JP7353488B2 - 熱伝達流体としてのメチルポリシロキサン混合物 - Google Patents

熱伝達流体としてのメチルポリシロキサン混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7353488B2
JP7353488B2 JP2022528698A JP2022528698A JP7353488B2 JP 7353488 B2 JP7353488 B2 JP 7353488B2 JP 2022528698 A JP2022528698 A JP 2022528698A JP 2022528698 A JP2022528698 A JP 2022528698A JP 7353488 B2 JP7353488 B2 JP 7353488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylpolysiloxane
mixture
range
mol
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022528698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021098940A5 (ja
JP2023503015A (ja
Inventor
マクシミリアン、モックスター
ユリア、ハッフェンドルン
ルーカス、ココット
リヒャルト、バイドナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2023503015A publication Critical patent/JP2023503015A/ja
Publication of JPWO2021098940A5 publication Critical patent/JPWO2021098940A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7353488B2 publication Critical patent/JP7353488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/10Liquid materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S80/20Working fluids specially adapted for solar heat collectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、メチルポリシロキサン混合物を熱伝達流体として使用する方法、特定のメチルポリシロキサン混合物およびこれらの混合物を用いる集中型太陽熱発電(CSP)プラントを運転する方法に関する。
現在、直鎖状および環状メチルポリシロキサンの低粘度混合物は、集中型太陽熱発電(CSP=Concentrated Solar Power)プラントにおいて、熱媒油(例、Helisol(登録商標)5A)として使用されている。低粘度するためにオイルはかなりの低沸点成分を含むようになり、混合物の臨界点は運転温度以下となり、また、プラントの運転圧力は20bar以上となる。
最初から常に高い運転圧力を確保するために、従来は、例えば低沸点環状化合物を熱媒油に添加する方法等がとられていた。独国特許出願公開102012211258A1(国際公開WO2014/001081号)に、この目的を達するために、下記一般式(I)で表される直鎖状化合物:
MeSiO-(MeSiO)-SiMe (I)、及び
下記一般式(II)で表される環状化合物:
[MeSiO] (II)、
から選択される少なくとも2つのメチルポリシロキサンを含む混合物が開示されている。
上記式中、この混合物は、少なくとも1つの一般式(I)で表される直鎖状メチルポリシロキサンおよび少なくとも1つの一般式(II)で表される環状のメチルポリシロキサンを含んでおり、xは、0以上の値を有し、全ての直鎖のメチルポリシロキサンに関するxの算術平均は、モル比で加重して、3から20の間にあり、yは、3以上の値を有し、全ての環状のメチルポリシロキサンに関するyの算術平均は、モル比で加重して、3~6である。また、一般式(I)の化合物中のMeSi鎖末端基(M)と一般式(I)および(II)の化合物中のMeSiO(D)単位の総和との数値比が、少なくとも1:2、最大で1:10であり、一般式(II)の全ての環状のメチルポリシロキサンの含有割合の総和は、少なくとも10質量%、最大で40質量%であり、混合物は25℃において液体であり、粘度は100mPa・s未満であり、それぞれ独立の式(I)および(II)のメチルポリシロキサンは、特定の割合で提供することが要求されている。このようなシロキサン混合物は、運転温度が200~550℃の範囲内であるCSPプラントの熱伝達流体として好適である。
国際公開WO2019/072403号には、MeSi鎖末端基(M)を有するメチルポリシロキサンとMeSiO単位(D)からなるメチルポリシロキサン混合物が開示されており、当該メチルポリシロキサン混合物中のモルM:D比が1:5.5~1:15であり、全ての環状メチルポリシロキサンの割合の総和が25~55質量%である。この混合物はCSPプラントの熱伝達流体として好適である。この混合物は400℃以上の温度において臨界点に達する。M:D比が高い混合物は、運転温度でT単位の形成とそれに伴う分子のモル質量の増加により、分子の初期鎖長が長くなると粘度がより強く上昇するため望ましくない。この場合、ポンプ能力を大幅に向上させる必要があり、ポンプで搬送できない混合物になる場合がある。
国際公開WO2010/103103号には、式:M(式中、a=2~6、b=0~10、c=0~3、d=0~2、c+d=1~2、a/(c+d)=>2、式中、M、D、T、Qは、M=RSiO1/2、D=RSiO2/2、T=RSiO3/2、Q=SiO4/2を表し、Rは1個以上の酸素原子、1個以上のハロゲン原子および1個以上のシアノ基を含むことのできる30個までの炭素原子を有する脂肪族並びに/または芳香族残基からなる群から選択されるが、M(端末基)中の残基Rの内の少なくとも1つは炭素原子を介してケイ素に結合しており、M中の少なくとも1つ残基Rは炭素原子を少なくとも2個含む)のポリオルガノシロキサン類の力および/または熱伝達流体としての使用が開示されている。技術的な課題としては、シール膨張の低減が望まれる。
欧州特許第EP1473346号には、下記式(1)または(2)のジメチルポリシロキサンから選択される少なくとも2つのジメチルポリシロキサンを含む混合物が開示されている。
MeSiO-(MeSiO)-SiMe (1)、
[MeSiO] (2),
式中、mは0≦m≦10の整数であり、nは3≦n≦10の整数である。該少なくとも2つのうちの1つは組成物総重量の15~95重量%で含有されるドデカメチルペンタシロキサンであり、該組成物は組成物重量の水分含有量を50ppm以下に調節されている。この混合物は冷却剤として使用され、25℃での粘度は2mm/s以下であり、-100℃での粘度は300mm/s以下である。
臨界点とは、共存する全ての相の物性・変数が同じである系の熱力学的な状態を示す。物質の混合物の場合、臨界点は混合物の分子組成を基準として定義され、密度の著しい低下によって特徴付けられる。比較的にモル質量の低いメチルポリシロキサン、特に直鎖状メチルポリシロキサンMM(Si2)、MDM(Si3)、MD2M(Si4)等および環状メチルポリシロキサンD3、D4、D5等は、比較的な低温で超臨界状態になる(表1参照)。表1によると、Si8までの直鎖状メチルポリシロキサンおよびD8までの環状メチルポリシロキサンの臨界温度は、熱伝達流体の目標運転温度である425℃以下であるがわかった。
メチルポリシロキサンは、熱負荷によって転位を起こし平衡化する。初期組成にかかわらず、結果として、熱的熱力学的平衡状態にある直鎖状メチルポリシロキサン(Si2、Si3、Si4など)と環状ジメチルポリシロキサン(D3、D4、D5など)のメチルポリシロキサン混合物が得られる。この平衡位置は、対象となるメチルポリシロキサン混合物の最高使用温度およびメチルポリシロキサン混合物のモルM:D比に左右される。425℃のような高温では、1~2ヶ月で平衡に達する(長期被曝)。低温では、別の平衡に達する。しかし、400℃では、平衡に達するのに2~4ヶ月を要する。したがって、熱伝達流体の実際的な使用では、特にCSP発電所の運転では、比較的に高温で平衡が成立するための速度定数が、比較的低温で平衡が成立するための速度定数よりも大きいため(逆反応/再平衡化に対応)、成立する平衡は、一定の時間後に、常に最高運転温度の平衡となる。
CSP発電所の最高運転温度での実際の運転における熱伝達流体の滞留時間は比較的短い(レシーバー端から蒸発器まで)。蒸発器では、熱伝達流体は300℃まで非常に急速に冷却され、この温度において、平衡化は非常にゆっくりとしか行われない。
独国特許出願第102012211258A1(国際出願WO2014/001081号) 国際出願WO2019/072403号 国際出願WO2010/103103号 欧州特許第1473346号
本発明の目的は、
(a)初期状態では、分子量が比較的に高い組成であるにもかかわらず、0℃以下でも低粘度であり、
(b)臨界点がCSPプラントの運転温度以上であり、理想的には425℃以上であり、
(c)平衡状態において低い蒸気圧(<20bar)を有し、
(d)平衡状態でも20mPa・sよりも低い粘度を有し、
(e)分子量が比較的に高い組成であるにもかかわらず、劣化が少ないため、特性プロファイル(例えば粘度)が長期的に安定しており、経済的に使用することができる。
驚くべきことに、分子量が比較的に高いメチルポリシロキサン、例えば本発明によるメチルポリシロキサン混合物などでは、425℃のCSP運転条件下で、最初から低分子量の混合物よりも著しく多くの環状化合物が形成されることが見出された。その結果、高分子量混合物の粘度低下が、これまで知られていたよりも顕著であった。同時に、平衡化された混合物の蒸気圧は低分子混合物の蒸気圧よりも低くなるが、高分子混合物では著しく多くの低沸点環状化合物が形成される。さらに、測定結果は、運転温度範囲において、本発明によるメチルポリシロキサン混合物が臨界未満状態であることも示している。
このような点はこれまで知られておらず、高分子量のメチルポリシロキサンをCSPプラントの熱媒体として使用する際の利点となる。
Mueller-Rochowプロセスは、2官能性の前駆体であるジメチルジクロロシランの製造を目的としているに対して、単位Mの前駆体であるトリメチルクロロシランは微量成分である。M:D比が比較的高いシロキサン混合物は、同量の低粘度ポリジメチルシロキサン混合物よりもジメチルシリルオキシ基(D単位)が多く、トリメチルシリルオキシ基(M単位)が少ないので資源効率が良い。
請求項1~5に記載のメチルポリシロキサン混合物を使用する方法および請求項6~11に記載のメチルポリシロキサン混合物により技術的課題を解決することができる。
本発明の内容の一つは、以下(a)または(b)
(a)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~100の整数である。)を含み、混合物においてモルM:D比は1:15.5~1:30である、
(b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~80の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3以上の整数である。)を含み、全ての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が10~95wt%であり、混合物においてモルM:D比は1:10.5~1:30である、
を含むメチルポリシロキサン混合物を、運転温度が300~500℃の範囲内、好ましくは380~450℃の範囲内、特に好ましくは400~430℃の範囲内である太陽熱発電所(CSP)の熱伝達流体として使用する方法である。
以下の(a)または(b)に該当するメチルポリシロキサン混合物を使用するのが好ましい。
(a)混合物においてモルM:D比は1:15.5~1:25である、
(b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、全ての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比は1:11~1:20である。
以下の(a)または(b)に該当するメチルポリシロキサン混合物を使用するのが特に好ましい。
(a)すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が0~1wt%であり、混合物の数平均Mnが400~3000g/molの範囲であり、重量平均Mwが1000~5000g/molの範囲である、
(b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比は1:11~1:20であり、混合物の数平均Mnが100~2000g/molの範囲であり、重量平均Mwが100~6000g/molの範囲である。
製造工程の結果として、前記メチルポリシロキサン混合物は、少量のT基及び/又はQ基を含むことができ、最大150ppmのT基及び最大100ppmのQ基を含む。好ましくは、最大100ppmのT基を含み、Q基を含まない。
また、本発明の別の態様としては、直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~80の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3以上の整数である。)を含み、全ての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が10~95wt%であり、モルM:D比は1:10.5~1:30であるメチルポリシロキサン混合物である。
MDMは、通常、下記式(I)の直鎖状のメチル基末端ジメチルポリシロキサンを示す。
(CHSi-0-[CHSiO]-Si(CH (I)、
式中、xは0以上の整数である。簡略化すると、これらの直鎖状メチルポリシロキサンはSixとも呼ばれ、Si2はジシロキサンMM、Si3はMDM、Si4はMDMである。
は、通常、下記式(II)の環状ジメチルポリシロキサンを示す。
[CHSiO] (II)、
式中、yは3以上の整数である。
メチルポリシロキサン混合物は、直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%であり、混合物においてモルM:D比は1:11~1:20であり、混合物の数平均Mnが100~2000g/molの範囲であり、重量平均Mwが100~6000g/molの範囲であることが好ましい。
メチルポリシロキサン混合物は、混合物の数平均Mnが200~1600g/molの範囲にあり、混合物の重量平均Mwが200~2200g/molの範囲にある、メチルポリシロキサン混合物である。最も好ましくは、混合物の数平均Mnは250~1400g/molの範囲であり、混合物の重量平均Mwは250~2000g/molの範囲であるものが特に好ましい。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、25℃での粘度が100mPa・s以下であり、-40℃での粘度が300mPa・s以下である。好ましくは、25℃での粘度が50mPa・s以下であり、-40℃での粘度が200mPa・s以下である。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、平衡状態において、25℃での粘度が20mPa・s以下である。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、臨界点が430℃以上、好ましくは440℃以上の温度にある。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、液量レベルが45%で、温度が425℃での平衡状態において、蒸気圧が20bar以下であり、好ましくは18bar以下であり、特に好ましくは17bar以下である。
製造工程の結果として、メチルポリシロキサン混合物は、少量のT基及び/又はQ基を含むことができ、最大150ppmのT基及び最大100ppmのQ基を含む。好ましくは、最大100ppmのT基を含み、Q基を含まない。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、メチルポリシロキサンSixもしくはDyまたはかかるメチルポリシロキサンの任意の混合物を任意の順序で準備し、これらを混合し、x、y、モルM:D比ならびに数平均および重量平均に関する先に述べた条件を満たすように、互いに、任意に数回繰り返し、任意に交替または同時に準備することができる。個々のメチルポリシロキサンまたはメチルポリシロキサン混合物は、適切な処理、例えば蒸留によって再び除去することも可能である。本発明によるメチルポリシロキサン混合物の組成は、メチルポリシロキサンSixおよびDyの使用量または除去量により制御することができる。
本処理は、室温および常圧で行うことができ、あるいは昇温または減温、昇温または減圧で行うこともできる。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、さらに好適なクロロシラン、アルコキシシランまたはクロロシランもしくはアルコキシシランの混合物を加水分解または共加水分解し、その後塩化水素またはアルコールなどの副生物を、該当する場合は過剰の水を除去することによって調製することができる。
得られたメチルポリシロキサン混合物に、任意に1以上のさらなるメチルポリシロキサンを添加するか、または適切なプロセス、例えば蒸留を介して除去することができる。この処理は、室温および常圧で行うことができるが、昇温または減圧でも行うことができる。本発明によるメチルポリシロキサン混合物の組成は、使用されるシランおよび/またはメチルポリシロキサン比率により制御され、該当する場合は再度除去する。
また、上記の手順を組み合わせることもできる。これらは任意に、1以上の溶媒の存在下で実施されてもよいが、好ましくは溶媒は使用しない。シラン、シラン混合物、メチルポリシロキサンおよびメチルポリシロキサン混合物は、シリコーン工業の市販品を用いることができ、文献公知の合成法により製造することもできる。
本発明によるメチルポリシロキサン混合物は、その安定性を高めるため、またはその物理的性質に影響を与えるために、溶解または懸濁または乳化した添加剤を含有することができる。溶解した金属化合物、例えばカルボン酸鉄は、フリーラジカル消去剤および酸化防止剤として作用し、特に熱伝達流体として使用する場合、メチルポリシロキサン混合物耐久性を延長することができる。懸濁する添加物、例えばカーボンや酸化鉄は、熱容量や熱伝導率など、熱伝達流体の物理的特性を向上させることができる。
さらに、本発明の別の態様として、本発明によるメチルポリシロキサン混合物を熱伝達流体として使用し、プラントの起動中に温度を段階的に上昇させることを特徴とする、CSPプラントを運転する方法である。これにより、平衡化段階において、熱伝達流体の蒸気圧が運転圧力以下に保たれるようになる。
好ましくは、段階的起動が下記の工程からなる方法である。
a)最高運転温度より100~200℃低いが、少なくとも100℃である開始温度を設定し、
b)一定の運転圧力が維持されるまで、開始温度を少なくとも3時間保持し、
c)運転温度を5~150℃、好ましくは25~150℃、特に好ましくは25~50℃の範囲で上昇させ、
d)一定の運転圧力が維持されるまで、温度を少なくとも3時間保持し、
e)最高運転温度に達するまで、手順c)とd)を繰り返す。
[測定方法]
1.メチルポリシロキサン混合物の組成の特定:
・ガスクロマトグラフ(GC)
メチルポリシロキサン混合物の組成は、GCにより特定した。
装置:Agilent GC-3900ガスクロマトグラフ、カラム:MXT5(60mx0.28mm、0.25μm)
キャリアガス:水素、
流速:1ml/min、
インジェクター:CP-1177、
スプリット:1:50、
検出器:FID 39X1 250℃
面積率での評価、校正(シロキサンおよびn-ヘキサデカン)の結果、面積%で求めた値は、重量%でも同じ値に対応することが示された。
Analysis of Large Linear and Cyclic Methylsiloxanes and Computer Calculation of the Chromatographic Data(Journal of Chromatographie Science 1966, 4, 347-349)を参照。
・高速液体クロマトグラフィー(HPLC)
メチルポリシロキサン混合物の組成は、HPLCで特定した。
装置:Agilent LC System Series 1100、
脱気装置:ERC 3215α、
検出器:Agilent ELSD 385、
アトマイザー:Burgner Research MiraMist(登録商標) PTFE (蒸発温度:40℃、アトマイザー温度:90℃、標準液量:1.2L/min)付き、
カラム:Accucore C30(50mmx4.6mm,2.6μm)、
直線溶媒グラジエント:[メタノール/水(75:25v/v):アセトンは50:50から始まり、160分以内に100%アセトンまで、流速2mL/minで行った。
校正の結果、面積%で求めた値は、重量%でも同じ値に対応することが示された
Separation of linear and cyclic poly(dimethylsiloxanes) with polymer high-performance liquid chromatography (B. Durner, T. Ehmann, F.-M. Matysik in Monatshefte Chemie 2019, 150, 1603; https://doi.org/10.1007/s00706-019-02389-4)を参照。
メチルポリシロキサン混合物の定量組成は、GCとHPLCのデータを組み合わせることで特定した。Si10からSi20およびD10からD19それぞれの成分については、両手法の測定結果の重複範囲を利用し、上記領域においてSiからSix+iまで、DxからDx+iまでそれぞれ積分比較した。強度比が等しい領域では、データを結合して連続的に補完し、上記の強度係数を用いて規格化した。校正の結果、面積%で求めた値は、重量%でも同じ値に対応することが示された。
・ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
メチルポリシロキサン混合物の組成、数平均Mn、重量平均Mwおよび分散度はGPCで測定した。
装置:Iso Pump Agilent 1200,オートサンプラー:Agilent 1200、
カラムオーブン:Agilent 1260、
検出器:RID Agilent 1200、
カラム:Agilent 300mmx7.5mm OligoPore cut-off 4500D、
カラム材料:highly crosslinked polystyrene/divinylbenzenes、
溶媒:トルエン、
流速:0.7ml/min、
注入量:10μl、
濃度:1g/L(トルエン中)、PDMS(ポリジメチルシロキサン)
校正(Mp 28 500 D、Mp 25 200 D、Mp 10 500 D、Mp 5100 D、Mp 4160 D、Mp 1110 D、Mp 311 D)。
面積%で評価した。
2.M:D比の測定(29Si-NMR):
M基(鎖末端MeSiOi/2-)とD基(鎖交点-MeSi02/2-)との含有割合は、メチルポリシロキサン混合物150mgをCDCl中のCr(acac)の4×l0-2モル溶液500μlに溶解し溶液を核磁気共鳴分光法(29Si-NMR;Bruker Avance IN HD 500(29Si:99.4MHz)分光計を用いて、BBO 500 MHz S2プローブヘット;逆ゲートパルスシーケンス(NS=3000)により測定した。
3.粘度の測定:
粘度は、アントンパール社のSVM3000スタビンガー動粘度計を用いて、25℃(標準)及び-40℃から+90℃の温度範囲で測定した。
4.臨界温度の決定:
臨界温度は、CSP運転温度である300~450℃の範囲における密度を分析することで測定した。液体(各50mL)をLTP GmbHの高温高圧測定セルで50~450℃に加熱し、圧力シリンダーを介して10~50barの加圧を行った。均一な温度環境においてそれぞれの圧力区間を分析した。その結果、規定圧力下で測定セル体積に対する流体の容積変化から、それぞれの密度を測定した。この方法の誤差は1~5%である。密度の下落により調査対象の流体の臨界温度を明らかにする。
5.メチルポリシロキサン混合物:
M:D比が定義された様々なメチルポリシロキサン混合物を使用して分析した(表2および表4参照)。
比較例1
比較例1で使用された混合物は、本発明によるものではない(M:D=1:4)約5mPasの粘度を有する直鎖状ポリジメチルシロキサン(Wacker Chemie AG製の市販品HELISOL(登録商標)5A)であった。
実施例1
実施例1で使用された混合物は、表2に示す組成を有し、概ねに直鎖状ポリジメチルシロキサンで構成されるポリシロキサン混合物(M:D=1:15.5)であった。
実施例2
実施例2で使用された混合物は、表2に示す組成を有し、概ねに直鎖状ポリジメチルシロキサンで構成されるポリシロキサン混合物(M:D=1:18)であった。
実施例3
実施例3で使用された混合物は、WACKER(登録商標)AK5(Wacker Chemie AGから入手可能)33.1重量部およびD3を0.4重量部、D4を58.1重量部、D5を32.8重量部、D6を8.7重量部含む環状化合物Dの混合物66.9重量部から調製した混合物(M:D=1:13.5)であった。これらの環状化合物は市販品を用いることができる。
実施例4
実施例4で使用された混合物は、WACKER(登録商標)AK5(Wacker Chemie AGから入手可能)を28.0重量部およびD3を0.4重量部、D4を58.1重量部、D5を32.8重量部、D6を8.7重量部含む環状化合物Dの混合物72重量部から調製した混合物(M:D=1:17)である。これらの環状化合物は市販品を用いることができる。
6.メチルポリシロキサン混合物の平衡化:
ステンレス製オートクレーブ(総容量5.4リットル、アナログ・デジタル圧力変換器および温度センサー付き耐熱ジャケットを備える)にM:D比が定義されたメチルポリシロキサン混合物それぞれを2~2.3リットル充填した。その後、オートクレーブを密閉封止した。真空脱気を数回行った後(20mbar×3回、1回3分)、混合物をアルゴン雰囲気(1bar)下においた。オートクレーブを425℃(内温)に30日間加熱し、メチルポリシロキサン混合物の熱力学的平衡を得た。
M:D比は変化しなかったが(29Si NMRで確認)、メチルポリシロキサン混合物の分子組成は平衡化により変化した。平衡化されたメチルポリシロキサン混合物を用いて、さらなる測定(GC、GPC、HPLC、粘度)を行った(表3および表4参照)。
Figure 0007353488000002
Figure 0007353488000003
Figure 0007353488000004
Figure 0007353488000005
Figure 0007353488000006
Figure 0007353488000007
