JP7390134B2 - エッチング処理方法およびエッチング処理装置 - Google Patents

エッチング処理方法およびエッチング処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7390134B2
JP7390134B2 JP2019155925A JP2019155925A JP7390134B2 JP 7390134 B2 JP7390134 B2 JP 7390134B2 JP 2019155925 A JP2019155925 A JP 2019155925A JP 2019155925 A JP2019155925 A JP 2019155925A JP 7390134 B2 JP7390134 B2 JP 7390134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
wafer
etched
compound
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019155925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021034655A (ja
Inventor
喬大 横山
幕樹 戸村
嘉英 木原
昌伸 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2019155925A priority Critical patent/JP7390134B2/ja
Priority to KR1020200102351A priority patent/KR20210027099A/ko
Priority to CN202010829812.2A priority patent/CN112447515A/zh
Priority to US17/006,500 priority patent/US11495468B2/en
Publication of JP2021034655A publication Critical patent/JP2021034655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7390134B2 publication Critical patent/JP7390134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/022Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being a laminate, i.e. composed of sublayers, e.g. stacks of alternating high-k metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本開示は、エッチング処理方法およびエッチング処理装置に関する。
シリコン酸化膜と窒化シリコン膜とが積層された半導体ウェハに高アスペクト比のホールを低温環境下でエッチングする方法が知られている(特許文献1を参照)。
特開2016-207840号公報
本開示は、エッチング穴の形状を改善し且つマスク選択比を向上することができる技術を提供する。
本開示の一態様によるエッチング処理方法は、化合物を準備することと、前記化合物が存在する環境で、マスク膜が形成されたエッチング対象をエッチングすることとを備え、前記エッチング対象をエッチングすることは、前記エッチング対象が窒化ケイ素SiNを含有するときに、水素Hおよびフッ素Fが存在する環境で前記エッチング対象をエッチングする工程を含み、前記エッチング対象がケイ素Siを含有するときに、窒素N、水素Hおよびフッ素Fが存在する環境で前記エッチング対象をエッチングする工程を含み、前記化合物は、炭素Cと、塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素とを含む。
本開示によれば、エッチング穴の形状を改善し且つマスク選択比を向上することができるという効果を奏する。
図1は、エッチング処理装置の一例を示す縦断面図である。 図2は、制御装置の一例を示す図である。 図3は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが15であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図4は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが16であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図5は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが17であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図6は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが19であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図7は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが20であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図8は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが47であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図9は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハの表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが85であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。 図10は、比較例2と比較例3と実施例1とのエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハを比較した結果を示す図である。 図11は、実施例1と実施例2とのエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハを比較した結果を示す図である。 図12は、エッチング穴の寸法とエッチングレートとの関係の一例を示す図である。
以下に、開示するエッチング処理方法およびエッチング処理装置の実施例について、図面に基づいて詳細に説明する。
ところで、窒化ケイ素SiNを含有するエッチング対象をエッチングする際に発生する反応生成物が、エッチングの阻害因子となり、エッチング穴の形状を劣化させる場合がある。これに対して、塩素ガスClが存在する環境でエッチングを行うことにより、上記反応生成物を分解することが検討されている。しかし、塩素ガスが存在する環境においては、エッチング対象上に形成されたマスク膜のエッチングレートが増加し、マスク選択比が低下する問題がある。そこで、エッチング穴の形状を改善し且つマスク選択比を向上することが期待されている。
[エッチング処理装置10の全体構成]
図1は、エッチング処理装置10の一例を示す縦断面図である。エッチング処理装置10は、容量結合型プラズマ処理装置であり、チャンバー1と排気装置2とゲートバルブ3とを備えている。チャンバー1は、アルミニウムから形成され、円筒形に形成され、表面がアルマイト処理(陽極酸化処理)されている。チャンバー1は、電気的に接地されている。チャンバー1の内部には、処理空間5が形成されている。チャンバー1は、処理空間5を外部の雰囲気から隔離している。チャンバー1には、排気口6と開口部7とがさらに形成されている。排気口6は、チャンバー1の底面に形成されている。開口部7は、チャンバー1の側壁に形成されている。排気装置2は、排気口6を介してチャンバー1の処理空間5に接続されている。排気装置2は、排気口6を介して処理空間5から気体を排気する。ゲートバルブ3は、開口部7を開放したり、開口部7を閉鎖したりする。
エッチング処理装置10は、載置台8をさらに備えている。載置台8は、処理空間5に配置され、チャンバー1の底部に設置されている。載置台8は、支持台11と静電チャック12とを備えている。支持台11は、アルミニウムAl、チタンTi、炭化ケイ素SiCに例示される導体から形成されている。支持台11は、チャンバー1に支持されている。支持台11の内部には、冷媒流路14が形成されている。静電チャック12は、支持台11の上側に配置され、支持台11に支持されている。静電チャック12は、静電チャック本体15とチャック電極16とを備えている。静電チャック本体15は、絶縁体で形成されている。静電チャック12は、静電チャック本体15の内部にチャック電極16が埋め込まれることにより形成されている。エッチング処理装置10は、直流電圧源17をさらに備えている。直流電圧源17は、チャック電極16に電気的に接続され、チャック電極16に直流電流を供給する。
エッチング処理装置10は、チラー21と冷媒入口配管22と冷媒出口配管23とをさらに備えている。チラー21は、冷媒入口配管22と冷媒出口配管23とを介して冷媒流路14に接続されている。チラー21は、冷却水やブラインに例示される冷却媒体を冷却し、その冷却された冷却媒体を、冷媒入口配管22と冷媒出口配管23とを介して冷媒流路14に循環させ、載置台8の静電チャック12を冷却する。
エッチング処理装置10は、伝熱ガス供給源25と伝熱ガス供給ライン26とをさらに備えている。伝熱ガス供給ライン26は、一端が静電チャック12の上面に形成されるように、形成されている。伝熱ガス供給源25は、ヘリウムガスHeやアルゴンガスArに例示される伝熱ガスを伝熱ガス供給ライン26に供給し、載置台8に載置されるウェハ27と静電チャック12との間に伝熱ガスを供給する。
エッチング処理装置10は、ガスシャワーヘッド31とシールドリング32とをさらに備えている。ガスシャワーヘッド31は、導体で形成され、円板状に形成されている。ガスシャワーヘッド31は、載置台8に対向するように、かつ、ガスシャワーヘッド31の下面に沿う平面が載置台8の上面に沿う平面に対して概ね平行であるように、配置されている。ガスシャワーヘッド31は、さらに、チャンバー1の天井部に形成される開口を閉塞するように、配置されている。シールドリング32は、絶縁体から形成され、リング状に形成されている。シールドリング32は、ガスシャワーヘッド31の周縁部を被覆している。ガスシャワーヘッド31は、ガスシャワーヘッド31とチャンバー1とが絶縁されるように、シールドリング32を介してチャンバー1に支持されている。ガスシャワーヘッド31は、電気的に接地されている。なお、ガスシャワーヘッド31は、可変直流電源が接続されて、所定の直流電圧が印加されてもよい。
ガスシャワーヘッド31には、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とガス導入口35と複数のガス供給孔36とが形成されている。センタ側拡散室33は、ガスシャワーヘッド31の内部のうちの中央に形成されている。エッジ側拡散室34は、ガスシャワーヘッド31の内部のうちのエッジ側に形成され、ガスシャワーヘッド31の縁とセンタ側拡散室33との間に形成されている。ガス導入口35は、ガスシャワーヘッド31のうちのセンタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とより上側に形成され、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とにそれぞれ連通している。複数のガス供給孔36は、ガスシャワーヘッド31のうちのセンタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とより下側に形成され、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とに連通し、処理空間5に連通している。
エッチング処理装置10は、処理ガス供給源37をさらに備えている。処理ガス供給源37は、ガス導入口35に接続されている。処理ガス供給源37は、所定の処理ガスをガス導入口35に供給する。処理ガスは、四フッ化炭素CFと水素Hとが混合された混合ガスを含有している。処理ガスは、さらに、所定の化合物が添加されている。その化合物としては、塩素ガスCl、四塩化ケイ素SiCl、臭化水素HBr、ヨウ化水素HIが例示される。なお、四フッ化炭素CFは、六フッ化硫黄SF、四フッ化硫黄SFに置換されてもよい。
載置台8の支持台11は、下部電極として利用され、ガスシャワーヘッド31は、上部電極として利用される。エッチング処理装置10は、電力供給装置41をさらに備えている。電力供給装置41は、第1高周波電源42と第1整合器43と第2高周波電源44と第2整合器45とを備えている。第1高周波電源42は、第1整合器43を介して載置台8に接続されている。第1高周波電源42は、第1周波数(たとえば、40MHz)の第1高周波を所定の電力で載置台8の支持台11に供給する。第1整合器43は、第1高周波電源42の内部(または出力)インピーダンスに負荷インピーダンスを整合させる。第1整合器43は、処理空間5にプラズマが生成されているときに第1高周波電源42の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとが見かけ上一致するように機能する。
第2高周波電源44は、第2整合器45を介して載置台8に接続されている。第2高周波電源44は、第1周波数よりも低い第2周波数(たとえば、0.3MHz)の第2高周波を所定の電力で載置台8に供給する。第2整合器45は、第2高周波電源44の内部(または出力)インピーダンスに負荷インピーダンスを整合させる。第2整合器45は、処理空間5にプラズマが生成されているときに第2高周波電源44の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとが見かけ上一致するように機能する。なお、本実施形態では、第1高周波と第2高周波とは、載置台8に印加されるが、ガスシャワーヘッド31に印加されてもよい。
エッチング処理装置10には、制御装置51をさらに備えている。図2は、制御装置51の一例を示す図である。制御装置51は、コンピュータ90により実現されている。コンピュータ90は、CPU(Central Processing Unit)91とRAM(Random Access Memory)92とROM(Read Only Memory)93とを備えている。CPU91は、コンピュータ90にインストールされているプログラムに基づいて動作し、コンピュータ90の各部を制御し、エッチング処理装置10を制御する。ROM93は、コンピュータ90の起動時にCPU91によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ90のハードウェアに依存するプログラムを記録している。
