JP7363564B2 - 前処理システム - Google Patents

前処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7363564B2
JP7363564B2 JP2020027515A JP2020027515A JP7363564B2 JP 7363564 B2 JP7363564 B2 JP 7363564B2 JP 2020027515 A JP2020027515 A JP 2020027515A JP 2020027515 A JP2020027515 A JP 2020027515A JP 7363564 B2 JP7363564 B2 JP 7363564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preprocessing
unit
sample
belt conveyor
pretreatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020027515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021131335A5 (ja
JP2021131335A (ja
Inventor
幸治 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2020027515A priority Critical patent/JP7363564B2/ja
Priority to EP21157755.6A priority patent/EP3869206B1/en
Publication of JP2021131335A publication Critical patent/JP2021131335A/ja
Publication of JP2021131335A5 publication Critical patent/JP2021131335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7363564B2 publication Critical patent/JP7363564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00326Analysers with modular structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0418Plate elements with several rows of samples
    • G01N2035/0422Plate elements with several rows of samples carried on a linear conveyor
    • G01N2035/0424Two or more linear conveyors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0482Transmission
    • G01N2035/0484Belt or chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0491Position sensing, encoding; closed-loop control

Description

本発明は、前処理システムに関する。
試料について種々の分析を行う装置として分析装置が知られている。例えば、特許文献1には、複数の自動分析装置と検体輸送装置とを備えた自動分析システムが記載されている。各自動分析装置は、ベルトコンベアおよび採取分析部を含むとともに、ベルトコンベア上の検体ラックを採取分析部へ導入する検体導入機構を含む。
隣接する2つの自動分析装置において、前段側コンベアの終端側に後段側コンベアの始端がくるように配置される。検体輸送装置は、搬送機構を含み、前段側コンベアと後段側コンベアとの間に配置される。検体輸送装置の搬送機構は、前段側コンベアの終端で検体ラックを保持して後段側コンベアの始端まで搬送する。
特開2015-1460号公報
分析装置において試料の分析が行われる前に、試料の前処理が行われることがある。試料の分析と同様に、試料の前処理も自動的に行われることが望まれる。しかしながら、前処理は多数の工程を含むとともに、前処理の種類ごとに必要な工程が異なるため、所望の前処理を実行するシステムを実現することは容易ではない。
本発明の目的は、試料の前処理を自動的に実行することが可能な前処理システムを提供することである。
本発明の一態様は、クロマトグラフによる分析前の試料の前処理を実行する前処理システムであって、複数の前処理ユニットを備え、各前処理ユニットは、試料が封入され試料瓶を搬送するベルトコンベアと、前記ベルトコンベアの動作を制御する制御部とを含み、前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、前記制御部による制御に基づいて特定の前処理を実行する処理部をさらに含み、各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接するように配置可能でかつ隣接するベルトコンベアとの間で試料瓶を受け渡し可能に構成され、前記少なくとも1つの前処理ユニットの制御部は、前記ベルトコンベアの回転方向を第1の方向と、前記第1の方向とは逆の第2の方向とで切り替え可能であり、前記ベルトコンベアが前記第1の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第1の方向に搬送し、前記ベルトコンベアが前記第2の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第2の方向に搬送する、前処理システムに関する。
本発明の他態様は、クロマトグラフによる分析前の試料の前処理を実行する前処理システムであって、複数の前処理ユニットを備え、各前処理ユニットは、試料が封入される試料瓶を搬送するベルトコンベアと、前記ベルトコンベアの動作を制御する制御部とを含み、前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、前記制御部による制御に基づいて特定の前処理を実行する処理部をさらに含み、各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接するように配置可能でかつ隣接するベルトコンベアとの間で試料瓶を受け渡し可能に構成され、前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、当該前処理ユニットと他の前処理ユニットとの間で試料瓶を受け渡し可能な第1のロボットアームをさらに含む、前処理システムに関する。
本発明によれば、試料の前処理を自動的に実行することができる。
本発明の一実施の形態に係る前処理システムを示す模式図である。 ベルトコンベアの構成を示す平面図である。 ベルトコンベアの斜視図である。 前処理ユニットの動作の一例を説明するための図である。 前処理ユニットの動作の一例を説明するための図である。 複数のラック間の距離調整の一例を示す図である。 複数のラック間の距離調整の他の例を示す図である。 前処理ユニットの動作の他の例を説明するための図である。 前処理システムの一例を示す模式図である。 第1の前処理ユニットの動作を説明するための図である。 第2の前処理ユニットの動作を説明するための図である。 第3の前処理ユニットの動作を説明するための図である。 第4の前処理ユニットの動作を説明するための図である。 第5の前処理ユニットの動作を説明するための図である。