Figure 0007353488000008
実験室試験で平衡化した結果、初期混合物から、CSP発電所運転時と同等の組成を有するメチルポリシロキサン混合物が得られる。
その結果、実施例1および実施例2の混合物の粘度低下は、従来知られているより顕著である(比較例1:38%の低下、実施例l:62%の低下、実施例2:65%の低下)。また、実施例1および実施例2の混合物は低沸点環状化合物を著しく多く形成した(実施例l:42.18wt%、実施例2:48.3wt%、比較例1:30.4wt%)が、平衡化された混合物の蒸気圧は、比較例の低分子オイルの蒸気圧よりも低い(実施例1:15.8bar、実施例2:15.0bar;比較例1:23bar)。
実施例3と実施例4の混合物は、粘度において逆の傾向を示した。これらの混合物は平衡化中に粘度が上昇したが、20mPa・s以下で保たれていた。また、実施例3および実施例4の平衡化された混合物の蒸気圧は、同様に比較例の低分子オイルの蒸気圧より低い。
さらに、測定結果から、分析したすべてのメチルポリシロキサン混合物は、運転温度範囲内においてはまだ臨界点に達していないことがわかった。
プラントの所望最高運転温度に達するように、熱伝達流体の運転温度を段階的に上昇させる起動運転は、平衡相で最高運転圧力を超えことを防止する。

Claims (13)

  1. メチルポリシロキサン混合物の、運転温度が300~500℃である太陽熱発電所(CSP)の熱伝達流体としての使用であって、
    前記メチルポリシロキサン混合物は、
    (a)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~100の整数である。)を含み、混合物においてモルM:D比が1:15.5~1:30である、または、
    (b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~80の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3以上の整数である。)を含み、全ての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が10~95wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比は1:10.5~1:30である、
    メチルポリシロキサン混合物の使用。
  2. 前記メチルポリシロキサン混合物が、
    (a)混合物においてモルM:D比が1:15.5~1:25である、または、
    (b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、全ての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比が1:11~1:20である、
    請求項1に記載のメチルポリシロキサン混合物の使用。
  3. 前記メチルポリシロキサン混合物が
    (a)すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が0~1wt%の範囲内であり、混合物の数平均Mnが400~3000g/molの範囲であり、重量平均Mwが1000~5000g/molの範囲である、または
    (b)直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比が1:11~1:20であり、混合物の数平均Mnが100~2000g/molの範囲であり、重量平均Mwが100~6000g/molの範囲である、
    請求項1または2に記載のメチルポリシロキサン混合物の使用。
  4. 前記メチルポリシロキサン混合物が、最大150ppmのT基および最大100ppmのQ基を含む、請求項1~3のいずれかの1項に記載のメチルポリシロキサン混合物の使用。
  5. 前記メチルポリシロキサン混合物が、最大100ppmのT基を含み、Q基を含まない、請求項4に記載のメチルポリシロキサン混合物の使用。
  6. 直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~80の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3以上の整数である。)を含み、すべての環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が10~95wt%の範囲内であり、混合物においてモルM:D比が1:10.5~1:30である、メチルポリシロキサン混合物。
  7. 前記直鎖状メチルポリシロキサンMDM(式中、xは0~29の整数である。)および環状ジメチルポリシロキサンD(式中、yは3~10の整数である。)を含み、すべての前記環状ジメチルポリシロキサンDの含有割合の総和が60~80wt%の範囲内であり、モルM:D比が1:11~1:20であり、数平均Mnが100~2000g/molの範囲であり、重量平均Mwが100~6000g/molの範囲である、請求項6に記載のメチルポリシロキサン混合物。
  8. 数平均Mnが200~1600g/molの範囲であり、重量平均Mwが200~2200g/molの範囲である、請求項7に記載のメチルポリシロキサン混合物。
  9. 数平均Mnが250~1400g/molの範囲であり、重量平均Mwが250~2000g/molの範囲である、請求項8に記載のメチルポリシロキサン混合物。
  10. T基を最大150ppm、Q基を最大100ppm含む、請求項~9のいずれかに記載のメチルポリシロキサン混合物。
  11. T基を最大100ppm含み、Q基を含まない、請求項10に記載のメチルポリシロキサン混合物。
  12. CSPプラントの運転方法であって、
    請求項6~11のいずれかに記載のメチルポリシロキサン混合物を熱伝達流体として使用すること、および
    プラントの起動中に運転温度に達するまで段階的に温度を上昇させること、
    を含む、CSPプラントの運転方法。
  13. 前記段階的に温度を上昇させる工程は、
    a)最高運転温度より100~200℃低いが、少なくとも100℃である開始温度を設定し、
    b)一定の運転圧力が維持されるまで、開始温度を少なくとも3時間保持し、
    c)運転温度を5~150℃の範囲で上昇させ、
    d)一定の運転圧力が維持されるまで、温度を少なくとも3時間保持し、
    e)最高運転温度に達するまで、手順c)とd)を繰り返す、
    ことを含む、請求項12に記載のCSPプラントの運転方法。
JP2022528698A 2019-11-18 2019-11-18 熱伝達流体としてのメチルポリシロキサン混合物 Active JP7353488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2019/081642 WO2021098940A1 (de) 2019-11-18 2019-11-18 Methylpolysiloxanmischungen als wärmeträgerfluid

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023503015A JP2023503015A (ja) 2023-01-26
JPWO2021098940A5 JPWO2021098940A5 (ja) 2023-08-16
JP7353488B2 true JP7353488B2 (ja) 2023-09-29

Family

ID=68583442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022528698A Active JP7353488B2 (ja) 2019-11-18 2019-11-18 熱伝達流体としてのメチルポリシロキサン混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230357619A1 (ja)
EP (1) EP4021981B1 (ja)
JP (1) JP7353488B2 (ja)
KR (1) KR20220103136A (ja)
CN (1) CN114630869B (ja)
WO (1) WO2021098940A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325145A (ja) 2003-04-28 2005-11-24 Shin Etsu Chem Co Ltd ジメチルポリシロキサン組成物
JP2013545064A (ja) 2010-09-30 2013-12-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 集光型太陽熱発電プラントからの過熱スチームの製造方法
JP2015531003A (ja) 2012-06-29 2015-10-29 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG シロキサン混合物
JP2018513953A (ja) 2015-02-06 2018-05-31 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 熱伝達流体として使用される分岐状オルガノシロキサン

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1087577B (it) * 1976-12-09 1985-06-04 Dow Corning Sistema per la raccolta dell'energia solare utilizzante un fluido migliorato per il trasferimento del calore
US4193885A (en) * 1977-08-02 1980-03-18 Dow Corning Corporation Method for preparing a thermal-stability additive and a thermally stabilized methylpolysiloxane and compositions therefrom
DE602004000946T2 (de) 2003-04-28 2007-01-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Dimethylpolysiloxan -Zusammensetzung
DE102009012665A1 (de) * 2009-03-13 2010-09-16 Momentive Performance Materials Gmbh Neue Polyorganosiloxane und deren Verwendungen
CN109844058B (zh) * 2017-08-11 2021-04-20 瓦克化学股份公司 超临界硅氧烷的循环过程
AU2017435304B2 (en) 2017-10-13 2021-08-12 Wacker Chemie Ag Mixtures of MD-methylpolysiloxanes as heat carrier fluid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325145A (ja) 2003-04-28 2005-11-24 Shin Etsu Chem Co Ltd ジメチルポリシロキサン組成物
JP2013545064A (ja) 2010-09-30 2013-12-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 集光型太陽熱発電プラントからの過熱スチームの製造方法
JP2015531003A (ja) 2012-06-29 2015-10-29 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG シロキサン混合物
JP2018513953A (ja) 2015-02-06 2018-05-31 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 熱伝達流体として使用される分岐状オルガノシロキサン

Also Published As

Publication number Publication date
US20230357619A1 (en) 2023-11-09
CN114630869A (zh) 2022-06-14
EP4021981A1 (de) 2022-07-06
EP4021981B1 (de) 2023-02-22
WO2021098940A1 (de) 2021-05-27
CN114630869B (zh) 2023-05-26
KR20220103136A (ko) 2022-07-21
JP2023503015A (ja) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101954289B1 (ko) 열 전달 유체로서 사용되는 분지형 오르가노실록산
US9862869B2 (en) Siloxane mixtures
JP6651515B2 (ja) アミノ基を有するオルガノシリコン化合物の製造方法
JP7353488B2 (ja) 熱伝達流体としてのメチルポリシロキサン混合物
JPH04334391A (ja) リン酸シリル混合物、その製造方法及びシロキサン重合体中の金属シラノレートの安定化への使用
US6942820B2 (en) Dimethylpolysiloxane composition
KR20080008360A (ko) 폴리오가노실록산의 재분배방법
JP2008540797A5 (ja)
US5914420A (en) Perfluorinated organo substituted cyylosiloxanes and copolymers prepared from these cyclosiloxahes
AU2017435304B2 (en) Mixtures of MD-methylpolysiloxanes as heat carrier fluid
Hayami et al. Preparation and characterization of stable DQ silicone polymer sols
Wilcock Liquid Methylpolysiloxane1 Systems
JP4493007B2 (ja) ジメチルポリシロキサン組成物
US2439856A (en) Dimethyl silicone polymers and methods of making them
CN114729128B (zh) 对来自传热应用的(m/d/t)-甲基聚硅氧烷混合物进行处理的方法
Mayer et al. Characterization of stationary phases for gas chromatography by 29Si NMR spectroscopy
JP2018188562A (ja) フルオロアルキル変性オルガノポリシロキサンの製造方法
US20150291739A1 (en) Alkoxyalkylsilane-modified polysiloxanes and processes for the production thereof
RU2565671C1 (ru) Разветвленные фторсодержащие кремнийорганические сополимеры, способ их получения и гидрофобное полимерное покрытие на их основе
RU2258714C1 (ru) Олигоорганооктилсилоксаны и способ их получения
CA2342153A1 (en) Perfluorinated organo substituted cyclosiloxanes and copolymers prepared from these cyclosiloxanes

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20220719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7353488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150