コンピュータ90は、補助記憶装置94と通信インターフェイス95と入出力インターフェイス96とメディアインターフェイス97とをさらに備えている。補助記憶装置94は、CPU91により実行されるプログラムと、当該プログラムにより使用されるデータとを記録する。補助記憶装置94としては、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)が例示される。CPU91は、当該プログラムを、補助記憶装置94から読み出してRAM92にロードし、そのロードされたプログラムを実行する。
通信インターフェイス95は、LAN(Local Area Network)に例示される通信回線を介してエッチング処理装置10との間で通信を行う。通信インターフェイス95は、通信回線を介してエッチング処理装置10から受信した情報をCPU91へ送り、CPU91が生成したデータをエッチング処理装置10に通信回線を介して送信する。
コンピュータ90は、キーボードに例示される入力装置と、ディスプレイに例示される出力装置とをさらに備えている。CPU91は、入出力インターフェイス96を介して、入力装置と出力装置とを制御する。入出力インターフェイス96は、入力装置を介して入力された信号をCPU91に送信し、CPU91により生成されたデータを出力装置に出力する。
メディアインターフェイス97は、一時的でない有形の記録媒体98に記録されたプログラムまたはデータを読み取る。記録媒体98としては、光学記録媒体、光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリが例示される。光学記録媒体としては、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)が例示される。光磁気記録媒体としては、MO(Magneto-Optical disk)が例示される。
CPU91は、メディアインターフェイス97を介して記録媒体98から読み取られたプログラムを実行するが、他の例として、通信インターフェイス95を介して他の装置から取得されたプログラムを実行してもよい。
[エッチング処理方法]
エッチング処理方法は、エッチング処理装置10を用いて実行される。エッチング処理方法では、まず、制御装置51は、ゲートバルブ3を制御することにより、開口部7を開放する。被処理体となるウェハ27は、開口部7が開放されているときに、開口部7を介してチャンバー1の処理空間5に搬入され、載置台8に載置される。制御装置51は、ウェハ27が載置台8に載置された後に、直流電圧源17を制御することにより、チャック電極16に直流電圧を印加する。ウェハ27は、直流電圧がチャック電極16に印加されるときに、クーロン力により静電チャック12に保持される。制御装置51は、さらに、ゲートバルブ3を制御することにより、開口部7を閉鎖する。制御装置51は、開口部7が閉鎖されているときに、排気装置2を制御することにより、処理空間5の雰囲気が所定の真空度になるように、処理空間5から気体を排気する。
制御装置51は、ウェハ27が静電チャック12に保持されているときに、伝熱ガス供給源25を制御することにより、伝熱ガスを伝熱ガス供給ライン26に供給し、伝熱ガスを静電チャック12とウェハ27との間に供給する。制御装置51は、さらに、チラー21を制御することにより、所定の温度に冷却された冷媒を冷媒流路14に循環させ、静電チャック12を冷却する。このとき、ウェハ27は、静電チャック12とウェハ27との間に供給される伝熱ガスを介して、静電チャック12からウェハ27に伝熱されることにより、ウェハ27の温度が所定の温度範囲に含まれるように、温度調整される。
制御装置51は、ウェハ27の温度が所定の温度に調整されているときに、処理ガス供給源37を制御することにより、所定の組成の処理ガスをガス導入口46に供給する。処理ガスは、ガス導入口46に供給された後に、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とに供給される、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とで拡散される。処理ガスは、センタ側拡散室33とエッジ側拡散室34とで拡散された後に、複数のガス供給孔36を介してチャンバー1の処理空間5にシャワー状に供給され、処理空間5に充填される。
制御装置51は、第1高周波電源42と第2高周波電源44とを制御することにより、プラズマ励起用の第1高周波とバイアス用の第2高周波とを載置台8に供給する。処理空間5には、載置台8に第1高周波が供給されることにより、プラズマが発生し、ラジカルやイオン、光、電子が生成される。プラズマ中のイオンは、載置台8に第2高周波が供給されることにより、ウェハ27に向かって加速される。ウェハ27は、処理空間5に発生したプラズマに含まれるラジカルやイオンによりエッチングされる。
制御装置51は、ウェハ27がエッチングされた後に、第1高周波電源42と第2高周波電源44とを制御することにより、処理空間5に高周波電力が供給されることを停止する。制御装置51は、さらに、直流電圧源17を制御することにより、チャック電極16にウェハ27の吸着時とは正負が逆の直流電圧を印加する。ウェハ27は、逆の直流電圧がチャック電極16に印加されることにより、除電され、静電チャック12から剥がされる。制御装置51は、さらに、ゲートバルブ3を制御することにより、開口部7を開放する。ウェハ27は、静電チャック12に保持されていない場合で、開口部7が開放されているときに、開口部7を介してチャンバー1の処理空間5から搬出される。
窒化ケイ素SiNを含有するエッチング対象は、フッ化炭素系のガスを用いてプラズマエッチングされることにより、エッチング対象の表面に改質層が形成されることが知られている。その改質層は、エッチング対象を200℃程度に加熱することにより、分解または昇華されることが知られている。
既述のエッチング処理方法では、水素Hとフッ素Fとが存在する雰囲気でウェハ27がエッチングされる。既述のエッチング処理方法では、ウェハ27が二酸化ケイ素SiOを含有するときに、次化学反応式に表現される化学反応が進行するものと推定される。
Si(OH)+HF→SiF(OH)+HO-0.40eV
SiF(OH)+HF→SiF(OH)+HO-0.78eV
SiF(OH)+HF→SiF(OH)+HO-1.11eV
SiF(OH)+HF→SiF+HO-1.38eV
このような化学反応によれば、水素Hとフッ素Fとが存在する雰囲気でウェハ27がエッチングされるときに、四フッ化ケイ素SiFが生成される。四フッ化ケイ素SiFは、揮発性が高い。このため、四フッ化ケイ素SiFは、ウェハ27が二酸化ケイ素SiOのみから形成されるときに、ウェハ27がフッ化水素HFによりエッチングされるときに、ウェハ27の表面に付着し難い。
既述のエッチング処理方法では、ウェハ27が窒化ケイ素SiNを含有するときに、次化学反応式に表現される化学反応が進行するものと推定される。
Si(NH+HF→SiF(NH+NH-1.08eV
SiF(NH+HF→SiF(NH+NH-2.03eV
SiF(NH+HF→SiF(NH)+NH-2.77eV
SiF(NH)+HF→SiF+NH-3.04eV
SiF+HF+NH→(NH)SiF-3.90eV
(NH)SiF+HF+NH→(NHSiF-4.80eV
この化学反応に関しても、水素Hとフッ素Fとが存在する雰囲気で二酸化ケイ素SiOがエッチングされるときと同様に、四フッ化ケイ素SiFが生成される。この化学反応によれば、水素Hとフッ素Fとが存在する雰囲気でウェハ27がエッチングされるときに、さらに、アンモニアNHが生成される。この化学反応によれば、さらに、四フッ化ケイ素SiFとアンモニアNHとに由来するケイフッ化アンモニウム塩(NHSiF(以下で、「塩AFS」と記載される。)が生成されるものと推定される。
図3は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDS(Thermal Desorption Spectroscopy:昇温脱離ガス分析)分析により質量数m/zが15であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。比較例1のエッチング処理方法では、ウェハ27が窒化ケイ素SiNを含有し、以下のプロセス条件で、ウェハ27をエッチングしている。なお、TDS分析は、1枚の未処理のウェハと2枚の処理済みのウェハに関して、合計3回行われた。
処理空間5の圧力 :80mTorr
第1高周波の周波数:100MHz
第1高周波の電力 :2500W(実効)
第2高周波の周波数:400kHz
第2高周波の電力 :1000W
処理ガスの組成 :SF/H
ウェハの温度 :-60℃
図3のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが15であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが15であるガスとしては、NHが推定される。このため、図3のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がNHを含有している化合物であると推定されることを示している。
図4は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが16であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図4のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが16であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが16であるガスとしては、NH が推定される。このため、図4のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がNH を含有している化合物であると推定されることを示している。
図5は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが17であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図5のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが17であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが17であるガスとしては、NH が推定される。このため、図5のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がNH を含有している化合物であると推定されることを示している。なお、400℃付近のピークは、未処理のウェハに関しても観察されることから、基板由来のものと推測される。
図6は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが19であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図6のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが19であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが19であるガスとしては、Fが推定される。このため、図6のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がFを含有している化合物であると推定されることを示している。
図7は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが20であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図7のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが20であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが20であるガスとしては、HFが推定される。このため、図7のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がHFを含有している化合物であると推定されることを示している。
図8は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが47であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図8のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが47であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが47であるガスとしては、SiFが推定される。このため、図8のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がSiFを含有している化合物であると推定されることを示している。
図9は、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27の表面に付着した副生成物をTDSにより質量数m/zが85であるガスに関して分析した結果を示すグラフである。図9のグラフは、比較例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ27が200℃程度に加熱されたときに、質量数m/zが85であるガスがウェハ27の表面から発生していることを示している。質量数m/zが85であるガスとしては、SiF が推定される。このため、図9のグラフは、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がSiF を含有している化合物であると推定されることを示している。
図3~図9は、比較例1のエッチング処理方法によりウェハ27の表面に付着する副生成物がNHとNH とNH とFとHFとSiFとSiF とを含有している化合物であると推定されることを示している。すなわち、図3~図9は、比較例1のエッチング処理方法により生成される副生成物が塩AFSであることを示している。
図10は、比較例2と比較例3と実施例1とのエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ101~103を比較した結果を示す図である。比較例2のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ101は、シリコン基板とシリコン窒化膜とマスク膜とを備えている。シリコン窒化膜は、窒化ケイ素SiNから形成されている。シリコン窒化膜は、シリコン基板の一方の表面上に形成されている。マスク膜は、例えば所定パターンの開口が形成された有機膜である。マスク膜は、シリコン窒化膜がシリコン基板とマスク膜との間に挟まれるように、シリコン窒化膜の上に形成されている。比較例2のエッチング処理方法では、以下のプロセス条件でウェハ101をエッチングしている。
処理空間5の圧力 :25mTorr
第1高周波の周波数:40MHz
第1高周波の電力 :4.5kW
第2高周波の周波数:0.4MHz
第2高周波の電力 :7kW
処理ガスの組成 :CF/H
ウェハの温度 :-60℃
比較例3のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ102は、ウェハ101と同様に形成されている。比較例3のエッチング処理方法では、以下のプロセス条件でウェハ102をエッチングしている。すなわち、比較例3のエッチング処理方法では、処理ガスに塩素ガスClが添加され、他の条件は、比較例2のエッチング処理方法と同じである。
処理空間5の圧力 :25mTorr
第1高周波の周波数:40MHz
第1高周波の電力 :4.5kW
第2高周波の周波数:0.4MHz
第2高周波の電力 :7kW
処理ガスの組成 :CF/H/Cl(+20sccm)
ウェハの温度 :-60℃
実施例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ103は、ウェハ101と同様に形成されている。実施例1のエッチング処理方法では、以下のプロセス条件でウェハ103をエッチングしている。すなわち、実施例1のエッチング処理方法では、処理ガスにクロロホルムCHClが添加され、他の条件は、比較例2のエッチング処理方法と同じである。
処理空間5の圧力 :25mTorr
第1高周波の周波数:40MHz
第1高周波の電力 :4.5kW
第2高周波の周波数:0.4MHz
第2高周波の電力 :7kW
処理ガスの組成 :CF/H/CHCl(+20sccm)
ウェハの温度 :-60℃
図10は、左側から、ウェハ101の断面、ウェハ102の断面、及びウェハ103の断面を示している。また、図10には、ウェハ101~103の各々に関して、エッチングレート(E/R)、マスク選択比及びエッチング穴の底面の寸法(Bottom CD)が併せて記載されている。図10の比較結果は、ウェハ102に形成されたエッチング穴105の底面の寸法が、ウェハ101に形成されたエッチング穴104の底面の寸法よりも大きいことを示している。また、ウェハ103に形成されたエッチング穴106の底面の寸法が、ウェハ101に形成されたエッチング穴104の底面の寸法よりも大きいことを示している。エッチング穴の開口部の寸法が変わらない場合、エッチング穴の底面の寸法は、大きくなるほど、エッチング穴の断面形状が矩形状に近づくことを表し、小さいほど、エッチング穴の断面形状が先細り形状に近付くことを表している。すなわち、図10の比較結果は、比較例3と実施例1とのエッチング処理方法が、比較例2のエッチング処理方法と比較して、底面の寸法が大きいエッチング穴を形成することができ、エッチング穴の形状を改善することができることを示している。このことから、図10の比較結果は、比較例3と実施例1とのエッチング処理方法が、比較例1のエッチング処理方法と比較して、塩AFSを含む、エッチングの副生成物がウェハに付着する量を低減することができることを示している。
塩AFSは、塩素ガスClが入射するときに、次化学反応式により表現される化学反応が進行し、分解され、昇華されるものと推測される。
(NHSiF[-2688kJ/mol]+Cl[0kJ/mol]+760kJ/mol(7.8eV)
→NHCl[-314kJ/mol]+SiF↑[-1614kJ/mol]
→NH↑[-46kJ/mol]+HCl↑[-92kJ/mol]+SiF↑[-1614kJ/mol]+SiCl↑[-657kJ/mol]
すなわち、既述の比較例3のエッチング処理方法は、エッチングにより生成される塩AFSを塩素ガスClを用いて分解することにより、ウェハの表面に付着する副生成物の量を低減することができるものと推測される。このことから、既述の実施例1のエッチング処理方法は、エッチングにより生成される塩AFSをクロロホルムCHClを用いて分解することにより、ウェハの表面に付着する副生成物の量を低減することができるものと推測される。
図10の比較結果は、さらに、ウェハ102のマスク選択比が、ウェハ101のマスク選択比よりも小さいことを示している。すなわち、図10の比較結果は、比較例3のエッチング処理方法が、比較例2のエッチング処理方法と比較して、マスク膜の消耗量が大きいことを示している。これに対して、図10の比較結果は、さらに、ウェハ103のマスク選択比が、ウェハ101のマスク選択比及びウェハ102のマスク選択比よりも大きいことを示している。すなわち、図10の比較結果は、実施例1のエッチング処理方法が、比較例2と比較例3とのエッチング処理方法と比較して、マスク選択比をより向上することができることを示している。このことから、実施例1のエッチング処理方法は、クロロホルムCHClに含まれる炭素Cを堆積物としてマスク膜に堆積させることにより、堆積物によりマスク膜を保護し、結果として、マスク膜の消耗量を抑制することができるものと推測される。
そこで、本実施形態のエッチング処理方法は、クロロホルムCHClを準備することと、クロロホルムCHClが存在する雰囲気で、マスク膜が形成されたウェハ27をエッチングすることとを備えている。このようなエッチング処理方法は、塩AFSが分解または昇華される温度(たとえば、200℃)より低い温度でウェハ27がエッチングされた場合でも、ウェハ27に付着する塩AFSを分解し、ウェハ27に付着する塩AFSの量を低減することができる。エッチング処理方法は、ウェハ27に付着する塩AFSの量が低減されることにより、エッチング穴の形状を改善することができる。また、エッチング処理方法は、クロロホルムCHClに含まれる炭素Cを堆積物としてマスク膜に堆積させることにより、マスク選択比を向上することができる。
なお、塩AFSが分解されて生じた組成物は、その場にとどまることなく揮発して除去される必要がある。すなわち、塩AFSが分解することによって生成される成分のうち、比較的蒸気圧が低いSiFやSiClなどのハロゲン化シリコンを代表とするシリコンを含む反応生成物が揮発する温度よりもウェハの温度が高いことが望ましい。特に塩AFSの分解における化学反応が起きるウェハの表面での温度が高いことが望ましい。反応生成物が揮発する温度より高いとは、反応生成物の蒸気圧曲線が示す温度より高いことである。反応生成物に複数の種類が含まれる場合は、高い温度の方が選択される。
ウェハの温度は、所定の温度に冷却された冷媒を循環することによって冷却された静電チャック12から熱が伝熱ガスを介してウェハに伝達されることにより、調整される。ここで、ウェハがプラズマ励起用の第1高周波電源42によって発生するプラズマに曝され、プラズマからの光やバイアス用の第2高周波電源44によって加速されたイオンがウェハに照射されるため、ウェハの温度、特にウェハのプラズマに面した表面温度は、調整された温度より高くなる場合がある。そのため、エッチング処理中の実際のウェハの温度を測定することが出来る、もしくは、プロセス条件からウェハの調整温度と実際のウェハの表面温度との温度差が推測出来るならば、ウェハの表面温度が反応生成物の蒸気圧曲線が示す温度より高い温度になる範囲でウェハの温度を調整するための設定温度を下げてもよい。
また、実施形態のエッチング処理方法では、ウェハ27は、載置台8の支持台11とガスシャワーヘッド31との間に配置されている。このとき、載置台8の支持台11とガスシャワーヘッド31とには、処理空間5にプラズマを生起する第1高周波と、プラズマを加速するバイアス用の第2高周波とが印加される。このようなエッチング処理方法は、このようなプラズマによりウェハがエッチングされることにより、高アスペクト比のエッチング穴をウェハに形成することができ、ウェハ27を適切にエッチングすることができる。
また、実施形態のエッチング処理方法では、ウェハ27の表面温度が、シリコンを含む反応生成物の蒸気圧曲線が示す温度より高く、100℃以下の範囲に含まれている。このようなエッチング処理方法は、たとえば、高温で壊れるデバイスがウェハ27に設けられていた場合でも、ウェハ27に付着する塩AFSをウェハ27から除去することができ、ウェハ27を適切にエッチングすることができる。
なお、既述の実施例1のエッチング処理方法では、ウェハ27の温度が100℃以下であるときにウェハ27がエッチングされているが、ウェハ27の温度が100℃以上であるときにウェハ27がエッチングされてもよい。このような場合も、エッチング処理方法は、ウェハ27に付着する塩AFSをウェハ27から除去することができ、ウェハ27を適切にエッチングすることができる。
なお、既述の実施例1のエッチング処理方法では、窒化ケイ素SiNを備えるウェハがエッチングされるが、複数のシリコン酸化膜と複数のシリコン窒化膜とが積層された多層膜を含むウェハをエッチング対象としてエッチングしてもよい。また二酸化ケイ素SiOを含有するウェハや、窒化ケイ素SiNと二酸化ケイ素SiOとを含有するウェハをエッチング対象としてエッチングしてもよい。実施形態のエッチング処理方法は、このようなエッチング対象をエッチングする場合も、エッチング対象に付着する塩AFSの量を低減することができ、エッチング穴の形状を改善することができる。また、実施形態のエッチング処理方法は、このようなエッチング対象をエッチングする場合も、クロロホルムCHClに含まれる炭素Cを堆積物としてマスク膜に堆積させることにより、マスク選択比を向上することができる。
なお、既述の実施例1のエッチング処理方法では、処理ガスにクロロホルムCHClが添加されているが、炭素Cと塩素Clとを含む他の化合物や、炭素Cと塩素Clとは異なる他のハロゲン元素と含む他の化合物が添加されてもよい。他のハロゲン元素としては、臭素Brとヨウ素Iとが例示される。他の化合物としては、ハロゲン化炭素とハロゲン化カルボニルとハロゲン化ベンゼンとが例示される。ハロゲン化炭素としては、ジクロロメタンCHClとクロロメタンCHClと四塩化炭素CClとブロモホルムCHBrとヨードホルムCHIとトリクロロフルオロメタンCFClと塩化ビニルCClとが例示される。ハロゲン化カルボニルとしては、ホスゲンCOClと塩化アセチルCClOとが例示される。ハロゲン化ベンゼンとしては、クロロベンゼンCClとジクロロベンゼンCClとが例示される。
図10の比較結果は、さらに、ウェハ103のエッチングレートが、ウェハ102のエッチングレートよりも大きいことを示している。すなわち、図10の比較結果は、実施例1のエッチング処理方法が、比較例3のエッチング処理方法と比較して、エッチングレートをより向上することができることを示している。すなわち、実施例1のエッチング処理方法は、クロロホルムCHClが有する炭素C‐塩素Cl間の共有結合を解除し、ウェハが備えるシリコン窒化膜から炭素Cと窒素Nとの副生成物を脱離させて、ウェハのエッチングレートを向上することができると推測される。
なお、既述の実施例1のエッチング処理方法では、処理ガスに添加されるクロロホルムCHClの流量が20sccmに固定されているが、処理ガスの総流量に対するクロロホルムCHClの流量の比率を変化させてもよい。
図11は、実施例1と実施例2とのエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ103、104を比較した結果を示す図である。実施例2のエッチング処理方法のプロセス条件は、実施例1のエッチング処理方法のプロセス条件のうちの処理ガスの組成がCF/H/CHCl(+30sccm)に置換され、他の条件が実施例1のエッチング処理方法のプロセス条件と同じである。
図11は、左側から、実施例1のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ103の断面、及び実施例2のエッチング処理方法を用いてエッチングされたウェハ104の断面を示している。また、図11には、ウェハ103、104の各々に関して、エッチングレート(E/R)、マスク選択比及びエッチング穴の底面の寸法(Bottom CD)が併せて記載されている。図11の比較結果は、ウェハ104に形成されたエッチング穴107の底面の寸法が、ウェハ103に形成されたエッチング穴106の寸法よりも大きいことを示している。すなわち、図11の比較結果は、実施形態のエッチング処理方法が、処理ガスに添加されるクロロホルムCHClの流量が多いほど、底面の寸法が大きいエッチング穴を形成することができ、エッチング穴の形状をより改善することができることを示している。
図11の比較結果は、ウェハ104のエッチングレートが、ウェハ103のエッチングレートよりも小さいことを示している。すなわち、図11の比較結果は、処理ガスに添加されるクロロホルムCHClの流量が多いほど、ウェハのエッチングレートが低下することを示している。このことから、ウェハに形成されたエッチング穴の寸法とウェハのエッチングレートとは、トレードオフの関係にあることが分かる。
図12は、エッチング穴の寸法とエッチングレートとの関係の一例を示す図である。図12には、処理ガスに添加されるガスの流量を変えてウェハにエッチングを行いエッチング穴の寸法及びエッチングレートを測定した結果が示されている。処理ガスに添加されるガスは、塩素ガスCl又はクロロホルムCHClである。図12には、添加されるクロロホルムCHClの流量が、処理ガスの総流量に対する比率で示されている。図12は、クロロホルムCHClが添加された処理ガスが利用される場合、塩素ガスClが添加された処理ガスが利用される場合と比較して、エッチング穴の寸法の増加に対する、エッチングレートの低下の度合いが小さいことを示している。ただし、添加されるクロロホルムCHClの流量が15%を超える場合、塩素ガスClが添加された処理ガスが利用される場合と同様に、エッチング穴の寸法の増加に対する、エッチングレートの低下の度合いが大きくなる。このことから、処理ガスに添加されるクロロホルムCHClの流量は、処理ガスの総流量に対して15%以下の範囲内であることが好ましく、7%以下の範囲内であることがより好ましい。
なお、既述のエッチング処理方法では、シリコン窒化膜のようなケイ素Siと窒素Nを含有するエッチング対象がエッチングされているが、窒素Nが含有されていないケイ素Siを含有するエッチング対象がエッチングされてもよい。このようなエッチング対象としては、シリコン酸化膜、シリコンカーバイド、シリコン含有低誘電率膜、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンなどのシリコン含有膜が例示される。このとき、処理ガスは、窒素Nを含む化合物がさらに混合されている。その化合物としては、アンモニアNH、三フッ化窒素NFが例示される。この場合も、エッチングの副生成物として塩AFSが生成される。このため、エッチング処理方法は、塩AFSを分解することにより、エッチング対象の表面に付着する副生成物の量を低減することができ、エッチング対象を適切にエッチングすることができる。
