JP7349351B2 - 通気性シート - Google Patents
通気性シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP7349351B2 JP7349351B2 JP2019237789A JP2019237789A JP7349351B2 JP 7349351 B2 JP7349351 B2 JP 7349351B2 JP 2019237789 A JP2019237789 A JP 2019237789A JP 2019237789 A JP2019237789 A JP 2019237789A JP 7349351 B2 JP7349351 B2 JP 7349351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- breathable sheet
- base material
- nonwoven fabric
- support layer
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Screen Printers (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
なお、「圧縮変化量」は以下の方法により測定できる。
(1)直径25mmの円形に打ち抜いた通気性シートを、テンシロン万能試験機(株式会社エー・アンド・デイ:RTF-1310)にセットし、速度1.0mm/分の条件で1.0MPaの圧力を通気性シート全体に掛ける。
(2)前記通気性シートに掛ける圧力を1.0秒保持してから、速度1.0mm/分の条件で圧力を0.01MPaまで下げる。
(3)前記通気性シートに掛ける圧力を1.0秒保持してから、速度1.0mm/分の条件で圧力を1.0MPaまで上げる。
(4)(2)~(3)の動作を繰り返し、10回目に1.0MPaの圧力を掛けたときの厚さa(μm)及び10回目に0.01MPaの圧力を掛けたときの厚さb(μm)を測定する。
(5)以下の式により、圧縮変化量を算出する。
圧縮変化量(μm)=b-a
(支持層Aの調製)
延伸ポリエステル繊維A(繊維径:11.6μm、繊維長:38mm)5mass%、延伸ポリエステル繊維B(繊維径:17.5μm、繊維長:64mm)35mass%、延伸ポリエステル繊維C(繊維径:13.2μm、繊維長:51mm)25mass%、未延伸ポリエステル繊維(繊維径:22.7μm、繊維長:38mm)35mass%を、カード機により開繊して、繊維集合体Aを形成した。
次に、前記繊維集合体Aを、温度:223℃、線圧:28.5N/mmに加熱加圧したロール間に通し、更に、温度:210℃、線圧:17.8N/mmに加熱加圧したロール間に通して未延伸ポリエステル繊維を接着させ、支持層A(目付:175g/m2、厚さ:270μm、嵩密度:0.65g/cm3、通気度:13.9(cm3/cm2/s)、曲げ強さ:10.3MPa)を製造した。
延伸ポリエステル繊維A15mass%、延伸ポリエステル繊維B30mass%、未延伸ポリエステル繊維55mass%を、カード機により開繊して、繊維集合体Bを形成した。
次に、前記繊維集合体Bを、温度:205℃、線圧:13.5N/mmに加熱加圧したロール間に通し、更に、温度:213℃、線圧:24.9N/mmに加熱加圧したロール間に通して未延伸ポリエステル繊維を接着させ、支持層B(目付:180g/m2、厚さ:207μm、嵩密度:0.87g/cm3、通気度:1.02(cm3/cm2/s)、曲げ強さ:15.2MPa)を製造した。
レーヨン繊維A(繊維径:12.0μm、繊維長:38mm)60mass%、レーヨン繊維B(繊維径:16.7μm、繊維長:51mm)20mass%、延伸ポリエステル繊維A20mass%を、カード機により開繊して、繊維集合体Cを形成した。
次に、前記繊維集合体Cにアクリル樹脂バインダ液を付与し、乾燥させることで、アクリル樹脂バインダを有する支持層C(目付:125g/m2、うちアクリル樹脂バインダの目付:40g/m2、厚さ:513μm、嵩密度:0.24g/cm3、通気度:90.0(cm3/cm2/s)、曲げ強さ:1.4MPa)を製造した。
ステンレス鋼製の金属メッシュを用意(平織り、線径0.10mm、目開きの間隔:0.15mm、曲げ強さ:36.1MPa)し、支持層Dとした。
ここで表記した目開きの間隔とは平織りにおけるワイヤー同士で形成される網目状の開口の一辺の長さに相当する公称値であり、通常、メッシュ数とミリ単位とした線径dにより、以下の式で算出することができる。この計算式は広く知られた算出手法であるが、実際に顕微鏡で観察した結果と極めて高い相関が有ることを確認した。
目開きの間隔=(25.4/メッシュ数)-線径d
公知の静電紡糸技術による不織布層を作製した。始めに、重量平均分子量20万のポリアクリロニトリルである「ボンネル D122」(三菱レイヨン株式会社製:登録商標)を、N,N-ジメチルホルムアミドに濃度16wt%になるように溶解させ、ポリマー溶液(粘度:2000mPa・s)とした。次いで、ケースに周囲を囲われた空間(縦:1000mm、横:1000mm、高さ:1000mm)内に、ポリマー溶液を吐出できる内径0.41mmの金属製ノズルを直流高電圧装置に接続した状態で配置し、吐出されたポリマー溶液を捕集するための無端ベルトをアースし、ケースに囲われた空間内に配置した。この金属製ノズルに17kVの電圧を印加することで、ポリマー溶液を3g/hの速度で吐出させて繊維化し、繊維径0.4μmの連続繊維から構成された繊維集合体Dを形成した。
さらに、前記繊維集合体Dにアクリル樹脂バインダ液を付与し、乾燥させることで、不織布層(目付:26g/m2、うちアクリル樹脂バインダの目付:9g/m2、厚さ:65μm、嵩密度:0.40g/cm3、通気度:0.34(cm3/cm2/s))を得た。
