JP7352129B2 - 液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7352129B2
JP7352129B2 JP2019044036A JP2019044036A JP7352129B2 JP 7352129 B2 JP7352129 B2 JP 7352129B2 JP 2019044036 A JP2019044036 A JP 2019044036A JP 2019044036 A JP2019044036 A JP 2019044036A JP 7352129 B2 JP7352129 B2 JP 7352129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
liquid
suction unit
unit
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019044036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020146856A (ja
Inventor
裕稔 石▲崎▼
崇 大村
樹 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019044036A priority Critical patent/JP7352129B2/ja
Priority to US16/813,254 priority patent/US11130340B2/en
Priority to EP20162151.3A priority patent/EP3708379B1/en
Publication of JP2020146856A publication Critical patent/JP2020146856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352129B2 publication Critical patent/JP7352129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • B41J2/16514Constructions for cap positioning creating a distance between cap and printhead, e.g. for suction or pressurising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16532Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16538Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with brushes or wiper blades perpendicular to the nozzle plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本技術は、液体、例えばインクを吐出する液体吐出装置に関する。
従来、画像形成装置が提案されている。画像形成装置は、複数のヘッドを有するヘッドユニットと、複数のヘッドユニットそれぞれに対応した複数のキャップ手段を有するメンテナンス手段とを備える。複数のキャップ手段は複数のヘッドにそれぞれ接近し、ヘッドから液体を吸引し、排出する(例えば特許文献1参照)。
特開2011-183730号公報
複数のヘッドの一部をメンテナンスする必要がある場合でも、画像形成装置は全ヘッドをメンテナンスしなければならない。
本開示は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、必要なヘッドのみメンテナンスすることができる液体吐出装置を提供することを目的とする。
本開示に係る液体吐出装置は、液体を吐出する複数のヘッドと、前記ヘッドに対向する第1位置及び前記ヘッドに非対向となる第2位置の間を第1方向に移動し、前記ヘッドのメンテナンスを行うメンテナンスユニットとを備え、前記メンテナンスユニットは、前記複数のヘッドに対応する複数の吸引ユニットと、前記複数の吸引ユニットが取り付けられたベースユニットとを有し、前記複数の吸引ユニットは、前記第1位置に配置された場合に、前記第1方向に交差する方向であって、前記ヘッドに接近するか又は前記ヘッドから離れる第2方向に移動可能に前記ベースユニットに取り付けられている移動吸引ユニットを含む。
本開示に係る液体吐出装置にあっては、メンテナンスが必要なヘッドにのみ、移動吸引ユニットを接近させて、ヘッドをメンテナンスすることができる。
プリンタを略示する平面図である。 インクジェットヘッドを略示する平面図である。 プリンタの略示断面図である。 メンテナンスユニットを示す斜視図である。 メンテナンスユニットの部分拡大断面図である。 吸引ポンプ、排液管、固定吸引ユニット及び移動吸引ユニットを示す配管図である。 移動吸引ユニットによって、所定のヘッドから液体を吸引する方法を説明する説明図である。 移動吸引ユニットとヘッドとの位置関係を説明する説明図である。
以下本発明を実施の形態に係るプリンタを示す図面に基づいて説明する。図1は、プリンタ1を略示する平面図である。図1において、記録用紙100(記録媒体)の搬送方向はプリンタ1の前後方向に対応する。また記録用紙100の幅方向はプリンタ1の左右方向に対応する。また前後方向及び左右方向と直交する方向、即ち図1の紙面垂直方向はプリンタ1の上下方向に対応する。左右方向は第1方向に対応し、上下方向は第2方向に対応する。
図1に示すように、プリンタ1は、筐体2内に収容されたプラテン3、四つのインクジェットヘッド4、二つの搬送ローラ5、6、及び制御装置7等を備える。
プラテン3の上面には、記録用紙100が載置される。四つのインクジェットヘッド4は、プラテン3の上方において、搬送方向に並んでいる。各インクジェットヘッド4は、いわゆるラインタイプのヘッドである。インクジェットヘッド4には、インクタンク13(図3参照)からインクが供給される。四つのインクジェットヘッド4には、異なる色のインクが供給される。
図1に示すように、二つの搬送ローラ5、6は、プラテン3に対して後側と前側にそれぞれ配置されている。二つの搬送ローラ5、6は、図示しないモータによってそれぞれ駆動され、プラテン3上の記録用紙100を前方へ搬送する。
制御装置7は、FPGA(Field Programmable Gate Array)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備える。なお制御装置7はCPU(Central Processing Unit)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を備えてもよい。制御装置7は、PC等の外部装置9とデータ通信可能に接続されており、外部装置9から送られた印刷データに基づいて、プリンタ1の各部を制御する。
図2は、インクジェットヘッド4を略示する平面図である。図3は、プリンタの略示断面図である。図2に示すように、ホルダ10と、複数のヘッド11と、を備えている。ホルダ10は、その形状が、左右方向に長い矩形板状となっている。またホルダ10は、複数のヘッド11を保持する。
各ヘッド11の下面には複数のノズル11aが形成されている。図3に示すように、ヘッド11の複数のノズル11aは、インクジェットヘッド4の長手方向である、左右方向に沿って形成されている。複数のヘッド11同士は、前後方向及び左右方向において、千鳥状に配置されている。
図3に示すように、リザーバ12が複数のヘッド11の上方に配置されている。リザーバ12は、インクタンク13にチューブ16を介して接続されている。チューブ16には加圧ポンプ15が設けられている。リザーバ12には、インクタンク13から供給されたインクが一時的に貯留される。リザーバ12の下部は複数のヘッド11に接続されている。複数のヘッド11には、リザーバ12からインクが供給される。
制御装置7は、搬送ローラ5、6を駆動するモータを制御して、二つの搬送ローラ5、6に記録用紙100を搬送方向に搬送させる。また、これとともに、制御装置7は、四つのインクジェットヘッド4を制御し、ノズル10aから記録用紙100に向けてインクを吐出させる。これにより、記録用紙100に画像が印刷される。
図3の矢印にて示すように、インクジェットヘッド4は上下方向に移動可能である。インクジェットヘッド4は、例えばボールねじ機構によって上下移動する。インクジェットヘッド4の右方にメンテナンスユニット20が配置されている。メンテナンスユニット20は左右方向に移動可能であり、右位置と左位置との間を移動可能である。右位置はインクジェットヘッド4から右側に離れた位置であり、インクジェットヘッド4に非対向な位置である。左位置はインクジェットヘッド4の下方位置であり、インクジェットヘッド4に対向する位置である。左位置は第1位置に対応し、右位置は第2位置に対応する。メンテナンスユニット20は、例えばボールねじ機構によって左右移動する。
図4は、メンテナンスユニット20を示す斜視図、図5は、メンテナンスユニット20の部分拡大断面図である。メンテナンスユニット20は、ベースユニット21、複数(本実施例では八つ)の固定吸引ユニット30、及び複数(本実施例では二つ)の移動吸引ユニット40を備える。ベースユニット21は、左右に延びた矩形のベース板21aと、該ベース板21aの上側に固定された排液パン21bと、該排液パン21bの上側に配置されたボトムプレート22と、該ボトムプレート22の上側に配置されたトッププレート23とを有する。
排液パン21bは矩形の箱形をなし、上面が開口している。ボトムプレート22は排液パン21bの内側に支持されている。ボトムプレート22の左端部に凹部22bが形成されている。該凹部22bに、二つの第1取付プレート25と、二つの第2取付プレート26が設けられている。二つの第2取付プレート26は、二つの第1取付プレート25の上側にそれぞれ配置されている。即ち第1取付プレート25と第2取付プレート26の組み合わせが凹部22bに二つ設けられている。第1取付プレート25は第2取付プレート26に連結しているが、ボトムプレート22には連結していない。第1取付プレート25と第2取付プレート26の二つの組み合わせは前後に並ぶ。ボトムプレート22上面の凹部22b以外の部分に前記トッププレート23は固定されている。第1取付プレート25と第2取付プレート26の組み合わせは、一つのプレートを構成し、後述するエアシリンダ50は前記一つのプレートに連結する。
八つの固定吸引ユニット30はトッププレート23に固定されている。二つの移動吸引ユニット40は二つの第2取付プレート26にそれぞれ固定されている。四つの固定吸引ユニット30と一つの移動吸引ユニット40が左右に並び、一つの列を形成する。移動吸引ユニット40は、列の最左端に配置される。換言すれば、移動吸引ユニット40は、左右方向において、前記左位置(第1位置)に近いメンテナンスユニットの端部に配置される。前記左位置に近いメンテナンスユニットの端部(印字領域に近い端部)に移動吸引ユニット40を配置させることによって、移動吸引ユニット40は、左右に一列に並んだ複数のヘッド11のいずれに対しても、個別に対向することができ、個別にメンテナンスを行うことができる。
八つの固定吸引ユニット30及び二つの移動吸引ユニット40は二つの列を構成し、二つの列は前後に並ぶ。八つの固定吸引ユニット30及び二つの移動吸引ユニット40は千鳥状に配置されている。二つの固定吸引ユニット30の間、固定吸引ユニット30と移動吸引ユニット40との間、及び移動吸引ユニット40の左側に、それぞれワイパ27が設けられている。ワイパ27はノズル11aをワイプする。
ボトムプレート22の上面には排液溝22aが形成されている。トッププレート23とボトムプレート22との間であって且つトッププレート23の周縁部に、シール部材24が設けられている。シール部材24は、排液溝22aを通流する液体の漏出を防ぐ。トッププレート23には、排液溝22aに連なり、上下に貫通した排液孔23aが形成されている。
排液孔23aの上側に固定吸引ユニット30が設けられている。固定吸引ユニット30は、排液孔23aの周囲に配置され、上下を軸方向とした二つの軸31を備える。軸31はトッププレート23に固定されている。軸31には、後述の保持フレーム33を支持する板状の支持フレーム32が上下動可能に設けられている。支持フレーム32はトッププレート23に対向する。支持フレーム32には、前記軸31を挿入する上下に貫通した軸挿入孔32aと、後述の排液筒35を挿入する上下に貫通した筒挿入孔32bが形成されている。軸挿入孔32aの上部直径は下部直径よりも大きく、軸31の上部直径は下部直径よりも大きい。軸31は軸挿入孔32aに上側から挿入され、軸31の上部は、軸挿入孔32aの段差に係止する。
筒挿入孔32b及び排液孔23aは略同軸的に配置されている。筒挿入孔32bには排液筒35が挿入されている。排液筒35の下部直径は、上部直径の直径よりも大きく、また筒挿入孔32bの直径よりも大きい。排液筒35は筒挿入孔32bに下側から挿入され、排液筒35の下部は筒挿入孔32bの下縁部に係止する。排液筒35は支持フレーム32に固定される。排液筒35の下部外周面には、後述のシール部材36を取り付けるための取付溝35aが形成されている。
支持フレーム32の上面には、支持凹部32cが形成されている。支持凹部32cには、保持フレーム33が嵌合している。保持フレーム33はトレー状をなし、弾性部材によって構成されている。保持フレーム33の周縁部は、ヘッド11に接近した場合にヘッド11に密着し易い。保持フレーム33の中央部には、上下に貫通した貫通孔33aが設けられており、該貫通孔33aに前記排液筒35の上端部が挿入される。排液筒35の上端面と、保持フレーム33の上面とは略面一である。
トレー状をなす保持フレーム33の上面に集液板34が保持されている。集液板34の上面には、液体が通流する格子状の通流溝34aが形成されている。集液板34の中央部には、通流溝34aに連なり、上下に貫通した排出孔34bが形成されている。排出孔34b及び排液筒35は同軸的に配置される。
排液筒35の下部及び排液孔23aの周囲をシールするシール部材36が、支持フレーム32とトッププレート23との間に設けられている。シール部材36は可撓性を有する。シール部材36は平面視円形をなし、シール部材36の中央部は上方に突出している。シール部材36の中央部は、上面を底面にした有底円筒形をなす。有底円筒形の底面に第1孔36aが形成され、該第1孔36aに排液筒35の下端部が挿入されている。第1孔36aの周縁部は、排液筒35の取付溝35aに取り付けられている。円形のシール部材36の外周部に、二つの第2孔36bが形成され、該第2孔36bに軸31が挿入されている。
シール部材36の上面外周部に、円環状のばね座38が設けられている。ばね座38には、シール部材36の第2孔36bに対応した二つの貫通孔38aが設けられており、該貫通孔38aに軸31が挿入されている。軸31の周囲に、ばね37が設けられており、ばね座38と支持フレーム32との間に配置されている。ばね37は支持フレーム32を上方に付勢する。なお、ばね37に代えて、他の付勢部材、例えばゴム部材を使用してもよい。
固定吸引ユニット30がヘッド11に接近して接触した場合、ばね37の付勢力によって、保持フレーム33の周縁部はヘッド11に密着する。吸引ポンプ62(図6参照)の駆動によって、排液溝22a、排液筒35の内側空間、通流溝34a、排出孔34b、及び、保持フレーム33とヘッド11との間の空間は負圧になり、ヘッド11から液体が吸引される。
第2取付プレート26に第2排液孔26bが形成されている。第2排液孔26bは、第1取付プレート25の上面に形成された排液溝(図示略)に連なる。第2排液孔26bの上側に、移動吸引ユニット40が設けられている。移動吸引ユニット40は、二つの軸41、支持フレーム42、保持フレーム43、集液板44、排液筒45、シール部材46、ばね座48、ばね47を備えるが、これらの構成は、固定吸引ユニット30と同様なので、その詳細な説明を省略する。なお移動吸引ユニット40のシール部材46は、排液筒45の下部及び第2排液孔26bの周囲をシールする。
ボトムプレート22の凹部22bに上方に突出したガイドピン29が設けられている。第1取付プレート25に上下に貫通した第1挿入孔25aが設けられており、第2取付プレート26に、上側を底側にした有底円筒形の第2挿入孔26aが設けられている。ガイドピン29は第1挿入孔25a及び第2挿入孔26aに挿入され、第1取付プレート25及び第2取付プレート26の上下動を案内する。
ボトムプレート22の凹部22bの左端部に、上方に突出した二つの支持部28が設けられている。二つの支持部28の上端部に、二つのストッパ28aがそれぞれ設けられている。ストッパ28aは、支持部28の上端部から右方に突出し、上下方向にて第2取付プレート26に対向する。ストッパ28aは、第1取付プレート25及び第2取付プレート26の上方への移動を規制する。ストッパ28aは第1ストッパに対応する。
第2取付プレート26の右上隅に階段状の段差部26cが設けられている。トッププレート23の左端部にストッパ23bが設けられている。ストッパ23bはトッププレート23から左方に突出し、上下方向にて段差部26cに対向する。ストッパ23bは、第1取付プレート25及び第2取付プレート26の上方への移動を規制する。ストッパ23bは第1ストッパに対応する。段差部26cとストッパ23bとの間の上下寸法は、第2取付プレート26とストッパ28aとの上下寸法と略同じであり、両ストッパ28a、23bの規制量は略同じである。
ボトムプレート22の凹部22bに複数の挿入凹部22cが形成されている。第2取付プレート26の下面には、下方に突出した複数のストッパ25bが設けられている。複数のストッパ25bは、複数の挿入凹部22cにそれぞれ挿入される。ストッパ25bは、第1取付プレート25及び第2取付プレート26の下方への移動を規制する。ストッパ25bは第2ストッパに対応する。
移動吸引ユニット40の下側において、ベース板21a及び排液パン21bそれぞれに開口21c、21dが設けられており、ボトムプレート22にエアシリンダ50を取り付けるための取付孔22dが設けられている。エアシリンダ50の内部に上下に延びたシリンダ室51が設けられている。シリンダ室51にはロッド52が設けられており、ロッド52の上端部はシリンダ室51から外部に突出している。エアシリンダ50及びロッド52は、ベース板21a及び排液パン21bの開口21c、21dに下から挿入され、ロッド52の上端部は取付孔22dに挿入される。ロッド52の上端部は連結部材54を介して第1取付プレート25に連結されている。
ボトムプレート22とエアシリンダ50との間に封止部材53が設けられている。封止部材53は、取付孔22dの周囲を封止し、取付孔22dからの液体の漏出を防止する。封止部材53は、エアシリンダ50及び移動吸引ユニット40の連結部分を封止する。封止部材53は平面視円形状をなし、その中央部は周縁部に比べて薄く、蛇腹状に形成されており、上下方向(エアシリンダ50の軸方向)に伸縮可能である。封止部材53の中央部はロッド52の上端に連結されている。封止部材53の周縁部は、エアシリンダ50上部の周縁部と取付孔22dの周縁部との間に挟まれている。ロッド52が上下動しても、封止部材53も上下に伸縮するので、取付孔22dからの液体の漏出を防止することができる。なお移動吸引ユニット40の左側に設けられたワイパ27は第2取付プレート26に固定されており、第2取付プレート26と共に上下動する。
シリンダ室51の下部には、第1速度調整器55を介してエア源57から圧縮空気が供給される。シリンダ室51の下部には、第2速度調整器56を介してエア源57から圧縮空気が供給される。第1速度調整器55及び第2速度調整器56は、例えば速度調整弁である。速度調整弁は、シリンダ室51から排出される空気の速度を調整することができる。
第1速度調整器55からシリンダ室51に圧縮空気が供給される場合、第2速度調整器56から空気が排出され、ロッド52は上昇する。第2速度調整器56から排出される空気の速度を調整することによって、ロッド52の上昇速度を調整することができる。即ちエアシリンダ50の作動速度を調整することができる。
第2速度調整器56からシリンダ室51に圧縮空気が供給される場合、第1速度調整器55から空気が排出され、ロッド52は下降する。第1速度調整器55から排出される空気の速度を調整することによって、ロッド52の下降速度を調整することができる。即ちエアシリンダ50の作動速度を調整することができる。
なお第2速度調整器56を削除し、シリンダ室51の上部にロッド52を下向きに付勢する付勢部材を設けてもよい。この場合、第1速度調整器55からシリンダ室51に供給される圧縮空気の供給速度を調整することによって、ロッド52の上昇速度を調整することができる。
図6は、吸引ポンプ62、排液管60、固定吸引ユニット30及び移動吸引ユニット40を示す配管図である。吸引ポンプ62の駆動によって、移動吸引ユニット40から、排液溝及び排液管60を介して、液体が排出される。二つの移動吸引ユニット40には二つの排液管60がそれぞれ使用される。吸引ポンプ62の駆動によって、固定吸引ユニット30から、排液溝22a及び排液管60を介して、液体が排出される。八つの固定吸引ユニット30には一つの排液管60が使用される。三つの排液管60には、三つの開閉弁61がそれぞれ取り付けられている。各開閉弁61を開閉することによって、いずれかの一方又は両方の移動吸引ユニット40からの液体の排出、及び/又は八つの固定吸引ユニット30からの液体の排出が実行される。なお図4に示すように、後方の第2取付プレート26と後方の排液管60とはチューブによって接続される。前方の第2取付プレート26と前方の排液管60とはチューブによって接続される。ボトムプレート22と前後方向中央の排液管60とはチューブによって接続されている。即ち、3つのチューブは排液パン21b内に引き回されている。
図7は、移動吸引ユニット40によって、所定のヘッド11から液体を吸引する方法を説明する説明図である。図7Aの矢印にて示すように、メンテナンス作業時、インクジェットヘッド4は上昇し、右位置に配置されたメンテナンスユニット20は左方向に移動する。
図7Bに示すように、移動吸引ユニット40が、メンテナンスが必要なヘッド11(以下メンテナンス対象とも称する)に対向するように、メンテナンスユニット20はインクジェットヘッド4の下方に移動する。即ち、メンテナンスユニット20は左位置に配置される。図7Bでは、左右方向において中央に位置するヘッド11がメンテナンス対象である。このとき、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30は、いずれもヘッド11に接触していない。
図7Cの矢印に示すように、エアシリンダ50が作動し、移動吸引ユニット40のみが上昇して、メンテナンス対象に接近する。保持フレーム43の周縁部はヘッド11に密着し、吸引ポンプ62の駆動によって、排液溝、排液筒45の内側空間、通流溝、排出孔、及び、保持フレーム43とヘッド11との間の空間は負圧になり、ヘッド11から液体が吸引される。なお、移動吸引ユニット40がメンテナンス対象に対向する直前に、移動吸引ユニット40は上昇し、移動吸引ユニット40の左側に設けられたワイパ27はメンテナンス対象のノズル11aに接触し、ノズル11aをワイプする。
液体の吸引後、エアシリンダ50が作動し、移動吸引ユニット40が下降して、メンテナンス対象から離れる。そして、図7Dの矢印に示すように、メンテナンスユニット20は右方向に移動し、右位置に至る。このように、メンテナンス対象に対してのみ、移動吸引ユニット40は接触し、液体の吸引を行う。
図8は、移動吸引ユニット40とヘッド11との位置関係を説明する説明図である。図8の破線にて示すように、移動吸引ユニット40のみが上昇して、メンテナンス対象であるヘッド11に接近する場合、移動吸引ユニット40は上位置P1まで上昇する。移動吸引ユニット40は、上位置P1において、ヘッド11に接触する。上位置P1は第3位置に対応する。
図8の一点鎖線にて示すように、インクジェットヘッド4に対して加圧パージを行う場合、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30は下位置P2に配置される。図8には移動吸引ユニット40のみ表示されているが、固定吸引ユニット30も移動吸引ユニット40と同様に下位置P2に配置される。即ち、上述の上位置P1の状態とは異なり、移動吸引ユニット40のみが上昇しているわけではなく、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30が同位置に配置される。加圧パージとは、加圧ポンプ15(図3参照)を駆動させて、リザーバ12に圧力を付与し、複数のヘッド11全体から気泡を含む液体を吐出させることである。加圧パージによって、ノズル11aに存在する気泡を排出し、複数のヘッド11全体のメンテナンスを行うことができる。複数のヘッド11全体は、加圧パージによって吐出された液体を受ける。下位置P2は第4位置に対応する。
図8の実線にて示すように、インクジェットヘッド4に対してフラッシングを行う場合、上位置P1と下位置P2との間に、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30は配置される。図8には移動吸引ユニット40のみ表示されているが、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30は同位置に配置される。フラッシングとは、ノズル11aの乾燥を防止すべく、全ヘッド11のノズル11aから液体を吐出させることである。フラッシングによって、複数のヘッド11全体のメンテナンスを行うことができる。ヘッド11の初期吐出時にフラッシングを行う。フラッシングによって、霧状の液体がノズル11aから吐出される。霧状の液体は拡散しやすいが、下位置P2よりもヘッド11に移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30に近づけることによって、移動吸引ユニット40及び固定吸引ユニット30は霧状の液体をより確実に受けることができる。
移動吸引ユニット40をメンテナンス対象にのみ接近させて、メンテナンスを実行するので、メンテナンス不要なヘッド11に不具合が生じることを防止できる。メンテナンス不要なヘッド11に対して、メンテナンスを実行した場合、ヘッド11のノズル11aに形成された液膜が破壊され、空気又は塵埃がノズル11aに入り込み、不具合の発生を招くおそれがある。メンテナンスが必要なヘッド11にのみ、メンテナンスを行うことによって、このような不具合を防ぐことができる。
今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。各実施例にて記載されている技術的特徴は互いに組み合わせることができ、本発明の範囲は、特許請求の範囲内での全ての変更及び特許請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。
11 ヘッド
15 加圧ポンプ
20 メンテナンスユニット
23b ストッパ(第1ストッパ)
25 第1取付プレート
25b ストッパ(第2ストッパ)
26 第2取付プレート
27 ワイパ
28a ストッパ(第1ストッパ)
30 固定吸引ユニット
40 移動吸引ユニット
50 エアシリンダ
53 封止部材
55 第1速度調整器
56 第2速度調整器

Claims (10)

  1. 液体を吐出する複数のヘッドと、
    前記ヘッドに対向する第1位置及び前記ヘッドに非対向となる第2位置の間を第1方向に移動し、前記ヘッドのメンテナンスを行うメンテナンスユニットと
    を備え、
    前記メンテナンスユニットは、前記複数のヘッドに対応する複数の吸引ユニットと、前記複数の吸引ユニットが取り付けられたベースユニットとを有し、
    前記複数の吸引ユニットは、前記第1位置に配置された場合に、前記第1方向に交差する方向であって、前記ヘッドに接近するか又は前記ヘッドから離れる第2方向に移動可能に前記ベースユニットに取り付けられている移動吸引ユニットを含み、
    前記複数のヘッド全体をパージする場合、加圧パージを行い、
    前記移動吸引ユニットは、前記第2方向において、前記ヘッドに接触する第3位置と前記加圧パージによって排出される液体を受ける第4位置との間を移動し、
    前記ヘッドに対してフラッシングを行う場合、前記移動吸引ユニットは、前記第2方向における前記第3位置と前記第4位置との間に配置される
    液体吐出装置。
  2. 前記メンテナンスユニットは、前記第1方向における前記第1位置側の端部と、前記第1方向における前記第2位置側の端部とを備え、
    前記メンテナンスユニットにおける前記第1位置側の端部に前記移動吸引ユニットは配されている請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記移動吸引ユニットに連結され、前記移動吸引ユニットを前記第2方向に移動させる駆動部を備える
    請求項1又は2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記駆動部はエアシリンダである
    請求項3に記載の液体吐出装置。
  5. 前記エアシリンダ及び移動吸引ユニットの連結部分を封止し、前記エアシリンダの軸方向に伸縮可能な封止部材を備える
    請求項4に記載の液体吐出装置。
  6. 前記エアシリンダの作動速度を調整する速度調整器を備える
    請求項4又は5に記載の液体吐出装置。
  7. 前記メンテナンスユニットは、前記エアシリンダに連結されるプレートを有し、
    前記第2方向における前記プレートの前記ヘッドに接近する方向への移動を規制する第1ストッパと、
    前記第2方向における前記プレートの前記ヘッドから離れる方向への移動を規制する第2ストッパと
    を備える
    請求項4から6のいずれか1に記載の液体吐出装置。
  8. 前記プレートには液体を排出する溝が形成されている
    請求項7に記載の液体吐出装置。
  9. 前記複数のヘッド全体に圧力を付与するポンプを備え、
    前記加圧パージは、前記ポンプの駆動によって、前記複数のヘッド全体から液体を吐出させる
    請求項1から8のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  10. 前記第1方向において、前記移動吸引ユニットの隣にワイパが設けられている
    請求項1からのいずれか1に記載の液体吐出装置。
JP2019044036A 2019-03-11 2019-03-11 液体吐出装置 Active JP7352129B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019044036A JP7352129B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 液体吐出装置
US16/813,254 US11130340B2 (en) 2019-03-11 2020-03-09 Liquid discharge apparatus
EP20162151.3A EP3708379B1 (en) 2019-03-11 2020-03-10 Liquid discharge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019044036A JP7352129B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020146856A JP2020146856A (ja) 2020-09-17
JP7352129B2 true JP7352129B2 (ja) 2023-09-28

Family

ID=69804509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019044036A Active JP7352129B2 (ja) 2019-03-11 2019-03-11 液体吐出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11130340B2 (ja)
EP (1) EP3708379B1 (ja)
JP (1) JP7352129B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021037701A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142422A (ja) 2002-08-26 2004-05-20 Seiko Epson Corp ヘッドキャップおよびこれを備えた液滴吐出装置、並びに液晶表示装置の製造方法、有機el装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、pdp装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機elの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法
JP2009045898A (ja) 2007-08-22 2009-03-05 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド用のメンテナンス装置及び液体噴射装置
JP2009166357A (ja) 2008-01-16 2009-07-30 Duplo Seiko Corp ライン型インクジェット式画像形成装置
JP2010214780A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011183730A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1744205A (en) * 1928-02-18 1930-01-21 Boisseau Edmond Printing press
JP2700341B2 (ja) * 1989-11-29 1998-01-21 キヤノン株式会社 液体噴射記録装置
EP0613779B1 (en) 1990-02-02 1997-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JP3161155B2 (ja) 1993-04-19 2001-04-25 富士ゼロックス株式会社 カラーインクジェット記録装置の吐出性能維持装置
US5602573A (en) * 1993-04-30 1997-02-11 Hewlett-Packard Company Service station for inkjet printer having wipers with concave wiping edges
JP4645138B2 (ja) 2004-09-30 2011-03-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置
JP5194639B2 (ja) 2007-08-22 2013-05-08 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド用のメンテナンス装置及び液体噴射装置
US20110199425A1 (en) 2010-02-18 2011-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US9315027B1 (en) * 2015-05-11 2016-04-19 Xerox Corporation Scalable printhead maintenance cart having maintenance modules

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142422A (ja) 2002-08-26 2004-05-20 Seiko Epson Corp ヘッドキャップおよびこれを備えた液滴吐出装置、並びに液晶表示装置の製造方法、有機el装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、pdp装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機elの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法
JP2009045898A (ja) 2007-08-22 2009-03-05 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド用のメンテナンス装置及び液体噴射装置
JP2009166357A (ja) 2008-01-16 2009-07-30 Duplo Seiko Corp ライン型インクジェット式画像形成装置
JP2010214780A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011183730A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3708379B1 (en) 2023-01-11
US20200290359A1 (en) 2020-09-17
EP3708379A1 (en) 2020-09-16
JP2020146856A (ja) 2020-09-17
US11130340B2 (en) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030007049A1 (en) Ink jet head having buffer tank in fluid communication with ink circulation pathway
JP7095243B2 (ja) 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法
US9969170B2 (en) Print device having maintenance mechanism for head unit
JP5493944B2 (ja) クリーニング方法及び流体噴射装置
JP2004291618A (ja) インクジェットヘッドクリーニング装置およびインクジェット記録装置
JP2007105883A (ja) インクジェット記録装置
US8444250B2 (en) Liquid ejection apparatus and storage medium storing program
JP7352129B2 (ja) 液体吐出装置
JP5304110B2 (ja) 液体カートリッジユニット
US20180194139A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP4570850B2 (ja) 圧力緩衝器、及び液滴噴射式記録装置
JP6922611B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4728421B2 (ja) 圧力緩衝器、及び液滴噴射式記録装置
US8672443B2 (en) Liquid ejection apparatus and storage medium storing program
JP6976992B2 (ja) 液体吐出装置およびプリンタ
JP6821983B2 (ja) 液体噴射装置
JP2017154276A (ja) 液体吐出装置
JP2012196816A (ja) 液体噴射装置
US9931846B2 (en) Print device
JP3901202B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2017013301A (ja) 液体噴射装置及びメンテナンス方法
US20180201013A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2007105882A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置に用いるインクジェットヘッドのインク充填方法
US8567902B2 (en) Waste liquid recovery apparatus and liquid ejecting apparatus
JP2009012370A (ja) 流体噴射装置及び流体噴射装置のメンテナンス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150