JP7364670B2 - 共有のワードラインアンダードライブ制御を有するヘッダレスワードラインドライバ - Google Patents

共有のワードラインアンダードライブ制御を有するヘッダレスワードラインドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP7364670B2
JP7364670B2 JP2021518950A JP2021518950A JP7364670B2 JP 7364670 B2 JP7364670 B2 JP 7364670B2 JP 2021518950 A JP2021518950 A JP 2021518950A JP 2021518950 A JP2021518950 A JP 2021518950A JP 7364670 B2 JP7364670 B2 JP 7364670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
transistor
wordline
pulldown
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021518950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022504428A (ja
Inventor
ジェイ. シュレイバー ラッセル
アフメド タウフィーク
ジェヤサブラマニアン イランゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2022504428A publication Critical patent/JP2022504428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364670B2 publication Critical patent/JP7364670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/418Address circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/408Address circuits
    • G11C11/4085Word line control circuits, e.g. word line drivers, - boosters, - pull-up, - pull-down, - precharge
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/52Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/02Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store with means for avoiding parasitic signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0409Online test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

図1は、ワードライン(WL)によって駆動されるゲートを有する2つのパストランジスタ101,103を含む6トランジスタ(6T)のスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)セルを示している。メモリセルは、パストランジスタを介してビットライン105,107に結合された2つの交差結合インバータをさらに含む。密度の目的から多数のメモリセルがビットラインに結合されているため、ビットラインはプリチャージされ、かなりのキャパシタンスを有する。WLドライバ110は、読み出し動作のためにワードライン112をアサートすることにより、かなりの量の電荷をビットラインからメモリセル内に放出させ、例えば、パスゲート103とプルダウントランジスタ109との間に抵抗分割器を実質的に生成する。セル内で発生する電圧スパイクがあまり高くないように、プルダウントランジスタ109は、パスゲート103よりも強固であることが望ましい。すなわち、トランジスタ109の抵抗は、トランジスタ103の抵抗よりも低くなければならず、そうでなければ、読み出し動作のためにパスゲートをオンにすることに起因する電圧スパイクがセルの値を反転させるリスクがある。したがって、読み出し安定性を確保するために、パストランジスタ101,103がプルダウントランジスタ109,111に対して強固とならないことを確保するために、セル読み出し安定性強化技術であるワードラインアンダードライブ(WLUD)が使用されている。
WLUD技術では、Pチャネル電界効果トランジスタ(PFET)のプルアップと、Nチャネル電界効果トランジスタ(NFET)のプルダウンと、の間でのDCの競い合い(DC fight)が用いられている。一部の設計では、アンダードライブの量がNFETとPFETの強度比に依存することを回避するために、NFETの使用が回避される。図2を参照すると、高い面積オーバーヘッドを回避するために、プルアップ/プルダウンのコンテストは、WLドライバ毎に1セットのプルダウンではなく、ヘッダトランジスタ201を使用してWLドライバのセット(WLdrv[N:0])203に供給を行うことで実装されている。ここで、Nは、整数(例えば、7や15等)を表す。ヘッダPFETトランジスタ201は、ドライバ207に供給される供給電圧、したがって、WL(WL[N:0])209の強度に影響を与えるPFETプルダウントランジスタ205と競い合う。PFETプルダウントランジスタ205の各々のゲートに結合された個別のPFET制御ラインprog[2]、prog[1]、prog[0]は、オンにされるPFETプルダウントランジスタの数を制御する。オンにされるプルダウントランジスタ205が多いほど、WL209のアンダードライブが多くなる。
本明細書の実施形態では、ヘッダの使用を回避し、複数のワードラインによって共有されるプログラム可能なプルダウン構造を依然として利用するワードラインドライバ及びWLUD回路を提供する。
一実施形態では、装置は、ワードライン入力信号を受信し、ワードラインドライバ出力信号をワードラインに供給するワードラインドライバ回路を含む。ワードラインドライバ回路は、ワードラインドライバ出力信号に結合された第1の通電端子と、第1のノードに結合された第2の通電端子と、を有するトランジスタを含む。トランジスタのゲートは、ワードライン入力信号に結合されており、トランジスタは、ワードラインがアサートされている間、ワードラインから第1のノードへの経路を提供する。ワードラインアンダードライブ回路は、ワードライン出力信号の電圧を低減するために、第1のノードと接地ノードとの間に結合されている。
別の実施形態では、集積回路は、第1のノードと接地ノードとの間に結合されたワードラインアンダードライブ回路を含む。複数のワードラインドライバ回路は、各々のワードライン入力信号を受信し、ワードラインドライバ出力信号を各々のワードラインに供給する。ワードラインドライバ回路の各々は、1つのワードライン入力信号を受信し、1つのワードラインドライバ出力信号を供給し、ワードラインドライバ回路の各々は、1つのワードラインドライバ出力信号に結合された第1の通電端子と、第1のノードに結合された第2の通電端子と、を有するトランジスタを含み、トランジスタのゲートは、1つのワードライン入力信号に結合されている。
別の実施形態では、方法は、ワードライン入力信号をワードラインドライバ回路に供給することと、ワードラインドライバ出力信号をワードラインドライバ回路からワードラインに供給することと、を含む。トランジスタのゲートには、ワードライン入力信号が供給され、ワードラインがアサート状態の間、トランジスタがオンにされ、ワードラインがデアサート状態の間、トランジスタがオフになる。ワードラインがアサートされている間、ワードラインからトランジスタを介して接地ノードへの経路を提供することによって、ワードラインの電圧が低減され、この経路は、トランジスタと接地ノードとの間に結合されたワードラインアンダードライブ回路を含む。
本発明は、添付の図面を参照することによってより良く理解され、その多数の目的、特徴及び利点が当業者に明らかになる。
異なる図面において同じ符号を使用する場合、類似又は同一の要素を示す。
SRAMメモリセルを示す図である。 ヘッダを使用したWLUD回路の実装を示す図である。 ヘッダレスWLドライバ及びWLUD回路の実装を示す図である。 複数のWLドライバ間で共有されるヘッダレスドライバ及びプログラム可能なWLUD回路の実施形態を示す図である。 ドライバ回路のインバータ構造を示す図である。 ヘッダレスドライバ及び複数のドライバ間で共有されるプログラム可能なWLUD回路を利用するSRAMの実施形態の高レベルブロック図である。
集積回路のRCインピーダンスが悪化するにつれて、SRAMの全ての列にワードライン電圧を分配することがより困難になっている。1つの問題は、CMOSプロセスが縮小し続けるにつれて、FETのソース/ドレイン接触抵抗が上昇し続けることである。FinFETアーキテクチャは、縦型構造が関係するため、この問題を大幅に悪化させる。ヘッダが導入されると、単一の電力供給接点は、実際には、3つの直列接点(すなわち、ヘッダのソースとドレイン、及び、WLドライバのプルアップのソース)となる。接触抵抗が増加したために、わずか数個のゲートにわたる小さなヘッダ構造が、ワードライン電圧のタイミング及び電力供給の問題となっている。面積オーバーヘッドを抑えつつ、きめ細かい、プログラム可能なWLUD電圧を得るには、一般に、ヘッダを有することを要するが、問題なのは、ヘッダを有することによって、WLドライバを介する遅延が大幅に悪化する可能性があることである。
図3は、ヘッダの使用を回避する代替アプローチを示す図である。各WLドライバ302(WLdrv[N:0])は、反転したWL制御信号304(WLX[N:0])のうち何れかを受信する。ここで、Nは、整数(例えば、7や15等)を表し、接尾語「X」は、反転を表す。各ドライバは、インバータ306を含む。説明を容易にするために、複数のドライバ302のうち単一のドライバ(WLdrv[N:0])のみが示されていることに留意されたい。各ドライバ302は、WL信号308(WL[N:0])のうち1つを供給する。N+1ワードライン308の各々は、ワードラインアンダードライブ制御信号(wludenx)312によって制御される、1つのPチャネル電界効果トランジスタ(PFET)プルダウン310Ppd[N:0](ワードライン毎に1つ)を有し、アンダードライブ制御信号がPFETプルダウンをオンにする場合に、WLを接地にプルする。PFETは、本明細書では、PMOSトランジスタとも呼ばれる。説明を容易にするために、PFETプルダウン310(Ppd[N:0])のうち単一のPFETプルダウンのみが示されていることに留意されたい。また、制御信号wludenx312は、複数のワードラインのプルダウンPFET310間で共有されるか、或いは、プルダウンPFET310の各々に個別のwludenx312が供給されることにも留意されたい。WL毎の単一のPFETプルダウンは、ワードライン毎の低い領域を利用するが、きめ細かい、プログラム可能なWLUD電圧を供給することができない。プログラム可能性を提供するには、ワードライン毎のプルダウントランジスタの数を増やす必要があり、その結果、面積が増加し、ワードライン毎の別々のプルダウン回路を個別に制御することが複雑になる。
