JP7370236B2 - 鋼棒の連結装置 - Google Patents
鋼棒の連結装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7370236B2 JP7370236B2 JP2019222741A JP2019222741A JP7370236B2 JP 7370236 B2 JP7370236 B2 JP 7370236B2 JP 2019222741 A JP2019222741 A JP 2019222741A JP 2019222741 A JP2019222741 A JP 2019222741A JP 7370236 B2 JP7370236 B2 JP 7370236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel rod
- main body
- axial direction
- connecting member
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Description
前記夫々の鋼棒は本体部を有し、該本体部の軸方向における前記連結部材の中空部内に位置する端部に抜け止め部を設け、
前記本体部の外周面には、本体部の軸芯を中心とする螺旋状の溝が複数本刻設され、各溝は、本体部の軸方向全体に亘って連続して形成され、
前記本体部における前記溝の底面積は、溝が形成されていない部分の表面積より少なく、
前記抜け止め部を、前記本体部の軸芯を中心とする雄ねじで構成し、この雄ねじのピッチを、前記本体部に刻設された溝のピッチより細くし、
前記雄ねじを、前記中空部内に位置する鋼棒の軸方向全体に亘って形成したことを特徴とするものである。
図2は、本発明の実施例1に用いる鋼棒1の側面図である。
上記実施例1においては、本体部2の外周面より径方向の外側に膨出する抜け止め部5を形成したが、図5に示すように、本体部2の軸芯方向の少なくとも一方の端部に、雄ねじ15を刻設して抜け止め部16とした鋼棒21を用いてもよい。
本実施例3は、図6に示すように、上記実施例2における雄ねじ15にナット17を螺合し、これらを抜け止め部18としたものである。
上記実施例3は、両端の開口部9a,9bの内径を、ナット17の外径より大きく設定した連結部材8を用いたが、本実施例4は、図8に示すように、一方の開口部9aの内径を、ナット17の外径より狭く、他方の開口部9bの内径をナット17の外径より大きくした連結部材20を用いたものである。
他方の鋼棒21Bの雄ねじ15の長さ、及び、他方の鋼棒21Bの連結部材20内への挿入量より短くすることができ、連結部材20の軸方向の長さを、上記実施例3のものより短くすることができる。
上記実施例1乃至4においては、連結部材8の軸芯を中心とする径方向における厚みが、軸方向全体において略一定となるように形成したが、例えば、図9に示すように、軸芯方向の両端部23,23における径方向の厚みを、軸芯方向の中央部24における径方向の厚みより厚くしてもよい。
2 本体部
3 溝
5,16,18 抜け止め部
8,20 連結部材
9,19a,19c 中空部
23 連結部材の軸芯方向における両端部
24 連結部材の軸芯方向における中央部
Claims (3)
- 連結する一方の鋼棒と他方の鋼棒の夫々の端部を、連結部材に形成された軸方向の両端部が開口する中空部内に挿入して、連結する連結装置であって、
前記夫々の鋼棒は本体部を有し、該本体部の軸方向における前記連結部材の中空部内に位置する端部に抜け止め部を設け、
前記本体部の外周面には、本体部の軸芯を中心とする螺旋状の溝が複数本刻設され、各溝は、本体部の軸方向全体に亘って連続して形成され、
前記本体部における前記溝の底面積は、溝が形成されていない部分の表面積より少なく、
前記抜け止め部を、前記本体部の軸芯を中心とする雄ねじで構成し、この雄ねじのピッチを、前記本体部に刻設された溝のピッチより細くし、
前記雄ねじを、前記中空部内に位置する鋼棒の軸方向全体に亘って形成したことを特徴とする鋼棒の連結装置。 - 前記連結部材の軸芯方向における両端部において、前記鋼棒の本体部の径より長い軸方向距離に亘って、その両端部の径方向の厚みを、前記連結部材の軸芯方向における中央部の径方向の厚みより厚く形成したことを特徴とする請求項1記載の鋼棒の連結装置。
- 前記連結する両鋼棒の少なくとも一方と連結部材を、コンクリート部材に埋設したことを特徴とする請求項1又は2記載の鋼棒の連結装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019222741A JP7370236B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 鋼棒の連結装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019222741A JP7370236B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 鋼棒の連結装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021092058A JP2021092058A (ja) | 2021-06-17 |
JP7370236B2 true JP7370236B2 (ja) | 2023-10-27 |
Family
ID=76311960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019222741A Active JP7370236B2 (ja) | 2019-12-10 | 2019-12-10 | 鋼棒の連結装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7370236B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006124964A (ja) | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Nippon Splice Sleeve Kk | スリーブ式鉄筋継手構造及び該継手構造による部材相互の連結構造 |
JP2019052490A (ja) | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 章 福田 | 異形鉄筋のねじ式鉄筋継手およびその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5148523A (ja) * | 1974-10-25 | 1976-04-26 | Koshuha Netsuren Kk | Puresutoresutokonkuriitoyokozai oyobisono seizohoho |
JP3045670B2 (ja) * | 1996-07-22 | 2000-05-29 | 株式会社富士ボルト製作所 | 鉄筋の連結構造 |
-
2019
- 2019-12-10 JP JP2019222741A patent/JP7370236B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006124964A (ja) | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Nippon Splice Sleeve Kk | スリーブ式鉄筋継手構造及び該継手構造による部材相互の連結構造 |
JP2019052490A (ja) | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 章 福田 | 異形鉄筋のねじ式鉄筋継手およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021092058A (ja) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5411347A (en) | High dynamic strength reinforcing bar splice and method of making | |
KR20110061576A (ko) | 탄성 조인트 바디 | |
TWI621783B (zh) | 用於夾持膨脹部分的膨脹錨具及其製造方法 | |
US10648500B2 (en) | Blind rivet nut | |
JP3877746B2 (ja) | 杭の継手部構造 | |
KR20190067964A (ko) | 구조용 커플러 | |
US20130251445A1 (en) | Coupling device | |
JP2000027822A (ja) | 特に耐震用の補足的な補強連結のための固定エレメント | |
JP7370236B2 (ja) | 鋼棒の連結装置 | |
JP2002030762A (ja) | 鉄筋連結用スリーブ継手 | |
JP2017040112A (ja) | シース接続具 | |
JP2019082027A (ja) | 鉄筋継手・鉄筋組立体・およびプレキャスト鉄筋コンクリート体 | |
KR102344476B1 (ko) | 초기 슬립방지용 철근 커플러 | |
JP7261658B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材の接合方法 | |
JP5740629B2 (ja) | 鉄筋の機械継手 | |
JP2008075415A (ja) | ねじ鉄筋の接続方法 | |
JP6849523B2 (ja) | 外殻鋼管コンクリート杭およびその製造方法 | |
TWI679353B (zh) | 具有波形的套筒的錨栓 | |
CN100387852C (zh) | 一种锚定螺栓 | |
JP6993134B2 (ja) | ネジ鉄筋用継手 | |
EP2243992B1 (en) | High pressure pipe coupling construction | |
JP4699055B2 (ja) | Pc杭用端板 | |
JP7347076B2 (ja) | コネクタ、コネクタ接続構造、コネクタ接続構造の製造方法 | |
KR102107625B1 (ko) | 강판 코일의 엔드마크 방지용 슬리브 | |
KR20180048145A (ko) | 나사철근의 이음장치 및 그의 이음방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7370236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |