JP7374207B2 - 断熱部材の製造方法、断熱部材、該断熱部材を使用する冷熱機器及び該冷熱機器の製造方法 - Google Patents
断熱部材の製造方法、断熱部材、該断熱部材を使用する冷熱機器及び該冷熱機器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7374207B2 JP7374207B2 JP2021555940A JP2021555940A JP7374207B2 JP 7374207 B2 JP7374207 B2 JP 7374207B2 JP 2021555940 A JP2021555940 A JP 2021555940A JP 2021555940 A JP2021555940 A JP 2021555940A JP 7374207 B2 JP7374207 B2 JP 7374207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- insulating member
- heat insulating
- outer packaging
- packaging material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 42
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 11
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims description 112
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 100
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 89
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 70
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 15
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/266—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L59/00—Thermal insulation in general
- F16L59/06—Arrangements using an air layer or vacuum
- F16L59/065—Arrangements using an air layer or vacuum using vacuum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D23/00—General constructional features
- F25D23/06—Walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
(1)乾燥した芯材を、ラミネートフィルムの三方を熱溶着により封止して袋状に成形した外包材に挿入する。
(2)減圧チャンバー内で、外包材内部を10Pa以下に減圧する。
(3)開口部を熱溶着により密閉封止する。
ガスバリア層と熱溶着層とを備えるラミネートフィルム2枚を、熱溶着層を向かい合わせて重ね合わせて周囲を熱溶着して初期封止した後、一方のラミネートフィルムに第1開口部、他方の前記ラミネートフィルムに、第1開口部より長い第2開口部を形成して外包材を作製する工程と、
外包材に芯材を収納し、外包材の内部及び芯材を乾燥する工程と、
第1開口部及び第2開口部を通じて外包材の内部を脱気すると共に、第1開口部及び第2開口部と、外包材と芯材とが接している部分との間を熱溶着して外包材を密封し、最終封止する工程と、を有し、
第2開口部を、芯材を挿入できる大きさとし、乾燥する工程の前に、
第2開口部より、芯材を挿入する。
[実施の形態1]
<断熱部材の構成>
本実施の形態に係る製造直後の断熱部材1は、図1から3に示されるように、熱の伝搬を抑制する芯材2と、芯材2を収納する矩形形状の外包材3と、ガスを吸着する粒状または粉末状の吸着剤4とを備える。
図1,3は断面図ではないが、リング状の初期封止部7aから7dは、網掛け部で示され、最終封止部8は、斜線部で示される。尚、第1開口部6aと第2開口部6bは、図2には示されていない。なお、初期封止部7aから7dは、第1の封止部の例、最終封止部8は、第2の封止部の例である。
次に、断熱部材1の製造方法について説明する。
先ず、断熱部材1の製造に使用する芯材2と、ラミネートフィルム5a、5b、吸着剤4を用意する。
芯材2は、グラスウールの層の積層体から形成される。この段階で用意されるグラスウールとのサイズは、断熱部材1の完成時の芯材2の厚さ方向のサイズの5倍から50倍のサイズである。
矩形形状のラミネートフィルム5a、5bを、熱溶着層53を互いに向かい合わせて、位置合わせして重ねる。続いて、ラミネートフィルム5a、5bの4辺の縁部を熱溶着して、初期封止部7a~7dを形成する。初期封止部7a~7dにより周囲4辺が固定されているため、以後、ラミネートフィルム5a,5bの位置のずれが抑えられる。
まず、図示されないが、外包材3の上面のラミネートフィルム5aの、芯材2の配置予定位置と初期封止部7dとの間の位置に、第1開口部6aを形成する。更に、外包材3の下面のラミネートフィルム5bの、第1開口部6aと同じ重なる位置に、図5に示すように、第2開口部6bを形成する。
次に、第2開口部6bを通じて、外包材3に芯材2を挿入する。
まず、芯材2を収納した状態の外包材3を、乾燥炉から取り出し、図6に示すように、真空容器20の内部に設置する。真空容器20の内部には、規制板21と、溶着シール機22とが設置されている。2つの規制板21の間に、芯材2が収納された外包材3を設置して、固定する。
初期封止により、ラミネートフィルム5aと5bとの間の滑りが抑制される。更に、熱溶着時には、ラミネートフィルム5aと5bに熱と共に、若干の圧力も加わるから、熱溶着後の熱溶着層53は、熱溶着前より密度が高い。このようにして、ラミネートフィルム5aと5bの熱溶着によって形成された初期封止部7aから7dは、熱溶着前のラミネートフィルムより、撓みにくくなっており、強度が高くなる。
実施の形態2に係る断熱部材の製造方法について説明する。
なお、実施の形態2に係る断熱部材1の構成は、図1~3に示した実施の形態1の断熱部材1と、第2開口部6bのサイズが小さい点を除いて同一である。
実施の形態2では、実施の形態1と共通する構成については同一符号を付し、相違点について中心に説明するものとする。
続いて、実施の態様1と同様の方法により乾燥の工程を行う。
実施の形態2では、ラミネートフィルム5aとラミネートフィルム5bとが、芯材2を収容した状態で熱溶着され、初期封止される。これにより、予め作製された外包材3に芯材2を挿入する場合より多い量の芯材2を、外包材3の内部に収納することができる。初期封止部7aから7dの形成後も、ラミネートフィルム5a及びラミネートフィルム5bが緩まない状態で、第1開口部6a及び第2開口部6bを形成することが可能である。
上記実施の形態1,2では、開口部6aと6bを形成したが、開口部の数は、任意である。例えば、図12に示すように、外包材3の片面のラミネートフィルム5bにのみ、芯材2を挿入するための開口部6bを形成してもよい。上記の工程以外は、実施の形態1または2と同様の方法により、断熱部材1を製造することができる。
本開示の断熱部材の製造方法において、開口部6a、6bのサイズは適宜選択可能である。前述した実施の形態1では、両端の初期封止部7a、7cに到達する長さを有する第2開口部6bを形成する。一方、変形例1では、図13に示すように、第2開口部6bを、両端の初期封止部7a、7cに到達していないサイズとする。これは、開口部6bの長さを、芯材2を挿入するために必要な最低限の長さに抑えたものである。上記以外は、実施の形態1と同様の方法により、断熱部材1を製造する。
変形例2においては、図14に示すように、予め破線状の切り込み部30が設けられたラミネートフィルム5a及び5bを使用して外包材3を作製する。切り込み部30を破線状にすることにより、ラミネートフィルム5a及び5bが弛まない状態で初期封止を行うことができる。
さらに、図15に示すように、ラミネートフィルム5aには、第1開口部と同じ長さの一つながりの切り込み部30aを形成する。ラミネートフィルム5bには、同様の切り込み部30aと共に、その両側の延長線上に、破線状の切り込み部30bを形成する。
上記実施の形態1、2、3では、線状の第1開口部6aと第2開口部6bを形成したが、図16に示すような、面状の第2開口部6b’を形成してもよい。
上述した方法により製造される断熱部材1は、冷蔵庫をはじめとする種々の冷熱機器に用いられる。冷蔵庫を例とすると、冷蔵庫62は、図17Aに示すように、外板60と外板60に囲まれた内装材62を含む。冷蔵庫62の内部においては、図17Bに示すように、内装材61は、図示されない外板60に貼り付けられた断熱部材1により、囲まれた状態となっている。
先ず、図18に示されるように、冷蔵庫の外装の各面を形成する外板60に、断熱部材1を貼り付ける。樹脂製の内装材61を、断熱部材1を貼り付けた外板60で囲む。更に、断熱部材1が介在していない外板60と内装材61との隙間に、ウレタン樹脂を充填する。このようにして、図17Aに示す冷蔵庫62が製造される。
Claims (21)
- ガスバリア層と熱溶着層とを備えるラミネートフィルム2枚を、前記熱溶着層を向かい合わせて重ね合わせて周囲を熱溶着して初期封止した後、一方の前記ラミネートフィルムに第1開口部、他方の前記ラミネートフィルムに、前記第1開口部より長い第2開口部を形成して、外包材を作製する工程と、
前記外包材に芯材を収納し、前記外包材の内部及び前記芯材を乾燥する工程と、
前記第1開口部及び前記第2開口部を通じて前記外包材の内部を脱気すると共に、前記第1開口部及び前記第2開口部と、前記外包材と前記芯材とが接している部分との間を熱溶着して前記外包材を密封し、最終封止する工程と、
を有し、
前記第2開口部を、前記芯材を挿入できる大きさとし、前記乾燥する工程の前に、
前記第2開口部より、前記芯材を挿入する、断熱部材の製造方法。 - ガスバリア層と熱溶着層とを備えるラミネートフィルム2枚を、前記熱溶着層を向かい合わせて重ね合わせて周囲を熱溶着して初期封止した後、一方の前記ラミネートフィルムに第1開口部、他方の前記ラミネートフィルムに、前記第1開口部より長い第2開口部を形成して、外包材を作製する工程と、
前記外包材に芯材を収納し、前記外包材の内部及び前記芯材を乾燥する工程と、
前記第1開口部及び前記第2開口部を通じて前記外包材の内部を脱気すると共に、前記第1開口部及び前記第2開口部と、前記外包材と前記芯材とが接している部分との間を熱溶着して前記外包材を密封し、最終封止する工程と、
を有し、
破線状の切り込み部が設けられたラミネートフィルムを使用して前記外包材を作製し、
前記初期封止後、前記切り込み部を一繋ぎとして前記第2開口部を形成する、断熱部材の製造方法。 - 前記第2開口部を、両端が初期封止部まで達しないサイズに形成する、請求項1又は2に記載の断熱部材の製造方法。
- 前記第2開口部を、吸着剤を挿入できる大きさとする、請求項1又は2に記載の断熱部材の製造方法。
- 前記第2開口部を面状に形成する、請求項1から4のいずれか1項に記載の断熱部材の製造方法。
- ガスバリア層と熱溶着層とを備えるラミネートフィルム2枚を、前記熱溶着層を向かい合わせて重ね合わせて周囲を熱溶着して初期封止した後、2枚の前記ラミネートフィルムの内、片方のラミネートフィルムのみに開口部を形成して、外包材を作製する工程と、
前記外包材に芯材を収納し、前記外包材の内部及び前記芯材を乾燥する工程と、
前記開口部を通じて前記外包材の内部を脱気すると共に、前記開口部と、前記外包材と前記芯材とが接している部分との間を熱溶着して前記外包材を密封し、最終封止する工程と、
を有し、
前記開口部は、前記芯材を挿入できる大きさとし、前記乾燥する工程の前に、
前記開口部より、前記芯材を挿入する、断熱部材の製造方法。 - ガスバリア層と熱溶着層とを備えるラミネートフィルム2枚を、前記熱溶着層を向かい合わせて重ね合わせて周囲を熱溶着して初期封止した後、2枚の前記ラミネートフィルムの内、片方のラミネートフィルムのみに開口部を形成して、外包材を作製する工程と、
前記外包材に芯材を収納し、前記外包材の内部及び前記芯材を乾燥する工程と、
前記開口部を通じて前記外包材の内部を脱気すると共に、前記開口部と、前記外包材と前記芯材とが接している部分との間を熱溶着して前記外包材を密封し、最終封止する工程と、
を有し、
破線状の切り込み部が設けられたラミネートフィルムを使用して前記外包材を作製し、前記初期封止後、前記切り込み部を一繋ぎとして前記開口部を形成する、断熱部材の製造方法。 - 前記開口部を、両端が初期封止部まで達しないサイズに形成する、請求項6又は7に記載の断熱部材の製造方法。
- 前記開口部は、吸着剤を挿入できる大きさとする、請求項6又は7に記載の断熱部材の製造方法。
- 前記開口部を面状に形成する、請求項6から9のいずれか1項に記載の断熱部材の製造方法。
- 2枚の前記ラミネートフィルムで前記芯材を挟み、前記2枚のラミネートフィルムを介して前記芯材を圧縮しながら、前記2枚のラミネートフィルムの4辺を熱溶着することにより、前記芯材を前記外包材に収納して初期封止する、請求項1から10のいずれか1項に記載の断熱部材の製造方法。
- ガスバリア層と接着性を現す熱溶着層が積層された構成を有するラミネートフィルム2枚から形成された外包材と、前記外包材の内部に収納された芯材とを含む断熱部材であって、
前記外包材は、
2枚の前記ラミネートフィルムが、前記芯材を囲んで、リング状に互いに溶着している第1の封止部と、
前記2枚のラミネートフィルムの、前記第1の封止部の一つと前記芯材との間に形成された第2の封止部と、
を有し、
前記第1の封止部と前記第2の封止部に囲まれた密封領域に、前記芯材が収納され、前記密封領域の内部は減圧状態に維持されており、
前記第1の封止部と第2の封止部との間において、2枚の前記ラミネートフィルムの一方は、第1開口部を有し、他方は、前記第1開口部より長い第2開口部を有し、
前記第2開口部が、前記芯材を挿入できる大きさである、断熱部材。 - 前記第2開口部の両端が初期封止部まで達しないサイズである、請求項12に記載の断熱部材。
- 前記第2開口部が、吸着剤を挿入できる大きさである、請求項12に記載の断熱部材。
- 前記第2開口部が面状である、請求項12から14のいずれか1項に記載の断熱部材。
- ガスバリア層と接着性を現す熱溶着層が積層された構成を有するラミネートフィルム2枚から形成された外包材と、前記外包材の内部に収納された芯材とを含む断熱部材であって、
前記外包材は、
2枚の前記ラミネートフィルムが、前記芯材を囲んで、リング状に互いに溶着している第1の封止部と、
前記2枚のラミネートフィルムの、前記第1の封止部の一つと前記芯材との間に形成された第2の封止部と、
を有し、
前記第1の封止部と前記第2の封止部に囲まれた密封領域に、前記芯材が収納され、前記密封領域の内部は減圧状態に維持されており、
前記第1の封止部と第2の封止部との間において、2枚の前記ラミネートフィルムの片方のみが開口部を有し、
前記開口部は、前記芯材を挿入できる大きさである、断熱部材。 - 前記開口部は、両端が初期封止部まで達しないサイズである、請求項16に記載の断熱部材。
- 前記開口部は、吸着剤を挿入できる大きさである、請求項16又は17に記載の断熱部材。
- 前記開口部が面状である、請求項16から18のいずれか1項に記載の断熱部材。
- 外板と、内装材と、請求項12から19のいずれか1項に記載の断熱部材とを有する冷熱機器であって、
前記外板は前記冷熱機器の各面を形成し、前記外板に前記断熱部材が貼り付けられ、
前記内装材は、前記断熱部材が貼り付けられた前記外板で囲まれている、
冷熱機器。 - 外板と、内装材と、請求項12から19のいずれか1項に記載の断熱部材とを有する冷熱機器の製造方法であって、
前記冷熱機器の外装の各面を形成する外板に、前記断熱部材を貼り付ける工程、
前記内装材を、前記断熱部材を貼り付けた前記外板で囲む工程、
を含む製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019205947 | 2019-11-14 | ||
JP2019205947 | 2019-11-14 | ||
PCT/JP2020/037337 WO2021095391A1 (ja) | 2019-11-14 | 2020-09-30 | 断熱部材の製造方法、断熱部材、該断熱部材を使用する冷熱機器及び該冷熱機器の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021095391A1 JPWO2021095391A1 (ja) | 2021-05-20 |
JPWO2021095391A5 JPWO2021095391A5 (ja) | 2022-04-26 |
JP7374207B2 true JP7374207B2 (ja) | 2023-11-06 |
Family
ID=75912641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021555940A Active JP7374207B2 (ja) | 2019-11-14 | 2020-09-30 | 断熱部材の製造方法、断熱部材、該断熱部材を使用する冷熱機器及び該冷熱機器の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7374207B2 (ja) |
TW (1) | TWI767409B (ja) |
WO (1) | WO2021095391A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001311497A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Zojirushi Corp | 真空断熱体 |
JP2004020149A (ja) | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Matsushita Refrig Co Ltd | 断熱箱体の製造方法および冷蔵庫 |
JP3580315B1 (ja) | 2004-02-04 | 2004-10-20 | 松下電器産業株式会社 | 真空断熱材とその製造方法、真空断熱材を具備する保温保冷機器、および断熱ボード |
JP2016061435A (ja) | 2014-09-22 | 2016-04-25 | 三菱電機株式会社 | 真空断熱材、断熱箱、及び真空断熱材の製造方法 |
JP2017116097A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-29 | 旭硝子株式会社 | 真空断熱材の製造方法および真空断熱材 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6235197A (ja) * | 1985-08-08 | 1987-02-16 | 株式会社クボタ | 粉末真空断熱体およびその製造方法 |
JPH11304083A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | 真空断熱パネル及びその製造方法 |
JP2002130583A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Zojirushi Corp | 真空断熱体の製造方法 |
CN1657282A (zh) * | 2004-02-04 | 2005-08-24 | 松下电器产业株式会社 | 真空绝热材料及其制造方法、保温保冷设备、以及绝热板 |
JP2010276171A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Hitachi Appliances Inc | 真空断熱材及びその製造方法 |
JP2014228135A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 大日本印刷株式会社 | 真空断熱材の製造方法および真空断熱材 |
EP3181980B1 (en) * | 2015-12-17 | 2019-11-20 | AGC Inc. | Method for manufacturing vacuum heat insulator and vacuum heat insulator |
-
2020
- 2020-09-30 JP JP2021555940A patent/JP7374207B2/ja active Active
- 2020-09-30 WO PCT/JP2020/037337 patent/WO2021095391A1/ja active Application Filing
- 2020-11-13 TW TW109139695A patent/TWI767409B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001311497A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Zojirushi Corp | 真空断熱体 |
JP2004020149A (ja) | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Matsushita Refrig Co Ltd | 断熱箱体の製造方法および冷蔵庫 |
JP3580315B1 (ja) | 2004-02-04 | 2004-10-20 | 松下電器産業株式会社 | 真空断熱材とその製造方法、真空断熱材を具備する保温保冷機器、および断熱ボード |
JP2016061435A (ja) | 2014-09-22 | 2016-04-25 | 三菱電機株式会社 | 真空断熱材、断熱箱、及び真空断熱材の製造方法 |
JP2017116097A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-29 | 旭硝子株式会社 | 真空断熱材の製造方法および真空断熱材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021095391A1 (ja) | 2021-05-20 |
TW202118965A (zh) | 2021-05-16 |
TWI767409B (zh) | 2022-06-11 |
WO2021095391A1 (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100823798B1 (ko) | 진공 단열재 및 진공 단열재를 이용한 냉장고 | |
JP5608457B2 (ja) | 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫 | |
JP6070269B2 (ja) | 断熱体 | |
KR101560442B1 (ko) | 진공단열재용 외피재, 진공단열재 및 단열 벽체 | |
JP2013002484A (ja) | 真空断熱材及びそれを用いた冷蔵庫 | |
JP2006322568A (ja) | 真空断熱材、真空断熱材を用いた冷蔵庫及び真空断熱材の製造方法並びに真空断熱材の製造装置 | |
JP2014505846A (ja) | インナーバッグを含む真空断熱材及びこれを製造する方法 | |
JP5372877B2 (ja) | 真空断熱材及びそれを用いた冷蔵庫 | |
JP2007009928A (ja) | 真空断熱材及びその製造方法並びに冷蔵庫 | |
JP2006112440A (ja) | 真空断熱材及び冷蔵庫 | |
JP7374207B2 (ja) | 断熱部材の製造方法、断熱部材、該断熱部材を使用する冷熱機器及び該冷熱機器の製造方法 | |
JP2016061435A (ja) | 真空断熱材、断熱箱、及び真空断熱材の製造方法 | |
KR20070013216A (ko) | 진공 단열재 및 그 제조 방법 | |
JP2010276171A (ja) | 真空断熱材及びその製造方法 | |
JPWO2017029727A1 (ja) | 真空断熱材及び断熱箱 | |
JP4384232B2 (ja) | 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫 | |
WO2019171566A1 (ja) | 真空断熱材及び断熱箱 | |
JP2018115755A (ja) | 真空断熱材、真空断熱材の製造方法及び冷蔵庫 | |
JP6333085B2 (ja) | 繊維集合体の成形方法、並びに、繊維集合体、真空断熱材、及び断熱箱の製造方法 | |
JP2018200106A (ja) | 断熱体 | |
JP2022154536A (ja) | 真空断熱材の製造方法および真空断熱材 | |
JPWO2021095391A5 (ja) | ||
JP2007138976A (ja) | 真空断熱材及びその製造方法 | |
JP6489158B2 (ja) | 断熱体 | |
JP2017058012A (ja) | 真空断熱パネルおよびその製造方法、ガス吸着パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7374207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |