JP7353278B2 - アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化 - Google Patents

アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化 Download PDF

Info

Publication number
JP7353278B2
JP7353278B2 JP2020523678A JP2020523678A JP7353278B2 JP 7353278 B2 JP7353278 B2 JP 7353278B2 JP 2020523678 A JP2020523678 A JP 2020523678A JP 2020523678 A JP2020523678 A JP 2020523678A JP 7353278 B2 JP7353278 B2 JP 7353278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
sheave
free
free span
span
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020523678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533544A (ja
Inventor
セッションズ,ブレイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Liftwave Inc
Original Assignee
Liftwave Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Liftwave Inc filed Critical Liftwave Inc
Publication of JP2020533544A publication Critical patent/JP2020533544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7353278B2 publication Critical patent/JP7353278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/02Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/06Driving-belts made of rubber
    • F16G1/08Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/14Driving-belts made of plastics
    • F16G1/16Driving-belts made of plastics with reinforcement bonded by the plastic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/20Driving-belts made of a single metal strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/001Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for conveying reciprocating or limited rotary motion
    • F16H19/003Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for conveying reciprocating or limited rotary motion comprising a flexible member
    • F16H19/005Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for conveying reciprocating or limited rotary motion comprising a flexible member for conveying oscillating or limited rotary motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0654Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member using twisting movement of flexible members to modify the axial length of the mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1254Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means
    • F16H7/1263Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means where the axis of the pulley moves along a substantially straight path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/14Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of a driving or driven pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • F16H2055/363Pulleys with special means or properties for lateral tracking of the flexible members running on the pulley, e.g. with crowning to keep a belt on track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、「Normalizing Tension Distribution and Minimizing Sidewall Abrasion Within Angular Drive Belt Systems(アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化)」と題された、2017年7月10日に出願された米国仮特許出願第62/530,420号の利益を主張し、参照によりその内容全体がここに組み込まれる。
技術分野
本開示は、ベルトを利用した動力伝達方法およびシステムに関する。
背景
オープンエンド平ベルトが、エレベータ、フォークリフト、およびシザーリフトなどの振動リニアの応用において、動力を伝達するために使用されている。平ベルトの材料構造の革新によって、ベルト性能が改良されてきた。これらのベルトには、ワイヤロープと比べて、耐用年数を伸ばすためのメンテナンスフリーの操作、安価な製造費、および使用荷重の集合を考慮した小さな設計エンベロープなどの多くの利点がある。
シーブの配置または配列が不正確だとベルトの早期(および破局的な場合もある)故障につながる場合があるため、一般に、平ベルトの応用において細心の注意が払われている。ワイヤロープと比較して、平ベルトはシーブのずれの影響をより受けやすい。一般に、平ベルト(すなわち、歯のないベルト)は、ねじれた幾何学形状を意図したものではない。特定例を挙げると、0.25°のフリートアングルは、目立つ断片によって、ワイヤロープの耐用年数を縮めることになり、おそらく耐用年数を15%縮めてしまう。ワイヤロープは、フランジにわたって横方向に曲がって必要とされる出口角に対応しなければならないが、この方向に曲がることは十分可能である。
他方で、平ベルトは、曲げ主軸に直交する方向において極めて頑強であるため、同じ0.25°のフリートアングルでは、鋼線ロープ強化ポリウレタン平ベルトの寿命が95%以上も短くなってしまう。