なお、既述のエッチング処理方法では、容量結合型プラズマ(CCP:Capacitively Coupled Plasma)が用いられてウェハ27がエッチングされるが、他のプラズマが用いられてもよい。プラズマとしては、誘導結合型プラズマ(ICP:Inductively Coupled Plasma)、ラジアルラインスロットアンテナを用いたプラズマが例示される。プラズマとしては、電子サイクロトロン共鳴プラズマ(ECR:Electron Cyclotron Resonance Plasma)、ヘリコン波励起型プラズマ(HWP:Helicon Wave Plasma)がさらに例示される。
なお、既述の実施例のエッチング処理方法では、プラズマが用いられているが、液体が用いられてもよい。この場合も、エッチング処理方法は、エッチング対象の表面に付着する塩AFSの量を低減することができ、エッチング対象を適切にエッチングすることができる。
今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲およびその主旨を逸脱することなく、様々な形体で省略、置換、変更されてもよい。
1 :チャンバー
5 :処理空間
8 :載置台
10 :エッチング処理装置
11 :支持台
12 :静電チャック
21 :チラー
27 :ウェハ
31 :ガスシャワーヘッド
37 :処理ガス供給源
41 :電力供給装置
42 :第1高周波電源
44 :第2高周波電源

Claims (12)

  1. 化合物を準備することと、
    前記化合物が存在する環境で、マスク膜が形成されたエッチング対象をエッチングすることとを備え、
    前記エッチング対象をエッチングすることは、
    前記エッチング対象が窒化ケイ素SiNを含有するときに、水素Hおよびフッ素Fが存在する環境で前記エッチング対象をエッチングする工程を含み、
    前記エッチング対象がケイ素Siを含有するときに、窒素N、水素Hおよびフッ素Fが存在する環境で前記エッチング対象をエッチングする工程を含み、
    前記化合物は、炭素Cと、塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素とを含み、
    前記エッチング対象の温度は、前記エッチング対象のエッチングにより生成されるシリコンを含む反応生成物が揮発する温度よりも高く、
    前記化合物は、クロロホルム(CHCl3)を含み、
    前記クロロホルム(CHCl3)の流量は、前記化合物を含有する処理ガスの総流量に対して15%以下の範囲内である、
    エッチング処理方法。
  2. 前記エッチング対象は、前記化合物を含有する処理ガスが充填される処理空間でエッチングされる
    請求項1に記載のエッチング処理方法。
  3. 前記化合物は、前記炭素Cと前記ハロゲン元素との間で共有結合を有する
    請求項2に記載のエッチング処理方法。
  4. 前記化合物は、
    塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素を含むハロゲン化炭素と、塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素を含むハロゲン化カルボニルと、塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素を含むハロゲン化ベンゼンとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン化合物である
    請求項3に記載のエッチング処理方法。
  5. 前記エッチング対象は、一対の電極の間に配置され、
    前記一対の電極には、
    前記処理空間にプラズマを生起する生起用高周波と、
    前記プラズマを加速するバイアス用高周波とが印加され、
    前記エッチング対象は、前記プラズマによりエッチングされる
    請求項2~4のいずれか一項に記載のエッチング処理方法。
  6. 前記エッチング対象の温度は、00℃以下の範囲に含まれる
    請求項2~5のいずれか一項に記載のエッチング処理方法。
  7. 前記反応生成物は、ハロゲン化シリコンである、請求項6に記載のエッチング処理方法。
  8. 前記エッチング対象は、窒化ケイ素SiNと二酸化ケイ素SiOとを含有する
    請求項1~7のいずれか一項に記載のエッチング処理方法。
  9. 前記エッチング対象は、
    窒化ケイ素SiNを含有する複数の窒化シリコン層と、
    二酸化ケイ素SiOを含有する複数のシリコン酸化膜層とが積層されて形成される
    請求項8に記載のエッチング処理方法。
  10. 前記反応生成物が揮発する前記温度は、前記反応生成物の蒸気圧曲線が示す温度である、請求項1~9のいずれか一項に記載のエッチング処理方法。
  11. 前記クロロホルム(CHCl3)の前記流量は、前記処理ガスの総流量に対して7%以下の範囲内である、請求項1~10のいずれか一項に記載のエッチング処理方法。
  12. エッチング対象がエッチングされる処理空間を形成するチャンバーと、
    化合物を含有する処理ガスを前記処理空間に供給するガス供給源とを備え、
    前記化合物は、炭素Cと、塩素Clと臭素Brとヨウ素Iとからなる集合から選択される少なくとも1つのハロゲン元素とを含み、
    前記エッチング対象の温度は、前記エッチング対象のエッチングにより生成されるシリコンを含む反応生成物が揮発する温度よりも高く、
    前記化合物は、クロロホルム(CHCl3)を含み、
    前記クロロホルム(CHCl3)の流量は、前記化合物を含有する処理ガスの総流量に対して15%以下の範囲内である、
    エッチング処理装置。
JP2019155925A 2019-08-28 2019-08-28 エッチング処理方法およびエッチング処理装置 Active JP7390134B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155925A JP7390134B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 エッチング処理方法およびエッチング処理装置
KR1020200102351A KR20210027099A (ko) 2019-08-28 2020-08-14 에칭 처리 방법 및 에칭 처리 장치
CN202010829812.2A CN112447515A (zh) 2019-08-28 2020-08-18 蚀刻处理方法和蚀刻处理装置
US17/006,500 US11495468B2 (en) 2019-08-28 2020-08-28 Etching method and etching apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155925A JP7390134B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 エッチング処理方法およびエッチング処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021034655A JP2021034655A (ja) 2021-03-01
JP7390134B2 true JP7390134B2 (ja) 2023-12-01

Family

ID=74677812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019155925A Active JP7390134B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 エッチング処理方法およびエッチング処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11495468B2 (ja)
