JP7379002B2 - 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法 - Google Patents

樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7379002B2
JP7379002B2 JP2019140175A JP2019140175A JP7379002B2 JP 7379002 B2 JP7379002 B2 JP 7379002B2 JP 2019140175 A JP2019140175 A JP 2019140175A JP 2019140175 A JP2019140175 A JP 2019140175A JP 7379002 B2 JP7379002 B2 JP 7379002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molded body
resin molded
parts
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019140175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021020426A (ja
JP2021020426A5 (ja
Inventor
晃 屋根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019140175A priority Critical patent/JP7379002B2/ja
Priority to US16/934,603 priority patent/US11590740B2/en
Publication of JP2021020426A publication Critical patent/JP2021020426A/ja
Publication of JP2021020426A5 publication Critical patent/JP2021020426A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7379002B2 publication Critical patent/JP7379002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/84Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks by moulding material on preformed parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/086Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/0868Toner cartridges fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, acting as an active closure for the developer replenishing opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2025/04Polymers of styrene
    • B29K2025/06PS, i.e. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/04Polymers of ethylene
    • B29K2623/08Copolymers of ethylene
    • B29K2623/083EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0851Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by electrical means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、導電性を有する樹脂部材に関する。また、その樹脂部材を用いたカートリッジおよび樹脂部材の製造方法に関する。
導電性を有する樹脂部材は金属に代わる材料として、デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラ、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の電子機器の導電部材として広く使用されている。
特許文献1には、ポリスチレン樹脂の基材上にカーボンブラックを含有させたエチレン-酢酸ビニル共重合体からなるシート状の樹脂成形体を設けた導電性を有する樹脂部材を用いて、現像剤の残量を検知することが開示されている。
特開2015-105980号公報
しかしながら、この種の樹脂部材は、80[℃]程度まで温度が上昇するような環境下においては、基材と樹脂成形体の界面で剥がれが生じることがあった。
上記課題を解決するための樹脂部材は、基材と、前記基材上に設けられたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを主成分する樹脂成形体と、を備える樹脂部材であって、前記カーボンブラックの含有量が、前記樹脂成形体100質量部に対して15質量部以上50質量部以下であり、前記樹脂成形体は、示差走査熱量装置(DSC)によって25[℃]から150[℃]まで5[℃/分]で昇温して測定して得られる吸熱曲線において、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを有することを特徴とする。
本発明によれば、80[℃]程度まで温度が上昇するような環境下においても、基材と樹脂成形体の界面に剥がれが生じにくい樹脂部材を提供することができる。