平ベルトと比べてワイヤロープが有する他の明らかな利点は、どの方向にも曲がることができることである。これにより、設計者は、互いに面外のシーブを配置することができ、機能性が強化されたシーブのさらにいっそう複雑な配置の作成が可能になる。シーブにはワイヤロープと比較してそれらの配置および配列により制約があるが、ベルトも面外のシーブを用いて同様に実現可能である。ベルトが2つのシーブ間のフリースパンにおいてねじれる場合、スパンは、一般的な技術的手法におけるある所定の最小長さを満たさなければならない。90°のねじれの場合、このスパンは、一般にベルト幅の少なくとも20倍であることが推奨される。この測定基準は、通常「ねじれ率」と呼ばれ、たとえば、90°のねじれの場合、フリースパンの長さがベルト幅で割られたものである。一例として、20mmの幅、300mmのフリースパン、および45°のねじれを有するベルトを考える。そうすると、このスパンの場合、ねじれ率は30:1となる。よりきついねじれが伝達し得る付加的な圧縮の利点には耐用年数の著しい短縮が伴うため、技術的手法において、20:1よりも大きいねじれは一般に推奨されていない。
概要
本明細書で開示されるのは、ねじれていない幾何学形状と比較して、耐用年数がごくわずかしか減少しない、大きなねじれた幾何学形状を含む角平ベルトドライブシステムの設計のための方法、システム、および構成要素である。これらの方法を用いて、特定の実現例では、耐用年数をほとんど犠牲にすることなく、たとえば7:1という大きなねじれ率を達成可能であり、よりコンパクトな設計エンベロープになる。
そのようなねじれ率を実現するための適切な設計技術は、シーブ境界面においてフリートアングルとねじれた幾何学形状との双方にさらされる平ベルトの故障モードの基礎的理解から導かれる。かなり大きなフリートアングルにさらされる直線(ねじれていない)平ベルトの場合、主に次の3つの故障モードが中心である。すなわち、シーブに沿ったベルトの中立位置までの走行を妨げる、フランジに沿ったベルト被覆の側壁の摩耗と、側壁の接触端と反対側のワイヤの、張力に基づくカッピング破壊または疲労破壊と、より高い張力にさらされるワイヤロープの真下での被覆の早期劣化である。これらの3つの状況が同時に発生することは、注目に値する。たとえば、ずれたシーブがベルト内の張力分布をシフトさせて、より高いベルト張力が発生し、その結果シーブの「ハイコーナー(high corner)」にシーブの圧力がかかる。不均一な圧力分布は、フランジを有さない円筒形ドラム上の中立位置までベルトを走行させる際の駆動力である。しかしながら、フランジが存在すると、フランジは、高い張力と反対側のベルトの側壁に沿った接触で、ベルト上の正味の圧力分布に対抗する。したがって、フリートアングルの状態は三重に損傷を受けて、ベルトの被覆の側壁、強化ストランド、およびシーブの表面とベルトの高張力側のストランドとの間の被覆材料に過度の圧力を生じる。
また、2つのシーブ間のベルトのフリースパンをアンギュラードライブのねじれた幾何学形状にさらすと、複数の機構を介してベルトに過度の圧力が生じる。第1に、任意の強化平ベルトの幾何学形状のねじれによって、張力が、一定の分布に加えて実質的に放物線状の最も外側のストランドまでシフトする。これは、ベルトの中央付近のストランドと比較して、外側のストランドがより長い螺旋経路を横断しなければならないことが原因である。しかしながら、材料および幾何学形状によっては、この張力の不均衡はわずかな場合がある。
実際は、鋼鉄補強ポリウレタン構造のねじれた平ベルトは、曲げられる、張力を受ける、またはベルトそのもののねじれと関連するねじれ応力疲労に達するよりも大分前に、シーブの相互作用によって故障する。これを理解するために、ねじれた平ベルトが、その引張荷重に加えて全体的なねじりモーメントを保持することを考慮しなければならない。これは、ねじれたベルトスパンの任意の自由物体部分の切り口で容易に分かる。つまり、外側のストランドの張力ベクトルは、それぞれのワイヤロープの螺旋経路をたどるため、中心軸と平行ではない。ひとたびストランドにわたって一体化されてベルトの合荷重が得られると、個々の張力ベクトルが平行でないために、前述のねじりモーメントは、フリースパンにおける全ての地点でねじれたベルトを通じて伝えられる。
ベルトのフリースパンを伝わるこのねじりモーメントは、シーブであろうと終端であろうと、フリースパンの両側の支持体によって与えられなければならない。ベルトの両側で押圧している2つの円筒ころで構成されるシーブの対を想像する場合、対向するころの表面の圧力は、良好に対称的な態様でベルトにねじりモーメントを付与するのに必要な接触をもたらす。その後、主シーブは、標準的な態様で自由に平ベルトに転送圧力を与える。この状況では、わずかな、ねじれた幾何学形状そのものによって発生する応力のみと関連する耐用年数の減少を予想するべきである。
しかしながら、ほとんどのシーブ設計は、スパンを通過するねじりモーメントの付与に役立つことがその唯一の目的である、反対側のころを有していない。主シーブはベルトの底面に圧力を加えることしかできないため、他の方法によってねじりモーメントを実現しなければならない。すなわち、ベルトをシーブの表面と接した状態に保つ主シーブの圧力と連動したシーブの片側への圧力分布における横方向シフトである。このシフトは、視覚的に識別可能である(図5を参照)。つまり、ベルトとシーブとの間の係合線は、シーブの回転軸に平行な状態から斜角まで回転する。その結果、ベルトはシーブから非対称に支持され、ベルトがシーブに係合すると、ベルトの一方の縁部上の接触が、他方の縁部上の接触に先立って発生する。これにより、フリースパン状態から強化ストランドを延ばすベルトに対して幾何学形状が押し付けられることによって、影響を受けたストランド内が高張力状態になると、ベルトの強化ストランド内の張力分布が、シーブが最初に接触するベルトの縁部に向けてシフトする。ストランドにおける不均衡な張力分布によって、高張力状態と反対のベルトの側に側壁の圧力反応が生じる。
したがって、本発明のある態様は、アンギュラードライブのためのベルトを用いる方法を提供する。この方法は、ねじれた幾何学形状をベルトの第1のフリースパンに施すことと、ベルトの第1のフリースパンを、第1のフリースパンの第1の先端において自由回転シーブまたは被駆動シーブを介して支持することと、ベルトの第1のフリースパンの幾何学形状中心線を第1のフリースパンの第2の先端に対して所与のフリートアングルでずらすように、回転シーブまたは被駆動シーブの位置決めと方向付けとのうち少なくとも1つを行うこととを備える。
ベルトは平ベルトである(すなわち、歯がない)。いくつかの実現例では、平ベルトは、鋼鉄ベルト、アラミドベルト、ポリエステルベルト、ポリウレタンベルト、および合成繊維強化ベルトのうち少なくとも1つである。いくつかの実現例では、自由回転シーブまたは被駆動シーブは、1つ以上のフランジ付きシーブを含む。
いくつかの実現例では、ベルトの第1のフリースパンの所与のフリートアングルのずれの方向および大きさが、支持シーブを有するベルトのねじれておらず位置ずれした第2のフリースパンの方向および大きさと同等であり、支持シーブの、ベルトのねじれておらず位置ずれした第2のフリースパンの係合境界面における一方の縁部から反対側の縁部までのベルトのねじれておらず位置ずれした第2のフリースパンにわたる全張力差が、ねじれた幾何学形状を有する第1のフリースパンの係合境界面における第1のフリースパンの一方の縁部から反対側の縁部までの全張力差と実質的に逆である。
いくつかの実現例では、ベルトの第1のフリースパンは、20:1以下のねじれ率を有し0.25~1.5°の範囲の所与のフリートアングルを有するねじれた幾何学形状を含む。
いくつかの実現例では、自由回転シーブまたは被駆動シーブは1つ以上のシーブを含み、1つ以上のシーブは、シーブのある係合境界面上のねじれた入口と、シーブの他の係合境界面における直線状の出口とを有するベルトの第1のフリースパンについて、導入されたフリートアングルのずれの1つの寸法を有する。
いくつかの実現例では、自由回転シーブまたは被駆動シーブは1つ以上のシーブを含み、1つ以上のシーブは、シーブのある係合境界面上のねじれた入口と、シーブの他の係合境界面における直線状の出口とを有するベルトの第1のフリースパンについて、導入されたフリートアングルの2つの寸法を有する。
本発明の他の態様は、アンギュラードライブのためのベルトを用いるための装置を提供する。この装置は、ねじれた幾何学形状に構成されたフリースパンを有するベルトと、ベルトのフリースパンの第1の先端部を支持する自由回転シーブと被駆動シーブとのうち少なくとも1つと、自由回転シーブおよび/または被駆動シーブを収容するシーブ支持アセンブリとを備える。シーブ支持アセンブリは、ベルトのフリースパンの第2の端部に位置決めされた静止したシーブに対して所与のフリートアングルでベルトのフリースパンの幾何学形状中心線をずらすために自由回転シーブおよび/または被駆動シーブの位置決めおよび/または方向付けを行うように、かつ、このずれを維持するために所与のフリートアングルで自由回転シーブおよび/または被駆動シーブを保持するように構成されている。