上述した各支持層、並びに、不織布層を表1に記載の通りに組み合わせ、各実施例及び各比較例の通気性シートを調製した。
前述に記載の方法で、実施例及び比較例の曲げ強さ(MPa)を測定した。
前述に記載の方法で、実施例及び比較例の圧縮変化量(μm)を測定した。
上述に記載の曲げ強さ測定方法によって測定した通気性シートに、目視で確認して折れ皺などの変形が見られない場合は「〇」、折れ皺などの変形が見られる場合は「×」として評価した。
(1)基材として、非通気性の市販のポリエチレンテレフタレート製フィルム「テトロンフィルムNS」(帝人デュポン株式会社製:厚さ12μm)を1辺180mmの正方形に裁断して用意した。
(2)実施例及び比較例の通気性シートを1辺190mmの正方形に裁断した。
(3)市販の真空吸着装置として、直径1.5mmの円形の吸引口が10mm間隔で格子状(縦15個、横15個)に合計225個開口され、開口領域の一辺が140mmの短形平版形状の吸着ステージを用意した。
(4)この吸着ステージの開口領域をすべて覆うように、吸着ステージと通気性シートの支持層が接し、また、基材の全面が通気性シートと重なるように、各通気性シート、基材を順次に載置し、四方をテープで留めることによって吸引力の損失を回避し、この状態で、真空吸着装置の真空ポンプを動作させた。
(5)評価用の印刷スクリーン製版として、320mm×320mmのメッシュスクリーン中央部65mm角の領域にベタ印刷領域を有するスクリーン製版を用いた。インクは市販のインク「T-JET 250 緑」(株式会社ミノグループ製:商品名)に市販の遅乾溶剤「リターダーVZ3」(株式会社ミノグループ製:商品名)10wt%を添加させたものを用いた。スクリーン製版を基材上に載せ、その上からインクを流してブレード状のスキージにより印刷を実施することで、当該インクを、スクリーン製版を通して基材表面に印刷を行った。
(6)基材を取り出し、基材のインクを有する印刷面を目視で観察した。印刷面においてインクの色が濃く点状に見える箇所に着目し、長辺が1.0mm以上の点が9個以下の場合は「〇」、長辺が1.0mm以上の点が10個以上の場合は「×」として印刷性を評価した。
3・・・通気性シート、3a・・・支持層、3b・・・不織布層、
4・・・基材、5・・・インク付与部材。
Claims (3)
- 吸着ステージ上に吸引固定された基材の表面へ印刷を施す際に、前記吸着ステージと前記基材の間に介在させて使用する通気性シートであって、
該通気性シートが、前記基材に接する不織布層と、前記吸着ステージに接する有機樹脂から構成された不織布又は紙からなる支持層とを備え、通気性シートの曲げ強さが4.0MPa以上である、通気性シート。 - 前記基材に接する不織布層の構成繊維が繊維径10.5μm以下の繊維を主体としてなる、請求項1に記載の通気性シート。
- 通気性シートの厚さが、600μm以下である、請求項1又は2に記載の通気性シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237789A JP7349351B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 通気性シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237789A JP7349351B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 通気性シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021104652A JP2021104652A (ja) | 2021-07-26 |
JP7349351B2 true JP7349351B2 (ja) | 2023-09-22 |
Family
ID=76918924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237789A Active JP7349351B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 通気性シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7349351B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3164417U (ja) | 2010-09-16 | 2010-11-25 | 呉羽テック株式会社 | 不織布製吸着プレート |
JP2013071456A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 多孔性シート及びその製造方法 |
JP2014195031A (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Japan Vilene Co Ltd | 通気性シート |
JP2015003442A (ja) | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 多孔質積層体、吸着緩衝材、及び吸着方法 |
JP2015080867A (ja) | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 日本バイリーン株式会社 | 通気性シート |
WO2016021239A1 (ja) | 2014-08-07 | 2016-02-11 | 日本バイリーン株式会社 | 通気性シート |
JP2018049961A (ja) | 2016-09-22 | 2018-03-29 | 日本バイリーン株式会社 | 電子デバイスの製造方法及びこれに用いる通気性シート |
WO2020066913A1 (ja) | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 東洋紡株式会社 | 不織布構造体およびその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10235768A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-08 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 繊維板及びその製法 |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019237789A patent/JP7349351B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3164417U (ja) | 2010-09-16 | 2010-11-25 | 呉羽テック株式会社 | 不織布製吸着プレート |
JP2013071456A (ja) | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 多孔性シート及びその製造方法 |
JP2014195031A (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Japan Vilene Co Ltd | 通気性シート |
JP2015003442A (ja) | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 多孔質積層体、吸着緩衝材、及び吸着方法 |
JP2015080867A (ja) | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 日本バイリーン株式会社 | 通気性シート |
WO2016021239A1 (ja) | 2014-08-07 | 2016-02-11 | 日本バイリーン株式会社 | 通気性シート |
JP2018049961A (ja) | 2016-09-22 | 2018-03-29 | 日本バイリーン株式会社 | 電子デバイスの製造方法及びこれに用いる通気性シート |
WO2020066913A1 (ja) | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 東洋紡株式会社 | 不織布構造体およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021104652A (ja) | 2021-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6464532B2 (ja) | 通気性シート | |
JP7085022B2 (ja) | 伸長性基材上の可撓性かつ伸長性プリント回路 | |
WO2019092904A1 (ja) | 多孔質電極基材とその製造方法 | |
JP2015196263A (ja) | ナノファイバー積層材、ナノファイバー積層材の製造方法、フィルター基材又はフィルター、及び、マスク又はマスク基材 | |
JP6158061B2 (ja) | エアフィルタ用濾材 | |
JP7349351B2 (ja) | 通気性シート | |
CN103171215A (zh) | 抗静电板及包含其的工作平台组件 | |
JP2015080867A (ja) | 通気性シート | |
JP2014195031A (ja) | 通気性シート | |
JP6184766B2 (ja) | 多孔質積層体、吸着緩衝材、及び吸着方法 | |
JP2014180638A (ja) | 半透膜の製造方法 | |
JP2023139663A (ja) | 通気性シート | |
JP2022101064A (ja) | 通気性シート | |
JP2024051263A (ja) | 通気性シート、及び、通気性シートを備える印刷装置ならびに搬送装置 | |
JP2019073292A (ja) | 被覆材 | |
KR20100126095A (ko) | 보강재를 구비한 나노 웹 및 보강 방법 및 이를 이용한 의류 원단 | |
JP2021190500A (ja) | 配線付き繊維部材及びその製造方法 | |
WO2020054635A1 (ja) | 吸着固定用シート | |
JP2023042295A (ja) | 放熱シート | |
KR101454902B1 (ko) | 탄소나노튜브가 코팅된 기능성 시트 및 이의 제조방법 | |
US20130075035A1 (en) | Cushion material for hot-press and use of the same | |
JP2014180639A (ja) | 半透膜の製造方法 | |
JP2019217080A (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法 | |
JP7104961B2 (ja) | 研磨布 | |
JP6413494B2 (ja) | 導電性インクの焼成方法及びプリント配線板用基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230829 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7349351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |