JP7366799B2 - 給液式スクリュー圧縮機 - Google Patents

給液式スクリュー圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP7366799B2
JP7366799B2 JP2020029262A JP2020029262A JP7366799B2 JP 7366799 B2 JP7366799 B2 JP 7366799B2 JP 2020029262 A JP2020029262 A JP 2020029262A JP 2020029262 A JP2020029262 A JP 2020029262A JP 7366799 B2 JP7366799 B2 JP 7366799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
liquid supply
working chamber
supply nozzle
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020029262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021134672A (ja
Inventor
紘太郎 千葉
茂幸 頼金
正彦 高野
謙次 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2020029262A priority Critical patent/JP7366799B2/ja
Priority to CN202180016021.0A priority patent/CN115151726B/zh
Priority to US17/798,832 priority patent/US20230070782A1/en
Priority to PCT/JP2021/002980 priority patent/WO2021171889A1/ja
Publication of JP2021134672A publication Critical patent/JP2021134672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366799B2 publication Critical patent/JP7366799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/042Heating; Cooling; Heat insulation by injecting a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2250/00Geometry
    • F04C2250/20Geometry of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、作動室に液体を供給しつつ気体を圧縮する給液式スクリュー圧縮機に関する。
給液式スクリュー圧縮機は、ロータの歯溝に形成された作動室に液体(詳細には、例えば油)を供給しつつ、気体(詳細には、例えば空気)を圧縮する。液体供給の目的は、圧縮行程における気体の冷却、作動室の隙間の封止、及びロータの潤滑などである。
特許文献1の給液式スクリュー圧縮機は、互いに噛み合いながら回転する雄ロータ及び雌ロータと、雄ロータの歯部を収納する雄ロータ側ボアと、雌ロータの歯部を収納する雌ロータ側ボアと、雄ロータ側ボアの壁面と雌ロータ側ボアの壁面との境界線である低圧側カスプ及び高圧側カスプと、雄ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雄ロータ側作動室と、雌ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雌ロータ側作動室とを有する。雄ロータ側作動室及び雌ロータ側作動室は、雄ロータ及び雌ロータの回転に伴い、ロータ軸方向の一方側から他方側に移動しつつ、容積が変化する。これにより、吸入ポート(開口)を介し吸入流路から気体を吸入する吸入行程と、気体を圧縮する圧縮行程と、吐出ポート(開口)を介し吐出流路へ圧縮気体を吐出する吐出行程を順次行うようになっている。
また、特許文献1の給液式スクリュー圧縮機は、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルと、雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルとを有する。各給液ノズルは、圧縮行程の作動室に液体を供給するようになっている。別の言い方をすれば、各給液ノズルは、吐出開始直後の雌ロータ側作動室を区画する雌ロータの後続側歯先の稜線と高圧側カスプが交わる交点に対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置されている。
特開2001-153073号公報
特許文献1の給液ノズルは、圧縮行程の作動室に液体を供給しており、その給液量を低減すれば、液体の撹拌仕事(動力損失)を低減することが可能である。液体の撹拌仕事とは、給液ノズルから供給された液体が、ロータに付着する等の理由により、ロータ回転方向に移動し、その後、雄ロータと雌ロータが噛み合う部分に引き込まれて圧縮されて生じる仕事である。しかし、給液ノズルの給液量を低減すれば、液体の温度上昇量が増加する。そのため、液体の劣化を促進させる。
本発明は、上記事柄に鑑みてなされたものであり、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることを課題の一つとするものである。
上記課題を解決するために、特許請求の範囲に記載の構成を適用する。本発明は、上記課題を解決するための手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、互いに噛み合いながら回転する雄ロータ及び雌ロータと、前記雄ロータの歯部を収納する雄ロータ側ボアと、前記雌ロータの歯部を収納する雌ロータ側ボアと、前記雄ロータ側ボアの壁面と前記雌ロータ側ボアの壁面との境界線である低圧側カスプ及び高圧側カスプと、前記雄ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雄ロータ側作動室と、前記雌ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雌ロータ側作動室とを有する給液式スクリュー圧縮機において、吐出開始直後の雌ロータ側作動室を区画する前記雌ロータの後続側歯先の稜線と前記高圧側カスプが交わる交点に対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第1の給液ノズルと、前記交点に対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第2の給液ノズルと、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室に対してロータ径方向に開口するラジアル吐出ポートとを有し、前記第1の給液ノズルの給液量より前記第2の給液ノズルの給液量が多くなるように構成されており、前記第2の給液ノズルは、前記ラジアル吐出ポートに対し、ロータ軸方向の位置が重なるように配置される
本発明によれば、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることができる。
なお、上記以外の課題、構成及び効果は、以下の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施形態におけるスクリュー圧縮機の構成を表す概略図である。 本発明の第1の実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。 図2の断面III-IIIによる鉛直断面図である。 図2の断面IV-IVによる鉛直断面図である。 本発明の第1の実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの位置及び開口面積を示す。 本発明の第2の実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。 本発明の第2の実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの位置及び開口面積を示す。 本発明の第3の実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。 本発明の第3の実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの位置及び開口面積を示す。
本発明の第1の実施形態を、図1~図5を用いて説明する。図1は、本実施形態におけるスクリュー圧縮機の構成を表す概略図である。図2は、本実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。図3は、図2の断面III-IIIによる鉛直断面図である。図4は、図2の断面IV-IVによる鉛直断面図である。図5は、本実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの位置及び開口面積を示す。なお、図5の一点鎖線m1~m3,f1~f3は、図3及び図4の位置m1~m3,f1~f3にそれぞれ対応する。また、図5の斜線は、雄ロータ及び雌ロータの歯先の稜線を示す。
本実施形態のスクリュー圧縮機は、モータ1と、モータ1によって駆動され、気体(詳細には、例えば空気)を圧縮する圧縮機本体2と、圧縮機本体2から吐出された圧縮気体とこれに含まれる液体(詳細には、例えば油)を分離する気液分離器3と、気液分離器3で分離された液体を圧縮機本体2の作動室に供給する液体配管4とを備える。液体配管4には、液体を冷却するクーラ5や、液体中の不純物を除去するフィルタ6等が設けられている。
圧縮機本体2は、雄ロータ11A及び雌ロータ11Bと、雄ロータ11A及び雌ロータ11Bを収納するケーシング12とを備える。
雄ロータ11Aは、螺旋状に延在する複数(本実施形態では4つ)の歯を有する歯部13Aと、歯部13Aの軸方向一方側(図2の左側)に接続された吸入側軸部14と、歯部13Aの軸方向他方側(図2の右側)に接続された吐出側軸部15とを有する。雄ロータ11Aの吸入側軸部14は吸入側軸受16で回転可能に支持され、雄ロータ11Aの吐出側軸部15は吐出側軸受17で回転可能に支持されている。
同様に、雌ロータ11Bは、螺旋状に延在する複数(本実施形態では6つ)の歯を有する歯部13Bと、歯部13Bの軸方向一方側に接続された吸入側軸部(図示せず)と、歯部13Bの軸方向他方側に接続された吐出側軸部(図示せず)とを有する。雌ロータ11Bの吸入側軸部は吸入側軸受(図示せず)で回転可能に支持され、雌ロータ11Bの吐出側軸部は吐出側軸受(図示せず)で回転可能に支持されている。
雄ロータ11Aの吸入側軸部14は、ケーシング12を貫通して、モータ1の回転軸に連結されている。そして、モータ1の駆動によって雄ロータ11Aが矢印Aの方向に回転し、雄ロータ11Aの歯部13Aと雌ロータ11Bの歯部13Bの噛み合いによって雌ロータ11Bが矢印Bの方向に回転するようになっている。
ケーシング12は、メインケーシング18と、メインケーシング18の軸方向一方側(図2の左側)に連結された吸入側ケーシング19と、メインケーシング18の軸方向他方側(図2の右側)に連結された吐出側ケーシング20とで構成されている。
メインケーシング18は、雄ロータ11Aの歯部13Aを収納してその歯溝に雄ロータ側作動室を形成する雄ロータ側ボア21Aと、雌ロータ11Bの歯部13Bを収納してその歯溝に雌ロータ側作動室を形成する雌ロータ側ボア21Bとを有する。ボア21A,21Bは、互いに部分的に重なっており、それらの壁面の境界線として低圧側カスプ22及び高圧側カスプ23を有する。
雄ロータ側作動室及び雌ロータ側作動室は、雄ロータ11A及び雌ロータ11Bの回転に伴い、ロータ軸方向の一方側から他方側に移動しつつ、容積が変化する。これにより、吸入ポート24(開口)を介し吸入流路25から気体を吸入する吸入行程と、気体を圧縮する圧縮行程と、アキシャル吐出ポート26(開口)を介し吐出流路27へ圧縮気体を吐出する吐出行程を順次行うようになっている。アキシャル吐出ポート26は、雄ロータ側作動室及び雌ロータ側作動室に対してロータ軸方向に開口する吐出ポートである。図5で示す雄ロータ側作動室S1,S2及び雌ロータ側作動室V1,V2,V3は、吸入行程を行うもの、雄ロータ側作動室S3,S4及び雌ロータ側作動室V4,V5は、圧縮行程を行うものである。図4及び図5で示す雄ロータ側作動室S5及び雌ロータ側作動室V6は、吐出開始直後のものである。
ここで、吐出開始直後の雌ロータ側作動室V6を区画する雌ロータ11Bの後続側歯先の稜線Lと高圧側カスプ23が交わる交点Pを定義する。本実施形態の特徴として、メインケーシング18は、交点Pに対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側(図5の下側)に配置され、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル28(詳細には、単体の給液孔で構成されたもの)と、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側(図5の上側)に配置され、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル29(詳細には、単体の給液孔で構成されたもの)とを有する。そして、給液ノズル28の開口面積より給液ノズル29の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル28より給液ノズル29が作動室の低圧側(詳細には、ロータの歯先の稜線に対して直交する方向において低圧側)に配置されている。これにより、給液ノズル28の給液量より給液ノズル29の給液量が多くなるように構成されている。したがって、本実施形態では、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることができる。
詳しく説明すると、給液ノズル28から供給された液体は、雄ロータ11Aに付着する等の理由により、雄ロータ11Aの回転方向に移動し、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が高い。一方、給液ノズル29から供給された液体は、雄ロータ11Aの回転方向に移動しても、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる前に圧縮気体と共に吐出されるので、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が低い。そして、給液ノズル28の給液量が給液ノズル29の給液量より少ないので、液体の撹拌仕事を抑えることができる。その結果、省エネ性能を向上させることができる。また、給液ノズル29の給液量が給液ノズル28の給液量より多いので、液体の温度上昇量を抑えることができる。その結果、液体の寿命を向上させることができる。
また、本実施形態の特徴として、メインケーシング18は、交点Pに対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル31(詳細には、単体の給液孔で構成されたもの)と、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置され、雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル32(詳細には、単体の給液孔で構成されたもの)とを有する。そして、給液ノズル31の開口面積より給液ノズル32の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル31より給液ノズル32が作動室の低圧側に配置されている。これにより、給液ノズル31の給液量より給液ノズル32の給液量が多くなるように構成されている。したがって、本実施形態では、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることができる。
詳しく説明すると、給液ノズル31から供給された液体は、雌ロータ11Bに付着する等の理由により、雌ロータ11Bの回転方向に移動し、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が高い。一方、給液ノズル32から供給された液体は、雌ロータ11Bの回転方向に移動しても、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる前に圧縮気体と共に吐出されるので、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が低い。そして、給液ノズル31の給液量が給液ノズル32の給液量より少ないので、液体の撹拌仕事を抑えることができる。その結果、省エネ性能を向上させることができる。また、給液ノズル32の給液量が給液ノズル31の給液量より多いので、液体の温度上昇量を抑えることができる。その結果、液体の寿命を向上させることができる。
本発明の第2の実施形態を、図6及び図7を用いて説明する。図6は、本実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。図7は、本実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの位置及び開口面積を示す。なお、本実施形態において、第1の実施形態と同等の部分は同一の符号を付し、適宜、説明を省略する。
本実施形態では、雄ロータ側作動室及び雌ロータ側作動室は、アキシャル吐出ポート26及びラジアル吐出ポート33(開口)を介し吐出流路27へ圧縮気体を吐出するようになっている。ラジアル吐出ポート33は、雄ロータ側作動室及び雌ロータ側作動室に対してロータ径方向に開口する吐出ポートである。
本実施形態の給液ノズル29,32は、ラジアル吐出ポート33に対し、ロータ軸方向の位置が重なるように配置されている。これにより、第1の実施形態と比べ、給液ノズル29,32から供給された液体は、圧縮気体と共に吐出されやすくなり、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が更に低くなる。したがって、液体の撹拌仕事を更に抑えることができる。
なお、第1及び第2の実施形態は、給液ノズル28の開口面積より給液ノズル29の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル28より給液ノズル29が作動室の低圧側に配置されることにより、給液ノズル28の給液量より給液ノズル29の給液量が多くなるように構成された場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、給液ノズル28の開口面積より給液ノズル29の開口面積が大きいことにより、給液ノズル28の給液量より給液ノズル29の給液量が多くなるように構成されてもよい。すなわち、給液ノズル28より給液ノズル29が作動室の高圧側に配置されてもよい。
また、第1及び第2の実施形態は、給液ノズル31の開口面積より給液ノズル32の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル31より給液ノズル32が作動室の低圧側に配置されることにより、給液ノズル31の給液量より給液ノズル32の給液量が多くなるように構成された場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、給液ノズル31の開口面積より給液ノズル32の開口面積が大きいことにより、給液ノズル31の給液量より給液ノズル32の給液量が多くなるように構成されてもよい。すなわち、給液ノズル31より給液ノズル32が作動室の高圧側に配置されてもよい。
本発明の第3の実施形態を、図8及び図9を用いて説明する。図8は、本実施形態における圧縮機本体の構造を表す鉛直断面図である。図9は、本実施形態におけるボア壁面の展開図であって、給液ノズルの配置及び開口面積を示す。なお、本実施形態において、第1の実施形態と同等の部分は同一の符号を付し、適宜、説明を省略する。
本実施形態では、メインケーシング18は、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル34A,34B,34C及び給液ノズル29を有する。
給液ノズル34A,34B,34Cの各々は、雄ロータ側作動室への噴流を互いに衝突させる一対の給液孔で構成されている。一対の給液孔からの噴流が作動室内で衝突することにより、微粒化した液体を供給する。これにより、作動室内の気体を効率よく冷却することができる。
給液ノズル34A,34B,34Cは、ロータ軸方向(図9の上下方向)に配列されている。給液ノズル34A,34Bは、上述した交点Pに対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側(図9の下側)に配置され、給液ノズル34Cは、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側(図9の上側)に配置されている。給液ノズル34A,34B,34Cをそれぞれ構成する一対の給液孔の開口総面積は、互いに同じである。
給液ノズル29は、単一の給液孔で構成されており、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側(図9の上側)に配置されている。給液ノズル29を構成する単一の給液孔の開口面積は、給液ノズル34A又は34Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より大きい。また、給液ノズル29は、給液ノズル34A又は34Bより作動室の低圧側に配置されている。これにより、給液ノズル29の給液量が給液ノズル34A又は34Bの給液量より多くなるように構成されている。したがって、本実施形態では、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることができる。
詳しく説明すると、給液ノズル34A又は34Bから供給された液体は、雄ロータ11Aに付着する等の理由により、雄ロータ11Aの回転方向に移動し、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が高い。一方、給液ノズル29から供給された液体は、雄ロータ11Aの回転方向に移動しても、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる前に圧縮気体と共に吐出されるので、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が低い。そして、給液ノズル34A又は34Bの給液量が給液ノズル29の給液量より少ないので、液体の撹拌仕事を抑えることができる。その結果、省エネ性能を向上させることができる。また、給液ノズル29の給液量が給液ノズル34A又は34Bの給液量より多いので、液体の温度上昇量を抑えることができる。その結果、液体の寿命を向上させることができる。
また、本実施形態では、メインケーシング18は、雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズル35A,35B,35C及び給液ノズル32を有する。
給液ノズル35A,35B,35Cの各々は、雄ロータ側作動室への噴流を互いに衝突させる一対の給液孔で構成されている。一対の給液孔からの噴流が作動室内で衝突することにより、微粒化した液体を供給する。これにより、作動室内の気体を効率よく冷却することができる。
給液ノズル35A,35B,35Cは、ロータ軸方向に配列されている。給液ノズル35A,35Bは、上述した交点Pに対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、給液ノズル35Cは、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置されている。給液ノズル35A,35B,35Cをそれぞれ構成する一対の給液孔の開口総面積は、互いに同じである。
給液ノズル32は、単一の給液孔で構成されており、交点Pに対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置されている。給液ノズル32を構成する単一の給液孔の開口面積は、給液ノズル35A又は35Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より大きい。また、給液ノズル32は、給液ノズル35A又は35Bより作動室の低圧側に配置されている。これにより、給液ノズル32の給液量が給液ノズル35A又は35Bの給液量より多くなるように構成されている。したがって、本実施形態では、液体の撹拌仕事を抑えつつ、液体の温度上昇を抑えることができる。
詳しく説明すると、給液ノズル35A又は35Bから供給された液体は、雌ロータ11Bに付着する等の理由により、雌ロータ11Bの回転方向に移動し、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が高い。一方、給液ノズル32から供給された液体は、雌ロータ11Bの回転方向に移動しても、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる前に圧縮気体と共に吐出されるので、雄ロータ11Aと雌ロータ11Bが噛み合う部分30に引き込まれる可能性が低い。そして、給液ノズル35A又は35Bの給液量が給液ノズル32の給液量より少ないので、液体の撹拌仕事を抑えることができる。その結果、省エネ性能を向上させることができる。また、給液ノズル32の給液量が給液ノズル35A又は35Bの給液量より多いので、液体の温度上昇量を抑えることができる。その結果、液体の寿命を向上させることができる。
なお、第3の実施形態は、給液ノズル34A又は34Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より給液ノズル29を構成する単体の給液孔の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル34A又は34Bより給液ノズル29が作動室の低圧側に配置されることにより、給液ノズル34A又は34Bの給液量より給液ノズル29の給液量が多くなるように構成された場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、給液ノズル34A又は34Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より給液ノズル29を構成する単体の給液孔の開口面積が大きいことにより、給液ノズル34A又は34Bの給液量より給液ノズル29の給液量が多くなるように構成されてもよい。すなわち、給液ノズル34A又は34Bより給液ノズル29が作動室の高圧側に配置されてもよい。
また、第3の実施形態は、給液ノズル35A又は35Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より給液ノズル32を構成する単体の給液孔の開口面積が大きく、かつ、給液ノズル35A又は35Bより給液ノズル32が作動室の低圧側に配置されることにより、給液ノズル35A又は35Bの給液量より給液ノズル32の給液量が多くなるように構成された場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、給液ノズル35A又は35Bを構成する一対の給液孔の開口総面積より給液ノズル32を構成する単体の給液孔の開口面積が大きいことにより、給液ノズル35A又は35Bの給液量より給液ノズル32の給液量が多くなるように構成されてもよい。すなわち、給液ノズル35A又は35Bより給液ノズル32が作動室の高圧側に配置されてもよい。
また、第1~第3の実施形態において、給液式スクリュー圧縮機は、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルと雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルの両方を有する場合を例にとって説明したが、これに限られず、雄ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルのみを有してもよいし、あるいは、雌ロータ側作動室に液体を供給する給液ノズルのみを有してもよい。
11A…雄ロータ、11B…雌ロータ、13A,13B…歯部、21A…雄ロータ側ボア、21B…雌ロータ側ボア、22…低圧側カスプ、23…高圧側カスプ、28…給液ノズル、29…給液ノズル、31…給液ノズル、32・・・給液ノズル、33…ラジアル吐出ポート、34A,34B,34C・・・給液ノズル、35A,35B,35C・・・給液ノズル

Claims (4)

  1. 互いに噛み合いながら回転する雄ロータ及び雌ロータと、
    前記雄ロータの歯部を収納する雄ロータ側ボアと、
    前記雌ロータの歯部を収納する雌ロータ側ボアと、
    前記雄ロータ側ボアの壁面と前記雌ロータ側ボアの壁面との境界線である低圧側カスプ及び高圧側カスプと、
    前記雄ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雄ロータ側作動室と、
    前記雌ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雌ロータ側作動室とを有する給液式スクリュー圧縮機において、
    吐出開始直後の雌ロータ側作動室を区画する前記雌ロータの後続側歯先の稜線と前記高圧側カスプが交わる交点に対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第1の給液ノズルと、
    前記交点に対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第2の給液ノズルと
    前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室に対してロータ径方向に開口するラジアル吐出ポートとを有し、
    前記第1の給液ノズルの給液量より前記第2の給液ノズルの給液量が多くなるように構成されており、
    前記第2の給液ノズルは、前記ラジアル吐出ポートに対し、ロータ軸方向の位置が重なるように配置されたことを特徴とする給液式スクリュー圧縮機。
  2. 互いに噛み合いながら回転する雄ロータ及び雌ロータと、
    前記雄ロータの歯部を収納する雄ロータ側ボアと、
    前記雌ロータの歯部を収納する雌ロータ側ボアと、
    前記雄ロータ側ボアの壁面と前記雌ロータ側ボアの壁面との境界線である低圧側カスプ及び高圧側カスプと、
    前記雄ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雄ロータ側作動室と、
    前記雌ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雌ロータ側作動室とを有する給液式スクリュー圧縮機において、
    吐出開始直後の雌ロータ側作動室を区画する前記雌ロータの後続側歯先の稜線と前記高圧側カスプが交わる交点に対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第1の給液ノズルと、
    前記交点に対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第2の給液ノズルとを有し、
    前記第1の給液ノズルの開口面積より前記第2の給液ノズルの開口面積が大きいことを特徴とする給液式スクリュー圧縮機。
  3. 互いに噛み合いながら回転する雄ロータ及び雌ロータと、
    前記雄ロータの歯部を収納する雄ロータ側ボアと、
    前記雌ロータの歯部を収納する雌ロータ側ボアと、
    前記雄ロータ側ボアの壁面と前記雌ロータ側ボアの壁面との境界線である低圧側カスプ及び高圧側カスプと、
    前記雄ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雄ロータ側作動室と、
    前記雌ロータの歯溝に形成され、気体を圧縮する雌ロータ側作動室とを有する給液式スクリュー圧縮機において、
    吐出開始直後の雌ロータ側作動室を区画する前記雌ロータの後続側歯先の稜線と前記高圧側カスプが交わる交点に対し、低圧側であるロータ軸方向の一方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第1の給液ノズルと、
    前記交点に対し、高圧側であるロータ軸方向の他方側に配置され、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかに液体を供給する第2の給液ノズルとを有し、
    前記第1の給液ノズルは、前記雄ロータ側作動室及び前記雌ロータ側作動室のうちのいずれかへの噴流を互いに衝突させる一対の給液孔で構成され、前記第2の給液ノズルは、単一の給液孔で構成されており、
    前記第1の給液ノズルを構成する一対の給液孔の開口総面積より前記第2の給液ノズルを構成する単一の給液孔の開口面積が大きいことを特徴とする給液式スクリュー圧縮機。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の給液式スクリュー圧縮機において、
    前記第1の給液ノズルより前記第2の給液ノズルが作動室の低圧側に配置されたことを特徴とする給液式スクリュー圧縮機。
JP2020029262A 2020-02-25 2020-02-25 給液式スクリュー圧縮機 Active JP7366799B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020029262A JP7366799B2 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 給液式スクリュー圧縮機
CN202180016021.0A CN115151726B (zh) 2020-02-25 2021-01-28 供液式螺杆压缩机
US17/798,832 US20230070782A1 (en) 2020-02-25 2021-01-28 Liquid Supply Type Screw Compressor
PCT/JP2021/002980 WO2021171889A1 (ja) 2020-02-25 2021-01-28 給液式スクリュー圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020029262A JP7366799B2 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 給液式スクリュー圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021134672A JP2021134672A (ja) 2021-09-13
JP7366799B2 true JP7366799B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=77490406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020029262A Active JP7366799B2 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 給液式スクリュー圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230070782A1 (ja)