(1)前処理システムの構成
以下、本発明の実施の形態に係る前処理システムについて図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る前処理システムを示す模式図である。図1に示すように、前処理システム300は、複数(本例では5つ)の前処理ユニット100を備え、分析装置における分析前の試料の前処理を実行する。複数の前処理ユニット100は、試料の分析の内容に応じて配置(すなわち、前処理ユニット100の設置の順番)を変更可能に構成される。
各前処理ユニット100は、ベルトコンベア10および制御部20を含む。また、少なくとも1つの前処理ユニット100は、処理部30をさらに含む。ベルトコンベア10は、試料を収容するための試料瓶を搬送する。制御部20は、例えばCPU(中央演算処理装置)またはマイクロコンピュータを含み、ベルトコンベア10および処理部30の動作を制御する。
処理部30は、試料瓶の収容物または試料瓶に対して特定の前処理を実行する。前処理は、試料瓶のキャップの着脱、試料瓶への試料の収容、試料への添加物の添加、試料瓶の振とう、試料瓶の内容物の遠心分離、試料瓶の内容物の抽出および分析用のバイアルへの試料の注入の少なくとも1つを含んでもよい。
図2は、ベルトコンベア10の構成を示す平面図である。図3は、ベルトコンベア10の斜視図である。図2および図3に示すように、ベルトコンベア10は、レール部11、一対のローラ部12および一対のベルト13を含む。レール部11は、一方向に延びる。以下、レール部11が延びる方向を搬送方向と呼ぶ。
一対のローラ部12は、搬送方向におけるレール部11の両端に並列に配置される。一対のベルト13は、レール部11の両側部にそれぞれ配置され、一対のローラ部12に架け渡される。各ベルト13は、例えば滑りベルトであり、比較的低い摩擦係数を有する。
本実施の形態においては、複数の試料瓶1がラック3に保持された状態で、ベルトコンベア10により搬送される。具体的には、4つの試料瓶1がラック3により保持される。試料瓶1は例えば遠沈管であり、各試料瓶1には、ねじ式のキャップ2が取り付けられる。この状態で、ラック3が、ベルトコンベア10の一対のベルト13上に載置される。一対のローラ部12が回転することにより、ベルト13上に載置されたラック3が搬送方向に搬送される。
ベルトコンベア10の両側部には、搬送方向に延びるように一対のガイドレール14がそれぞれ設けられる。一対のガイドレール14は、ラック3がベルトコンベア10から逸脱することを防止する。また、搬送方向に沿って間欠的に複数のセンサ部15が設けられる。各センサ部15は、ベルトコンベア10により搬送されるラック3を所定の位置で検出する。本例では、各センサ部15は、互いに対向するようにベルトコンベア10の両側部にそれぞれ配置された投光部15aと受光部15bとを含む。
レール部11の上面の中央部には、搬送方向に沿って間欠的に複数の孔部16が形成される。複数の孔部16は、複数のセンサ部15にそれぞれ対応する。各孔部16からは、機械式のストッパ17が上方に突出可能である。ストッパ17は棒状部材であり、ベルトコンベア10上の所定の位置でラック3の搬送を一時的に停止させるために用いられる。ストッパ17の非突出時には、ストッパ17の上端部は各ベルト13の上面(搬送面)よりも下方に位置する。ストッパ17の突出時には、ストッパ17の上端部は各ベルト13の搬送面よりも上方に位置する。
制御部20は、図示しないアクチュエータを駆動することにより一対のローラ部12を回転させる。制御部20は、一対のローラ部12の回転方向を切り替えることができる。以下、ローラ部12の一方の回転方向を順方向と呼び、ローラ部12の他方の回転方向を逆方向と呼ぶ。一対のローラ部12が順回転するときにラック3が搬送される方向を下流方向と呼び、一対のローラ部12が逆回転するときにラック3が搬送される方向を上流方向と呼ぶ。
また、制御部20は、各センサ部15からラック3の検出結果を取得する。さらに、制御部20は、センサ部15から取得された検出結果に基づいて、図示しないエアシリンダまたはステッピングモータ等のアクチュエータを制御することにより、当該センサ部15に対応するストッパ17の動作を制御する。詳細は後述する。
処理部30は、ラック3に保持された各試料瓶1の収容物または各試料瓶1に対して前処理を実行する。ここで、処理部30は、ラック3に保持された複数の試料瓶1の収容物または複数の試料瓶1に対して同時(並列的)に前処理を実行してもよい。あるいは、処理部30は、2つ以上の前処理ユニット100の処理部30は、それぞれ異なるラック3に保持された試料瓶1の内容物または試料瓶1に対して同時(並列的)に前処理を実行してもよい。これらの場合、短時間で多数の試料に前処理を実行することができる。
(2)前処理ユニットの動作例
図4および図5は、前処理ユニット100の動作の一例を説明するための図である。本例においては、図3に太い一点鎖線で示すように、各センサ部15の投光部15aは、対応する受光部15bに向かって光を出射する。投光部15aと受光部15bとの間にラック3が位置しない場合には、受光部15bは、対応する投光部15aにより出射される光を受光し、受光強度を示す受光信号を検出結果として制御部20に与える。
一方、図4に示すように、ラック3が投光部15aと受光部15bとの間に搬送された場合には、投光部15aにより出射される光はラック3により遮られる。そのため、受光部15bは、対応する投光部15aにより出射される光を受光しない。この場合、制御部20に受光信号が与えられない。これにより、制御部20は、センサ部15によりラック3が検出されたと判定する。
予め定められたセンサ部15によりラック3が検出された場合には、図5に示すように、制御部20は、当該センサ部15に対応する孔部16からストッパ17を突出させる。突出したストッパ17は、ラック3の端面に当接する。この場合、ベルトコンベア10が停止することなくラック3の搬送が一時的に停止される。所定時間経過後、制御部20は、突出させたストッパ17を孔部16内に再度引き込む。これにより、ラック3の搬送が再開される。
この構成によれば、ストッパ17により停止されているラック3以外のラック3の搬送が継続される。そのため、ラック3を個別に停止させることができる。なお、本例では、複数の孔部16のうち、一部の孔部16は、対応するセンサ部15の下流に配置される。これらの孔部16に対応するストッパ17は、下流方向に搬送されるラック3の搬送の停止に用いられる。一方、複数の孔部16のうち、他の孔部16は、対応するセンサ部15の上流に配置される。これらの孔部16に対応するストッパ17は、上流方向に搬送されるラック3の搬送の停止に用いられる。
ストッパ17の動作を制御することにより、ベルトコンベア10により搬送される複数のラック3間の距離を調整することができる。図6は、複数のラック3間の距離調整の一例を示す図である。図6の例では、3つのラック3(以下、ラック3A,3B,3Cと呼ぶ。)がこの順でベルトコンベア10により下流方向に搬送される。ここで、ラック3Aの搬送が所定の位置でストッパ17により一時的に停止される。これにより、ラック3Aとラック3Bとの間の距離を減少させることができる。
本例では、ラック3Aとラック3Bとの間の距離が0まで減少されることにより、ラック3Aとラック3Bとが接触する。この場合、処理部30は、2つのラック3A,3Bに保持された複数の試料瓶1の収容物または複数の試料瓶1に対して同時にかつ容易に前処理を実行することができる。
図7は、複数のラック3間の距離調整の他の例を示す図である。図7の例では、4つのラック3(以下、ラック3A,3B,3C,3Dと呼ぶ。)がこの順でベルトコンベア10により下流方向に搬送される。ここで、各ラック3A~3Dの搬送が所定の位置でストッパ17により一時的に停止される。これにより、隣り合うラック3A~3D間の距離を増加させることができる。本例では、ラック3Aとラック3Bとの間の距離が増加されている。
図8は、前処理ユニット100の動作の他の例を説明するための図である。図8の例では、2つの前処理ユニット100が搬送方向に隣接して配置される。以下、上流に位置する前処理ユニット100を前処理ユニット100Aと呼び、下流に位置する前処理ユニット100を前処理ユニット100Bと呼ぶ。前処理ユニット100Aのベルトコンベア10と前処理ユニット100Bのベルトコンベア10とは、近接した状態でかつ同じ高さで搬送方向に並ぶ。隣接する2つの前処理ユニット100A,100Bは、搬送装置を用いることなく直接的にラック3を互いに受け渡し可能である。
具体的には、前処理ユニット100Aから前処理ユニット100Bへのラック3の受け渡し時に、前処理ユニット100Aの各ローラ部12が順方向に回転される。また、前処理ユニット100Bの各ローラ部12が順方向にかつ前処理ユニット100Aの各ローラ部12の回転速度と同じ回転速度で回転される。これにより、図8に太い矢印で示すように、前処理ユニット100Aのベルトコンベア10により搬送されるラック3が前処理ユニット100Bのベルトコンベア10に受け渡される。
同様に、前処理ユニット100Bから前処理ユニット100Aへのラック3の受け渡し時に、前処理ユニット100Bの各ローラ部12が逆方向に回転される。また、前処理ユニット100Aの各ローラ部12が逆方向にかつ前処理ユニット100Bの各ローラ部12の回転速度と同じ回転速度で回転される。これにより、前処理ユニット100Bのベルトコンベア10により搬送されるラック3が前処理ユニット100Aのベルトコンベア10に受け渡される。
なお、上記の例では、ラック3の受け渡し時の前処理ユニット100Aの各ローラ部12の回転速度と前処理ユニット100Bの各ローラ部12の回転速度とが同じであるが、実施の形態はこれに限定されない。前処理ユニット100Aと前処理ユニット100Bとの間でラック3を受け渡し可能である限り、前処理ユニット100Aの各ローラ部12の回転速度と前処理ユニット100Bの各ローラ部12の回転速度とが同じではなく、わずかに異なっていてもよい。
(3)前処理システムの具体例
図9は、前処理システム300の一例を示す模式図である。図9に示すように、前処理システム300は、5つの前処理ユニット100を備える。5つの前処理ユニット100を区別する場合には、5つの前処理ユニット100をそれぞれ前処理ユニット100A~100Eと呼ぶ。上記のように、各前処理ユニット100A~100Eは、ベルトコンベア10および制御部20を含む。
また、前処理ユニット100Aは、処理部30として着脱部30A、収容部30Bおよび振とう部30Cを含むとともに、ロボットアーム40をさらに含む。前処理ユニット100Bは、処理部30として着脱部30A、添加部30Dおよび分離部30Eを含むとともに、ロボットアーム50をさらに含む。前処理ユニット100Cは、処理部30として着脱部30Aを含む。前処理ユニット100Dは、処理部30として抽出部30Fおよび注入部30Gを含むとともに、分注部60をさらに含む。前処理ユニット100Eは、処理部30を含まない。
着脱部30Aは、図3のラック3に保持された各試料瓶1のキャップ2を回転させることにより各試料瓶1にキャップ2を着脱する。収容部30Bは、分析対象の試料を計量し、計量された試料を各試料瓶1に収容する。振とう部30Cは、ラック3を振とうすることにより各試料瓶1の内容物を撹拌する。添加部30Dは、各試料瓶1に所定の溶媒または内部標準試薬等の添加物を添加する。
分離部30Eは、ラック3に遠心力を加えることにより各試料瓶1の内容物を成分ごとに分離する。抽出部30Fは、分注部60に設けられたピペットを通して各試料瓶1から試料を含む内容物を抽出する。注入部30Gは、分注部60に設けられたピペットを通して試料瓶1の試料を含む内容物を分析用のバイアルに注入する。
ロボットアーム40は、ベルトコンベア10といずれかの処理部30との間でラック3を搬送する。ロボットアーム50は、複数の前処理ユニット100の間でラック3を搬送する。また、本例では、ロボットアーム50は、ロボットアーム40と同様に、ベルトコンベア10といずれかの処理部30との間でラック3を搬送することも可能である。ロボットアーム40,50は、それぞれ第1および第2のロボットアームの例である。分注部60は、ピペットを用いて試料の分注処理を行う。
図8の例と同様に、前処理ユニット100Bは、前処理ユニット100Aと搬送方向に隣接するように前処理ユニット100Aの下流に配置される。前処理ユニット100C~100Eの各々は、前処理ユニット100Bと並列に配置される。前処理ユニット100A,100Bにおいては、ベルトコンベア10の高さは等しい。一方、前処理ユニット100B~100Eにおいては、ベルトコンベア10の高さが異なってもよい。
前処理システム300においては、上流から下流に向かって位置P1~P7がこの順で定義される。位置P1~P7は、搬送方向における位置を意味する。以下、図9の前処理システム300の動作について説明する。
(4)前処理システムの動作
(a)第1の前処理ユニット
図10は、第1の前処理ユニット100Aの動作を説明するための図である。図10に示すように、4つの試料瓶1が保持されたラック3が前処理ユニット100Aのベルトコンベア10の上流端部に載置される。ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P1に搬送する。位置P1において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1からキャップ2を取り外す。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P2に搬送する。位置P2において、収容部30Bは、分析対象の試料を計量し、計量された試料を各試料瓶1に収容する。分析対象の試料は、例えば食品を含む。その後、ベルトコンベア10は、ベルト13を逆回転させることによりラック3を上流方向の位置P1に搬送する。位置P1において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1にキャップ2を取り付ける。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P3に搬送する。位置P3において、ロボットアーム40は、ベルトコンベア10から振とう部30Cにラック3を搬送する。振とう部30Cは、ラック3を振とうする。これにより、試料瓶1内の試料が撹拌される。このように、ラック3がロボットアーム40により振とう部30Cに搬送されるので、振とう部30Cがベルトコンベア10上のラック3の搬送経路に配置されない場合でも、試料瓶1を振とうすることができる。その後、ロボットアーム40は、振とう部30Cからベルトコンベア10にラック3を搬送する。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流端部まで搬送する。これにより、図9の前処理ユニット100Bのベルトコンベア10の上流端部にラック3が受け渡される。また、後述するように、前処理ユニット100Bにおいて各試料瓶1に添加物が添加された後のラック3が、前処理ユニット100Bから前処理ユニット100Aのベルトコンベア10の下流端部に受け渡される。
この場合、ベルトコンベア10は、ラック3を上流方向の位置P3に搬送する。位置P3において、ロボットアーム40は、ベルトコンベア10から振とう部30Cにラック3を搬送する。振とう部30Cは、ラック3を振とうする。これにより、試料瓶1内の試料および添加物が撹拌される。次に、ロボットアーム40は、振とう部30Cからベルトコンベア10にラック3を搬送する。その後、ベルトコンベア10は、ラック3を下流端部まで搬送する。これにより、図9の前処理ユニット100Bのベルトコンベア10の上流端部にラック3が再度受け渡される。
(b)第2の前処理ユニット
図11は、第2の前処理ユニット100Bの動作を説明するための図である。図11に示すように、図10の前処理ユニット100Aからのラック3が前処理ユニット100Bのベルトコンベア10の上流端部に載置される。ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P4に搬送する。位置P4において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1からキャップ2を取り外す。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P5に搬送する。位置P5において、添加部30Dは、ラック3の各試料瓶1に添加物を添加する。その後、ベルトコンベア10は、ラック3を上流方向の位置P4に搬送する。位置P4において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1にキャップ2を取り付ける。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を上流端部まで搬送する。これにより、図9の前処理ユニット100Aのベルトコンベア10の下流端部にラック3が受け渡される。この場合、上記のように、前処理ユニット100Aにおいて試料瓶1内の試料および添加物が撹拌され、撹拌後のラック3が前処理ユニット100Aから前処理ユニット100Bのベルトコンベア10の上流端部にラック3に再度受け渡される。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P6に搬送する。位置P6において、ロボットアーム50は、前処理ユニット100B~100Eのベルトコンベア10をまたぐように配置され、ベルトコンベア10から分離部30Eにラック3を搬送する。分離部30Eは、ラック3に遠心力を加える。これにより、各試料瓶1の内容物が成分ごとに分離される。
なお、分離部30Eにおいては、複数(例えば4つ)のラック3が同時に収容され、収容された複数のラック3に同時に遠心分離が行われる。ここで、前処理ユニット100Bにおいて、図5~図7のストッパ17を用いて複数のラック3間の距離を調整することにより、複数のラック3を適切なタイミングで分離部30Eに収容することが容易になる。
その後、ロボットアーム50は、分離部30Eから図9の前処理ユニット100Cにラック3を搬送する。また、後述するように、ロボットアーム50は、前処理ユニット100Cから図9の前処理ユニット100Eにラック3を搬送する。このように、前処理ユニット100C,100Eのベルトコンベア10が前処理ユニット100Bのベルトコンベア10と搬送方向に隣接して配置されない場合でも、ロボットアーム50によりこれらのベルトコンベア10の間で試料瓶1を搬送することができる。
(c)第3の前処理ユニット
図12は、第3の前処理ユニット100Cの動作を説明するための図である。図12に示すように、図11の前処理ユニット100Bからのラック3が図11のロボットアーム50により前処理ユニット100Cのベルトコンベア10の位置P6に載置される。ベルトコンベア10は、ラック3を上流端部に搬送する。上流端部において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1からキャップ2を取り外す。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P7に搬送する。位置P7は、ベルトコンベア10の下流端部であってもよい。位置P7において、ラック3の搬送が所定時間停止される。後述するように、この時点で、ラック3の各試料瓶1の内容物の抽出が行われる。その後、ベルトコンベア10は、ラック3を上流端部に搬送する。上流端部において、着脱部30Aは、ラック3に保持された各試料瓶1にキャップ2を取り付ける。
次に、ベルトコンベア10は、ラック3を下流方向の位置P6に搬送する。この時点で、上記のように、図11の前処理ユニット100Bのロボットアーム50が、ラック3を前処理ユニット100Eに搬送する。
(d)第4の前処理ユニット
図13は、第4の前処理ユニット100Dの動作を説明するための図である。図13に示すように、複数のバイアル4が保持されたラック5が前処理ユニット100Dのベルトコンベア10の上流端部に載置される。ベルトコンベア10は、ラック5を下流方向の位置P7に搬送する。
位置P7において、分注部60は、前処理ユニット100C100Eのベルトコンベア10をまたぐように配置される。分注部60は、前処理ユニット100Dの位置P7から図12の前処理ユニット100Cの位置P7に移動し、ベルトコンベア10上で停止しているラック3のいずれかの試料瓶1にピペット61の先端を挿入する。次に、前処理ユニット100Cの位置P7において、抽出部30Fは、ピペット61を通して試料瓶1から試料を含む内容物を抽出する。その後、分注部60は、前処理ユニット100Dの位置P7に戻る。
次に、前処理ユニット100Dの位置P7において、注入部30Gは、ピペット61を通して試料瓶1の試料を含む内容物をラック5のいずれかのバイアル4に注入する。所定数のバイアル4に内容物が注入されるまで、上記の分注部60、抽出部30Fおよび注入部30Gの動作が繰り返される。
分注部60に複数のピペット61が設けられる場合には、複数のピペット61により複数の試料瓶1から同時に内容物が抽出されてもよく、複数のピペット61により複数のバイアル4に同時に内容物が注入されてもよい。また、前処理ユニット100Eによる前処理が行われている間に、前処理ユニット100A,100Bによる前処理が同時に行われてもよい。
所定数のバイアル4に内容物が注入された後、ベルトコンベア10は、ラック5を下流端部に搬送する。前処理ユニット100Dの下流端部において、ラック5は、図示しない分析装置に受け渡される。分析装置は、前処理ユニット100Dから受け渡されたラック5の各バイアル4の内容物について所定の分析を行う。分析は、例えば試料である食品中の残留農薬の定量を含む。分析装置は、例えば液体クロマトグラフ、ガスクロマトグラフ、液体クロマトグラフィ質量分析装置(LC/MS)またはガスクロマトグラフィ質量分析装置(GC/MS)であってもよいし、他の分析装置であってもよい。
(e)第5の前処理ユニット
図14は、第5の前処理ユニット100Eの動作を説明するための図である。図14に示すように、図12の前処理ユニット100Cからのラック3が図11のロボットアーム50により前処理ユニット100Eのベルトコンベア10の位置P6に載置される。位置P6は、ベルトコンベア10の上流端部であってもよい。ベルトコンベア10は、ラック3を下流端部に搬送する。前処理ユニット100Eの下流端部において、ラック3は、図示しない廃棄装置に受け渡される。廃棄装置は、前処理ユニット100Eから受け渡されたラック3の各試料瓶1の内容物を廃棄する。
(5)効果
本実施の形態に係る前処理システム300においては、各前処理ユニット100内で、複数の試料瓶1を保持するラック3がベルトコンベア10により搬送される。少なくとも1つの前処理ユニット100内で、試料瓶1に封入された分析前の試料に特定の前処理が処理部30により実行される。各前処理ユニット100のベルトコンベア10または処理部30の動作が、当該前処理ユニット100の制御部20により制御される。
また、いずれかの前処理ユニット100のベルトコンベア10を他の前処理ユニット100のベルトコンベア10と搬送方向に隣接して配置することにより、これらのベルトコンベア10の間で試料瓶1を受け渡すことができる。したがって、複数の前処理ユニット100を適切に配置することにより、試料の前処理を自動的に実行することができる。これにより、スループットを向上させることができる。また、省人化を行うことができる。
さらに、複数の前処理ユニット100は、試料の分析の内容に応じて配置を変更可能である。そのため、所望の分析に対応する前処理を容易に実行することができる。
(6)他の実施の形態
(a)上記実施の形態において、4つの試料瓶1がラック3に保持された状態でベルトコンベア10により搬送されるが、実施の形態はこれに限定されない。例えば、他の数(例えば6つ)の試料瓶1がラック3に保持された状態でベルトコンベア10により搬送されてもよい。
あるいは、試料瓶1は、ラック3に保持されることなくベルトコンベア10により搬送されてもよい。試料瓶1がラック3に保持されない場合においても、前処理ユニット100の処理部30は、複数の試料瓶1の収容物または複数の試料瓶1に対して同時(並列的)に前処理を実行してもよい。
(b)上記実施の形態において、前処理ユニット100はストッパ17を含むが、実施の形態はこれに限定されない。ベルトコンベア10を停止させることなくラック3の搬送を停止させる必要がないときは、前処理ユニット100はストッパ17を含まなくてもよい。あるいは、ロボットアーム40またはロボットアーム50を用いて任意のラック3の搬送を停止させることが可能である場合にも、前処理ユニット100はストッパ17を含まなくてもよい。
(c)上記実施の形態において、センサ部15は投光部15aおよび受光部15bを含む光電センサであるが、実施の形態はこれに限定されない。センサ部15は、他の方式のセンサであってもよい。例えば、センサ部15は、ラック3との物理的接触によりラック3の有無を検出する接触センサであってもよいし、撮像によりラック3の有無を検出するカメラであってもよい。また、前処理ユニット100は、ストッパ17を含まない場合には、センサ部15を含まなくてもよい。
(d)上記実施の形態において、前処理ユニット100Aと前処理ユニット100Bとは、ベルトコンベア10同士が搬送方向に隣接するように配置されるが、実施の形態はこれに限定されない。前処理ユニット100A,100Bの一方が、前処理ユニット100A,100Bの他方にラック3を搬送可能なロボットアーム50を含む場合には、前処理ユニット100Aと前処理ユニット100Bとは、ベルトコンベア10同士が搬送方向に隣接するように配置されなくてもよい。
(7)態様
上述した複数の例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
(第1項)一態様に係る前処理システムは、
クロマトグラフによる分析前の試料の前処理を実行する前処理システムであって、
複数の前処理ユニットを備え、
各前処理ユニットは、
試料が封入された試料瓶を搬送するベルトコンベアと、
前記ベルトコンベアの動作を制御する制御部とを含み、
前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、前記制御部による制御に基づいて特定の前処理を実行する処理部をさらに含み、
各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接するように配置可能でかつ隣接するベルトコンベアとの間で試料瓶を受け渡し可能に構成されてもよい。
この前処理システムにおいては、各前処理ユニット内で、試料瓶がベルトコンベアにより搬送される。少なくとも1つの前処理ユニット内で、試料瓶に封入された分析前の試料に特定の前処理が処理部により実行される。各前処理ユニットのベルトコンベアまたは処理部の動作が、当該前処理ユニットの制御部により制御される。
また、いずれかの前処理ユニットのベルトコンベアを他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接して配置することにより、これらのベルトコンベアの間で試料瓶を受け渡すことができる。したがって、複数の前処理ユニットを適切に配置することにより、試料の前処理を自動的に実行することができる。
(第2項)第1項に記載の前処理システムは、
前処理が実行された試料をクロマトグラフ用のバイアルに分注し、分注された試料を前記クロマトグラフに受け渡してもよい。
この場合、前処理が実行された試料についてクロマトグラフにより所定の分析を行うことができる。
(第3項)第1項または第2項に記載の前処理システムにおいて、
前記複数の前処理ユニットは、第1および第2の前処理ユニットを含み、
前記第1の前処理ユニットと前記第2の前処理ユニットとは、ベルトコンベア同士が前記搬送方向に隣接するように配置されてもよい。
この場合、第1の前処理ユニットと第2の前処理ユニットとの間で試料瓶を直接的に受け渡すことができる。
(第4項)第3項に記載の前処理システムにおいて、
前記第1および第2の前処理ユニットの制御部は、試料瓶の受け渡し時に、当該第1および第2の前処理ユニットのベルトコンベアが同一の方向に回転するようにベルトコンベアの動作を制御してもよい。
この場合、第1の前処理ユニットのベルトコンベアと第2の前処理ユニットのベルトコンベアとの間で試料瓶を容易に受け渡すことができる。
(第5項)第1項~第4項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
前記少なくとも1つの前処理ユニットの制御部は、前記ベルトコンベアが第1の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第1の方向に搬送し、前記ベルトコンベアが前記第1の方向とは逆の第2の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第2の方向に搬送してもよい。
この場合、少なくとも1つの前処理ユニットのベルトコンベアは、互いに逆の第1の方向および第2の方向のいずれにも試料瓶を搬送することができる。
(第6項)第5項に記載の前処理システムにおいて、
前記少なくとも1つの前処理ユニットは、前記試料瓶にキャップを着脱する着脱部を有し、
当該前処理ユニットの制御部は、前記試料瓶から前記キャップを取り外すように前記着脱部を制御した後、前記試料瓶を前記第1の方向に搬送するよう前記ベルトコンベアを制御し、続いて、前記処理部に前処理を実行させた後、前記試料瓶を前記第2の方向に搬送するよう前記ベルトコンベアを制御し、続いて、前記試料瓶に前記キャップを取り付けるように前記着脱部を制御してもよい。
この構成によれば、試料瓶にキャップが取り付けられている場合でも、前処理を容易に実行することができる。
(第7項)第1項~第6項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、複数の試料瓶を保持するラックを搬送し、
前記少なくとも1つの前処理ユニットの前記処理部は、前記ラックに保持された複数の試料瓶の試料に同時に前処理を実行してもよい。
この場合、短時間で多数の試料に前処理を実行することができる。
(第8項)第1項~第7項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
各前処理ユニットは、前記ベルトコンベア上の試料瓶を所定の位置で一時的に停止させるための機械式のストッパをさらに含んでもよい。
この場合、ベルトコンベアを停止させることなく試料瓶の搬送を停止させることができる。
(第9項)第8項に記載の前処理システムにおいて、
前記ベルトコンベアは、並列に配置された第1および第2のベルトを含み、
前記ストッパは、前記第1のベルトと前記第2のベルトとの間に設けられかつ前記第1および第2のベルトの搬送面よりも下方の位置から上方の位置へ突出可能に構成されてもよい。
この場合、簡単な構成でストッパにより試料瓶の搬送を停止させることができる。
(第10項)第8項または第9項に記載の前処理システムにおいて、
各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、前記ストッパにより停止されている試料瓶以外の試料瓶を搬送可能に構成されてもよい。
この場合、試料瓶を個別に停止させることができる。
(第11項)第10項に記載の前処理システムにおいて、
各前処理ユニットの前記制御部は、前記ベルトコンベアにより搬送される複数の試料瓶間の距離が増加または減少するように前記ストッパの動作を制御してもよい。
この場合、試料瓶間の距離を適切に調整することができる。
(第12項)第8項~第11項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
各前処理ユニットは、前記ベルトコンベア上の試料瓶が前記所定の位置に到達したか否かを検出するセンサ部をさらに含み、
前記制御部は、前記センサ部による検出結果に基づいて前記ストッパの動作を制御してもよい。
この場合、ストッパの動作を容易に制御することができる。
(第13項)第1項~第12項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
前記少なくとも1つの前処理ユニットは、前記ベルトコンベアと前記処理部との間で試料瓶を搬送する第1のロボットアームをさらに含んでもよい。
この構成によれば、処理部がベルトコンベア上の試料瓶の搬送経路に配置されない場合でも、処理部により前処理を実行することができる。
(第14項)第1項~第13項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、当該前処理ユニットと他の前処理ユニットとの間で試料瓶を受け渡し可能な第2のロボットアームをさらに含んでもよい。
この構成によれば、いずれかの前処理ユニットのベルトコンベアが他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接して配置されない場合でも、第2のロボットアームによりこれらのベルトコンベアの間で試料瓶を搬送することができる。
(第15項)第1項~第14項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
前記処理部は、試料瓶への試料の収容、試料への添加物の添加、試料瓶の振とう、試料瓶の内容物の遠心分離、試料瓶の内容物の抽出および分析用バイアルへの試料の注入の少なくとも1つを実行してもよい。
この場合、前処理システムにおいて、試料瓶への試料の収容、試料への添加物の添加、試料瓶の振とう、試料瓶の内容物の遠心分離、試料瓶の内容物の抽出および分析用バイアルへの試料の注入の少なくとも1つを前処理として実行することができる。
(第16項)第1項~第15項のいずれか一項に記載の前処理システムにおいて、
前記処理部は、2つ以上の前処理ユニットに設けられ、
前記2つ以上の前処理ユニットの前記処理部は、同時に前処理を実行可能に構成されてもよい。
この場合、短時間で多数の試料に前処理を実行することができる。
1…試料瓶,2…キャップ,3,3A~3D,5…ラック,4…バイアル,10…ベルトコンベア,11…レール部,12…ローラ部,13…ベルト,14…ガイドレール,15…センサ部,15a…投光素子,15b…受光素子,16…孔部,17…ストッパ,20…制御部,30…処理部,30A…着脱部,30B…収容部,30C…振とう部,30D…添加部,30E…分離部,30F…抽出部,30G…注入部,40,50…ロボットアーム,60…分注部,61…ピペット,100,100A~100E…前処理ユニット,300…前処理システム,P1~P7…位置

Claims (15)

  1. クロマトグラフによる分析前の試料の前処理を実行する前処理システムであって、
    複数の前処理ユニットを備え、
    各前処理ユニットは、
    試料が封入され試料瓶を搬送するベルトコンベアと、
    前記ベルトコンベアの動作を制御する制御部とを含み、
    前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、前記制御部による制御に基づいて特定の前処理を実行する処理部をさらに含み、
    各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接するように配置可能でかつ隣接するベルトコンベアとの間で試料瓶を受け渡し可能に構成され
    前記少なくとも1つの前処理ユニットの制御部は、前記ベルトコンベアの回転方向を第1の方向と、前記第1の方向とは逆の第2の方向とで切り替え可能であり、前記ベルトコンベアが前記第1の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第1の方向に搬送し、前記ベルトコンベアが前記第2の方向に回転するように当該ベルトコンベアの動作を制御することにより、試料瓶を前記第2の方向に搬送する、前処理システム。
  2. 前記少なくとも1つの前処理ユニットは、前記試料瓶にキャップを着脱する着脱部を有し、
    当該前処理ユニットの制御部は、前記試料瓶から前記キャップを取り外すように前記着脱部を制御した後、前記試料瓶を前記第1の方向に搬送するよう前記ベルトコンベアを制御し、続いて、前記処理部に前処理を実行させた後、前記試料瓶を前記第2の方向に搬送するよう前記ベルトコンベアを制御し、続いて、前記試料瓶に前記キャップを取り付けるように前記着脱部を制御する、請求項1記載の前処理システム。
  3. クロマトグラフによる分析前の試料の前処理を実行する前処理システムであって、
    複数の前処理ユニットを備え、
    各前処理ユニットは、
    試料が封入される試料瓶を搬送するベルトコンベアと、
    前記ベルトコンベアの動作を制御する制御部とを含み、
