JP7350260B2 - 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法 - Google Patents

断熱防水屋根構造体およびこの施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7350260B2
JP7350260B2 JP2020007351A JP2020007351A JP7350260B2 JP 7350260 B2 JP7350260 B2 JP 7350260B2 JP 2020007351 A JP2020007351 A JP 2020007351A JP 2020007351 A JP2020007351 A JP 2020007351A JP 7350260 B2 JP7350260 B2 JP 7350260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
heat insulating
waterproof
heat
waterproof layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020007351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021113474A (ja
Inventor
勇 中川
義則 中川
喬 菊地
浩 達冨
裕信 高畑
琢也 黒畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Toyota Motor Hokkaido Inc
Original Assignee
Obayashi Corp
Toyota Motor Hokkaido Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp, Toyota Motor Hokkaido Inc filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2020007351A priority Critical patent/JP7350260B2/ja
Publication of JP2021113474A publication Critical patent/JP2021113474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350260B2 publication Critical patent/JP7350260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、断熱防水処理される建物の屋根上に太陽光パネル等の構造物を支持する架台を設置可能な断熱防水屋根構造体およびこの施工方法に関するものである。
寒冷地における建物の屋根には断熱材が敷設されている。従来、断熱材は、平ワッシャーにファスナーを挿通し、屋根上のルーフデッキプレート等に締結固定されている。しかし、前記平ワッシャーやファスナーは熱を伝えやすい性質があるため、その部分から橋を渡るように熱が出入りするヒートブリッジ現象が生じ、断熱性能の低下、結露および着霜の原因となっている。
このようなヒートブリッジ現象に基づく断熱性能の低下の問題に対し、本出願人は、特許第4208095号公報において、新たな断熱用ワッシャーおよびこれを用いた断熱構造体の発明を開示し、特許権を得ている(特許文献1)。具体的には、前記断熱構造体は、断熱板材の表面にワッシャー嵌入穴を形成し、このワッシャー嵌入穴に断熱用ワッシャーの中空収容部を埋設し、この中空収容部の底部に形成した挿通孔にファスナーを挿通して前記断熱板材を固定するとともに、前記ファスナー頭部を覆うようにして前記中空収容部に充填用断熱材を充填するものであるとされている。
また、当該断熱用ワッシャーおよびこれを用いた断熱構造体に係る発明を利用した工法は、HT工法(登録商標)として実用化されており、高い防水性能および高い断熱性能を備え、強風にも耐え得る優れた工法として断熱防水屋根に係る業界内で広く知られるものとなっている。
特許第4208095号公報
ところで、近年、建物の屋上等のように屋根上の広い空間に太陽光パネルを設置する等、屋根上空間を有効利用する試みが盛んに行われており、前記太陽光パネル等の構造物を設置するための架台を設置する必要が生じている。
しかしながら、断熱構造体を構成する断熱材は、発泡ウレタンや発泡ポリスチレン等の比較的脆弱な素材であるため、太陽光パネル等の構造物の重量を支えられず、また台風等の強風によって変形や破損が生じ、断熱性能や防水性能が失われるという問題がある。
本発明は、以上のような問題点を解決するためになされたものであって、断熱防水屋根を構成する断熱材の変形や破損を防止し、断熱性能や防水性能を維持しながら建物の屋根上に架台を設置することのできる、断熱防水屋根構造体およびこの施工方法を提供することを目的としている。
本発明に係る断熱防水屋根構造体は、断熱材が設置された建物の屋根上に架台を設置することを可能にするという課題を解決するために、建物の屋根上に架台を設置可能な断熱防水屋根構造体であって、角波形状のルーフデッキプレートの上に断熱材が設置され、この断熱材上に防水層が設けられた構造を有しており、前記防水層から前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に至るまで前記防水層および前記断熱材を貫通してなる複数の設置孔と、これら各設置孔内に嵌入されて前記角波形凸状部の上面に固定される複数のパネル支持材と、これらパネル支持材上に支持されつつ前記防水層上に接着固定されて前記架台のベース板を固定する補強パネルとを有する。
また、本発明の一態様として、断熱性能や防水性能を低下させずに補強パネルを強固に固定するという課題を解決するために、前記補強パネルには、前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に対応する位置であって前記設置孔とは異なる位置に、所定の間隔を隔てて複数のワッシャー固定穴が形成されており、断熱用ワッシャーが前記ワッシャー固定穴からその中空収容部を前記断熱材内に収容し、前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部にファスナーで固定されていてもよい。
さらに、本発明の一態様として、断熱材の変形や損傷を防止するという課題を解決するために、前記パネル支持材が前記断熱材より硬質の硬質樹脂材からなるようにしてもよい。
本発明に係る断熱防水屋根構造体の施工方法は、断熱材が設置された建物の屋根上に架台を設置することを可能にするという課題を解決するために、角波形状のルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に断熱材とその上に防水層とが設置された建物の屋根上に架台を設置可能な断熱防水屋根構造体を施工する方法であって、前記防水層から前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に至るまで前記防水層および前記断熱材を貫通してなる複数の設置孔を開口する設置孔開口工程と、パネル支持材を前記各設置孔内に嵌入して前記角波形凸状部の上面に固定する支持材設置工程と、前記架台のベース板を固定する補強パネルを前記パネル支持材上に支持させつつ前記防水層上に接着固定する補強パネル接着固定工程とを有する。
本発明によれば、断熱防水屋根を構成する断熱材の変形や破損を防止し、断熱性能や防水性能を維持しながら建物の屋根上に架台を設置することができる。
本発明に係る断熱防水屋根構造体の一実施形態を示す平面図である。 図1のA-A線断面図である。 他の実施形態の断熱防水屋根構造体であってパネル支持材の個数が(a)4個の場合の実施形態および(b)10個の場合の実施形態を示す平面図である。 本実施形態における断熱用ワッシャーを示す(a)正面図および(b)平面図である。 本実施形態における補強パネルに架台のベース板を固定した状態を示す断面図である。 本実施形態の断熱防水屋根構造体の施工方法を示す模式図である。
以下、本発明に係る断熱防水屋根構造体およびこの施工方法の一実施形態について図面を用いて説明する。
本実施形態の断熱防水屋根構造体1は、図1ないし図3に示すように、角波形状のルーフデッキプレート2上に設置される断熱材3と、この断熱材3上に設けられる防水層4と、前記断熱材3を貫通してなる複数の設置孔5と、各設置孔5内に嵌入される複数のパネル支持材6と、これらパネル支持材6上に支持されるとともに架台8のベース板81を固定可能とする補強パネル7とを有する。以下、各構成について説明する。
断熱材3は、断熱性能を有する素材であって、ウレタン、ポリスチレン、フェノール樹脂等からなる発泡系の断熱材が例示される。本実施形態における断熱材3は、25mmの厚さに形成された発泡ウレタンからなる硬質ウレタンフォーム31を上下2枚重ねにし、各硬質ウレタンフォーム31の間にはアスファルト素材からなる防水層32を介在させた構成となっており、高い断熱性能とともに高い防水性能を備えたものとなっている。
なお、断熱材3は、硬質ウレタンフォーム31およびアスファルト素材の防水層32等からなる多層構造に限定されるものではなく、一つの素材から構成される一層構造でもよい。また、断熱材3の厚みは、特に限定されるものでなく、必要とされる断熱性能や強風に対する耐力に応じて適宜選択されるものである。硬質ウレタンフォーム31では、25mmから100mmの範囲の厚さのものが好ましい。
防水層4は、断熱材3の上に設けられる防水層であり、アスファルト素材や合成ゴム素材、プラスチック素材をシート状に加工したものが例示される。本実施形態における防水層4は、アスファルト素材からなる防水シートで構成されており、前記断熱材3の上に接着剤により接着固定されている。接着剤は、特に限定されるものではないが、断熱性能を高められる接着剤を用いることが好ましく、本実施形態では、ウレタン樹脂系の接着剤が用いられている。
設置孔5は、パネル支持材6を嵌入するための孔であって、断熱材3の上に設けられた防水層4からルーフデッキプレート2の角波形凸状部21の上面22に至るまで、前記防水層4および前記断熱材3を貫通するように形成されている。本実施形態における設置孔5は、図1および図2に示すように、内周面が円筒状に形成されている。
また、設置孔5は、補強パネル6の幅に応じて複数開口されている。本実施形態における複数の設置孔は、隣接する2本の角波形凸状部21の上面22に各角波形凸状部21の長手方向に沿って等間隔に3つ、合計で6つ開口されている。
なお、設置孔5の数やパネル支持材6の個数は6個に限定されるものではなく、図3(a)に示すように4個や、3本の角波形凸状部21に跨って設置される場合には図3(b)に示すように10個など、補強パネル7の大きさや架台8の大きさ等に応じて適宜選択してもよい。
パネル支持材6は、設置孔5内に嵌入されて角波形凸状部21の上面22に固定されるとともに、その上に設置される補強パネル7を支持するためのものである。このパネル支持材6は、設置孔5の内周に嵌合可能な円柱状に形成されている。
また、パネル支持材6は、断熱材3より硬質の材料から形成されていることが好ましく、本実施形態では、ヒートブリッジ現象を発生させずかつ耐荷重性能の高い硬質樹脂材によって形成されている。具体的には、硬質ゴムが例示される。
なお、パネル支持材6の形状は円柱状に限定されるものではなく、多角形の断面を備えた多角柱状などから適宜選択してもよい。
補強パネル7は、架台8のベース板81を固定するためのパネル材である。本実施形態の補強パネル7は、隣接する2本の前記角波形凸状部21,21の外側の間隔に相当する幅の正方形板状に形成されている。補強パネル7の厚さや素材の種類は、架台8や当該架台8により支持されるソーラーパネルなどの構造物(図示しない)の重量等に応じて適宜選択されるものであり、本実施形態では、厚さ4.3mmの鋼板を用いている。
また、本実施形態の補強パネル7は、断熱用ワッシャー9によってルーフデッキプレート2の角波形凸状部21の上面22に固定可能するために、複数のワッシャー固定穴71が形成されている。ワッシャー固定穴71は、設置孔5に嵌入されるパネル支持材6との干渉を避けるため、角波形凸状部21の上面22に対応する位置であって前記設置孔5とは異なる位置に、所定の間隔を隔てて複数形成されている。具体的は、図1および図2に示すように、パネル支持材6が角波形凸状部21の上面22において左右中央位置より外側に配置されているのに対し、ワッシャー固定穴71は前記中央位置より内側の位置に開口されている。
断熱用ワッシャー9は、補強パネル7を角波形凸状部21に固定するためのワッシャーであって、特許第4208095号公報に記載の断熱用ワッシャーが例示される。この断熱用ワッシャー9は、図4に示すように、略中央部に形成したファスナー10を挿通させる挿通孔91と、この挿通孔91を底部に有するとともに、当該挿通孔91に挿通されたファスナー10の頭部を収容し、かつ充填用断熱材を充填するための容量を有する凹状の中空収容部92と、この中空収容部92の上縁部に形成されたフランジ部93とを有する。ファスナー10は、挿通孔91を介して断熱用ワッシャー9を角波形凸状部21の上面22に締結固定するためのものであり、ドリルネジなどが例示される。
架台8は、建物の屋根上に太陽光パネル等の構造物を支持するために前記屋根上に設置されるものである。本実施形態における架台8は、図1および図5に示すように、ベース板81と、このベース板81上に設けられた太陽光パネル等の構造物と連結する連結ボルト82とを有する。当該架台8は、支持する構造物に応じて適宜選択されるものであり、本実施形態では、円形状のベース板81を備えている。
次に、本実施形態の断熱防水屋根構造体1の施工方法について説明する。
断熱防水屋根構造体1の施工方法は、角波形状のルーフデッキプレート2の角波形凸状部21の上面22に断熱材3とその上に防水層4とが設置された建物の屋根上に架台8を設置可能な断熱防水屋根構造体1を施工するための方法である。本実施形態では、前記ルーフデッキプレート2上への断熱材3および防水層4の施工を含む、例えば新設された建物等に断熱防水屋根構造体1を施工する場合について説明する。
まず、図6に示すように、建物の屋根上に設置された角波形状のルーフデッキプレート2の上に断熱材3を設置する(断熱材設置工程)。本実施形態では、ルーフデッキプレート2の角波形凸状部21の上面22にウレタン樹脂系の接着剤を塗布し、その上に硬質ウレタンフォーム31およびアスファルト素材からなる防水層32からなる板状の断熱材3を貼り付ける。
次に、断熱材3の上に防水層4を設置する(防水層設置工程)。本実施形態では、前記断熱材3の上面にウレタン樹脂系の接着剤を塗布し、その上にアスファルト素材からなるシート状の防水層4を貼り付ける。
なお、ルーフデッキプレート2、その上面の断熱材3およびその上の防水層4が予め施工されている既存の建物の屋根上に施工する場合は、断熱材設置工程および防水層設置工程を省略し、次の工程から施工することができる。
まず、ルーフデッキプレート2上に設置されている断熱材3および防水層4にパネル支持材6を挿入するための設置孔5を開口する(設置孔開口工程)。具体的には、防水層4からルーフデッキプレート2の角波形凸状部21の上面22に至るまで、前記防水層4および断熱材3を貫通するように複数の設置孔5を穿孔する。
次に、穿孔された各設置孔5内にパネル支持材6を嵌入して角波形凸状部21の上面22に固定する(支持材設置工程)。本実施形態では、設置孔5を穿孔したことで露出している角波形凸状部21の上面22や前記設置孔5の内周面にウレタン樹脂系の接着剤を塗布し、前記パネル支持材6を前記設置孔5に嵌入して前記角波形凸状部21の上面22に固定する。なお、接着剤はパネル支持材6の外周面に塗布して、それを設置孔5に嵌入して前記角波形凸状部21の上面22に固定するようにしてもよい。
そして、補強パネル7をパネル支持材6に支持させつつ防水層4上に接着固定する(補強パネル接着固定工程)。具体的には、防水層4の上面であってパネル支持材6によって囲まれた範囲に、断熱材3や防水層4の接着固定に使用したウレタン樹脂系の接着剤を塗布し、その上に補強パネル7を設置して接着固定する。
また、本実施形態における補強パネル7は、断熱用ワッシャー9とファスナー10によって、角波形凸状部21に締結固定される。具体的には、断熱用ワッシャー9の中空収容部92を補強パネル7のワッシャー固定穴71から断熱材3に設けられた穴内に収容する。そして、ファスナー10を前記中空収容部92の底部に形成された挿通孔91に挿通させて、前記角波形凸状部21の上面22に締結固定する。これにより、補強パネル7は、断熱用ワッシャー9のフランジ部93からの押圧を受けて前記角波形凸状部21に強固に締結固定される。ここで、断熱性能を高めるため、前記中空収容部92内に充填用断熱材を収容させることが好ましい。
そして、補強パネル7上に架台8のベース板81を固定する。本実施形態では、ベース板81を補強パネル7上にボルト等により締結固定する。また、本実施形態では、補強パネル7に固定したペース板81上に、防水シート11を敷設して防水性能を高めている。
以上のような本実施形態の断熱防水屋根構造体1およびこの施工方法によれば、以下に記載の作用および効果を奏することができる。
1.架台8のベース板81を固定する補強パネル7を複数のパネル支持材6で支持することにより前記架台8や太陽光パネル等の構造物の重量や構造物にかかる強風による負担が直接的に断熱材3にかからなくなり、前記断熱材3の変形や破損を防止することができる。
2.HT工法(登録商標)と同様の断熱処理および防水処理が可能であり、高い断熱性能および高い防水性能を維持しつつ、架台を設置することができる。
なお、本発明に係る断熱防水屋根構造体およびこの施工方法は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜変更することができる。例えば、断熱材3は、補強パネル7を固定する際に使用する断熱用ワッシャー9やファスナー10と同様の断熱用ワッシャー9およびファスナー10を用いて、角波形凸状部21の上面22に締結固定してもよい。
1 断熱防水屋根構造体
2 ルーフデッキプレート
3 断熱材
4 防水層
5 設置孔
6 パネル支持材
7 補強パネル
8 架台
9 断熱用ワッシャー
10 ファスナー
11 防水シート
21 角波形凸状部
22 上面
31 硬質ウレタンフォーム
32 アスファルト素材からなる防水層
71 ワッシャー固定穴
81 ベース板
82 連結ボルト
91 挿通孔
92 中空収容部
93 フランジ部

Claims (4)

  1. 建物の屋根上に架台を設置可能な断熱防水屋根構造体であって、
    角波形状のルーフデッキプレートの上に断熱材が設置され、この断熱材上に防水層が設けられた構造を有しており、
    前記防水層から前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に至るまで前記防水層および前記断熱材を貫通してなる複数の設置孔と、
    これら各設置孔内に嵌入されて前記角波形凸状部の上面に固定される複数のパネル支持材と、
    これらパネル支持材上に支持されつつ前記防水層上に接着固定されて前記架台のベース板を固定する補強パネルと
    を有する、前記断熱防水屋根構造体。
  2. 前記補強パネルには、前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に対応する位置であって前記設置孔とは異なる位置に、所定の間隔を隔てて複数のワッシャー固定穴が形成されており、断熱用ワッシャーが前記ワッシャー固定穴からその中空収容部を前記断熱材内に収容し、前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部にファスナーで固定されている、請求項1に記載の断熱防水屋根構造体。
  3. 前記パネル支持材が前記断熱材より硬質の硬質樹脂材からなる、請求項1または請求項2に記載の断熱防水屋根構造体。
  4. 角波形状のルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に断熱材とその上に防水層とが設置された建物の屋根上に架台を設置可能な断熱防水屋根構造体を施工する方法であって、
    前記防水層から前記ルーフデッキプレートの角波形凸状部の上面に至るまで前記防水層および前記断熱材を貫通してなる複数の設置孔を開口する設置孔開口工程と、
    パネル支持材を前記各設置孔内に嵌入して前記角波形凸状部の上面に固定する支持材設置工程と、
    前記架台のベース板を固定する補強パネルを前記パネル支持材上に支持させつつ前記防水層上に接着固定する補強パネル接着固定工程と
    を有する、前記断熱防水屋根構造体の施工方法。
JP2020007351A 2020-01-21 2020-01-21 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法 Active JP7350260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007351A JP7350260B2 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007351A JP7350260B2 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021113474A JP2021113474A (ja) 2021-08-05
JP7350260B2 true JP7350260B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=77076654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020007351A Active JP7350260B2 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7350260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143544A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 北開技研工業株式会社 架台設置型断熱防水屋根構造体およびこの施工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4208095B2 (ja) 2007-05-01 2009-01-14 北開技研工業株式会社 断熱用ワッシャーおよびこれを用いた断熱構造体