JP (1) JP7366799B2 (ja)
CN (1) CN115151726B (ja)
WO (1) WO2021171889A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130058822A1 (en) 2010-03-08 2013-03-07 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Screw Compressor
JP2018021494A (ja) 2016-08-03 2018-02-08 株式会社日立製作所 スクリュー流体機械
WO2018173362A1 (ja) 2017-03-24 2018-09-27 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクリュー流体機械
WO2019093109A1 (ja) 2017-11-09 2019-05-16 株式会社神戸製鋼所 液冷式スクリュ圧縮機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456090B2 (ja) * 1996-05-14 2003-10-14 北越工業株式会社 油冷式スクリュ圧縮機
JP5904961B2 (ja) * 2013-03-14 2016-04-20 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
US11149734B2 (en) * 2016-08-23 2021-10-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Fluid machine
JP6752087B2 (ja) * 2016-09-02 2020-09-09 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
JP7038506B2 (ja) * 2017-08-25 2022-03-18 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像装置の作動方法
JP6899288B2 (ja) * 2017-09-04 2021-07-07 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
CN107829932B (zh) * 2017-11-30 2019-12-31 珠海格力电器股份有限公司 螺杆压缩机、空气调节设备及其容积效率调节方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130058822A1 (en) 2010-03-08 2013-03-07 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Screw Compressor
JP2018021494A (ja) 2016-08-03 2018-02-08 株式会社日立製作所 スクリュー流体機械
WO2018173362A1 (ja) 2017-03-24 2018-09-27 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 スクリュー流体機械
WO2019093109A1 (ja) 2017-11-09 2019-05-16 株式会社神戸製鋼所 液冷式スクリュ圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US20230070782A1 (en) 2023-03-09
CN115151726B (zh) 2024-03-26
JP2021134672A (ja) 2021-09-13
WO2021171889A1 (ja) 2021-09-02
CN115151726A (zh) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6986117B2 (ja) 流体機械
JP6899288B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2001153073A (ja) 給油式スクリュー圧縮機
JP5422260B2 (ja) オイルフリースクリュー圧縮機
JP7366799B2 (ja) 給液式スクリュー圧縮機
TW201738461A (zh) 油冷式螺旋壓縮機
JP7350876B2 (ja) 圧縮機本体及び圧縮機
CN114599884B (zh) 供液式螺杆压缩机
TWI720701B (zh) 螺旋壓縮機
WO2021070548A1 (ja) スクリュー圧縮機
US6821098B2 (en) Screw compressor having compression pockets closed for unequal durations
JP7037448B2 (ja) スクリュー圧縮機本体
JP2007162679A (ja) 流体機械
WO2020053976A1 (ja) スクリュー圧縮機
WO2018173362A1 (ja) スクリュー流体機械
WO2023112424A1 (ja) 給液式スクリュー圧縮機
TWI790856B (zh) 螺旋壓縮機
JP2019173590A (ja) スクリュー圧縮機
JP7335089B2 (ja) 液冷式スクリュー圧縮機
JP2000110760A (ja) 油冷式スクリュー圧縮機
JPS6123392B2 (ja)
JP3551758B2 (ja) 給油式2段スクリュー圧縮機
KR100311466B1 (ko) 저압형로타리압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150