本発明の樹脂部材の一実施態様を示す概略図である。 本発明のカートリッジの一実施態様を示す断面概略図である。 本発明の画像形成装置の一実施態様を示す概略図である。
[樹脂部材]
図1は樹脂部材の一実施態様を示す概略図である。
樹脂部材10は、基材1と、基材1の上に設けられたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを主成分する樹脂成形体2を備える。
<基材>
基材1の線膨張係数は、樹脂成形体2の線膨張係数と異なる。本明細書において、線膨張係数とは25[℃]から80[℃]までの線膨張係数のことを指す。基材1の材質は特に限定されず、例えば、ポリスチレン系樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂を用いることができる。また、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂を用いることができる。エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂が融着しやすく、剥がれを生じにくくするという観点においては、基材1はポリスチレン系樹脂であることが好ましい。ここでポリスチレン系樹脂とは構造式1で示される構造を有する樹脂である。
Figure 0007379002000001
ポリスチレン系樹脂の原料は特に限定されず、例えば、汎用ポリスチレン樹脂(GPPS樹脂)や耐衝撃性ポリスチレン樹脂(HIPS樹脂)を用いることができる。ポリスチレン系樹脂は市販品および市販品の混合物を用いることができる。商業的に入手可能なものとしては、例えば、トーヨースチロールシリーズ(東洋スチレン社製)やPSJ-ポリスチレンシリーズ(PSジャパン社製)が挙げられる。耐衝撃性に優れるという観点においては、HIPS樹脂が好ましい。
HIPS樹脂とは、一般的にポリスチレン樹脂の耐衝撃性を向上させるために、ゴム状弾性体をポリスチレン中に重合または分散させたものである。ゴム状弾性体の種類は特に限定されず、例えば、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、アクリルゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、天然ゴムが挙げられる。商業的に入手可能なものとしては、例えば、NORYLシリーズ(sabic社製)やディックスチレンHIPSシリーズ(DIC社製)が挙げられる。
基材1の厚さは、例えば、300[μm]以上1000[μm]以下の範囲である。
基材1の製造方法(成形方法)は、特に限定されず、例えば、押出成形、射出成形、プレス成形、インフレーション成形を用いることができる。
<樹脂成形体>
樹脂成形体2はエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックと、を主成分とする。本明細書において主成分とは、樹脂成形体100質量部に対して該主成分が80質量部以上含まれていることをいう。すなわち、本実施形態の樹脂成形体は、カーボンブラックが配合・分散されたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂が80質量部以上含まれている。換言すると、本実施形態の樹脂成形体は、カーボンブラックが配合・分散されたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂を主成分とするが、導電性と成形性とを両立できる範囲で前記主成分以外の成分を含んでいても良い。
(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)
樹脂成形体2に含有されるエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とは、構造式2で表わされる樹脂である。
Figure 0007379002000002
樹脂成形体2に用いるエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の原料は特に限定されず、市販品および市販品の混合物を用いることができる。商業的に入手可能なものとしては、例えば、ウルトラセン(東ソー株式会社製)、エバフレックス(三井・デュポンポリケミカル株式会社製)、サンテックEVA(旭化成ケミカルズ社製)が挙げられる。また、UBE EVAコポリマー(宇部丸善ポリエチレン社製)、エバテート(住友化学社製)、ノバテックEVA(日本ポリエチレン社製)、スミテート(住友化学社製)、ニポフレックス(東ソー社製)が挙げられる。
エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂における酢酸ビニルの割合は、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂100質量部に対して5質量部以上25質量部以下であることが好ましい。この範囲であると高い導電性を有しつつ、成形体の厚み均一性を確保できる。
(カーボンブラック)
カーボンブラックは、樹脂成形体2に導電性を付与する目的で含有されている。カーボンブラックとは、炭素の微粒子であり、その出発原料や製法によって、ファーネスブラック、チャンネルブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等に分類される。樹脂成形体2に用いるカーボンブラックの原料は特に限定されず、市販品およびその混合物を用いることができる。商業的に入手可能なものとしては、例えば、MA-7、MA-100、#970、#2200、#2600(以上、三菱化成株式会社製)が挙げられる。また、スペシャルブラック-5、スペシャルブラック-100、カラーブラックS-170、プリンテックス140V(以上、デグサジャパン株式会社製)が挙げられる。また、ネオスペクトラマーク1、ネオスペクトラマーク5(以上、コロンビヤンカーボン日本株式会社製)、シースト、トーカブラック、サーマルブラック(以上、東海カーボン製)が挙げられる。
カーボンブラックの含有量は、樹脂成形体100質量部に対して15質量部以上50質量部以下の範囲であることが好ましい。カーボンブラックの含有量がこの範囲であると、本発明の樹脂成形体は、良好な接着性と導電性を発現する。一方、カーボンブラックの含有量が15質量部未満であると、導電性が十分に発現できないおそれがある。また、カーボンブラックの含有量が50質量部より多いと、樹脂成分が少なくなり基材との接着が十分でなくなるおそれがある。
(添加剤)
樹脂成形体2には、高い導電性を発現できる範囲において、種々の特性を調整するために、主成分以外に各種添加剤を20質量部以下添加することができる。各種添加剤としては、樹脂、フィラー、分散剤、酸化防止剤、耐候剤、分解防止剤など、一般的な熱可塑性樹脂に用いられるものが挙げられる。より具体的には、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、脂肪酸の金属塩等の滑剤・離型剤、ベンゾトリアゾール系化合物やベンゾフェノン系化合物、サリチル酸フェニル化合物等の紫外線吸収剤やヒンダートアミン系安定剤が挙げられる。また、フェノール系やリン系の酸化防止剤、スズ系の熱安定剤、ポリシロキサン等の摺動性向上剤、酸化チタン等に代表される各種顔料や染料の着色剤が挙げられる。
(結晶構造)
樹脂成形体2は、示差走査熱量装置(DSC)によって25[℃]から150[℃]まで5[℃/分]で昇温して測定して得られる吸熱曲線Aにおいて、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを示す。樹脂成形体2が上述のような吸熱特性を有するので、80[℃]まで温度が上昇するような環境下においても、基材と樹脂成形体の界面に剥がれが生じにくい樹脂部材を提供することができる。この理由について、以下に説明をする。
従来のエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックと、を主成分とする樹脂成形体は、吸熱曲線Aにおいて、80[℃]以上110[℃]以下の範囲に1つのピークを示す。これは、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の融点に由来するピーク、つまり、球晶と呼ばれる結晶が、融解する際の吸熱に反応に由来するピークである。この従来の樹脂成形体を基材に設けた樹脂部材を、室温(例えば、25[℃])から80[℃]の高温環境に移すと、基材と樹脂成形体との界面に剥がれが生じることがあった。これは、基材と樹脂成形体の線膨張係数が異なるため、温度の変化が大きくなるにつれて、基材の膨張量と樹脂成形体の膨張量に差が生じるためである。
従来、樹脂成形体の主成分の1つであるエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の線膨張係数は、好ましい基材であるポリスチレン系樹脂の線膨張係数と差が小さい。また、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂はポリスチレン系樹脂との融着性に優れるため、環境温度が変化しても両者の間に剥離は生じにくい。
しかし、樹脂成形体2は、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂にカーボンブラックを含有させているため、カーボンブラックを含有しない樹脂成形体と比べて、線膨張係数が小さい。つまり、樹脂成形体2と基材であるポリスチレン系樹脂との線膨張係数の差は、カーボンブラックを含有しない樹脂成形体とポリスチレン系樹脂との線膨張係数との差より大きい。そのため、環境温度が変化した際にポリスチレン系樹脂の膨張が、樹脂成形体2の膨張に比べて大きくなり、両者の界面である接着面に樹脂成形体を引き延ばす方向の応力がかかり、その応力が接着力を超えると、基材と樹脂成形体の間で剥離が発生する。
そこで本実施形態においては、樹脂成形体2を吸熱曲線Aにおいて、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを有する構成とした。このピークは、球晶以外の非晶部分の一部が、低秩序に結晶化した、いわゆる2次結晶と呼ばれる結晶形態であると推定される。
樹脂成形体2は、昇温に伴い膨張するとともに、2次結晶由来のピーク温度で2次結晶が融解(相転移)し、寸法が変化する。この寸法変化によって、基材との膨張の差を軽減することにより、両者の界面にかかる応力が減少するため、接着状態を維持することができる。
ここで、樹脂成形体2に発生する2次結晶のピークは、2以上である。2次結晶のピークが1つであると、2次結晶の融解エンタルピーが大きく、融解に伴う膨張が大きくなりやすい。2次結晶の融解に伴う膨張が大きいと、接着面に樹脂成形体を圧縮する方向の応力がかかり、樹脂成形体と基材の間で発生する剥離を抑制し難いためである。ここで、2次結晶の融解エンタルピー(吸熱曲線Aにおける前記ピークから算出される融解エンタルピーの総和)が1.2[J/]以上であると、このような剥離が顕在化しやすくなる。
吸熱曲線Aの前記ピークの各々から算出される、各々の融解エンタルピーは1.0[J/]以下であることが好ましい。1.0[J/]より大きいと、2次結晶の融解に伴う膨張が大きいため、樹脂成形体と基材の間で発生する剥離を抑制し難いためである。より好ましくは0.8[J/]以下である。
樹脂成形体2の厚みは30[μm]以上1000[μm]以下の範囲であることが好ましい。厚みがこの範囲であると、種々の電子機器に好適に用いることができるためである。
[樹脂部材の製造方法]
本発明の樹脂部材の製造方法は、混練工程、成形工程ともに特定の方法に限定されるものではないが、以下にインサート成形による樹脂部材10の製造方法を説明する。
(混練工程)
初めに、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを混合する。混合した樹脂組成物を溶融・混練する。樹脂組成物を溶融・混練する方法は特に限定されず、例えば、2軸押出機やニーダー等のようにスクリューや羽根を用いて、樹脂組成物を溶融し、剪断を加える方法が挙げられる。また、ロールミルのように、近接した複数のロール上に樹脂組成物を通すことで、溶融し、剪断を加える方法が挙げられる。また、剪断を加えた樹脂組成物は、ストランドとして連続的に吐出したものを細かく切断することで、ペレット化する方法や、樹脂塊として取出し、粉砕機にかけることによって微細化する方法もある。
(成形工程)
次に、前記樹脂組成物を固化(成形)することによってシート状の樹脂成形体を得ることができる。シート状の樹脂成形体を得る方法としては、例えば、樹脂組成物をスクリューで可塑化し、可塑化した樹脂をシート状に拡幅する口金から吐出し、ロールを用いて引き取る押出成形法がある。また、可塑化した樹脂を円筒状の口金から吐出し、空気によって円筒状に吹き上げ、円筒状のシートを連続的に引き取るインフレーション成形がある。また、2本のロール上で樹脂組成物を溶融させ、複数のロールを介して、所望の膜厚まで樹脂組成物を引き延ばすことでシート化(固化)するカレンダー成形がある。この中では、押し出し成形が特に好ましい。これらの溶融した樹脂組成物を、シート状に固化する過程で、球晶が生成する。
(2次結晶化工程)
次に、熱処理を行うことで、2次結晶を得ることができる。2次結晶を得る方法としては、例えば、成形工程で作成したシートを熱プレス装置で、加熱プレスする方法がある。また、加熱したロールにシートを通す方法がある。この加熱温度付近に2次結晶のピークが発生する。そのため、吸熱曲線Aにおいて、2以上のピークを形成する場合、25[℃]以上80[℃]以下の範囲にある2以上の温度で、2回以上熱処理する必要がある。すなわち、また、熱処理時間が長いと結晶が増え、ピーク由来の融解エンタルピーが大きくなってしまうため、1つの温度における熱処理時間は、60秒以下であることが好ましい。
(積層工程)
次に、樹脂成形体2を金型内に設置する。基材1の原料である樹脂を金型内に溶融しながら射出させインサート成形することによって、本発明の樹脂部材10が得られる。なお、樹脂部材をインサート成形する際の成形条件は特に限定されないが、高い接着性を得るためには樹脂成形体2のエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂のポリマー鎖と基材1の原料である樹脂のポリマー鎖が相互に介入する構造をとることが好ましい。そのため両樹脂を接着する際に、両樹脂の少なくとも一方の表面が熱溶融していることが好ましい。
以上の工程により樹脂部材10を得ることができる。
[カートリッジ]
樹脂部材10は、従来金属部材が使われていた導電部分に用いることができる。具体的には、カートリッジに用いられている金属プレートを、樹脂部材10に置き換えることが可能である。好適には、カートリッジの静電容量検知部に用いることができる。
本実施形態のカートリッジを図2に示す断面概略図を用いて説明する。
静電容量検知部21と枠体25は一体に成形されており、樹脂部材10を用いることができる。具体的には、樹脂成形体2を静電容量検知部に、基材1を枠体にそれぞれ用いることができる。また、静電容量検知部21は不図示の接点部と電気的に接続されている。接点部は外部機器と電気的に接続可能にするために設けられている。現像剤収納部26は現像剤を収納するものであり、枠体25と溶着等の手段で固定されている。この例においては、現像剤としてトナー24を用いている。またカートリッジBは、現像ローラー22を有する。静電容量検知部21は導電性を有するため、静電容量検知部21と現像ローラー22との間の静電容量を検知することができる。そのため、現像剤収納部26内に存在するトナー24の量の変化に応じた静電容量の変化を検知することができる。
[画像形成装置]
図3は画像形成装置の一実施態様を示す概略図である。画像形成装置AはカートリッジBを着脱するための、開閉扉13を有する。図3は開閉扉13が開放された状態を示している。カートリッジBはガイドレール12に沿って画像形成装置Aに装着されると、画像形成装置A内にある不図示の現像剤の残量検知部と、カートリッジBの接点部とが電気的に接続される。このような構成を採ることにより、画像形成装置Aは、カートリッジBに残存するトナー24の量を検知し、その量を表示することが可能となる。
以下、実施例を用いて本発明を説明する。
実施例の説明に先立って、実施例で行った評価方法について説明する。
<評価方法>
(吸熱曲線の測定と2次結晶の融解エンタルピーの算出)
樹脂成形体の吸熱曲線Aの測定は、示差走査熱量装置(メトラー・トレド社製、商品名:DSC823)を用いて、JIS K7122:2012「プラスチックの転移熱測定方法」に記載されている方法に準じて行った。
但し、サンプリング方法・温度条件に関しては以下の通りとした。
アルミニウム製の測定容器に試料である樹脂成形体を15[mg]充てんして、窒素ガス流量20[ml/分]のもと、25[℃]で10分間保持し、25[℃]から150[℃]まで昇温させて吸熱曲線Aを得た。なお、昇温速度は5[℃/分]とし、基準物質はアルミナとした。
得られた吸熱曲線Aの25[℃]以上80[℃]以下の範囲において、吸熱量の極大を示す温度を2次結晶の融解ピーク温度とした。
また、吸熱曲線Aの2次結晶溶融開始前の直線部分と、溶融中の直線部分と、をそれぞれ延長した交点を、2次結晶溶融開始温度とした。また、2次結晶溶融終了後の直線部分と、溶融中の直線部分と、をそれぞれ延長した交点を、2次結晶溶融終了温度とした。2次結晶溶融開始温度と2次結晶溶融終了温度間に直線を引き、これをベースラインとして、ベースラインと2次結晶融解ピークに囲まれる部分の面積から、2次結晶融解エンタルピーを算出した。
この時、ピークが2つ重なった場合は、低温側ピークの2次結晶溶融開始温度と高温側ピークの2次結晶溶融終了温度間に直線を引いた。この直線をベースラインとして、2次結晶溶融開始温度から融解ピークの中間温度までの部分を低温側ピークの融解エンタルピー、中間温度から2次結晶溶融終了温度までの部分を高温側ピークの融解エンタルピーとした。さらに、ピークが3つ以上重なった場合は、上記の方法でベースラインを設定した後に、隣り合う各ピークの中間点の間の部分を、そのピークの2次結晶溶融エンタルピーとした。
また、0.05[J/]以下の融解エンタルピーは、測定ばらつきによるピークであるとして、2次結晶融解ピークとカウントしなかった。
(剥離確認)
樹脂部材を32個作成し、温度25[℃]湿度50[%]の条件で、24時間放置した後に、温度80[℃]湿度80[%]の環境に移し、24時間放置した。放置後の基材と樹脂成形体との界面の剥離の有無を目視および光学顕微鏡で確認した。
(接着力測定)
樹脂部材を32個作成し、温度25[℃]湿度50[%]の条件で、24時間放置した後に、温度80[℃]湿度80[%]の環境に移し、24時間放置した。放置後の樹脂部材の接着力を、粘着・被膜剥離解析装置(協和界面科学株式会社製、商品名:VPA-3)を用いて測定した。長手方向の150[mm]のうち50[mm]を剥離し、剥離した部分をチャックにセットし、剥離速度200[mm/分]、剥離角90[°]で剥離した時の荷重を測定した。剥離した側の端部から、100[mm]~130[mm]に該当する部分の平均値を接着力とした。
(実施例1)
エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂として、三井デュポンポリケミカル社製エバフレックスEV450(A-1)を用いた。カーボンブラックとして、東海カーボン社製シーストG-FY(B-1)を用いた。これらを配合比が(A-1)55質量部(B-1)45質量部となるように秤量し、タンブラーを用いて10分間攪拌し、混合物を得た。得られた混合物を、混練機(池貝社製、2軸混練機PCM-30)を用いて、混練し、ペレット形状の樹脂組成物を得た。混練の条件を以下に示す。
押出量: 4.0[kg/h]
バレル温度: 170[℃]
ダイス温度: 170[℃]
スクリュー回転数: 250[rpm]
次に、得られた樹脂組成物を単軸押出し機(プラスチック工学研究所製、商品名:GT-40)に幅600[mm]のコートハンガーダイを接続したシート押出し機を用いて押出成形し、厚みが100[μm]のシート状の樹脂成形体を得た。押出成形の条件を以下に示す。
押出量: 5.0[kg/h]
ダイス温度: 190[℃]
ローラー温度: 50[℃]
引取り速度: 6.4[m/分]
ダイスリップ-ローラー間距離: 50[mm]
得られたシート状の樹脂成形体を長さ150[mm]、幅25[mm]に切り出した。切り出した後、加熱プレス装置(ミカドテクノス社製、商品名:VN02-2020C)を用いて、3[kN]の荷重で、温度45[℃]で15秒間プレスした後、温度60[℃]で15秒間プレスした。
得られた樹脂成形体の吸熱曲線を測定したところ、43[℃]と58[℃]にピークが得られた。それぞれのピークから融解エンタルピーを算出したところ、融解エンタルピーはそれぞれ0.60[J/],0.70[J/]であった。
続いて、熱処理したシート状の樹脂成形体を、長さ250[mm]、幅250[mm]、厚さ3[mm]の平板状金型に張り付けた。そののち、射出成形機(住友重機械工業社製 SE-180D)を用いて、基材となるポリスチレン樹脂(東洋スチレン社製、NR1200)を射出することでインサート成形を行い、実施例1の樹脂部材を得た。なお、インサート成形の温度条件は、シリンダ温度200[℃]、金型温度50[℃]とした。
樹脂部材を32個作成し、剥離を確認したが32個すべて剥離が確認されなかった。
また、接着力の測定を行ったところ、1.25[N/25mm]であり、十分な接着力を維持していることが分かった。
表1に製造条件を、表2には評価結果をまとめた。
Figure 0007379002000003
(実施例2~13)
実施例2~13は、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックの原料と配合比を表1に示すように変更し、実施例1と同様の方法で樹脂成形体および樹脂部材を作成し、評価を行った。その結果を表2に示す。いずれも、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に、2以上の吸熱ピークが確認された。また、剥離は確認されなかった。
なお、用いた原料は以下の通りである。
(A)エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂(EVA原料)
A-1:三井デュポンポリケミカル社製エバフレックスEV450
A-2:三井デュポンポリケミカル社製エバフレックスEV250
(B)カーボンブラック(CB原料)
B-1:東海カーボン社製シーストG-FY
B-2:ライオンスペシャリティケミカルズ社製ケッチェンブラック(EC600JD)
(実施例14)
実施例14は、実施例1と熱処理の条件が異なる。
得られた樹脂成形体を長さ150[mm]、幅25[mm]に切り出し、加熱プレス装置(ミカドテクノス社製、商品名:VN02-2020C)を用いて、3[kN]の荷重で、温度45[℃]で15秒間プレスした後、80[℃]で15秒間プレスした。
得られた樹脂成形体の吸熱曲線を測定したところ、43[℃]と78[℃]にピークが得られた。その各々のピークから融解エンタルピーを算出したところ、融解エンタルピーはそれぞれ0.96[J/],0.38[J/]であった。
続いて、熱処理したシート状の樹脂成形体を、長さ250[mm]、幅250[mm]、厚さ3[mm]の平板状金型に張り付けた。そののち、射出成形機(住友重機械工業社製 SE-180D)を用いて、基材となるポリスチレン樹脂(東洋スチレン社製、NR1200)を射出することでインサート成形を行い、実施例14の樹脂部材を得た。なお、インサート成形の温度条件は、シリンダ温度200[℃]、金型温度50[℃]とした。
樹脂部材を32個作成し、剥離を確認したところ13個に剥離が確認されたが、半数以上は剥離が確認されなかった。
これは、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2次結晶のピークが2ヶ所存在したが、高温側のピークが78[℃]と融点に近かったため、低温側のピークにおける融解エンタルピーが0.80[J/]より大きかったことに起因すると考えられる。
(比較例1)
比較例1は、実施例1と熱処理の条件が異なる。
得られた樹脂成形体を長さ150[mm]、幅25[mm]に切り出し、加熱プレス装置(ミカドテクノス社製、商品名:VN02-2020C)を用いて、3[kN]の荷重で、温度45[℃]で180秒間プレスした。
得られた樹脂成形体の吸熱曲線を測定したところ、43[℃]にピークが得られた。そのピークから融解エンタルピーを算出したところ、融解エンタルピーは1.38[J/]であった。
続いて、熱処理したシート状の樹脂成形体を、長さ250[mm]、幅250[mm]、厚さ3[mm]の平板状金型に張り付けた。そののち、射出成形機(住友重機械工業社製 SE-180D)を用いて、基材となるポリスチレン樹脂(東洋スチレン社製、NR1200)を射出することでインサート成形を行い、比較例1の樹脂部材を得た。なお、インサート成形の温度条件は、シリンダ温度200[℃]、金型温度50[℃]とした。
樹脂部材を32個作成し、剥離を確認したところ18個に剥離が確認された。
また、接着力の測定を行ったところ、0.12[N/25mm]であり、剥離していない部分についても、接着力をほぼ喪失していた。
これは、2次結晶のピークが1ヶ所しかなかったため、わずかな温度範囲で樹脂成形体に大きな膨張が起こったため、接着面にかかる応力が大きくなり、応力が接着力を上回った部分で、剥離が発生したと考えられる。
表3に製造条件を、表4には評価結果をまとめた。
Figure 0007379002000005
(比較例2)
比較例2は、比較例1と熱処理の条件が異なる。
得られた樹脂成形体を長さ150[mm]、幅25[mm]に切り出し、加熱プレス装置(ミカドテクノス社製、商品名:VN02-2020C)を用いて、3[kN]の荷重で、温度60[℃]で180秒間プレスした。
得られた樹脂成形体の吸熱曲線を測定したところ、58[℃]にピークが得られた。そのピークから融解エンタルピーを算出したところ、融解エンタルピーは1.46[J/]であった。
続いて、熱処理したシート状の樹脂成形体を、長さ250[mm]、幅250[mm]、厚さ3[mm]の平板状金型に張り付けた。そののち、射出成形機(住友重機械工業社製 SE-180D)を用いて、基材となるポリスチレン樹脂(東洋スチレン社製、NR1200)を射出することでインサート成形を行い、比較例2の樹脂部材を得た。なお、インサート成形の温度条件は、シリンダ温度200[℃]、金型温度50[℃]とした。
樹脂部材を32個作成し、剥離を確認したところ28個に剥離が確認された。
また、接着力の測定を行ったところ、0.09[N/25mm]であり、剥離していない部分についても、接着力をほぼ喪失していた。
これは、2次結晶ピークが1ヶ所しかなかったため、わずかな温度範囲で、樹脂シートに大きな膨張が起こったため、接着面にかかる応力が大きくなり、応力が接着力を上回った部分で、剥離が発生したと考えられる。
(比較例3)
比較例3は、熱処理を行わなかった。
得られた樹脂成形体の吸熱曲線を測定したところ、ピークが確認されなかった。
続いて、シート状の樹脂成形体を、長さ250[mm]、幅250[mm]、厚さ3[mm]の平板状金型に張り付けた。そののち、射出成形機(住友重機械工業社製 SE-180D)を用いて、基材となるポリスチレン樹脂(東洋スチレン社製、NR1200)を射出することでインサート成形を行い、比較例3の樹脂部材を得た。なお、インサート成形の温度条件は、シリンダ温度200[℃]、金型温度50[℃]とした。
樹脂部材を32個作成し、剥離を確認したところ32個全てに剥離が確認された。
また、接着力の測定を行ったところ、0.11[N/25mm]であり、剥離していない部分についても、接着力をほぼ喪失していた。
これは、2次結晶ピークがなかったため、昇温に伴って、樹脂シートと基材間の膨張の差が大きくなったため、接着面にかかる応力が大きくなり、応力が接着力を上回った部分で、剥離が発生したと考えられる。
以上、DSCによって25[℃]から150[℃]まで5[℃/分]で昇温して測定して得られる吸熱曲線において、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを示した実施例1~14は比較例1~3より剥離の発生を抑制することができた。
特に、2次結晶の各融解エンタルピーが0.8[J/]以下であった実施例1~13は、実施例14よりも剥離の発生を抑制することができた。
1 基材
2 樹脂成形体
10 樹脂部材
A 画像形成装置
B カートリッジ
21 静電容量検知部
25 枠体

Claims (10)

  1. 基材と、前記基材上に設けられたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを主成分する樹脂成形体と、を備える樹脂部材であって、
    前記カーボンブラックの含有量が、前記樹脂成形体100質量部に対して15質量部以上50質量部以下であり、
    前記樹脂成形体は、示差走査熱量装置(DSC)によって25[℃]から150[℃]まで5[℃/分]で昇温して測定して得られる吸熱曲線において、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを有することを特徴とする樹脂部材。
  2. 前記基材がポリスチレン系樹脂である請求項1に記載の樹脂部材。
  3. 前記樹脂成形体の厚みが30[μm]以上1000[μm]以下である請求項1又は2に記載の樹脂部材。
  4. 前記2以上のピークの各々から算出される前記樹脂成形体の2次結晶の各融解エンタルピーが、1.0[J/g]以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂部材。
  5. 前記2以上のピークの各々から算出される前記樹脂成形体の2次結晶の各融解エンタルピーが、0.8[J/g]以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂部材。
  6. 前記2以上のピークから算出される前記樹脂成形体の2次結晶の融解エンタルピーの総和が1.2[J/g]以上である請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂部材。
  7. エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを主成分する樹脂成形体であって、
    前記カーボンブラックの含有量が、前記樹脂成形体100質量部に対して15質量部以上50質量部以下であり、
    示差走査熱量装置(DSC)によって25[℃]から150[℃]まで5[℃/分]で昇温して測定して得られる吸熱曲線において、25[℃]以上80[℃]以下の範囲に2以上のピークを有することを特徴とする樹脂成形体。
  8. 請求項1乃至のいずれか1項に記載に樹脂部材と、前記樹脂部材の前記樹脂成形体と電気的に接続された接点部と、を有するカートリッジであって、
    前記樹脂成形体が静電容量を検知する静電容量検知部であることを特徴とするカートリッジ。
  9. 現像剤の残量検知部を有する画像形成装置であって、
    前記現像剤の残量検知部と請求項に記載のカートリッジの接点部が電気的に接続されることを特徴とする画像形成装置。
  10. 基材と、前記基材上に設けられたエチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを主成分する樹脂成形体と、を備える樹脂部材の製造方法であって、
    エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂とカーボンブラックを混合し、前記カーボンブラックの含有量が15質量部以上50質量部以下である樹脂組成物を得る工程と、
    前記樹脂組成物を溶融、固化し、樹脂成形体を得る工程と、
    前記樹脂成形体を、25[℃]以上80[℃]以下の範囲にある2以上の温度で、熱処理する工程と、
    前記基材上に前記樹脂成形体を設ける工程と、を備える樹脂部材の製造方法。
JP2019140175A 2019-07-30 2019-07-30 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法 Active JP7379002B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140175A JP7379002B2 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法
US16/934,603 US11590740B2 (en) 2019-07-30 2020-07-21 Resin member, resin molded body, cartridge, image forming apparatus, and method for manufacturing resin member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140175A JP7379002B2 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021020426A JP2021020426A (ja) 2021-02-18
JP2021020426A5 JP2021020426A5 (ja) 2022-08-01
JP7379002B2 true JP7379002B2 (ja) 2023-11-14

Family

ID=74258970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019140175A Active JP7379002B2 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11590740B2 (ja)
JP (1) JP7379002B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017009960A (ja) 2015-06-26 2017-01-12 キヤノン株式会社 現像装置及び画像形成方法
JP2018049146A (ja) 2016-09-21 2018-03-29 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像剤容器の製造方法および金型
JP2018104680A (ja) 2016-12-26 2018-07-05 キヤノン株式会社 樹脂組成物および樹脂成形物
JP2019061266A (ja) 2018-11-29 2019-04-18 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP2019099663A (ja) 2017-11-30 2019-06-24 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、それを用いた充填包装体、及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1489635A (en) * 1975-03-03 1977-10-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd Packaging materials
JP2015105980A (ja) 2013-11-28 2015-06-08 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7267724B2 (ja) * 2018-12-17 2023-05-02 キヤノン株式会社 樹脂成形体およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017009960A (ja) 2015-06-26 2017-01-12 キヤノン株式会社 現像装置及び画像形成方法
JP2018049146A (ja) 2016-09-21 2018-03-29 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像剤容器の製造方法および金型
JP2018104680A (ja) 2016-12-26 2018-07-05 キヤノン株式会社 樹脂組成物および樹脂成形物
JP2019099663A (ja) 2017-11-30 2019-06-24 株式会社クレハ 塩化ビニリデン系樹脂フィルム、それを用いた充填包装体、及びその製造方法
JP2019061266A (ja) 2018-11-29 2019-04-18 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US11590740B2 (en) 2023-02-28
JP2021020426A (ja) 2021-02-18
US20210031498A1 (en) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102171278B (zh) 聚乳酸类膜或片
US7713458B2 (en) Method of manufacturing laminated seamless belt and laminated seamless belt
EP3311982B1 (en) Heat-shrinkable tube and method for producing same
KR101516026B1 (ko) 열수축성 부재로 사용하는 수지 조성물, 상기 수지 조성물로 이루어지는 열수축성 튜브, 및 상기 튜브로 피복된 부재
JP2019529154A (ja) スラッギング(弛み)抵抗性が改善した熱成形用多層シート
JP7379002B2 (ja) 樹脂部材、樹脂成形体、カートリッジ、樹脂部材の製造方法
US20020192891A1 (en) Manufacturing method of film-like materials of resin and film-like materials of resin
JP7267724B2 (ja) 樹脂成形体およびその製造方法
JP4889285B2 (ja) 生分解性チャック袋におけるチャック用部品の製造方法。
JP4622397B2 (ja) カレンダー成形用ポリ乳酸系樹脂組成物およびシート
JP7309444B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂成形体、樹脂積層体、カートリッジ、画像形成装置、樹脂成形体の製造方法、樹脂積層体の製造方法およびカートリッジの製造方法
WO2013099698A1 (ja) 易裂性ラミネートフィルムおよび易裂性包装袋
JP2011207951A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物
JP7259295B2 (ja) 積層フィルム
JP7206697B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP2008138134A (ja) 半導電性超高分子量ポリエチレン組成物とそれよりなるフィルムとその製造方法
JP7060374B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
CN118085440A (zh) 树脂成形体及其制造方法
JP4749574B2 (ja) 樹脂製フィルム状物の製造方法
JP2020163671A (ja) 3次元印刷装置の造形物のプラットフォームへの定着方法
JP5318307B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム及びポリオレフィン系樹脂フィルム用組成物
JP2020175537A (ja) 多層シート及びそれを用いた容器
CN110684266B (zh) 树脂成形体和制造方法、树脂层叠体和制造方法、盒体和制造方法、及图像形成装置
JP7176366B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP2010116446A (ja) 帯電防止樹脂組成物および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7379002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151