    前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、前記制御部による制御に基づいて特定の前処理を実行する処理部をさらに含み、
    各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、他の前処理ユニットのベルトコンベアと搬送方向に隣接するように配置可能でかつ隣接するベルトコンベアとの間で試料瓶を受け渡し可能に構成され、
    前記複数の前処理ユニットのうち少なくとも1つの前処理ユニットは、当該前処理ユニットと他の前処理ユニットとの間で試料瓶を受け渡し可能な第1のロボットアームをさらに含む、前処理システム。
  4. 前処理が実行された試料または前処理が実行される試料をクロマトグラフ用のバイアルに分注し、分注された試料を前記クロマトグラフに受け渡す、請求項1~3のいずれか一項に記載の前処理システム。
  5. 前記複数の前処理ユニットは、第1および第2の前処理ユニットを含み、
    前記第1の前処理ユニットと前記第2の前処理ユニットとは、ベルトコンベア同士が前記搬送方向に隣接するように配置される、請求項1~4のいずれか一項に記載の前処理システム。
  6. 前記第1および第の2前処理ユニットの制御部は、試料瓶の受け渡し時に、当該第1および第2の前処理ユニットのベルトコンベアが同一の方向に回転するようにベルトコンベアの動作を制御する、請求項記載の前処理システム。
  7. 各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、複数の試料瓶を保持するラックを搬送し、
    前記少なくとも1つの前処理ユニットの前記処理部は、前記ラックに保持された複数の試料瓶の試料に同時に前処理を実行する、請求項1~6のいずれか一項に記載の前処理システム。
  8. 各前処理ユニットは、前記ベルトコンベア上の試料瓶を所定の位置で一時的に停止させるための機械式のストッパをさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の前処理システム。
  9. 前記ベルトコンベアは、並列に配置された第1および第2のベルトを含み、
    前記ストッパは、前記第1のベルトと前記第2のベルトとの間に設けられかつ前記第1および第2のベルトの搬送面よりも下方の位置から上方の位置へ突出可能に構成された、請求項8記載の前処理システム。
  10. 各前処理ユニットの前記ベルトコンベアは、前記ストッパにより停止されている試料瓶以外の試料瓶を搬送可能に構成される、請求項8または9記載の前処理システム。
  11. 各前処理ユニットの前記制御部は、前記ベルトコンベアにより搬送される複数の試料瓶間の距離が増加または減少するように前記ストッパの動作を制御する、請求項10記載の前処理システム。
  12. 各前処理ユニットは、前記ベルトコンベア上の試料瓶が前記所定の位置に到達したか否かを検出するセンサ部をさらに含み、
    前記制御部は、前記センサ部による検出結果に基づいて前記ストッパの動作を制御する、請求項8~11のいずれか一項に記載の前処理システム。
  13. 前記少なくとも1つの前処理ユニットは、前記ベルトコンベアと前記処理部との間で試料瓶を搬送する第のロボットアームをさらに含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の前処理システム。
  14. 前記処理部は、試料瓶への試料の収容、試料への添加物の添加、試料瓶の振とう、試料瓶の内容物の遠心分離、試料瓶の内容物の抽出および分析用バイアルへの試料の注入の少なくとも1つを実行する、請求項1~13のいずれか一項に記載の前処理システム。
  15. 前記処理部は、2つ以上の前処理ユニットに設けられ、
    前記2つ以上の前処理ユニットの前記処理部は、同時に前処理を実行可能に構成される、請求項1~14のいずれか一項に記載の前処理システム。
JP2020027515A 2020-02-20 2020-02-20 前処理システム Active JP7363564B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020027515A JP7363564B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 前処理システム
EP21157755.6A EP3869206B1 (en) 2020-02-20 2021-02-18 Preprocessing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020027515A JP7363564B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 前処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021131335A JP2021131335A (ja) 2021-09-09
JP2021131335A5 JP2021131335A5 (ja) 2022-07-15
JP7363564B2 true JP7363564B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=74668632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020027515A Active JP7363564B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 前処理システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3869206B1 (ja)
JP (1) JP7363564B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114225996B (zh) * 2021-12-29 2024-04-16 南京红十字血液中心 一种试管收纳递送装置及系统
WO2024009778A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 株式会社島津製作所 キャップ着脱装置、前処理装置およびキャップ取り付け方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088861A (ja) 1998-09-14 2000-03-31 Hitachi Ltd 検体搬送システム
JP2003098180A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 Aloka Co Ltd 検体処理システム
JP2008241513A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロプレートの搬送装置
JP2009227445A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Sanki Eng Co Ltd 搬送装置および搬送方法
JP2010217047A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Beckman Coulter Inc 自動分析装置とその検体搬送方法
JP2011075445A (ja) 2009-09-30 2011-04-14 Sysmex Corp ラック回収ユニット
JP2013178161A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Hitachi High-Technologies Corp 配列生成方法および配列生成装置
JP2015001460A (ja) 2013-06-17 2015-01-05 株式会社島津製作所 複数の分析装置を連結してなる自動分析システム
US20160231343A1 (en) 2013-10-15 2016-08-11 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Sample rack conveying apparatus, pipeline and conveying method using same
JP2017096964A (ja) 2016-12-26 2017-06-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06770Y2 (ja) * 1987-03-06 1994-01-05 東亜医用電子株式会社 検体架台の供給装置
JPH07120474A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Nittec Co Ltd 自動分注装置
JPH07311191A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Sekisui Chem Co Ltd グリコヘモグロビンの測定方法及び測定装置
US8703492B2 (en) * 2007-04-06 2014-04-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Open platform hybrid manual-automated sample processing system
CN108414778B (zh) * 2018-04-16 2024-03-19 杭州世诺科技有限公司 单列化试管的分段输送、旋转扫描装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088861A (ja) 1998-09-14 2000-03-31 Hitachi Ltd 検体搬送システム
JP2003098180A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 Aloka Co Ltd 検体処理システム
JP2008241513A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロプレートの搬送装置
JP2009227445A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Sanki Eng Co Ltd 搬送装置および搬送方法
JP2010217047A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Beckman Coulter Inc 自動分析装置とその検体搬送方法
JP2011075445A (ja) 2009-09-30 2011-04-14 Sysmex Corp ラック回収ユニット
JP2013178161A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Hitachi High-Technologies Corp 配列生成方法および配列生成装置
JP2015001460A (ja) 2013-06-17 2015-01-05 株式会社島津製作所 複数の分析装置を連結してなる自動分析システム
US20160231343A1 (en) 2013-10-15 2016-08-11 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Sample rack conveying apparatus, pipeline and conveying method using same
JP2017096964A (ja) 2016-12-26 2017-06-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3869206A1 (en) 2021-08-25
JP2021131335A (ja) 2021-09-09
EP3869206B1 (en) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7363564B2 (ja) 前処理システム
US11226348B2 (en) Storage module, method of operating a laboratory automation system and laboratory automation system
CA2952468C (en) Sample processing apparatus and sample processing method
EP3101428B1 (en) Automatic analytical apparatus
US9063103B2 (en) Conveyor of specimen containers with spur units in laboratory automation systems
US7681466B2 (en) Programmable random access sample handler for use within and automated laboratory system
US6790413B2 (en) Sample presentation unit
JP3413355B2 (ja) 自動分析システム
EP0856736A2 (en) Automatic analyzing apparatus
JP2002090374A (ja) 検体前処理装置および検体搬送方法
EP2466314A2 (en) Sample analyzer and sample analyzing method
EP2765426B1 (en) Specimen processing system
JP7139253B2 (ja) 検体キャリア
EP3517972B1 (en) Sample test automation system
CN109387589A (zh) 前处理装置及具备该前处理装置的分析系统
US20190101552A1 (en) Conveying device
CN111051891B (zh) 连接模块及干涉避免方法
CN110873806A (zh) 运送系统、样本分析装置、样本架、及运送限制方法
JP4416350B2 (ja) サンプルラック搬送装置及び自動分析装置
US11474119B2 (en) Automatic analysis device
JP2000314737A (ja) 検体搬送システム
JPH041571A (ja) 検体搬送装置
WO2022196160A1 (ja) 前処理装置および前処理方法
CN216144814U (zh) 免疫分析仪
JP4607677B2 (ja) 自動分析装置の容器搬送機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7363564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151