図4は、ヘッダを回避し、複数のワードライン間で共有されるプログラム可能なプルダウン構造を依然として利用するワードラインドライバ及びWLUDソリューションの実施形態を示す図である。図4の実施形態は、ワードラインの反転値402(WLX[N:0])を受信し、ワードライン値WLX[N:0]を反転して、WL値404(WL[N:0])を生成するWLドライバ401を含む。ここで、Nは、整数(例えば、7や15、又は、ワードラインの別の数)を表す。ワードラインドライバ401の各々は、インバータ403を含む。説明を容易にするために、複数のドライバ401(WLdrv[N:0])のうち単一のドライバのみが示されていることに留意されたい。ワードラインドライバ401の各々は、特定のワードラインドライバWLDrv[i]のインバータ403にも供給される特定のWLX[i]信号によって制御されるゲートを有する単一のトランジスタ405をさらに含む。ここで、「i」は、整数[N:0]のうち1つを表す。トランジスタ405は、ドライバに関連するWLを、アクティブワードラインのプルダウン経路を形成する共有プルダウンPFETネットワーク407に接続する。複数のワードライン間でプルダウンネットワークを共有することにより、複数のワードラインにわたる領域を償却(amortizing)しながら、きめ細かいプログラミングが可能になる。プルダウンネットワーク407内のPFETは、より多くのプログラム可能性を提供するために、異なるサイズとすることができる。3つのトランジスタが図4に示されているが、実施形態は、任意の適切な数のトランジスタを使用して、所望のプログラム可能性を提供する。制御ライン409(prog[2]、prog[1]、prog[0])は、プルダウンネットワークの強度を制御する。3つの制御ライン409が示されているが、利用されるプルダウンネットワークの粒度に応じて、他の数の制御ラインが利用される。図4の実施形態は、プルダウンネットワーク407のトランジスタ405にPFETを利用するが、他の実施形態は、トランジスタ405、プルダウンネットワーク407、又は、その両方にNチャネル電界効果トランジスタ(NFET)を使用することにも留意されたい。
プルダウンネットワーク407とインバータ403内のプルアップトランジスタとの間のDC競合(DC contention)で消費される電力は、図1に示すアプローチよりも低い。図4の実施形態における競い合いは、図5に示す単一のWLドライバプルアップトランジスタ501の間で行われ、このトランジスタは、ヘッダ201に見られるプルアップトランジスタよりも小さいので、電力節約がもたらされる(図2を参照)。ヘッダ201のプルアップトランジスタは、通常、ドライバと比較して特大のサイズであった。リーク電流は、ヘッダを使用することで(SRAMがアイドル状態の場合に直列トランジスタを両方ともオフにすることで)適切に制御でき、図4の実施形態においてヘッダを使用しないと、ヘッダによって提供されるリーク電流の利点が失われるが、ヘッダを使用しない接触抵抗の低減による速度改善により、ドライバ及びプルダウンネットワークにおける高い閾値電圧(Vt)トランジスタの使用が可能になる。典型的なプロセス技術によって、トランジスタ、例えば、低、中、高のVtトランジスタに対して複数のVtレベルが提供される。本明細書で使用される場合、高Vtトランジスタは、特定のプロセス技術において利用可能な最高のVtデバイスである。高Vtトランジスタを使用し、ヘッダを除去すると、リーク電流は、図2に示すヘッダバージョンとほぼ等しくなる(図2に示すドライバ、ヘッダ及びプルダウンネットワーク内の全てのデバイスが中Vtの場合)。いくつかの実施形態は、ドライバインバータ、ワードラインとプルダウンネットワークとの間のトランジスタ、及び、プルダウンネットワークにおいて高Vtトランジスタを使用するが、他の実施形態は、ドライバ及びプルダウンネットワークにおいて中又は低Vtトランジスタを使用するか、混合Vtトランジスタ(例えば、中及び高Vtトランジスタ)を使用して、ドライバ又はプルダウンネットワークに向けて競い合いをバイアスすることに留意されたい。
図4に示すように、WLUD回路407は、N+1ドライバ(WLDrvr[N:0])間で共有され、各ドライバは、N+1ワードライン(WL[N:0])のうち1つを駆動する。数Nは、任意の特定の実施形態において変化し得るが、いくつかの実施形態では、例えば、8又は16のワードラインドライバは、単一のWLUD回路を共有する。
図6は、図4に示すWLドライバ及びWLUD回路を利用するSRAM構造600の高レベルブロック図である。アドレスデコーダ601は、ワードラインドライバ401(0),401(1),401(N)にWLX値WLX0,WLX1,WLXNを供給する。ドライバ401は、ワードラインWL0,WL1,WLNを供給し、これらのワードラインは、これらの行のメモリセル603のパスゲート604に結合されている。ビットライン609,611は、第1のSRAM列のメモリセルに結合されている。ワードラインWL0~WLNは、WLUD回路407を共有する。図6には6Tセルが示されているが、SRAMセルは、他の構成で形成されてもよい。図4及び図6のSRAMドライバとWLUD構造は、SRAMを含む任意の集積回路において利用することができる。
したがって、他のヘッダレスワードラインドライバと共有WLUD回路を使用するヘッダレスワードラインドライバについて説明した。本明細書に記載される本発明の説明は例示であり、以下の特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定することを意図するものではない。以下の特許請求の範囲において示される発明の範囲から逸脱することなく、本明細書で示された説明に基づいて、本明細書で開示された実施形態の変形及び修正が行われてもよい。

Claims (12)

  1. 装置であって、
    ワードライン入力信号を受信し、ワードラインドライバ出力信号をワードラインに供給するワードラインドライバ回路と、
    ワードラインアンダードライブ回路と、を備え、
    前記ワードラインドライバ回路は、前記ワードラインドライバ出力信号に結合された第1の通電端子と、第1のノードに結合された第2の通電端子と、を有するトランジスタを含み、
    前記トランジスタのゲートは、前記ワードライン入力信号に結合されており、前記トランジスタは、前記ワードラインがアサートされている間、前記ワードラインから前記第1のノードへの経路を提供し、
    前記ワードラインアンダードライブ回路は、前記第1のノードと接地ノードとの間に結合されており、前記ワードラインの電圧を低減させ、
    前記ワードラインアンダードライブ回路は、前記第1のノードと前記接地ノードとの間に並列に結合された複数のプルダウントランジスタを含み、
    前記ワードラインアンダードライブ回路の前記複数のプルダウントランジスタのうち1つ以上のプルダウントランジスタは、前記複数のプルダウントランジスタのうち少なくとも他のプルダウントランジスタとサイズが異なる、
    装置。
  2. 記トランジスタ及び前記プルダウントランジスタは、高閾値電圧デバイスである、
    請求項の装置。
  3. 複数のワードラインを複数のメモリセルに供給する、前記ワードラインドライバ回路を含む複数のワードラインドライバ回路を備え、
    前記複数のワードラインドライバ回路は、前記第1のノードにおいて前記プルダウントランジスタに結合されている、
    請求項の装置。
  4. 前記プルダウントランジスタのゲートにそれぞれ供給される複数の制御信号であって、前記制御信号に従って、オンになるプルダウントランジスタの数を変化させる、複数の制御信号を備える、
    請求項の装置。
  5. 前記トランジスタはPMOSトランジスタであり、前記プルダウントランジスタはPMOSトランジスタである、
    請求項1又は2の装置。
  6. 前記ワードラインドライバ回路はインバータを含む、
    請求項1又は2の装置。
  7. ワードライン入力信号をワードラインドライバ回路に供給し、ワードラインドライバ出力信号を前記ワードラインドライバ回路からワードラインに供給することと、
    前記ワードラインがアサートされている間、トランジスタがオンになり、前記ワードラインがデアサートされている間、前記トランジスタがオフになる、前記ワードライン入力信号を前記トランジスタのゲートに供給することと、
    前記トランジスタと接地ノードとの間に結合された複数のプルダウントランジスタを有するワードラインアンダードライブ回路を含む経路を、前記ワードラインがアサートされている間、前記ワードラインから前記トランジスタを介して前記接地ノードまで提供することによって、前記ワードラインの電圧を低減することと
    前記ワードラインアンダードライブ回路内の前記複数のプルダウントランジスタのうち、前記複数のプルダウントランジスタの各々に供給される複数のゲート制御信号に従ってオンにされるプルダウントランジスタの数を変化させることによって、前記ワードラインの電圧を調整することであって、前記複数のプルダウントランジスタのうちオンにされる1つ以上のプルダウントランジスタは、前記ワードラインアンダードライブ回路内の前記複数のプルダウントランジスタのうち少なくとも他のプルダウントランジスタとサイズが異なる、ことと、を含む、
    方法。
  8. 他のドライバ回路の他のトランジスタを介する経路を、他のワードラインから前記接地ノードまでの他のワードラインのために提供することであって、前記経路は、前記ワードラインアンダードライブ回路を含み、これにより、前記他のワードラインがアサートされている間、前記他のワードラインの電圧を低減する、ことを含む、
    請求項の方法。
  9. 記トランジスタ及び前記ワードラインアンダードライブ回路のプルダウントランジスタは、高閾値電圧デバイスである、
    請求項の方法。
  10. 前記ワードラインアンダードライブ回路を使用して、第2のワードラインの第2のワードライン電圧を低減することを含む、
    請求項の方法。
  11. 前記第2のワードライン及び前記ワードラインのうち何れかのみを一度にアサートすることを含む、
    請求項10の方法。
  12. 前記ワードラインドライバ回路が、前記ワードライン入力信号を反転して、前記ワードラインドライバ出力信号を生成することを含む、
    請求項の方法。
JP2021518950A 2018-11-13 2019-06-20 共有のワードラインアンダードライブ制御を有するヘッダレスワードラインドライバ Active JP7364670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/189,185 US10541013B1 (en) 2018-11-13 2018-11-13 Headerless word line driver with shared wordline underdrive control
US16/189,185 2018-11-13
PCT/US2019/038212 WO2020101748A1 (en) 2018-11-13 2019-06-20 Headerless word line driver with shared word line underdrive control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022504428A JP2022504428A (ja) 2022-01-13
JP7364670B2 true JP7364670B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=69167198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021518950A Active JP7364670B2 (ja) 2018-11-13 2019-06-20 共有のワードラインアンダードライブ制御を有するヘッダレスワードラインドライバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10541013B1 (ja)
EP (1) EP3881321A4 (ja)
JP (1) JP7364670B2 (ja)
KR (1) KR20210076162A (ja)
CN (1) CN112997252A (ja)
WO (1) WO2020101748A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11715514B2 (en) 2021-05-06 2023-08-01 Advanced Micro Devices, Inc. Latch bit cells
US11804262B2 (en) * 2021-06-17 2023-10-31 Nvidia Corp. Area efficient memory cell read disturb mitigation
US11984151B2 (en) 2021-07-09 2024-05-14 Stmicroelectronics International N.V. Adaptive bit line overdrive control for an in-memory compute operation where simultaneous access is made to plural rows of a static random access memory (SRAM)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508222A (ja) 1997-01-06 2001-06-19 マイクロン テクノロジー,インコーポレイテッド 調整可能出力ドライバ回路
JP2008262637A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路
US20120033522A1 (en) 2010-08-09 2012-02-09 National Chiao Tung University Variation-tolerant word-line under-drive scheme for random access memory
JP2012195033A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 半導体記憶装置
US20130155793A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Ati Technologies Ulc Memory access control system and method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618279B2 (en) * 2001-08-06 2003-09-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting control circuit pull-up margin for content addressable memory (CAM)
JP5100035B2 (ja) * 2005-08-02 2012-12-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
US8164964B2 (en) * 2009-09-16 2012-04-24 Arm Limited Boosting voltage levels applied to an access control line when accessing storage cells in a memory
US9064550B2 (en) * 2011-10-24 2015-06-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for word line suppression
US9257199B2 (en) 2013-07-24 2016-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. Canary circuit with passgate transistor variation
EP2988305B8 (en) 2014-08-18 2020-03-11 Synopsys, Inc. Memory device using a two phas write scheme to improve low voltage write ability
TWI588827B (zh) * 2015-02-06 2017-06-21 円星科技股份有限公司 隨機存取記憶體與記憶體存取方法
US9940997B2 (en) 2016-05-02 2018-04-10 Stmicroelectronics International N.V. Method and apparatus for enhancing read stability of a static random access memory circuit in low voltage operation
US9997236B1 (en) 2016-12-12 2018-06-12 Stmicroelectronics International N.V. Read assist circuit with process, voltage and temperature tracking for a static random access memory (SRAM)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508222A (ja) 1997-01-06 2001-06-19 マイクロン テクノロジー,インコーポレイテッド 調整可能出力ドライバ回路
JP2008262637A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路
US20120033522A1 (en) 2010-08-09 2012-02-09 National Chiao Tung University Variation-tolerant word-line under-drive scheme for random access memory
JP2012195033A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 半導体記憶装置
US20130155793A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Ati Technologies Ulc Memory access control system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN112997252A (zh) 2021-06-18
EP3881321A1 (en) 2021-09-22
KR20210076162A (ko) 2021-06-23
EP3881321A4 (en) 2022-08-03
US10541013B1 (en) 2020-01-21
WO2020101748A1 (en) 2020-05-22
JP2022504428A (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10783958B2 (en) Tunable negative bitline write assist and boost attenuation circuit
US10418095B2 (en) Read assist circuit with process, voltage and temperature tracking for a static random access memory (SRAM)
US7681628B2 (en) Dynamic control of back gate bias in a FinFET SRAM cell
JP7364670B2 (ja) 共有のワードラインアンダードライブ制御を有するヘッダレスワードラインドライバ
US6724648B2 (en) SRAM array with dynamic voltage for reducing active leakage power
US10354722B2 (en) Semiconductor device
US5274597A (en) Semiconductor memory device capable of driving divided word lines at high speed
US7512908B2 (en) Method and apparatus for improving SRAM cell stability by using boosted word lines
TWI774284B (zh) 記憶體裝置以及操作其的方法及設備
US6772277B2 (en) Method of writing to a memory array using clear enable and column clear signals
US20150262667A1 (en) Low power hit bitline driver for content-addressable memory
US6049503A (en) Wordline driving circuit in semiconductor memory
US6337580B2 (en) Semiconductor integrated circuit having transistors for cutting-off subthreshold current
US7623400B2 (en) Memory device with programmable control for activation of read amplifiers
US6301186B1 (en) RAM cell with column clear
US10998022B2 (en) Apparatuses and methods for reducing access device sub-threshold leakage in semiconductor devices
JP2016134184A (ja) 半導体記憶装置
JPH05282866A (ja) ビットライン制御回路
KR100192570B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 비트라인 프리차아지 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150