JP2014181493A (ja) 2013-03-19 2014-09-29 Lonseal Corp 支持架台固定構造
JP2014185456A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Jfe Metal Products & Engineering Inc デッキ下地屋根の設備設置用基礎およびその施工方法
JP2016211247A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 アーキヤマデ株式会社 他物固定具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5869273B2 (ja) * 2011-09-22 2016-02-24 大和ハウス工業株式会社 架台支持材の取付方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4208095B2 (ja) 2007-05-01 2009-01-14 北開技研工業株式会社 断熱用ワッシャーおよびこれを用いた断熱構造体
JP2014181493A (ja) 2013-03-19 2014-09-29 Lonseal Corp 支持架台固定構造
JP2014185456A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Jfe Metal Products & Engineering Inc デッキ下地屋根の設備設置用基礎およびその施工方法
JP2016211247A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 アーキヤマデ株式会社 他物固定具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143544A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 北開技研工業株式会社 架台設置型断熱防水屋根構造体およびこの施工方法
JP7393764B2 (ja) 2020-03-13 2023-12-07 北開技研工業株式会社 架台設置型断熱防水屋根構造体およびこの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021113474A (ja) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2516135C (en) Fiberglass reinforced spray foam roof construction
WO2011106901A1 (en) Modular building system utilizing composite, foam core panels
US7793479B2 (en) Roof structure and method for making the same
CA2511690C (en) Roof structure and method for making the same
RU2298619C2 (ru) Наружная стеновая панель и стеновая конструкция
US9856651B2 (en) Fastening plate assembly
JP7350260B2 (ja) 断熱防水屋根構造体およびこの施工方法
JP6691746B2 (ja) 建物の外周壁構造
US20090313926A1 (en) Connection for sandwich panel and foundation
JP7393764B2 (ja) 架台設置型断熱防水屋根構造体およびこの施工方法
JP4668405B2 (ja) 建物の外断熱構造
EP3075913B1 (en) A method for reducing moisture build-up in a cavity of a cavity wall and a foundation wedge
JP2009041266A (ja) 外断熱用複合パネルおよびこれを用いた目地構造
US20090173025A1 (en) Wall system and method of forming same
JPH09228503A (ja) 建物外壁の乾式外断熱施工方法
JP2007262698A (ja) フラット屋根
JPS6126505Y2 (ja)
JPS5835801Y2 (ja) 建築用断熱下地材
JP5184254B2 (ja) 屋根パネル
KR101180090B1 (ko) 에너지 절감형 주택의 벽체구조 및 벽체시공방법
JP2001241145A (ja) 二重葺き外装構造
JPH11181972A (ja) 建物の屋根構造
JPS6332246Y2 (ja)
JPS6134426Y2 (ja)
JP2711648B2 (ja) 組立式屋外用床構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7350260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150