JP (1) JP7390134B2 (ja)
KR (1) KR20210027099A (ja)
CN (1) CN112447515A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102553796B1 (ko) * 2021-05-04 2023-07-12 최승효 헤드랜턴 장착용 브라켓
WO2023132889A1 (en) * 2022-01-04 2023-07-13 Applied Materials, Inc. Electrode tuning, depositing, and etching methods
US20230223268A1 (en) * 2022-01-10 2023-07-13 Applied Materials, Inc. BIAS VOLTAGE MODULATION APPROACH FOR SiO/SiN LAYER ALTERNATING ETCH PROCESS

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109730B2 (ja) 1997-11-27 2000-11-20 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブ
JP2016207840A (ja) 2015-04-22 2016-12-08 東京エレクトロン株式会社 エッチング処理方法
JP2017050529A (ja) 2015-08-12 2017-03-09 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング方法
JP2021515988A (ja) 2018-03-16 2021-06-24 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 誘電体における高アスペクト比フィーチャのプラズマエッチング化学物質

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122129A (en) * 1980-02-28 1981-09-25 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
JP4764028B2 (ja) * 2005-02-28 2011-08-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
JP2009021584A (ja) * 2007-06-27 2009-01-29 Applied Materials Inc 高k材料ゲート構造の高温エッチング方法
US9299580B2 (en) * 2014-08-19 2016-03-29 Applied Materials, Inc. High aspect ratio plasma etch for 3D NAND semiconductor applications
JP2017098478A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109730B2 (ja) 1997-11-27 2000-11-20 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブ
JP2016207840A (ja) 2015-04-22 2016-12-08 東京エレクトロン株式会社 エッチング処理方法
JP2017050529A (ja) 2015-08-12 2017-03-09 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング方法
JP2021515988A (ja) 2018-03-16 2021-06-24 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 誘電体における高アスペクト比フィーチャのプラズマエッチング化学物質

Also Published As

Publication number Publication date
US11495468B2 (en) 2022-11-08
JP2021034655A (ja) 2021-03-01
US20210066089A1 (en) 2021-03-04
CN112447515A (zh) 2021-03-05
KR20210027099A (ko) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI743072B (zh) 蝕刻方法及蝕刻裝置
EP3086359B1 (en) Etching method
KR102033979B1 (ko) 에칭 처리 방법 및 에칭 처리 장치
JP7390134B2 (ja) エッチング処理方法およびエッチング処理装置
TWI413179B (zh) 用於溝槽與介層洞輪廓修飾之方法
US11270889B2 (en) Etching method and etching apparatus
JP4907827B2 (ja) ポリシリコンのエッチングの均一性を向上し、エッチング速度の変動を低減するための方法
US10600654B2 (en) Etching process method
TW201721739A (zh) 電漿蝕刻方法
TW201810429A (zh) 蝕刻處理方法
US20210050222A1 (en) Plasma etching method
US20220059361A1 (en) Etching method and plasma processing apparatus
JP7325224B2 (ja) エッチング処理方法およびエッチング処理装置
JP2023053351A (ja) プラズマ処理装置
JP2022034956A (ja) エッチング方法及びプラズマ処理装置
JP3779277B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7145819B2 (ja) エッチング方法
US11798793B2 (en) Substrate processing method, component processing method, and substrate processing apparatus
JP2022036899A (ja) エッチング方法及びプラズマ処理装置
US20240128089A1 (en) Method to selectively etch silicon nitride to silicon oxide using water crystallization
US20200279753A1 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
KR20230115456A (ko) 기판 처리 장치 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
JP2015106587A (ja) 静電チャックのコーティング方法及びプラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7390134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150