JP7383427B2 - 部分抜蝕織物 - Google Patents
部分抜蝕織物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383427B2 JP7383427B2 JP2019161183A JP2019161183A JP7383427B2 JP 7383427 B2 JP7383427 B2 JP 7383427B2 JP 2019161183 A JP2019161183 A JP 2019161183A JP 2019161183 A JP2019161183 A JP 2019161183A JP 7383427 B2 JP7383427 B2 JP 7383427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester multifilament
- fabric
- less
- polyester
- partially etched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 85
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 31
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 30
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 27
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 25
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 claims description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 claims description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 4
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 37
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 24
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 8
- -1 aliphatic dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 6
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 5
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 2
- 238000010021 flat screen printing Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000009981 jet dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- SGTITRIQYRNSIF-UHFFFAOYSA-N potassium;2-sulfoterephthalic acid Chemical compound [K].OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(S(O)(=O)=O)=C1 SGTITRIQYRNSIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- VOCIMMJSIGHGGL-UHFFFAOYSA-N sodium;3-sulfonaphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound [Na].C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=C(S(O)(=O)=O)C=C21 VOCIMMJSIGHGGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Description
従来、易溶解性繊維を除去する手法としては、綿やレーヨン等の酸による除去が一般的であるが、近年、スポーツ用衣料展開を目的としたアルカリ溶解性の異なるポリエステル系繊維を除去する手法も広く知られてきている。
また、特許文献2には、プリント手法はインクジェット方式であるが、アルカリ溶解性の高いポリエステル系繊維とアルカリ溶解性の低いポリアミド繊維とポリウレタン繊維を交編し、アルカリ処理することで、ポリエステル系繊維を除去して強度不足を解消した編地が開示されている。
さらに、特許文献3には、易アルカリ溶解性のポリエステル繊維を経方向と緯方向に一定の比率で配列し、易アルカリ溶解性のポリエステル繊維が経と緯で交差する点が、アルカリ処理後に除去され、貫通した孔を形成する手法を使用し、最終的に得られる布帛がポリエステル繊維100%で構成されている織物が開示されている。
1.経糸および緯糸がポリエステルマルチフィラメントからなる織物であって、
前記経糸および緯糸の少なくとも一方は、第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとの撚糸、又は第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとが混繊された合糸を含み、
前記第一のポリエステルマルチフィラメントは前記第二のポリエステルマルチフィラメントよりもアルカリ溶解性が高く、前記第一のポリエステルマルチフィラメントが抜蝕加工されている部分と抜蝕加工されていない部分とを含む含み、
前記第二のポリエステルマルチフィラメントと同等かより低いアルカリ溶解性を有する第三のポリエステルマルチフィラメントをさらに含み、前記撚糸又は合糸と前記第三のポリエステルマルチフィラメントが交互に配置されている部分抜蝕織物。
2.前記抜蝕加工されている部分の面積の割合が全体の40%以上である前記1.に記載の部分抜蝕織物。
3.経糸密度が100本/インチ以上200本/インチ以下であり、緯糸密度が70本/インチ以上150本/インチ以下である前記1.又は2.に記載の部分抜蝕織物。
4.前記撚糸又は合糸が連続して2本以上5本以下配置されている前記1.に記載の部分抜蝕織物。
5.前記撚糸は、撚り数が300回/m以上1000回/m以下である前記1.~4.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
6.下記式で表される通気度差ΔBが150%以上である前記1.~5.のいずれかに記載の部分抜蝕織物
ΔB=(抜蝕加工されている部分の通気度)÷(抜蝕加工されていない部分の通気度)×100
7.前記抜蝕加工されていない部分の紫外線保護係数UPF格付けと抜蝕加工されている部分の紫外線保護係数UPF格付けが、ともに50以上である前記1.~6.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
8.前記第一のポリエステルマルチフィラメントの総繊度が33dtex以上220dtex以下であり、フィラメント数が24本以上144本以下である前記1.~7.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
9.前記第一のポリエステルマルチフィラメントは、エチレンテレフタレートを主たる構成単位とし、炭素数4以上8以下の脂肪族ジカルボン酸が16モル%以上25モル%以下で共重合されたポリエステルマルチフィラメントである前記1.~8.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
10.前記第一のポリエステルマルチフィラメントは、金属スルホネート基含有芳香族ジカルボン酸が2モル%以上5モル%以下で共重合されているポリエステルマルチフィラメントである、前記1.~9.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
11.前記抜蝕加工は、アルカリ溶液を用いる処理である前記1.~10.のいずれかに記載の部分抜蝕織物。
第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとの撚糸、又は第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとが、混繊された合糸(以下、合撚糸Yという)を含み、
前記第一のポリエステルマルチフィラメントは前記第二のポリエステルマルチフィラメントよりもアルカリ溶解性が高く、前記第一のポリエステルマルチフィラメントが抜蝕加工されている部分と抜蝕加工されていない部分とを含む部分抜蝕織物である。
本発明の織物は、経糸および緯糸の少なくとも一方が合撚糸Yを含むことで、第一のポリエステルマルチフィラメントが部分的に抜蝕加工により除去されていても、織物組織の滑脱防止効果を奏する。特に、経糸または緯糸のいずれか一方に合撚糸Yを含むことが好ましく、密度のより高い経糸または緯糸への適用がより好ましい。
本発明の織物は、第一のポリエステルマルチフィラメントが部分的に抜蝕加工により除去されていることで、通気度が向上し、衣服内の蒸れ感を抑制する効果を奏する。
第一のポリエステルマルチフィラメントが、プリント加工又はインクジェット加工によって部分的に加工されていることで、織物組織の滑脱防止効果及び任意のプリント柄での意匠性を付与する効果を奏しやすい。
また、該加工されている面積の割合が40%以上であることで、通気度が向上する効果を奏しやすい。なお、加工されている面積の割合の上限は、織物組織を維持しやすい点から、80%以下が好ましい。
経糸密度が100本/インチ以上であると、高密度な経糸密度のため、隣り合った糸同士の間に糸の隙間がなく、通気度が低い織物が得られる。200本/インチ以下であると、製織工程上密度が高すぎて織り難いことがない。
また、緯糸密度が70本/インチ以上であると、高密度な緯糸密度のため、隣り合った糸同士の間に糸の隙間がなく、通気度が低い織物が得られる。150本/インチ以下であると、製織工程上密度が高すぎて織り難いことがない。
これらの観点から、前記経糸密度は120本/インチ以上190本/インチ以下であり、緯糸密度が90本/インチ以上130本/インチであることがより好ましい。
さらに第三のポリエステルマルチフィラメントを含むことで、抜蝕されない糸が織り込まれるため、プリント柄による意匠性のバリエーションが広がる。また前記合撚糸Yと第三のポリエステルマルチフィラメントが交互に配置されていることで織物組織の安定化につながる効果を奏しやすい。
前記合撚糸Yが連続して2本以上配置されていると、十分な通気度向上が見込まれる効果を奏しやすく、5本以下配置されていると織物組織の安定化につながる。
前記合撚糸Yが撚糸であることで、抜蝕加工後も解れにくい効果を奏しやすい。撚り数が300回/m以上であると一本の糸として取り扱いやすくなるという効果を奏しやすく、1000回/m以下であると抜蝕性を阻害し難くなる。
これらの観点から、前記撚り数は150回/m以上500回/m以下であることがより好ましい。
ΔB=(抜蝕加工されている部分の通気度)÷(抜蝕加工されていない部分の通気度)×100
上記式で示される通気度差ΔBが150%以上であると、通気度差が大きいため、衣服内の蒸れ感を軽減しやすい。この観点から、通気度差ΔBは100%以上であることがより好ましい。本明細書において、通気度とは、JIS L 1096に準拠してA法(フラジール形試験機を用いて測定される方法)により測定された値をいうものとする。
前記抜蝕加工されていない部分の紫外線保護係数UPF格付けと抜蝕加工された部分の紫外線保護係数UPF格付け'が、ともに50以上であると、抜蝕前後で紫外線保護係数が変わらないため、抜蝕後に通気性向上効果を奏しやすい。
この観点から、前記抜蝕加工されていない部分の紫外線保護係数UPF格付けと抜蝕加工された部分の紫外線保護係数UPF格付け'が、ともに50以上(50+)であることがより好ましい。本明細書において、紫外線保護係数UPF格付けとは、AS/NZS4399:1996に規定されている方法により測定された値をいうものとする。
前記第一のポリエステルマルチフィラメントの総繊度が33dtex以上であると、製織に必要な糸強度が十分であり、220dtex以下であると、生地の風合いが損なわれにくい。これらの観点から、前記第一のポリエステルマルチフィラメントの総繊度は56dtex以上167dtex以下であることがより好ましい。
また、前記フィラメント数が24本以上であると、一本一本のフィラメントが細くなるため、抜蝕しやすさが向上する。144本以下であると、製糸時や製織時の毛羽発生がしにくい。これらの観点から、前記第一のポリエステルマルチフィラメントのフィラメント数は36本以上72本以下であることがより好ましい。
本発明の織物において、前記第一のポリエステルマルチフィラメントは、アルカリに易溶解なポリエステルマルチフィラメントであることが好ましく、エチレンテレフタレートを主たる構成単位とし、炭素数4以上8以下の脂肪族ジカルボン酸が16モル%以上25モル%以下で共重合されたポリエステルマルチフィラメントであることが好ましい。
前記第一のポリエステルマルチフィラメントが、炭素数4以上8以下の脂肪族ジカルボン酸を16モル%以上共重合されていることで、繊維の非晶構造を乱すことによりポリエステル繊維のアルカリ溶解性を増大させる効果を奏しやすく、25モル%以下共重合されていることで、力学的、熱特性の著しい低下を抑える効果を奏しやすい。
炭素数4以上8以下の脂肪族ジカルボン酸としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、すべリン酸が挙げられ、アジピン酸が好ましい。
前記第一のポリエステルマルチフィラメントが、金属スルホネート基含有芳香族ジカルボン酸を2モル%以上であれば、カチオン染料による十分な染色性が得られ易く、また分散染料による染色での低温度化が十分となり易く、5モル%以下であれば、紡糸時の糸切れや毛羽の発生が少なくなり易くなる。
金属スルホネート基含有芳香族ジカルボン酸としては、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、カリウムスルホテレフタル酸、ナトリウムスルホナフタレンジカルボン酸等が挙げられ、5-ナトリウムスルホイソフタル酸が好ましい。
本発明の織物において、前記第二のポリエステルマルチフィラメント、アルカリに難溶解なポリエステルマルチフィラメントであることが好ましく、例えば、一般の衣料に使用されるポリエステル繊維で、公知の繊維グレードのポリエステル(ポリエチレンテレフタレート)、共重合型ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート)、またそれらの複合ポリエステルが挙げられ、中でも公知の繊維グレードのポリエステル(ポリエチレンテレフタレート)が汎用性、染色時の伸縮性の観点から、好ましい。また、繊維の断面や、含有する酸化チタンの含有量に関しては、特に制限されるものではない。
本発明の織物において、前記第三のポリエステルマルチフィラメントは、前記第二のポリエステルマルチフィラメントと同様、アルカリに難溶解なポリエステルマルチフィラメントであることが好ましく、第二のポリエステルマルチフィラメントと同様の樹脂が挙げられる。第二のポリエステルマルチフィラメントと第三のポリエステルマルチフィラメントは同一の樹脂であっても異なる樹脂であってもよい。
本発明では、前述したとおり、得られた織物に対し、抜蝕加工を行う。具体的には、プリント加工又はインクジェットプリント加工により、抜蝕加工剤を塗布(印捺)する。
またインクジェットプリント加工では、微小な液滴(インク)をヘッドと呼ばれる細孔から生地へ直接飛ばしプリントする。従来のスクリーンプリントと比較して型が不要である為、ランニングコストが安く、生産性が高い。インクに抜蝕加工剤を充填し、コンピューターで作成したデザインをインクジェットプリンターでプリントを行う。印捺が終わると、生地は乾燥室へ導入される。
加工の方式としては、生産性の観点から、シングルパス方式のインクジェットプリントが好ましい。
抜蝕加工剤には、さらに、染料など他の化合物を配合することもできる
熱処理の時間は、5分以上15分以下であることが好ましい。熱処理の時間が、5分以上であれば、抜蝕性が良好となり、15分以下であれば、非抜蝕部分の強度低下を少なくできる。
熱処理の方法としては、ベーキング法、スチーム法、HTスチーム法などが挙げられ、HTスチーム法がより好ましい。
(通気度)
JIS L 1096通気性A法(フラジール法)に規定されている方法で、フラジール形試験機を用いて、試験片を通過する空気量(cm3/cm2・sec)を求めた。
AS/NZS4399:1996に規定されている方法で、試験片のUPF格付けを測定した。ただし、バンドパスフィルターを積分球と検出器の間に設置した。
アルカリに易溶解なポリエステルマルチフィラメントとして、アジピン酸の共重合量が18モル%、5-ナトリウムスルホイソフタル酸の共重合量が2.5モル%である改質ポリエステル(三菱ケミカル社製、56dtex36フィラメント)を準備し、第一のポリエステルマルチフィラメントとした。
アルカリに難溶なポリエステルマルチフィラメントとして、レギュラーポリエステル繊維(三菱ケミカル社製、56dtex36フィラメント、仮撚加工糸)を準備し、第二のポリエステルマルチフィラメントとした。
両者を、撚糸機を用いて300回/mのS方向で合撚し、合撚糸Lとした。
アルカリに易溶解なポリエステルマルチフィラメントとして、アジピン酸の共重合量が18モル%であり、5-ナトリウムスルホイソフタル酸の共重合量が2.5モル%である改質ポリエステル(三菱ケミカル社製、56dtex36フィラメント)を準備し、第一のポリエステルマルチフィラメントとした。
アルカリに難溶なポリエステルマルチフィラメントとして、実施例1と同様にレギュラーポリエステル繊維(三菱ケミカル社製、84dtex36フィラメント、仮撚加工糸)を準備し、第二のポリエステルマルチフィラメントとした。
両者を、エアー混繊した後、撚糸機を用いて800回/mのS方向で合撚し、合撚糸Mとした。
織物の仕上げ経密度は127本/インチ、仕上げ緯密度は116本/インチであった。
アルカリに易溶解なポリエステルマルチフィラメントとして、アジピン酸の共重合量が18モル%、5-ナトリウムスルホイソフタル酸の共重合量が2.5モル%である改質ポリエステル(三菱ケミカル社製、56T36f)を準備し、第一のポリエステルマルチフィラメントとした。
アルカリに難溶なポリエステルマルチフィラメントとして、レギュラーポリエステル繊維(33dtex36フィラメント、仮撚加工糸)を準備し、第二のポリエステルマルチフィラメントとした。
両者を、撚糸機を用いて300回/mのZ方向で合撚し、合撚糸Nとした。
Claims (11)
- 経糸および緯糸がポリエステルマルチフィラメントからなる織物であって、
前記経糸および緯糸の少なくとも一方は、第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとの、撚糸、又は第一のポリエステルマルチフィラメントと第二のポリエステルマルチフィラメントとが混繊された合糸を含み、
前記第一のポリエステルマルチフィラメントは前記第二のポリエステルマルチフィラメントよりもアルカリ溶解性が高く、前記第一のポリエステルマルチフィラメントが抜蝕加工されている部分と抜蝕加工されていない部分とを含み、
前記第二のポリエステルマルチフィラメントと同等かより低いアルカリ溶解性を有する第三のポリエステルマルチフィラメントをさらに含み、前記撚糸又は合糸と前記第三のポリエステルマルチフィラメントが交互に配置されている部分抜蝕織物。 - 前記抜蝕加工されている部分の面積の割合が全体の40%以上である請求項1に記載の部分抜蝕織物。
- 経糸密度が100本/インチ以上200本/インチ以下であり、緯糸密度が70本/インチ以上150本/インチ以下である請求項1又は2に記載の部分抜蝕織物。
- 前記撚糸又は合糸が連続して2本以上5本以下配置されている請求項1に記載の部分抜蝕織物。
- 前記撚糸は、撚り数が300回/m以上1000回/m以下である請求項1~4のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
- 下記式で示される通気度差ΔBが150%以上である請求項1~5のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
ΔB=(抜蝕加工されている部分の通気度)÷(抜蝕加工されていない部分の通気度)×100 - 前記抜蝕加工されていない部分の紫外線保護係数UPF格付けと抜蝕加工されている部分の紫外線保護係数UPF格付けが、ともに50以上である請求項1~6のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
- 前記第一のポリエステルマルチフィラメントの総繊度が33dtex以上220dtex以下であり、フィラメント数が24本以上144本以下である請求項1~7のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
- 前記第一のポリエステルマルチフィラメントは、エチレンテレフタレートを主たる構成単位とし、炭素数4以上8以下の脂肪族ジカルボン酸が16モル%以上25モル%以下で共重合されたポリエステルマルチフィラメントである請求項1~8のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
- 前記第一のポリエステルマルチフィラメントは、金属スルホネート基含有芳香族ジカルボン酸が2モル%以上5モル%以下で共重合されているポリエステルマルチフィラメントである、請求項1~9のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
- 前記抜蝕加工は、アルカリ溶液を用いる処理である請求項1~10のいずれか一項に記載の部分抜蝕織物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161183A JP7383427B2 (ja) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | 部分抜蝕織物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161183A JP7383427B2 (ja) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | 部分抜蝕織物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021038489A JP2021038489A (ja) | 2021-03-11 |
JP7383427B2 true JP7383427B2 (ja) | 2023-11-20 |
Family
ID=74846791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019161183A Active JP7383427B2 (ja) | 2019-09-04 | 2019-09-04 | 部分抜蝕織物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7383427B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004225192A (ja) | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 抜蝕加工用ポリエステル繊維及び抜蝕加工ポリエステル布帛並びに抜蝕加工ポリエステル布帛の製造方法 |
JP2008038332A (ja) | 2006-07-13 | 2008-02-21 | Seiren Co Ltd | 抜蝕加工カーテン用布帛 |
JP2013079464A (ja) | 2011-10-04 | 2013-05-02 | Teijin Frontier Co Ltd | 布帛および衣料 |
WO2017010024A1 (ja) | 2015-07-15 | 2017-01-19 | 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 | 改質ポリエステル繊維、同繊維を含む抜蝕加工織編物及びその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6111279Y2 (ja) * | 1980-07-11 | 1986-04-09 |
-
2019
- 2019-09-04 JP JP2019161183A patent/JP7383427B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004225192A (ja) | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 抜蝕加工用ポリエステル繊維及び抜蝕加工ポリエステル布帛並びに抜蝕加工ポリエステル布帛の製造方法 |
JP2008038332A (ja) | 2006-07-13 | 2008-02-21 | Seiren Co Ltd | 抜蝕加工カーテン用布帛 |
JP2013079464A (ja) | 2011-10-04 | 2013-05-02 | Teijin Frontier Co Ltd | 布帛および衣料 |
WO2017010024A1 (ja) | 2015-07-15 | 2017-01-19 | 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 | 改質ポリエステル繊維、同繊維を含む抜蝕加工織編物及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021038489A (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5487936A (en) | Textile fabrics of differential weave comprising multifilament threads wherein individual filaments have a linear density of one decitex or less | |
KR100386006B1 (ko) | 안감 및 그 제조방법 | |
CN101440542A (zh) | 单丝织物及生产方法 | |
JP2013209756A (ja) | 高密度織物、およびその製造方法 | |
CN111793878A (zh) | 一种牛仔面料生产工艺 | |
EP3692190B1 (en) | Lyocell filament lining fabric | |
EP2698470B1 (en) | Method for producing fibrous fabric, and fibrous fabric | |
JP5224249B2 (ja) | 伸縮性布帛の製造方法 | |
JP5740327B2 (ja) | 防シワ性に優れたハンカチ | |
JP7383427B2 (ja) | 部分抜蝕織物 | |
JP5778400B2 (ja) | 吸水速乾性織物 | |
JP6739490B2 (ja) | 織地の製造方法および生機 | |
JP2001348755A (ja) | 新規風合いを有する綿混複合織物及びその製造方法 | |
JP4357017B2 (ja) | 織物の染色仕上げ加工方法 | |
JP2007190323A (ja) | タオルハンカチおよびその製造方法 | |
WO2013071034A1 (en) | A stretchable, light weight, woven polytrimethylene terephthalate based fabric | |
JP2000160452A (ja) | ポリエステル織物およびその製造方法 | |
KR100231193B1 (ko) | 심색성이 우수한 소모조 폴리에스테르 필라멘트 직, 편물의 제조방법 | |
JP2014005574A (ja) | ポリアミド繊維織編物 | |
JP2005105455A (ja) | 織物 | |
JPH07305275A (ja) | 防水織物の製造方法 | |
JP2021075804A (ja) | 部分抜蝕編物 | |
JP2003064552A (ja) | ワイピングハンカチ及びその製造方法 | |
JP2002069836A (ja) | ポリエステルフィラメント織編物及びその織編物からなる衣料並びにカーテン | |
JP2021066963A (ja) | 両面経編地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220727 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |