JP7364554B2 - 個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンク用飲料分配システム - Google Patents

個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンク用飲料分配システム Download PDF

Info

Publication number
JP7364554B2
JP7364554B2 JP2020508607A JP2020508607A JP7364554B2 JP 7364554 B2 JP7364554 B2 JP 7364554B2 JP 2020508607 A JP2020508607 A JP 2020508607A JP 2020508607 A JP2020508607 A JP 2020508607A JP 7364554 B2 JP7364554 B2 JP 7364554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
dispensing system
dispenser
beverage dispensing
additives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020531373A (ja
Inventor
ヴァンアッシュ,レイモンド
チャン,フランチョット
シュワーバー,ジョシュア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JP2020531373A publication Critical patent/JP2020531373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364554B2 publication Critical patent/JP7364554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0888Means comprising electronic circuitry (e.g. control panels, switching or controlling means)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0878Safety, warning or controlling devices
    • B67D1/0882Devices for controlling the dispensing conditions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • G07F13/06Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs with selective dispensing of different fluids or materials or mixtures thereof
    • G07F13/065Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs with selective dispensing of different fluids or materials or mixtures thereof for drink preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D2001/0827Bags in box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00081Constructional details related to bartenders
    • B67D2210/00089Remote control means, e.g. by electromagnetic signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

技術分野
本出願及び結果として得られる特許は、一般的に飲料分配システムに関し、より詳細には、生体測定及び他のタイプのデータを使用して、アスリート及び他のタイプの消費者に対する個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンクを提供する飲料分配システムに関する。
発明の背景
ジョージア州アトランタのコカ・コーラ社が提供する「POWERADE(登録商標)」スポーツドリンクなどのスポーツドリンクは、適切な水分補給を優れた風味で提供することで消費者に人気がある。スポーツドリンクは、非アスリート及びアスリートに、同様にカジュアルなアスリートからプロのアスリートまでに好まれ得る。特に、高校、大学、及びプロのスポーツチームは、適切なアスリートの水分補給を維持することにかなりの重点を置いている。スポーツドリンクには通常、発汗中に失われる電解質が含まれ得る。例えば、「POWERADE ION4(登録商標)」スポーツドリンクは、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、及びカルシウムなどの電解質を提供できる。
トレーナーなどは、アスリートの生体測定データ及び栄養摂取量を観察して、最高のパフォーマンスを増進することができる。このデータには、体重、水分補給レベル、心拍数、水分摂取量、炭水化物摂取量、タンパク質摂取量、サプリメント摂取量、ナトリウム摂取量、血圧、消費及び意図される運動、体温、血中酸素レベル、及び他のメトリクスが含まれ得る。従って、トレーナーは、特定のアスリート又は特定のタイプのアスリート向けに、所与のタイプのスポーツドリンクをいくつかの添加物で調整しようとする場合がある。しかしながら、複数のアスリート向けにそのような添加物をミックスすることは、特に試合中又は練習場で時間を消費するプロセスになり得る。
発明の概要
従って、本出願及び結果として得られる特許は、生体測定データに基づく1つ以上の添加物を含む個人向けスポーツドリンクを提供するための飲料分配システムを提供する。飲料分配システムには、生体測定データの入力セクション、生体測定データを分析し、分析に基づく個人向けスポーツドリンク用のレシピを提供する分析セクション、及び個人向けスポーツドリンクを分配するための飲料ディスペンサを含み得る。飲料ディスペンサは、内部に1つ以上の添加物を含む複数のカートリッジを含んでもよい。
本出願及び結果として得られる特許は、1つ以上の添加物を含む個人向けスポーツドリンクを提供するための飲料ディスペンサを更に提供する。飲料ディスペンサは、内部に1つ以上の添加物を含む複数のカートリッジと、ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースと、を含み得る。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースは、炭水化物のレベル、強度のレベル、甘味のレベル、及び/又は内部の1つ以上の添加物をユーザが変えることを可能にするように、複数の個人向けスケールを含んでもよい。
本出願及び結果として得られる特許のこれら及び他の特徴及び改良は、いくつかの図面及び添付の特許請求の範囲と併せて解釈して以下の詳細な説明を検討すると、当業者に明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
図1は、本明細書で説明され得る飲料分配システムの一例の斜視図である。 図2は、図1の飲料分配システムの機能の概略図である。 図3は、図1の飲料分配システムと共に使用され得る飲料ディスペンサの斜視図である。 図4は、図3の飲料ディスペンサの内部構成要素の斜視図である。 図5は、図3の飲料ディスペンサ上で使用されるグラフィカルユーザインターフェースの斜視図である。
詳細な説明
ここで、いくつかの図を通して同様の数字が同様の要素を指す図面を参照すると、図1及び図2は、本明細書で説明され得る飲料分配システム100の一例を示す。飲料分配システム100は、多くの異なるタイプの飲料、他のタイプの液体、及び/又は他のタイプの製品だけでなく、個人向けスポーツドリンクを分配することもできる。一般的に説明すると、飲料分配システム100は、3つの主要セクション、すなわち、入力セクション110、分析セクション120、及び飲料ディスペンサ130を含み得る。本明細書では、他のセクション及び他のタイプの機能が使用されてもよい。
入力セクション110は、多くのタイプの生体測定及び他のタイプのデータを受信してもよい。上述のように、この生体測定データには、体重、水分補給レベル、心拍数、水分摂取量、炭水化物摂取量、タンパク質摂取量、サプリメント摂取量、ナトリウム摂取量、血圧、摂取及び意図される運動、体温、血中酸素レベル、及び他のメトリクスが含まれ得る。このデータは、体重計140、異なるタイプのセンサ150、又はタッチスクリーンなどの入力グラフィカルユーザインターフェース160上の直接入力から収集されてもよい。センサ150は、例えば、生体インピーダンスセンサ、分光計、汗又は他のタイプのスマートパッチ、加速度計や歩数計やGPSなどのウェアラブルデバイス、並びにユーザの活動及び/又は身体状態を検出する任意のデバイスを含み得る。他のセンサ140は、時間、温度、天気、場所、トレーニングのタイプなどのローカルな条件用に使用されてもよい。任意の数のセンサ150又は他のタイプの入力ソースからの入力が、一緒に使用されてもよい。センサ150はまた、トレーニング機器、ユニフォーム、飲料ボトルなどに組み込まれてもよい。本明細書では、任意のソースからの任意のタイプのデータを使用することができる。ユーザは、名前、プレーヤ番号、又は任意のタイプの識別子によって個別に識別できる。識別は、ユーザ入力、コード、RFID、Bluetooth、スマートフォン、又は任意の従来の方法によって行うことができる。入力グラフィカルユーザインターフェース160により、個別の好みを提供するだけでなく、データを入力し、及び/又は任意の数の異なる飲料若しくは製品のブランド、タイプ、及び/又は調合をユーザが選択することも可能にし得る。本明細書では、他の構成要素及び他の構成を使用することができる。
分析セクション120は、1つ以上のデータベース180又は他のタイプのメモリに結合されたコントローラ又はプロセッサ170を含んでもよい。プロセッサ170は、任意のタイプのプログラマブルロジックデバイスであってもよい。プロセッサ170は、ローカルでもリモートでもよい。本明細書では、複数のプロセッサ170を使用することができる。プロセッサ170は、データベース180に保存されたコンピュータ実行可能プログラム命令を実行してもよい。コンピュータ実行可能プログラム命令は、飲料分配システム100を動作させるのに必要な任意の数のモジュールアプリケーションプログラムを含んでもよい。具体的には、データベース180は、コード命令、情報構造などを含んでもよい。そのような命令及び情報構造は、本明細書で説明する機能を実施するために利用できる機械学習技術(例えば、パターン認識アルゴリズム、推論アルゴリズム、三角測量又は場所推定アルゴリズム、時間的アルゴリズムなど)を具現化又は構成してもよい。
この例では、分析セクション120は、プレーヤデータデータベース190及び消費データベース200を含んでもよい。入力セクション110からのプレーヤデータは、個別の識別が取り除かれて、特定の水分補給の必要性を決定するための水分補給アルゴリズムを介して消費データベース200で比較されてもよい。全体的な精度を向上させるために、スマート学習技術が経時的に使用されてもよい。消費データベース200で決定された特定の水分補給の必要性は、プレーヤデータベース190に戻され、そこでミックスアルゴリズムを介して比較されて、適切なスポーツドリンクミックス又はレシピを決定され得る。具体的には、飲料のタイプ、並びに炭水化物、甘味料、電解質、タンパク質、サプリメントなどのレベルを決定することができる。特定の成分は、パフォーマンスを延長するために時間的にリリースされ得る。飲料の温度も決定できる。本明細書では、他のタイプのアルゴリズム及び他のタイプの出力が使用されてもよい。出力グラフィカルユーザインターフェース210を使用して、レシピ、成分、成分量、カロリーなどを表示してもよい。ログ220はまた、プレーヤデータ、飲用日、パフォーマンスデータなどの履歴と共に使用されてもよい。本明細書では、他の構成要素及び他の構成を使用することができる。
図3~図5は、本明細書で説明する飲料分配システム100で使用され得る飲料ディスペンサ130の一例を示している。飲料ディスペンサ130は、ジョージア州アトランタのコカ・コーラ社によって提供される「COCA-COLA FREESTYLE(登録商標)」冷蔵飲料分配ユニットであってもよい。一般的に説明すると、「COCA-COLA FREESTYLE(登録商標)」冷蔵飲料分配ユニットは、複数の高濃度の微量成分を、甘味料及び希釈液などの多量成分と組み合わせることによって飲料を作成する。微量成分及び他の添加物は、一般的に、飲料ディスペンサ自体内に配置されたカートリッジ230に保存される。従って、飲料ディスペンサ100によって提供される飲料の数及びタイプは、その中に配置されるカートリッジ230の数及びタイプのみによって制限され得る。或いは、従来のバッグインボックスベースの飲料ディスペンサなども、本明細書で使用することができる。
飲料ディスペンサ130は、アクセスドア250を有する外側シェル240を含んでもよい。カートリッジ230及び他のタイプの飲料成分は、アクセスドア250を通して装填されてもよい。カートリッジ230はまた、微量成分に加えて、異なるタイプの添加物、甘味料、香味料、着色料などを含んでもよい。図4に示すように、カートリッジ230は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、及びカルシウムなどの電解質を含んでもよい。タンパク質、サプリメントなども使用できる。添加物は、一般的に、微量成分の形態であってもよい。外側シェル240は、1つ以上の分配ノズル270を有する分配領域260を画定してもよい。飲料ディスペンサ130、及びその構成要素は、任意の適切なサイズ、形状、又は構成を有してもよい。
飲料ディスペンサ130は、その上に配置されたディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280を含んでもよい。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280は、任意の数の異なる飲料又は製品のブランド、タイプ、及び/又は調合を消費者が選択することを可能にするように、タッチスクリーンなどを含むことができる。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280は、一連の動的に生成されたメニュー及び/又は静的なメニューを消費者に提示してもよい。メニュー項目を選択することにより、飲料ディスペンサ130は、飲料を調合し分配することができる。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280はまた、任意のタイプのグラフィックス、メッセージング、ビデオなどを表示してもよい。音もまた、ここに組み込むことができる。1つ以上の別個のディスプレイ画面、バナー画面なども使用することができる。注ぎボタン290などの異なるタイプの機械的及び/又は電気機械的プッシュボタンも使用できる。本明細書では、他の構成要素及び他の構成も使用することができる。
飲料ディスペンサ130は、入力セクション110及び分析セクション120と通信してもよい。具体的には、入力セクション110からのデータに基づいて分析セクション120で決定された個人向け飲料タイプ及び成分は、飲料ディスペンサ130に送られてそこから分配され得る。或いは、飲料ディスペンサ130によるアクセス用に、飲料のタイプ及び成分をリモート又はローカルに保存してもよい。更に、ユーザは、例えば、スマートフォン、Bluetooth、RFIDなどを介して、飲料ディスペンサ130に飲料タイプ及び成分を提供してもよい。任意の従来の通信方法を使用して、選択された飲料タイプ及び成分を飲料ディスペンサ130に伝達することができる。本明細書では、他の構成要素及び他の構成を使用することができる。
或いは、ユーザは、ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280上で、飲料のタイプ及び他の飲料特性を直接選択してもよい。図5は、ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280の一例を示す。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280は、複数のブランド選択アイコン300を含んでもよい。この例では、ブランド選択アイコン300には、「POWERADE ION4(登録商標)」スポーツドリンクの異なるフレーバが含まれている。示されるように、「マウンテンベリーブラスト」フレーバが選択されている。ディスペンサグラフィカルユーザインターフェース280はまた、複数の個人向け設定スケール310を有する。この例では、ユーザは、フル炭水化物とロー炭水化物の間で、フル強度とロー強度の間で、フル甘味とロー甘味の間で選択でき、及びブースト成分を追加するか否かを選択することができる(上記の例には、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、及びカルシウムなどの電解質が含まれる)。本明細書では、他のタイプの成分及び強度も使用することができる。複数の注ぎアイコン320が使用できる。従って、ユーザは、自分のスポーツドリンクを思い通りにカスタマイズできる。本明細書では、他の構成要素及び他の構成を使用することができる。
このように、飲料分配システム100は、個人向けスポーツドリンクをユーザに提供する。スポーツドリンクの性質は、ユーザの生体測定データ及び/又は個人の好みに基づいていてもよい。飲料分配システム100は、ユーザの水分補給の必要性のリアルタイム分析のために生体測定データを使用し、それらのリアルタイム必要性に合わせたスポーツドリンクを生成することができる。そのようなリアルタイム分析及び生成は、ユーザに、改善された及び/又は維持された運動パフォーマンスを提供することができる。同様に、適切な水分補給を維持することにより、怪我やダウンタイムを回避することができる。
上記は、本出願及び結果として得られる特許の特定の実施形態のみに関することは明らかであろう。本明細書では、以下の特許請求の範囲及びその均等物によって定義される本発明の一般的な精神及び範囲から逸脱することなく、当業者によって多数の変更及び修正を行うことができる。

Claims (16)

  1. 生体測定データに基づく1つ以上の添加物を含む個人向けスポーツドリンクを提供するための飲料分配システムであって、
    前記生体測定データの入力セクションと、
    前記生体測定データを分析し、前記分析に基づく前記個人向けスポーツドリンク用のレシピを提供するための分析セクションと、
    前記個人向けスポーツドリンクを分配するための飲料ディスペンサと、を備え、
    前記レシピは、1つ以上の微量成分フレーバ、甘味料、希釈液及び前記1つ以上の添加物を含み、
    前記分析セクションは、飲料のタイプと、前記1つ以上の添加物のレベルとを決定し、
    前記飲料ディスペンサが、内部に前記1つ以上の微量成分フレーバ及び前記1つ以上の添加物を含む複数のカートリッジを備える、飲料分配システム。
  2. 前記入力セクションが複数のセンサを備える、請求項1に記載の飲料分配システム。
  3. 前記複数のセンサが体重計を備える、請求項2に記載の飲料分配システム。
  4. 前記複数のセンサが、生体インピーダンスセンサを備える、請求項2又は3に記載の飲料分配システム。
  5. 前記複数のセンサが、ウェアラブルセンサを備える、請求項2から4のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  6. 前記入力セクションが、入力グラフィカルユーザインターフェースを備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  7. 前記分析セクションが、プロセッサ及び1つ以上のデータベースを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  8. 前記1つ以上のデータベースが、前記個人向けスポーツドリンクの前記レシピを決定するための1つ以上のアルゴリズムを含む、請求項7に記載の飲料分配システム。
  9. 前記複数のカートリッジ内の前記1つ以上の添加物が電解質を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  10. 前記複数のカートリッジ内の前記1つ以上の添加物がタンパク質を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  11. 前記飲料ディスペンサが、ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースを備える、請求項1から10のいずれか一項に記載の飲料分配システム。
  12. 前記ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースが、複数のブランド選択アイコンを含む、請求項11に記載の飲料分配システム。
  13. 前記ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースが、複数の個人向け目盛りを含む、請求項11又は12に記載の飲料分配システム。
  14. 前記複数の個人向け目盛りが、炭水化物のレベル、フレーバのレベル、甘味のレベル、及び/又は1つ以上の添加物をユーザが変えることを可能にする、請求項13に記載の飲料分配システム。
  15. ポーツドリンクを提供するための飲料ディスペンサであって、
    体測定データの入力セクションと、
    前記生体測定データを分析し、前記分析に基づく前記スポーツドリンク用のレシピを提供するための分析セクションと、
    内部に1つ以上の添加物を含む複数のカートリッジと、
    ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースと、を備え、
    前記レシピは、前記1つ以上の添加物を含み、
    前記ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースは、前記1つ以上の添加物をユーザが追加するかどうかを選択することを可能にする個人向け目盛りを含む、飲料ディスペンサ。
  16. 前記ディスペンサグラフィカルユーザインターフェースは、炭水化物のレベル、フレーバのレベル、及び/又は甘味のレベルをユーザが変えることを可能にする1つ以上の追加の個人向け目盛りを含む、請求項15に記載の飲料ディスペンサ。
JP2020508607A 2017-08-16 2018-08-16 個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンク用飲料分配システム Active JP7364554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762546339P 2017-08-16 2017-08-16
US62/546,339 2017-08-16
PCT/IB2018/056183 WO2019035043A1 (en) 2017-08-16 2018-08-16 BEVERAGE DISTRIBUTION SYSTEM FOR SPORT BEVERAGES COMPRISING PERSONALIZED HYDRATION SOLUTIONS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531373A JP2020531373A (ja) 2020-11-05
JP7364554B2 true JP7364554B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=65361850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508607A Active JP7364554B2 (ja) 2017-08-16 2018-08-16 個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンク用飲料分配システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11104569B2 (ja)
EP (1) EP3668814A4 (ja)
JP (1) JP7364554B2 (ja)
KR (1) KR102625185B1 (ja)
CN (1) CN111132925B (ja)
AU (1) AU2018316796B2 (ja)
CA (1) CA3073021A1 (ja)
MX (1) MX2020001741A (ja)
WO (1) WO2019035043A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11352246B2 (en) * 2019-10-08 2022-06-07 Don Phillips Mixed supplement beverage vending machine
WO2022231288A1 (ko) * 2021-04-29 2022-11-03 주식회사 비투에스컴퍼니 기능성 정수기 및 이의 제어방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517385A (ja) 2000-09-25 2004-06-10 パク ドン−オク 茶飲料自動販売装置及びその方法
JP2006181507A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Machin Maintenance Service:Kk 飲料用脱気水の製造方法
JP2010539911A (ja) 2007-09-24 2010-12-24 ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミンでの発酵及び抽出により乳酸を製造する方法
US20110121032A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Pepsico, Inc. Beverage dispensing device
JP4881472B1 (ja) 2010-12-29 2012-02-22 中村 隆春 ペットボトルに充填可能な飲用水素水の製造方法
JP2014176439A (ja) 2013-03-14 2014-09-25 Tanita Corp 運動機能評価装置及び運動機能評価方法
JP2015520079A (ja) 2012-04-20 2015-07-16 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 製品ディスペンサから分配する混合製品を提供するためのシステムおよび方法
WO2016058919A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 Nestec S.A. Improvement in muscle functionality of elderly males
JP2016099768A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 株式会社ニコン 電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7713482B2 (en) * 2003-12-18 2010-05-11 The Clorox Company Control scheme for enhanced filtered water systems
US20070073557A1 (en) * 2005-07-22 2007-03-29 Alphagenics, Inc. System, method and DEVICE for making AND DELIVERING Genetic-based personalized NUTRIENT AND SUPPLEMENT MIXTURES
US7757896B2 (en) 2006-03-06 2010-07-20 The Coca-Cola Company Beverage dispensing system
US8739840B2 (en) 2010-04-26 2014-06-03 The Coca-Cola Company Method for managing orders and dispensing beverages
US8162176B2 (en) * 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
CN101821193B (zh) 2007-09-06 2015-04-01 可口可乐公司 监测和控制多种产品形成成分的分配的系统和方法
US20160157749A1 (en) * 2013-08-25 2016-06-09 Skulpt, Inc. Systems and methods for measurement of bioimpedance
US9754437B2 (en) * 2009-11-24 2017-09-05 Pepsico, Inc. Automated beverage formulation
US8973785B2 (en) * 2010-09-28 2015-03-10 The Coca-Cola Company Systems and methods for priming or purging a product dispenser
EP3137412A4 (en) * 2014-04-30 2018-01-10 The Coca-Cola Company A dispensing system
EP3142960B1 (en) * 2014-05-12 2024-04-17 The Coca-Cola Company Beverage dispenser system with remote ingredients handling
US20160090288A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Monsieur Llc Automated Mixed Drink Dispenser
WO2016141322A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Kuvee, Inc. Beverage dispenser with enhanced functionality
KR102376045B1 (ko) * 2015-09-23 2022-03-18 엘지전자 주식회사 음용수 공급장치 및 이의 제어방법
US9878892B2 (en) * 2016-02-05 2018-01-30 Pepsico, Inc. Vertical beverage dispensing manifolds, dispensers including the same, and methods of dispensing a beverage

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517385A (ja) 2000-09-25 2004-06-10 パク ドン−オク 茶飲料自動販売装置及びその方法
JP2006181507A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Machin Maintenance Service:Kk 飲料用脱気水の製造方法
JP2010539911A (ja) 2007-09-24 2010-12-24 ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミンでの発酵及び抽出により乳酸を製造する方法
US20110121032A1 (en) 2009-11-24 2011-05-26 Pepsico, Inc. Beverage dispensing device
JP4881472B1 (ja) 2010-12-29 2012-02-22 中村 隆春 ペットボトルに充填可能な飲用水素水の製造方法
JP2015520079A (ja) 2012-04-20 2015-07-16 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 製品ディスペンサから分配する混合製品を提供するためのシステムおよび方法
JP2014176439A (ja) 2013-03-14 2014-09-25 Tanita Corp 運動機能評価装置及び運動機能評価方法
WO2016058919A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 Nestec S.A. Improvement in muscle functionality of elderly males
JP2016099768A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 株式会社ニコン 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3668814A1 (en) 2020-06-24
MX2020001741A (es) 2020-07-29
US11104569B2 (en) 2021-08-31
US20200247659A1 (en) 2020-08-06
KR20200032234A (ko) 2020-03-25
CN111132925A (zh) 2020-05-08
CN111132925B (zh) 2022-07-05
AU2018316796B2 (en) 2024-02-08
JP2020531373A (ja) 2020-11-05
KR102625185B1 (ko) 2024-01-16
CA3073021A1 (en) 2019-02-21
WO2019035043A1 (en) 2019-02-21
EP3668814A4 (en) 2021-05-05
AU2018316796A1 (en) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102116968B1 (ko) Ai 기반의 스마트 코칭 방법
KR101797359B1 (ko) 활동 모니터링, 추적 및 동기화
KR101605999B1 (ko) 운동 기능을 가지는 착용가능한 장치 조립체
US11191999B2 (en) Method of allowing a user to receive information associated with a goal
EP3044749B1 (en) Product categorization user interface for a dispensing device
CN101583403B (zh) 运动表现感测和/或跟踪系统和方法
KR101514873B1 (ko) 운동 기능을 가지는 착용가능한 장치 조립체
US20140273925A1 (en) Closed loop athlete training system
JP7364554B2 (ja) 個人向け水分補給溶液を含むスポーツドリンク用飲料分配システム
US20200255277A1 (en) Beverage dispenser with consumer demographic identification system
US10740501B2 (en) Product customization
US20150142693A1 (en) Pressure activation mat and method for selling footwear
US20080294015A1 (en) Administration system
JP2010122718A (ja) ダイエット記録計
KR102664753B1 (ko) 데이터기반 건강기능식품 추천 매칭 서비스 제공 방법 및 시스템
JPH11265351A (ja) カロリー計算機
WO2023092229A1 (en) Method and system to provide multisensory digital interaction experiences
KR20220074612A (ko) 사용자 맞춤형 식생활 솔루션을 제공하는 영양상담시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150