いくつかの実現例では、シーブ支持アセンブリは、摺動するように構成されている。
いくつかの実現例では、静止したシーブは、自由回転シーブおよび/または被駆動シーブに直交する。
ベルトは平ベルトである(すなわち、歯がない)。いくつかの実現例では、平ベルトは、鋼鉄ベルト、アラミドベルト、ポリエステルベルト、または他の高性能合成繊維強化ベルトのうち少なくとも1つである。
いくつかの実現例では、自由回転シーブまたは被駆動シーブは、1つ以上のフランジ付きシーブを含む。いくつかの実現例では、ねじれた幾何学形状は、15:1以下のねじれ率を有する大きなねじれを含む。いくつかの実現例では、フランジ付きシーブは、フランジ付き誘導装置を必要とするベルト(歯がない)よりも約1mm幅が広いベルトのための溝を含むように広くすることができる。
本発明のさまざまな実施形態は、アンギュラードライブ内のねじれたベルトスパンのストランドの張力分布の非対称性の大きさを減少するのに役立ち、それによって、ねじれていない平ベルトドライブと互角の性能および寿命を有する、よりコンパクトなアンギュラードライブ設計が可能になる。発明を可能にする1つの重要な洞察は、大きなねじれを有する、適切に配列されたアンギュラードライブと、フリートアングルとして大きなずれを有する直線状の(ねじれていない)ベルトドライブとの両方が、早期故障を引き起こすシーブの圧力、ベルトの張力、および側壁の摩耗の類似のパターンを示すということである。側壁の摩耗負荷と不均一の張力分布が既存のねじれたベルトアンギュラードライブのそれらを反映するフリートアングル状態を設計者が選択する場合、フリートアングルは、不均一の張力分布と激しい側壁の摩耗との望ましくない副作用を打ち消すように、他の態様で十分に配列されたアンギュラードライブに追加されてもよい。所与のねじれ率およびベルト断面について、さもなければ一方の縁部にシフトされたであろうねじれたベルトにおける張力分布を再び正規化することによって、ベルトの耐用年数の劇的な延長を可能にする有利な(complimentary)フリートアングルが存在する。発明者は、これらの有利なフリートアングルはきわめて大きいことが多く、時には1°を超える(フリートアングルはきわめて著しいものであるため、予想される故障までの数百万回のサイクルに到達することはなく、シーブの数百回の曲げサイクルの範囲のねじれていないベルトを急速に破壊する)ことを発見した。
直線状または相対的に低いねじれを有するフリースパンを有するベルトトポロジーにフリートアングルを意図的に導入することによって、ベルトの耐用年数が100分の1以下に減少する場合があるが、この同じフリートアングルは、大きくねじれたベルトの幾何学形状の寿命を同様に100倍以上に延ばすことができる。15:1以下のねじれ率の場合、有利なフリートアングルについての耐用年数試験において、0.25~1.5°だと、ねじれたベルトの寿命を2桁以上延ばすことができる。
ベルトのねじれたフリースパンのための最も効果のある有利なフリートアングルは、高サイクル試験を用いなくても経験的に求めることができる。ねじれた断面が高速(たとえば、7Hz)でフランジ付きシーブにわたって延ばされる場合、シーブから摩耗を受ける側壁はかなり熱くなり、温度カメラで検知可能である。そのため、フリートアングルが変化し得る設定を設け、温度カメラがベルトの幅にわたって均一な熱の蓄積を記録するまでこの設定を変更することによって、効果のある有利なフリートアングルを得ることができる。また、感圧フィルムを用いて効果のある有利なフリートアングルを得ることもでき、感圧フィルムをシーブとベルト表面との間に配設し、感圧フィルムが取り除かれるとその色分布を読み取る。当然のことながら、張力分布がベルトの縁部間の最小差でほぼ均一になるまで、このプロセスを繰り返して、フリートアングルを増加させる。
本発明の実現例は、フリートアングルと非常にねじれた幾何学形状との両方がベルト張力分布およびベルト摩耗のトライボロジーに類似の効果を示すということ、および、これらの状態を適切に重ねることによって、実施形態において、大きなねじれ形状と、ベルト耐用年数を劇的に延長する意図的に設計された有利なフリートアングルとを有するアンギュラードライブを用いることが可能になる。
当業者であれば、図面は主に例示のためであり、本明細書で説明される発明の主題の範囲を制限するように意図されたものではないと理解するであろう。図面は必ずしも縮尺通りではなく、例によっては、本明細書で開示される発明の主題のさまざまな態様は、異なる特徴を理解しやすくするために図面において誇張または拡大されて示されている場合がある。図面では一般に、同様の参照符号は同様の特徴(たとえば、機能的に類似のおよび/または構造的に類似の要素)を表す。
典型的な平ベルトドライブ(従来技術)の複数の要素を示す図である。 フランジ付きシーブ、平行軸、およびフリースパンにフリートアングルを生じるシーブの平行位置ずれを有する平ベルトドライブシステムを示す図である。 位置ずれした平ベルトドライブの実例の上面図である。 大きなフリートアングルを有するスパンのシーブ係合境界面において明らかな張力分布を例示的に示す図である。 図1において明らかなねじれたフリースパンの上面図である。 正確に配列されたねじれたフリースパンのシーブ係合境界面において明らかな張力分布を例示的に示す図である。 有利なフリートアングル設計要素を含むねじれたフリースパンを有する実例の上面図である。 ベルト断面の幾何学的中心をより明確に示すために、第2の支持シーブを含まないねじれたフリースパンを有する実例の同じ上面図である。 ねじれたフリースパンおよび有利なフリートアングル設計要素を有する実例の張力分布を例示的に示す図である。 シーブに支持されたねじれたフリースパンを有するマシンを示す図である。 支持構造を含まない図10のねじれたフリースパンを示す図である。 図11に示す実現例の側面図である。 図10に例示するマシンの側面図である。 ねじれたスパンにおいて有利なフリートアングルを利用する他のマシンを示す図である。 支持シーブと共にベルトの残りの部分を有する図14のフリースパンを示す図である。 図14のシーブが幾何学的に真の接線位置からずれた方向を示す図である。 ねじれ率の分析に使用されるねじれたベルトのモデルを示す図である。 ベルトの直交(非軸方向)張力成分のモデル化を示す図である。 ベルトの直交(非軸方向)張力成分のモデル化を示す図である。 シーブ内への移行接触の分析を示す図である。 シーブ内への移行接触の分析を示す図である。 適切なフリートアングルを探すために使用可能な正味長さの差を示す図である。 適切なフリートアングルを探すために使用可能な正味長さの差を示す図である。 三角法およびマクローリン級数によって、相対的なたるみΔLが遷移ゾーンの大きさに関連付けられる態様を示す図である。 ねじれ率と幅の比率との関数としてプロットされた理論上の有利なフリートアングルを示すグラフである。
詳細な説明
以下は、角ベルトドライブシステム内のベルトの張力分布を正規化する方法に関するさまざまな概念およびその例示的な実施形態のより詳細な説明である。
図1は、平ベルトを有するアンギュラードライブ設計の従来技術を示す図である。平ベルトドライブアセンブリ101は、ベルトを案内するためのフランジを含み得る複数のシーブ103からなる。平ベルト102が、複数のシーブ103の周囲に巻回されている。ただ1つのねじれたフリースパン102Aが、シーブのうち2つの間に存在する。従来の技術的手法の通り、ベルトの中心線はシーブ表面の各々に接して、かつ、各シーブの回転軸に直交して延びる。ねじれたフリースパン102Aは一般に、比較的低いねじれを有するように規定されており、ねじれ率(L/W)は20:1よりも大きい。この実例に示すように、ねじれたフリースパン102Aは、約8:1のねじれ率を有する。正確なシーブの配置では、このベルトのトポロジーは、シーブ境界面におけるストランド内の側壁の摩耗および不均一な張力分布によって、急速に悪化する。
図2は、ねじれがなく、2つの平行な位置ずれしたシーブ203Aおよび203Bを有する平ベルトドライブ設計を示す図である。フリートアングル(図3でより明らか)は、ベルト被覆の急速な劣化、およびそれに続く強化ストランドの悪化を引き起こす。
図3は、図2に示す実例の上面図であり、シーブ203Aおよび203Bには印が付けられている。フリースパン202は、シーブ係合境界面において、どちらの端部でも幾何学形状のキンクを有する。接触線は、ベルトのフリースパンがシーブと接触する線であり、左側のシーブでは端部301Aおよび301Bによって印が付けられている。シーブ203Aの接線中心線303Aは、シーブ表面に接しており、シーブの回転軸304に垂直である。フリースパン202の幾何学形状中心線は、適切に配列されたベルトドライブにおいて接線中心線303Aを通過することになる。しかしながら、この実例では、幾何学形状中心線303Bは、接線中心線303Aと小さな角度304を形成する。シーブ203Aとのフリースパン202のこのような角度上のずれは、フリートアングルと呼ばれる。設計者が見落とす予期せぬフリートアングルのずれは、ベルトの早期故障の原因となることがある。
図4は、図3の実例の接触線におけるベルト内の強化ストランドの例示的な張力分布プロット401を示す図である。縁部AおよびBは、接触線の印を付けられた端部301Aおよび301Bに対応する。図3で明示されているフリートアングルは、フリートアングルのシフト方向と反対側の端部301Bに向かう偏りを有する非対称な張力分布になる。非対称性の大きさ402は、ベルトのそれぞれの縁部に最も近い2つのストランド間のストランド張力の差を示す。不均一な張力分布は、3つの機構を介したベルトの早期故障を引き起こす。高張力の縁部は、強化ストランドにおいて明らかな張力および曲げ圧力のために早期に故障する。ストランドとシーブ表面との間の被覆材料(ポリウレタンのことが多い)は、高張力ストランドから受ける圧縮のレベルが高いために、急速に劣化する。最終的に、位置302Aにおけるフランジ付きシーブを有する側壁の摩耗によって、被覆材料の側壁が劣化する。
図5は、ねじれたフリースパン501を有する、適切に配列されたアンギュラードライブを示す図である。ベルト505の幾何学形状中心線は、シーブ502の回転軸504に対して垂直である。ねじれ形状が比較的緩やかな高ねじれ率フリースパンの場合、この配列は適切であり、よく使用される。大きなねじれ形状(たとえばこの実例)を有する小さなねじれ率の設計の場合、ベルトの故障は急速に発生し、高ねじれ率フリースパンと比較して、耐用年数が90~99%減少する。この大きなねじれによって、フリースパン501とシーブ502との間の接触線503において大きな角度上のシフトが生じるが、接触線503は、シーブの回転軸504に対して平行にならない。ベルト501Aの縁部は、ベルト501Bの反対側の縁部より先にシーブに接触し、縁部501Aがシーブから受ける付加的な支持が、ベルトのこの側でより高い張力を生じる。さらに、ねじれた幾何学形状そのものによって、ベルトの外側ストランドが、平ベルトの幾何学形状中心線により近接して存在する内側ストランドよりも長い螺旋経路をたどる。それゆえ、外側ストランドは、内側ストランドよりも高い張力を受けている。これら2つの状態は重なって、シーブ係合境界面においてベルト内できわめて不均一な張力分布を形成する。フリートアングルの状態と同様に、高ねじれ状態によって、強化ストランドの張力の増加、高張力ストランド下方の被覆材料における高圧縮、および位置502Aにおけるベルト側壁とシーブフランジとの間の側壁の摩耗が生じ、これらは全て、ベルトの急速な劣化を引き起こす。
図6は、接触線503付近のベルト内の強化ストランド張力の例示的な形態を示す図である。ベルトの下側縁部501Aは、その反対側の縁部501Bよりも実質的に高い張力を受けている。さらに、外側ストランドは、内側ストランドよりも高い張力を受けている。これら2つの状態は、一緒に図示した張力分布601を作り出す。非対称性の大きさ602は、縁部Aに向かう偏りを有するマイナスである。
図7は、有利なフリートアングルを有するアンギュラードライブを示す図である。この実例は図5の実例と類似しているが、第2のシーブ703の位置が下方にシフトしている。これによって、適切に配列された状態704Aから位置ずれした状態704Bへのフリースパン701の幾何学形状中心線が変化して、係合境界面701Cにおいてフリートアングル705を生じる。それゆえ、フリースパン701の幾何学形状中心線704Bは、シーブの回転軸706に対して垂直ではなくなる。フリートアングル705は、ベルトドライブの走行状態に関して注意深く選択され、大きなねじれを有するこのような実例の場合、係合境界面701Cにおいてベルト内で張力分布の非対称性を低下させる。ベルト701Aおよび701Bの縁部付近の強化ストランドは、意図的に導入されたフリートアングル705のために、張力がより類似した状態になっている。
図8は、フリートアングルのずれをより分かりやすく示すように、第2のシーブ703が取り除かれた状態の同じ実例を示す図である。第2のシーブ703との係合境界面801が、適切に配列された状態から設計者によってシフトされており、係合境界面701Cにおいてフリースパン701にフリートアングル705を持たせている。
図9は、係合境界面701Cにおけるベルトの強化ストランド内の張力分布の例示的な形態を示す図である。縁部AおよびBは、ベルトの縁部701Aおよび701Bに対応する。張力分布901は実質的に一様であり、ベルトの縁部701Aおよび701B付近に存在する外側ストランドにおいて低い標準偏差と同一の張力状態を有する。張力分布は、2つの独立した係合境界面状態の重ね合わせによって生じる。フリートアングル張力分布401(比較のためにここに示す)は、大きさ402の外側ストランド張力の差を有し、正符号である。ねじれた実例の張力分布601は、大きさ602の外側ストランド張力の差を有し、負符号である。これら2つの状態は重ねられると、それらの平均が401と601との双方の平均に実質的に類似するが非対称性の大きさが低下した張力分布901を形成する。係合境界面701Cにおける張力分布の正規化は、耐用年数の著しい延長をもたらす。
図10~図16は、アンギュラードライブについて、有利なフリートアングルの設計を使用した場合を示す図である。
図10は、シーブ1003によって支持されているねじれたフリースパン1001を有するマシンを示す図である。ベルトの中心線は、図示するように、シーブ1003の幾何学的な接線1002からずれている。支持構造1004が、マシンの他の部分に対してシーブ1003を位置決めする。
図11は、構造1004が隠れた状態の、図10のねじれたフリースパンを示す図である。支持シーブ1003は、方向1101にシフトされて、係合境界面において不均一の張力を正確に補償するフリートアングルを生じる。
図12は、図11に示す実現例の側面図である。シーブ1003は、ページの内側を向くように示された方向ベクトル1101によってシフトされる。
図13は、支持構造1004を有する、図10に示すマシンの側面図である。
図14は、ねじれスパンにおける有利なフリートアングルを利用する他のマシンを示す図である。ねじれたフリースパン1401が、他の支持プーリおよび回転要素の全ての相対的な位置を維持する支持構造1404のうち、支持シーブ1402および1403によって両端部で支持されている。
図15は、図14のフリースパン1401を示す図であり、ベルトの他の部分はその支持シーブに沿った状態である。構造1404の他の部分は、見やすくするためにこの図では隠れている。
図16は、シーブが幾何学的に真の接線位置からずれた方向を示す図である。シーブ1402は、方向ベクトル1602によってわずかにシフトされて、係合境界面において張力を正規化する。シーブ1403は、係合境界面において張力分布を正規化するために、方向ベクトル1601によってわずかにシフトされている。
なお、本明細書で具体化される技術は、次のような設計意図の技術である。すなわち、大きくねじれた、幅の狭い強化ベルトの走行中立位置は、設計者が有利なフリートアングルを意図的にもたらしてベルトの耐用年数を延ばす位置におけるシーブ表面、フランジ、または頂部などの案内幾何学形状を配設しなければならない、ねじれていない正しく走行するベルトのものとは実質的に異なるという知識を、設計者は有している。フランジは、開示された設計技術が依然として用いられる特定の状況においては不要な場合がある。
図17は、ねじれ率の分析に用いられるねじれたベルトのモデルを示す図である。フリートアングルをねじれたスパン係合境界面に意図的に導入することによって、激しくねじれたベルトシステムの耐用年数を数桁延ばすことが可能である。アンギュラードライブは、シーブ係合境界面においてとりわけ著しい不均一なベルト張力分布を示す。以下の分析は、フリートアングル補償を求めるための理論的基礎および閉形式解を提供する。以下の分析では、次の表記を用いる。
ベルト全張力 ‐ T
シーブの直径 ‐ Dsheave
シーブの半径 ‐ Rsheave
最も外側のワイヤロープ間の中心線距離 ‐ □os
ねじれ率 ‐ (T.R.)
移行ゾーンの長さ ‐ □
ベルトの半値幅 ‐ R
ベルトの全幅 ‐ W
螺旋角 ‐ Ψ
ねじれ率 ‐ θ
下記の前提は、以下の分析の提示に関してなされる。
‐ベルト内のワイヤロープは、ベルトの中央からのずれと同等の平行な半径螺旋経路をたどる。
‐径方向の被覆のコンプライアンスがない状態で、ベルトは限りなく可撓性を有しており、限りなく薄い。
‐0.1ラジアン未満の大きさの複数の角度について、小角近似が行われる。
‐ベルトとシーブとの間の係合境界面における接触線が、縁部から縁部まで直線形状に斜めになっている。
‐移行ゾーン内の圧力分布が、ベルトのフリースパン内の内部ねじりモーメントを与える役割を果たす。
‐移行ゾーンは、ベルトの全張力ベクトルに対して垂直の半径について対称的に位置する。
‐生じるフリートアングルは、標準的な曲げ式によって長さに差をもたらし、ひずみは中立軸からの距離に比例する。
導出
補償フリートアングルを得るための全体的な方法については、以下のように説明可能である。第1のステップは、移行ゾーンの長さを求めることである。これは、荷重積分法および荷重静力学によって行われる。最初に、ベルトの内部ねじりモーメントが導出され、続いて、未知の移行ゾーンの長さXによって移行ゾーン内でベルトに加えられるねじりモーメントが導出される。ねじれたフリースパンは移行ゾーンから排他的に内部モーメントを得るので、ゾーンの長さXを得るために、これら2つのねじりモーメント間に等式を設定可能である。
それに沿ってベルトがシーブと相互作用する周辺長さXを用いて、何らかの比較的シンプルな三角法によって、生じた相対的な幾何学的たるみを評価できる。移行領域では、ベルトの上側縁部が自由空間を通過する一方で、ベルトの下側縁部はシーブとの接触を保って、張力の非対称性をもたらす長さの非対称性を生じる。
その後、移行ゾーンにおける計算された長さの差は、ひずみが中心線からの距離に比例する曲げにおいて単純梁としてモデル化された、フリートアングルによって生じた正味の長さの差によって相殺される。未知の大きさのフリートアングルが、第2部において導出される正味の長さの差を打ち消すように設定されて、ベルトの外側縁部に沿って長さが均一化される。
第1部‐移行ゾーンの長さXの取得
螺旋幾何学形状モデルを用いて、r、ベルトの中心点からの距離の関数として、ベルト内の強化ワイヤロープの螺旋角度を得る。そうすると、螺旋角度はねじれ率T.R.と関連付けられる。
Figure 0007353278000001
ベルトの内部ねじりモーメントは、ベルトの強化ワイヤロープ内の張力の非軸方向成分の積分によって導出される。内部ねじりモーメントは、ベルト幅(全幅=2R)、全張力T、および螺旋角度Ψによって決まることが分かっている。
所与のT.R.のベルト内の内部ねじりモーメントの分析。全張力T、幅w、および大きさの均一な分布T/wを有するベルトとすると、直交(非軸方向)張力成分は、図18Aおよび図18Bに示すようにモデル化され、ここで、
Figure 0007353278000002
接触の非対称性によってシーブが移行ゾーン内のベルトに加える回転モーメントを求めるために使用される2次元表面積分について、以下に提示する。
直線状の接触線、LOCを仮定すると、シーブ内への遷移接触は、図19Aおよび図19Bに従って説明可能である。図19Aおよび図19Bに基づくと、以下のようになる。
Figure 0007353278000003
2次元積分を評価すると、移行ゾーンにおいて与えられる回転モーメントMinterfaceについての公式の基礎となる。移行ゾーンにおいて与えられる回転モーメントは、移行ゾーンの長さX、X、シーブ平均圧力P、およびベルトの半値幅Rの関数であることが分かっており、ここで、
Figure 0007353278000004
ベルトの内部ねじりモーメントは移行ゾーン境界面におけるモーメントによって与えられるため、この2つの間に等式を設定可能である。これにより、移行ゾーンの長さXがシーブの直径Ddiameterとねじれ率T.R.との関数であると分かる。
Figure 0007353278000005
第2部‐移行ゾーンの存在によってベルト縁部間に生じる相対的なたるみ量の評価
移行ゾーンの長さXおよびシーブの半径Rsheaveとすると、2次元幾何学形状モデルは、計算が必要な長さの一部を提示する。
このX、移行境界面の長さとして、図20Aおよび図20Bに示すように、適切なフリートアングルを求めるために使用可能な正味長さの差を求める。
三角法およびマクローリン級数を用いることによって、相対的なたるみΔLが、移行ゾーンのサイズおよび図21に示すようなシーブの直径に関連付けられる。
第3部‐補償フリートアングルの検出
フリートアングルは、ベルトの外側縁部および内側縁部の各々が同じ中心点を有する円弧をたどる標準的な梁曲げ式によってモデル化される。外側縁部は、ωosが最も外側の強化ロープの中心線間の距離の場合、内側縁部よりもθfleet*ωos倍だけ大きな距離を走行する。これを移行ゾーンによって生じる正味のたるみΔLに等しくなるように設定することによって、これらの2つの縁部間が正味の等しい長さ状態になる。これによって、必要とされるフリートアングルθfleetを求めることができる。
そこで、理論上の補償フリートアングルは次のように示される。
Figure 0007353278000006
結果および分析
図21に示すように、理論上の補償フリートアングルは、ねじれ率と幅の比率ωos/Dsheaveとの関数としてプロット可能である。幅の比率は、シーブのドラム直径によって除算される2つの最も外側のロープ間の距離に過ぎず、所与のドラムサイズについてベルト幅が増加すると増加する。これは、ベルト幅が増加するとベルト幅の比率W/Dsheaveに近づくが、幅が狭い場合、最も外側のワイヤロープ間の中心線距離□osは、ベルト幅そのものの80%と、無視できない場合がある。ねじれ率は、無次元であり、ベルト幅によって除算される、90°のベルトねじれが発生する長さとして定量化される。
議論および結論
補償フリートアングルの依存性は、ねじれ率T.R.の逆3次関数および幅の比率□os/Dsheaveの逆関数である。両方とも上述のプロットで明らかである。すなわち、ベルト幅が所与のドラム直径に関して減少するにつれ、必要とされるフリートアングルが増加する。3次関数の影響は特に大きい。すなわち、10未満のねじれ率と低い幅関数を有する、大きくねじれたベルトの場合、必要とされるフリートアングルの大きさは、約1°に近づく。
経験的に得られるデータは、ここで導出されるような理論値は、2~3だけ低いことを示している。これは、材料のコンプライアンス、ベルトの曲げ剛性、または、移行ゾーンとフリースパンとの不正確な幾何学形状モデリングを含むさまざまな要素が原因の場合がある。大きさのエラーにもかかわらず、ねじれ率への逆3次依存と幅の比率への逆線形依存との基本的関係が幾何学形状および材料のかなりの範囲にわたって当てはまるかどうかを確かめるために、試験を行う価値がある。
ベルト動力伝達の設計者は、理想的なベルト経路を幾何学的に規定することによって、CADを開始する。設計者はこれを、ねじれたスパンが発生する場合はいつでも、経験的にまたは理論的に導出可能な特定のフリートアングルが必要であるという理解のもとで行い、それに応じて、フリートアングルを理想的なベルト経路の幾何学形状に配設する。設計者はその後、(正確な配列(2mm大きく1mm広い)が期待される場合とは異なる位置または直径サイズの)プーリ、終端などを追加する。設計者は、プーリのために必要な支持構造を追加する。設計者は、本明細書で開示されるように、システムに関する許容誤差および配列に注意し、中心を外れた状態でずれるように配列を調整する。
本明細書で用いられているように、「approximately(ほぼ)」、「about(約)」、「substantially(実質的に)」といった用語および類似の用語は、本開示の主題が属する技術の当業者によって認められる共通の使用と一致する広い意味を有すると意図されている。これらの用語は、本開示を精査する当業者によって、説明された特定の特徴の記載がこれらの特徴の範囲を提供された厳密な数値範囲に限定することなくなされると意図されていることを理解されたい。それゆえ、これらの用語は、説明された主題の実質的でないまたは些細な修正または変更が開示の範囲内であるとみなされることを示すと、解釈されるべきである。
なお、さまざまな実施形態を説明するために本明細書で使用されたような「exemplary(例示的な)」という用語は、そのような実施形態が可能な実施形態の可能な例、表現、および/または図示を示すと意図されている(かつ、そのような用語は、そのような実施形態が必ずしも非凡な例または最高の例であると含意するように意図されたものではない)。
本開示の目的のために、「coupled(結合された)」という用語は、2つの部材を直接または間接的に互いに接合することを表す。そのような接合は、実際に静止していても移動可能でもよい。そのような接合は、2つの部材、もしくは、これら2つの部材および互いに1つの単一の本体として一体形成された任意のさらなる中間部材によって実現されてもよい、または、2つの部材、もしくは、2つの部材およびこれら2つの部材に互いに取付けられている任意のさらなる中間部材によって実現されてもよい。そのような接合は、実際に永続的なものでもよい、または、実際に取り外し可能もしくは解放可能なものでもよい。
なお、さまざまな要素の方向は、他の例示的な実施形態に従って異なっていてもよく、そのような変形は、本開示に包含されると意図されている。開示された実施形態の特徴は、他の開示された実施形態に組み込むことが可能であると認められる。
さまざまな例示的な実施形態に示されるようなねじシステムの構造および配置またはその構成要素は例示にすぎないと留意することが重要である。本開示ではいくつかの実施形態について詳細に説明されているだけだが、本開示を精査する当業者であれば、開示された主題の新規な教示および利点から実質的に逸脱することなく多くの変更(たとえば、さまざまな要素のサイズ、寸法、構造、形状およびバランス、パラメータの値、搭載配置、材料、色、方向などの使用の変形)が可能であると、容易に理解するであろう。たとえば、一体形成されると図示された要素は、複数の部分または要素からなるものでもよい、要素の位置は反対でも、または他の態様で変更されてもよい、かつ、個別の要素または位置の特色または数は、修正もしくは変更されてもよい。プロセスまたは方法ステップの順番または順序は、代替的な実施形態に従って変更されても再び順序づけられてもよい。他の代用、修正、変更および省略も、本開示の範囲から逸脱することなくさまざまな例示的な実施形態の設計、動作状態および配置において可能である。
特許、特許出願、記事、書籍、条約、およびウェブページを含むがこれらに限定されるわけではない、本出願において引用される全ての文献および類似の資料は、そのような文献および類似の資料の様式にかかわらず、参照によりその全体がここに明らかに組み込まれる。組み込まれた文献および類似の資料の1つ以上が、定義された用語、用語の使用、説明された技術などを含むがこれらに限定されるわけではない本開示のものと異なるまたは矛盾する場合、本開示が優先する。
さまざまな発明の実施形態について本明細書で説明および図示を行ったが、当業者であれば、本明細書で説明された機能を行うためおよび/または結果および/または利点の1つ以上を得るためのさまざまな他の手段および/または構造を容易に想像し、そのような変形および/または修正の各々は、本明細書で説明された発明の実施形態の範囲内であるとみなされる。より一般的に、当業者であれば、本明細書で説明されたすべてのパラメータ、寸法、材料、および構成は例示であると示されていること、ならびに、実際のパラメータ、寸法、材料、および/または構成は発明の教示が用いられる特定の1つまたは複数の応用によって決まることを容易に理解するであろう。当業者であれば、型通りの実験を使用して、本明細書で説明された特定の発明の実施形態の多くの等価物を認識するであろう、または確認できるであろう。したがって、前述の実施形態が例として提示されているに過ぎないこと、および、添付の特許請求の範囲およびその等価物の範囲内で、発明の実施形態が具体的に説明および請求された以外の態様で実施可能であると理解されたい。本開示の発明の実施形態は、本明細書で説明された個々の特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法に向けられている。さらに、2つまたはそれ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法のいかなる組合せも、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法が相互に矛盾しない場合、本開示の発明の範囲内に含まれる。
また、本明細書で説明された技術は、少なくともその一例が提供された方法として具体化できる。方法の一部として行われる動作は、任意の好適な態様で並べられる。それゆえ、説明的な実施形態において連続した動作として示されているものの、動作が図示されたものとは異なる順番で行われ、複数の動作を同時に行うことを含む実施形態が構成されてもよい。
本明細書で定義および使用されるような全ての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれる文献の定義、および/または定義された用語の通常の意味に対して優先すると理解べきである。
本明細書および特許請求の範囲で用いられる「a(1つの)」および「an(1つの)」といった不定冠詞は、明らかに反対のことが示されていない限り、「at least one(少なくとも1つ)」を意味すると理解されるべきである。
本明細書および特許請求の範囲で用いられる「and/or(および/または)」という句は、連結された要素の「either or both(どちらかまたは両方)」、すなわち、結合して存在する場合もあれば分離して存在する場合もある要素を意味すると理解されるべきである。「and/or(および/または)」を用いて列挙された複数の要素は、同じ態様で、すなわち、連結された要素の「one or more(1つ以上)」と解釈されるべきである。具体的に特定されたそれらの要素に関係があろうとなかろうと、「and/or(および/または)」節で具体的に特定されたもの以外のの要素が任意に存在してもよい。そのため、非制限的な例として、たとえば、「A and/or B(Aおよび/またはB)」という言及は、「comprising(含む)」などのオープンエンドの言葉と共に使用されると、ある実施形態ではAのみを指し(任意にB以外の要素を含む)、他の実施形態ではBのみを指し(任意にA以外の要素を含む)、さらに他の実施形態ではAとBとの両方を指す(任意に他の要素を含む)。
本明細書および特許請求の範囲で用いられるように、「or(または)」は先に定義されたような「and/or(および/または)」と同じ意味を有すると理解されるべきである。たとえば、リストの項目を分離する場合、「or(または)」または「and/or(および/または)」は、包括的であると解釈されるべきである、すなわち、要素の数またはリスト、及び任意に、さらに列挙されていない項目の数またはリストの少なくとも1つだけでなくそれらの2つ以上を含むと解釈されるべきである。「only one of(~のうちただ1つ)」または「exactly one of(~のうち厳密に1つ)」などの、明らかに反対のことが示された用語のみが、特許請求の範囲で用いられると、「consisting of(~からなる)」のみが要素の数またはリストの厳密に1つの要素を含むことを指す。一般に、本明細書で使用される「or(または)」という用語は、「either(どちらか)」、「one of(~のうち1つ)」、「only one of(~のうちただ1つ)」、または「exactly one of(~のうちまさに1つ)」などの排他的な用語が先行しているときは、排他的な選択肢(すなわち、「one or the other but not both(一方または他方だが両方ではない)」)を示すにすぎないと解釈されるべきである。「consisting essentially of(実質的に~からなる)」は、特許請求の範囲で用いられると、特許法の分野で使用されるような通常の意味を有するものとする。
本明細書および特許請求の範囲で用いられるように、「at least one(少なくとも1つ)」という句は、1つ以上の要素のリストを参照して、要素のリストにおける要素の任意の1つ以上から選択された少なくとも1つの要素を意味すると理解されるべきであるが、必ずしも、要素のリスト内に具体的に列挙された一つ一つの要素の少なくとも1つを含むものではなく、要素のリストのいかなる要素の組合せも排除するものではない。この定義はまた、具体的に特定された要素に関係があろうとなかろうと、「at least one(少なくとも1つ)」という句が言及する要素のリスト内の具体的に特定された要素以外の要素が任意に存在することを認めるものである。それゆえ、非制限的な例として、「at least one of A and B(AとBとの少なくとも1つ)」、(または同様な意味合いで、「at least one of A or B(AまたはBの少なくとも1つ)」、または、同様な意味合いで、「at least one of A and/or B(Aおよび/またはBの少なくとも1つ)」)は、たとえば、ある実施形態では、少なくとも1つの、任意に2つ以上のAを含むがBが存在しない(および、任意にB以外の要素を含む)ことを表し、他の実施形態では、少なくとも1つの、任意に2つ以上のBを含むがAが存在しない(および、任意にA以外の要素を含む)ことを表し、さらに他の実施形態では、少なくとも1つの、任意に2つ以上のAを含み、少なくとも1つの、任意に2つ以上のBを含む(および任意に他の要素を含む)ことを表す。
特許請求の範囲および上述の明細書では、「comprising(備える)」、「including(含む)」、「carrying(保持する)」、「having(有する)」、「containing(含有する)」、「involving(伴う)」、「holding(支持する)」、「composed of(~からなる)」などの全ての移行句は、オープンエンドであると理解される、すなわち、それらを含むがそれらに限定されないと理解されるべきである。「consisting of(~からなる)」および「consisting essentially of(実質的に~からなる)」という移行句のみが、米国特許庁特許審査便覧のセクション2111.03で説明されているように、それぞれ、クローズまたはセミクローズな移行句であるものとする。
特許請求の範囲は、その趣旨で述べられていない限り、上述の順番または要素に制限されると解釈されるべきではない。なお、形状および内容のさまざまな変更は、添付の特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱することなく、当業者によって行うことが可能である。以下の特許請求の範囲およびその同等物の精神および範囲内のすべての実施形態が請求される。

Claims (14)

  1. アンギュラードライブのためのベルトを用いる方法であって、
    ねじれた幾何学形状を前記ベルトの第1のフリースパン(202,501,701,1001)に施すことと、
    前記ベルトの前記第1のフリースパンを、前記第1のフリースパンの第1の先端において自由回転シーブ(203A,203B)または被駆動シーブ(203A,203B)を介して支持することと、
    前記ベルトの前記第1のフリースパンの幾何学形状中心線(303B,704B)を、前記第1のフリースパンの第2の先端に対して所与のフリートアングルでずらすように、前記自由回転シーブまたは前記被駆動シーブの位置決めと方向付けとのうち少なくとも1つを行うこととを備え、
    前記自由回転シーブまたは前記被駆動シーブは1つ以上のシーブを含み、前記1つ以上のシーブは、前記シーブのある係合境界面上のねじれた入口と前記シーブの他の係合境界面における直線状の出口とを有する前記ベルトの前記第1のフリースパンについて、導入されたフリートアングルのずれの2つの寸法を有する、方法。
  2. 前記ベルトの前記第1のフリースパン(202,501,701,1001)の前記所与のフリートアングルのずれの方向および大きさが、支持シーブを有する前記ベルトのねじれておらず位置ずれした第2のフリースパンの方向および大きさと同等であり、前記支持シーブの、前記ベルトのねじれておらず位置ずれした前記第2のフリースパンの係合境界面における一方の縁部から反対側の縁部までの前記ベルトのねじれておらず位置ずれした前記第2のフリースパンにわたる全張力差が、前記ねじれた幾何学形状を有する前記第1のフリースパンの係合境界面における前記第1のフリースパンの一方の縁部から反対側の縁部までの全張力差と実質的に逆である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ベルトの前記第1のフリースパン(202,501,701,1001)は、20:1以下のねじれ率を有し0.25~1.5°の範囲の前記所与のフリートアングルを有するねじれた幾何学形状を含み、前記ねじれ率は、ベルト幅によって除算される、90°のベルトねじれが発生するベルトの前記第1のフリースパン長さである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記自由回転シーブ(203A,203B)または前記被駆動シーブ(203A,203B)は1つ以上のシーブを含み、前記1つ以上のシーブは、前記シーブのある係合境界面上のねじれた入口と前記シーブの他の係合境界面における直線状の出口とを有する前記ベルトの前記第1のフリースパン(202,501,701,1001)について、導入されたフリートアングルのずれの1つの寸法を有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記自由回転シーブ(203A,203B)または前記被駆動シーブ(203A,203B)は、1つ以上のフランジ付きシーブを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ベルトの前記第1のフリースパンの第1の先端に位置する前記自由回転シーブ(203A,203B)または前記被駆動シーブ(203A,203B)は、前記ベルトの前記第1のフリースパン(202,501,701,1001)の第2の先端に位置する他のシーブに対して直交して位置する、請求項1に記載の方法。
  7. アンギュラードライブのためのベルトを用いる装置であって、
    ねじれた幾何学形状に構成されたフリースパン(202,501,701,1001)を有するベルトと、
    前記ベルトの前記フリースパンの第1の先端部を支持する自由回転シーブ(203A,203B)と被駆動シーブ(203A,203B)とのうち少なくとも1つと、
    前記自由回転シーブ(203A,203B)および/または前記被駆動シーブ(203A,203B)を収容し、前記ねじれた幾何学形状に構成された前記ベルトの前記フリースパンの幾何学形状中心線(303B,704B)をずらすために、前記自由回転シーブおよび/または前記被駆動シーブの位置決めおよび/または方向付けを行うように構成された支持構造(1004,1404)とを備え、前記ベルトの前記フリースパンは、前記ベルトの前記フリースパンの第2の端部に位置決めされた静止したシーブに対して所与のフリートアングルでずれており、前記支持構造は、前記ずれを維持するために前記所与のフリートアングルで前記自由回転シーブおよび/または前記被駆動シーブを保持するように構成されており、前記自由回転シーブまたは前記被駆動シーブは1つ以上のシーブを含み、前記1つ以上のシーブは、前記シーブのある係合境界面上のねじれた入口と前記シーブの他の係合境界面における直線状の出口とを有する前記ベルトの前記フリースパンについて、導入されたフリートアングルのずれの2つの寸法を有する、装置。
  8. 前記支持構造は摺動するように構成されている、請求項7に記載の装置。
  9. 前記支持構造は旋回するように構成されている、請求項7に記載の装置。
  10. 前記静止したシーブは、前記自由回転シーブおよび/または前記被駆動シーブに直交する、請求項7に記載の装置。
  11. 前記自由回転シーブまたは前記被駆動シーブは、1つ以上のフランジ付きシーブを含む、請求項7に記載の装置。
  12. 前記ベルトは平ベルトである、請求項11に記載の装置。
  13. 前記平ベルトは少なくとも部分的に、鋼鉄、アラミド、ポリエステル、ポリウレタン、および強化合成繊維のうち少なくとも1つで構成されており、選択的に、前記フランジ付きシーブは、前記平ベルトよりも少なくとも1mm幅が広い前記シーブのフランジ間の幅を含む、請求項12に記載の装置。
  14. 前記ベルトの前記フリースパン(202,501,701,1001)は、20:1または15:1または15:1以下のねじれ率を有するねじれた幾何学形状を含み、前記ねじれ率は、ベルト幅によって除算される、90°のベルトねじれが発生するベルトの前記フリースパン長さである、請求項12に記載の装置。
JP2020523678A 2017-07-10 2018-07-10 アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化 Active JP7353278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762530420P 2017-07-10 2017-07-10
US62/530,420 2017-07-10
PCT/US2018/041497 WO2019014259A1 (en) 2017-07-10 2018-07-10 STANDARDIZATION OF VOLTAGE DISTRIBUTION AND REDUCTION OF LATERAL WALL ABRASION IN ANGULAR DRIVE BELT SYSTEMS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533544A JP2020533544A (ja) 2020-11-19
JP7353278B2 true JP7353278B2 (ja) 2023-09-29

Family

ID=65002320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523678A Active JP7353278B2 (ja) 2017-07-10 2018-07-10 アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化

Country Status (21)

Country Link
US (2) US11835132B2 (ja)
EP (1) EP3652466B1 (ja)
JP (1) JP7353278B2 (ja)
KR (1) KR102600930B1 (ja)
CN (1) CN111133226B (ja)
AU (1) AU2018300061A1 (ja)
BR (1) BR112020000494A2 (ja)
CA (1) CA3069516A1 (ja)
CL (1) CL2020000082A1 (ja)
DK (1) DK3652466T3 (ja)
ES (1) ES2954509T3 (ja)
FI (1) FI3652466T3 (ja)
IL (1) IL271924B2 (ja)
LT (1) LT3652466T (ja)
MX (1) MX2020000405A (ja)
PE (1) PE20200360A1 (ja)
PL (1) PL3652466T3 (ja)
PT (1) PT3652466T (ja)
SI (1) SI3652466T1 (ja)
WO (1) WO2019014259A1 (ja)
ZA (1) ZA202000433B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102609390B1 (ko) 2017-09-08 2023-12-01 리프트웨이브, 인크. 디비에이 라이즈 로보틱스 고 절감 벨트-구동식 선형 액추에이터
CN113828523A (zh) * 2021-08-20 2021-12-24 北京裹裹科技有限责任公司 一种分拣小车及分拣系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245985A (ja) 1999-02-26 2000-09-12 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシンの動力伝達装置
US20110132695A1 (en) 2009-12-09 2011-06-09 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Elevator Apparatus Yielding No Reverse Rope Bend

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US376174A (en) * 1888-01-10 Half to james fox melloe and benjamin fox melloe
US63266A (en) * 1867-03-26 Moses lewis and samuel millee
US423046A (en) * 1890-03-11 John gregg
US1739053A (en) * 1927-07-08 1929-12-10 Verne E Minich Worm-drive belt-tightening device
US2522148A (en) * 1946-04-01 1950-09-12 Goodrich Co B F Multiple belt mule drive
US2639643A (en) * 1948-05-07 1953-05-26 Raymond C Palmer Attachment for lathes
FR1169050A (fr) 1956-12-22 1958-12-19 Transmission mécanique de rapport variable pour puissances moyennes et élevées, avec asservissement automatique du couple
US2872831A (en) * 1958-01-02 1959-02-10 Wood Brothers Mfg Company Belt drive for multiple spindle tractor attachments
DE1115162B (de) * 1959-07-07 1961-10-12 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Antrieb fuer Spindeln von Spinn- und Zwirnmaschinen
US3110190A (en) * 1960-06-22 1963-11-12 Volkmann & Company Belt drive
US3365966A (en) * 1965-07-15 1968-01-30 Heyer Don Geared pulley and belt drive
US3543608A (en) * 1968-12-06 1970-12-01 Roger W Meihak Belt driven differential
US3776052A (en) * 1971-01-21 1973-12-04 Automated Mfg Syst Inc Apparatus for molding hollow plastic articles
US3691860A (en) * 1971-05-21 1972-09-19 Danuser Machine Works Inc Snow blower drive
US3748917A (en) * 1971-11-05 1973-07-31 W Berg Transmission belt
US3821906A (en) * 1971-11-05 1974-07-02 W Berg Transmission belt
US3774464A (en) * 1972-08-11 1973-11-27 Hesston Corp Belt driven, tractor supported implement
US3919893A (en) * 1974-07-12 1975-11-18 Int Harvester Co Mule driver idler lockout device
US4020619A (en) * 1975-12-08 1977-05-03 Joseph Massaro Full self-propelled lawn mower
SU1000638A1 (ru) 1978-07-10 1983-02-28 Ташкентское Специальное Конструкторское Бюро Текстильных Машин Министерства Машиностроения Для Легкой И Пищевой Промышленности Бытовых Приборов Ссср Шкив клиноременного вариатора
US4452193A (en) * 1982-03-19 1984-06-05 Outboard Marine Corporation Engine with belt means connecting a flywheel pulley a governor drive pulley, and a cooling liquid pump drive pulley
EP0204861B1 (en) * 1985-06-13 1989-09-27 Sipro S.R.L. Toothed belt drive between oblique shafts
IT207473Z2 (it) * 1986-04-09 1988-01-18 Vibemac Srl Dispositivo applicabile su macchine travettatrici a scatto, atto a consentire doppia cucitura simultanea.
DE3836727A1 (de) * 1987-05-08 1990-05-03 Fichtel & Sachs Ag Riemen-winkelgetriebe mit drehrichtungsaenderung
US4990125A (en) * 1990-01-12 1991-02-05 The Gates Rubber Company Flat belt, belt drive, and method
CH682556A5 (fr) * 1990-04-26 1993-10-15 Bobst Sa Dispositif d'entraînement de vis de déplacement d'une pièce dans une machine de traitement d'éléments en plaque.
US5209705A (en) 1992-05-29 1993-05-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Synchronous drive belt with oblique and offset teeth
US5361566A (en) * 1993-05-05 1994-11-08 Deere & Company Implement belt drive mechanism
DE4330567A1 (de) 1993-09-09 1995-03-16 Werner Kress Rasenmäher
US5669841A (en) * 1996-01-18 1997-09-23 Shivvers, Inc. Twisted belt tensioner
US5984819A (en) * 1997-07-29 1999-11-16 The Gates Corporation Belt drive differential
JP2002349649A (ja) 2001-05-31 2002-12-04 Mitsuboshi Belting Ltd ミスアライメントの修正方法及びそれに用いる測定プーリ
US6651413B2 (en) * 2001-07-02 2003-11-25 Exmark Manufacturing Company, Incorporated Multiple belt mule drive apparatus and systems/vehicles using same
DE10209723B4 (de) 2002-03-06 2005-01-27 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Einrichtung zur Dämpfung von Schwingungen in Zugmittelantrieben
GB0416186D0 (en) * 2004-07-20 2004-08-18 Jones Tim Improvement in and relating to activators
US7427247B2 (en) * 2004-07-30 2008-09-23 Briggs And Stratton Corporation Mower incorporating a mule drive
US8197372B2 (en) 2006-04-07 2012-06-12 The Gates Corporation Power transmission belt
US20080234083A1 (en) 2007-03-23 2008-09-25 Casper Haenbeukers Tensioner
WO2008117542A1 (ja) 2007-03-27 2008-10-02 Bando Chemical Industries, Ltd. Vリブドベルト及びそれを備えた自動車の補機駆動ベルト伝動装置
JP6023736B2 (ja) 2013-03-29 2016-11-09 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト
WO2015013501A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Liftwave, Inc. Dba Rise Robotics Differential conical drive
RU2549428C2 (ru) 2013-09-17 2015-04-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Рыбинский государственный авиационный технический университет имени А.А. Соловьева" Исполнительный механизм
CA2899521C (en) * 2014-08-06 2022-08-02 Mobile Climate Control, Corp. Accessory mounts for tensioning systems
US9700979B2 (en) * 2014-09-08 2017-07-11 Jpw Industries Inc. Belt tensioner for drill press
US10088019B2 (en) * 2016-09-28 2018-10-02 Kuwait University Belt drive assembly
ES2917775T3 (es) * 2017-06-26 2022-07-11 Acc Innovation Ab Vehículo de vuelo con rotor
CN207292358U (zh) * 2017-07-11 2018-05-01 慈溪市洛赛菲皮划艇有限公司 一种半交叉脚踏推进器
WO2021055957A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Flacktek, Inc. Rotation mixer with improved belt drive
US11746860B2 (en) * 2020-12-23 2023-09-05 Liftwave, Inc. Self-reeling belt drive

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245985A (ja) 1999-02-26 2000-09-12 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシンの動力伝達装置
US20110132695A1 (en) 2009-12-09 2011-06-09 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Elevator Apparatus Yielding No Reverse Rope Bend

Also Published As

Publication number Publication date
CN111133226A (zh) 2020-05-08
ZA202000433B (en) 2023-10-25
US11835132B2 (en) 2023-12-05
SI3652466T1 (sl) 2024-02-29
PE20200360A1 (es) 2020-02-19
CN111133226B (zh) 2023-06-27
EP3652466A4 (en) 2020-05-20
KR20200023477A (ko) 2020-03-04
WO2019014259A1 (en) 2019-01-17
RU2020105871A3 (ja) 2021-12-10
EP3652466A1 (en) 2020-05-20
IL271924B1 (en) 2023-05-01
EP3652466B1 (en) 2023-06-07
CA3069516A1 (en) 2019-01-17
US20210404537A1 (en) 2021-12-30
PT3652466T (pt) 2023-08-03
IL271924B2 (en) 2023-09-01
KR102600930B1 (ko) 2023-11-13
ES2954509T3 (es) 2023-11-22
DK3652466T3 (da) 2023-08-21
FI3652466T3 (fi) 2023-08-21
RU2020105871A (ru) 2021-08-10
JP2020533544A (ja) 2020-11-19
IL271924A (en) 2020-02-27
PL3652466T3 (pl) 2024-01-29
LT3652466T (lt) 2023-09-25
CL2020000082A1 (es) 2020-07-24
BR112020000494A2 (pt) 2020-07-14
MX2020000405A (es) 2021-01-15
US20240167543A1 (en) 2024-05-23
AU2018300061A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7353278B2 (ja) アンギュラードライブベルトシステム内における張力分布の正規化および側壁の摩耗の最小化
TWI337169B (en) Lift system
EP1059380B1 (en) Reinforcing steel cord for rubber products, method and device for producing such steel cords
EP2425151B1 (en) Double cogged v-belt for variable speed drive
CN111133229B (zh) 高折减传动带驱动的线性致动器
US7367909B2 (en) Drive belt and continuously variable transmission wherein such is utilised
RU2774199C2 (ru) Нормализация распределения натяжения и минимизация истирания боковых стенок в угловых ременных системах привода
RU2569255C2 (ru) Машина для обработки длинномерного непрерывного материала
US11535498B2 (en) Fleet and twist tolerant flat belt design
JP6788475B2 (ja) バイアスカット装置
CN1578885A (zh) 动力传送带
CN114207314B (zh) 优化的链长度控制
CN101498348A (zh) 高效能多沟槽橡胶广角传动带
JP2019032078A (ja) 六角ベルト
CN107044508A (zh) 一种广楔角齿形v带
JPH0340255B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7353278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150