JP7347074B2 - モータユニット - Google Patents

モータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7347074B2
JP7347074B2 JP2019174582A JP2019174582A JP7347074B2 JP 7347074 B2 JP7347074 B2 JP 7347074B2 JP 2019174582 A JP2019174582 A JP 2019174582A JP 2019174582 A JP2019174582 A JP 2019174582A JP 7347074 B2 JP7347074 B2 JP 7347074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil passage
hole
opening
installation surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019174582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021052521A (ja
Inventor
修平 中松
圭吾 中村
響 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec America Corp
Original Assignee
Nidec America Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec America Corp filed Critical Nidec America Corp
Priority to JP2019174582A priority Critical patent/JP7347074B2/ja
Priority to DE102020125112.2A priority patent/DE102020125112B4/de
Priority to CN202022142057.9U priority patent/CN212677031U/zh
Priority to CN202011021773.XA priority patent/CN112564418A/zh
Publication of JP2021052521A publication Critical patent/JP2021052521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7347074B2 publication Critical patent/JP7347074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/06Cast metal casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0423Lubricant guiding means mounted or supported on the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes or pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0435Pressure control for supplying lubricant; Circuits or valves therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0441Arrangements of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0457Splash lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0476Electric machines and gearing, i.e. joint lubrication or cooling or heating thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/006Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/03Lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/05Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • F16H57/0417Heat exchangers adapted or integrated in the gearing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、モータユニットに関する。
モータは、駆動出力が大きくなるに伴い発熱量も大きくなる。このため、電気自動車の駆動モータなどの高出力のモータは、オイルによって冷却される。特許文献1には、各部の潤滑等に用いられるオイルを、オイルクーラーで冷却しながら循環させる循環構造が開示されている。
特開2012-097788号公報
近年、オイルクーラーなどの補機をモータとユニット化して全体として小型化を図ったモータユニットの開発が進められている。このようなモータユニットでは、オイル用の配管および冷却水用の配管が、それぞれオイルクーラーに直接的に接続される。しかしながら、このような構造を採用すると、配管によってモータユニット全体が大型化するという問題があった。そこで、本発明らは、モータを収容するハウジングの壁部に内部油路および内部水路を設けることで、モータユニットを小型化することを想到した。しかしながら、ハウジングをダイカスト成型によって製造する場合、ハウジングの壁部の内部にボイドが発生する場合があり、内部油路と内部水路とがボイドを介して互いに繋がることが懸念される。
本発明の一つの態様は、上記問題点に鑑みて、ハウジングに内部油路および内部水路を設けることで全体として小型化を図るとともに、内部油路および内部水路の連通を抑制したモータユニットの提供を目的の一つとする。
本発明のモータユニットの一つの態様は、モータ軸を中心として回転するシャフトを有するモータと、前記モータを収容するハウジングと、前記ハウジング内に収容されるオイルと、冷却水によって前記オイルを冷却するオイルクーラーと、を備える。前記ハウジングには、前記オイルクーラーが設置される設置面と、前記オイルが流れる内部油路と、前記冷却水が流れる内部水路と、が設けられる。前記オイルクーラーの前記設置面と対向する対向面には、前記オイルを前記オイルクーラー内に導入するオイル導入口と、前記冷却水を前記オイルクーラー内から排出する冷却水排出口と、が設けられる。前記内部油路は、前記オイル導入口に対向して前記設置面に開口する第1油路用開口と、前記第1油路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第1油路用加工孔と、を有する。前記内部水路は、前記冷却水排出口に対向して前記設置面に開口する第1水路用開口と、前記第1水路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第1水路用加工孔と、を有する。前記設置面の法線方向から見て、前記第1油路用加工孔と前記第1水路用加工孔とは、互いに異なる位置に配置される。
本発明の一つの態様によれば、ハウジングに内部油路および内部水路を設けることで全体として小型化を図るとともに、内部油路および内部水路の連通を抑制したモータユニットが提供される。
図1は、一実施形態のモータユニット1の概念図である。 図2は、設置面の法線方向から見た一実施形態のモータユニットの矢視図である。 図3は、図2のIII-III線に沿う一実施形態のモータユニットの断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るモータについて説明する。
以下の説明では、モータユニット1が水平な路面上に位置する車両に搭載された場合の位置関係を基に、重力方向を規定して説明する。また、図面においては、適宜Y軸方向を示す。Y軸方向は、車両の幅方向(左右方向)を示し、本実施形態において+Y方向が車両左方であり、-Y方向が車両右方である。
以下の説明において特に断りのない限り、モータ2のモータ軸J2に平行な方向(Y軸方向)を単に「軸方向」と呼ぶ。また、車両左方(すなわち、+Y側)を、単に軸方向一方側と呼び、車両右方(すなわち、-Y側)を、単に軸方向他方側と呼ぶ。さらに、モータ軸J2を中心とする径方向を単に「径方向」と呼び、モータ軸J2を中心とする周方向、すなわち、モータ軸J2の軸周りを単に「周方向」と呼ぶ。
図1は、一実施形態のモータユニット1の概念図である。
モータユニット1は、車両を駆動する。モータユニット1は、ハイブリッド自動車(HEV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、電気自動車(EV)等、モータを動力源とする車両に搭載され、その動力源として使用される。
図1に示すように、モータユニット1は、モータ2と、ギヤ部3と、ハウジング6と、オイルOと、ポンプ96と、クーラー97を備える。ハウジング6の内部は、モータ2およびギヤ部3を収容する収容空間80が設けられる。収容空間80は、モータ2を収容するモータ室81と、ギヤ部3を収容するギヤ室82とに区画される。
なお、本実施形態において、モータユニット1はインバータを含まない。言い換えると、駆動装置1はインバータと別体構造となっている。なお、本実施形態のモータユニット1は、インバータを含まないが、インバータを含んでいてもよい。言い換えると、モータユニット1がインバータと一体構造となっていてもよい。
<モータ>
モータ2は、ハウジング6のモータ室81に収容される。モータ2は、ロータ20と、ロータ20の径方向外側に位置するステータ30と、を備える。モータ2は、ステータ30と、ステータ30の内側に回転自在に配置されるロータ20と、を備えるインナーロータ型モータである。
ロータ20は、図示略のバッテリからインバータ(図示略)を介してステータ30に電力が供給されることで回転する。ロータ20は、シャフト21と、ロータコア24と、ロータマグネット(図示略)と、を有する。ロータ20は、モータ軸J2を中心として回転する。ロータ20のトルクは、減速装置4を介し差動装置5に伝達される。シャフト21は、車幅方向(第1方向)に延びるモータ軸J2を中心として延びる。シャフト21は、モータ軸J2を中心として回転する。シャフト21は、内部にモータ軸J2に沿って延びる内周面を有する中空部22が設けられた中空シャフトである。
ステータ30は、ロータ20を径方向外側から囲む。ステータ30は、ステータコア32と、コイル31と、ステータコア32とコイル31との間に介在するインシュレータ(図示略)とを有する。ステータ30は、ハウジング6に保持される。ステータコア32は、円環状のヨークの内周面から径方向内方に複数の磁極歯(図示略)を有する。磁極歯の間には、コイル線が掛けまわされる。磁極歯に掛けまわされたコイル線は、コイル31を構成する。
<ギヤ部>
ギヤ部3は、減速装置4および差動装置5を有する。減速装置4は、モータ2の回転速度を減じて、モータ2から出力されるトルクを減速比に応じて増大させる機能を有する。減速装置4は、モータ2から出力されるトルクを差動装置5へ伝達する。差動装置5は、モータ2から出力されるトルクを車両の車輪に伝達するための装置である。差動装置5は、車両の旋回時に、左右の車輪の速度差を吸収しつつ、一対の出力シャフト55に同トルクを伝える機能を有する。
減速装置4は、ピニオンギヤ41と、中間シャフト45と、中間シャフト45に固定されたカウンタギヤ42およびドライブギヤ43と、を有する。モータ2から出力されるトルクは、モータ2のシャフト21、ピニオンギヤ41、カウンタギヤ42およびドライブギヤ43を介して差動装置5のリングギヤ51へ伝達される。各ギヤのギヤ比およびギヤの個数等は、必要とされる減速比に応じて種々変更可能である。減速装置4は、各ギヤの軸芯が平行に配置される平行軸歯車タイプの減速機である。
差動装置5は、リングギヤ51と、一対の出力シャフト55と、を有する。また、図示を省略するが、差動装置5は、リングギヤ51から一対の出力シャフト55に等しいトルクを伝達する伝達部(図示略)を有する。一対の出力シャフト55は、軸方向に沿って延びる。一対の出力シャフト55は、モータ2のトルクを、車輪を介して路面に伝える。
<ハウジング>
ハウジング6は、複数の部材を組み合わせて構成される。ハウジング6は、アルミニウム合金からなる。また、ハウジング6を構成する部材は、ダイカスト成型品である。ハウジング6は、モータ2を収容するモータ収容部61と、ギヤ部3を収容するギヤ収容部62と、を有する。モータ収容部61の内部には、モータ室81が設けられる。ギヤ収容部62の内部には、ギヤ室82が設けられる。
モータ収容部61は、モータ軸J2を中心として軸方向に延びる筒状の周壁部61aを有する。周壁部61aは、モータ2を径方向外側から囲む。周壁部61aの外周面には、クーラー(オイルクーラー)97が設置される設置面61bが設けられる。設置面61bは、モータ軸J2の径方向外側を向く平面である。
<オイル>
オイルOは、減速装置4および差動装置5の潤滑用として使用される。また、オイルOは、モータ2の冷却用として使用される。オイルOは、ギヤ室82内の下部領域(すなわちオイル溜りP)に溜る。オイルOは、潤滑油および冷却油の機能を奏するため、粘度の低いオートマチックトランスミッション用潤滑油(ATF:Automatic Transmission Fluid)と同等のものを用いることが好ましい。
オイルOは、モータユニット1内で、油路90内を循環する。油路90は、ギヤ室82の下部領域のオイル溜りPからオイルOをモータ2に供給するオイルOの経路である。油路90は、第1の油路91と第2の油路92とを有する。
第1の油路91において、オイルOは、オイル溜りPからギヤ室82内のカウンタギヤ42によりかき上げられてキャッチタンク93に導かれる。キャッチタンク93に溜まったオイルOの一部は、各シャフトを支持するベアリングに導かれて各ベアリングの潤滑性を高める。また、キャッチタンク93に溜まったオイルOの他の一部は、第1のオイル導入路68bを通りシャフト21の内部に供給される。中空部22に供給されたオイルOには、ロータ20の回転に伴う遠心力によってロータ20から径方向外側に連続的に飛散しステータ30を冷却する。ステータ30に到達したオイルOは、ステータ30から熱を奪いつつ下側に滴下され、モータ室81内の下部領域からギヤ室82の下部領域(オイル溜りP)に移動する。
第2の油路92の経路中には、ポンプ96と、クーラー97と、が設けられる。第2の油路92においてオイルOは、ポンプ96によってオイル溜りPから吸い上げられるとともにクーラー97によって冷却され、モータ2の上側からモータ2に供給される。モータ2に供給されたオイルOは、ステータ30から熱を奪いつつ下側に滴下され、モータ室81内の下部領域からギヤ室82の下部領域(オイル溜りP)に移動する。
ポンプ96は、電気により駆動する電動ポンプである。ポンプ96によるモータ2へのオイルOの供給量は、モータ2の駆動状態に応じて適宜制御される。したがって、長時間の駆動や高い出力が必要な場合などモータ2の温度が高まることで、ポンプ96の駆動出力が高められてモータ2へのオイルOの供給量が増加される。
クーラー97は、ハウジング6の周壁部61aに設けられた設置面61bに設置される。クーラー97は、設置面61bに対向する対向面97aを有する。クーラー97は、第2の油路92を通過するオイルOを冷却する。クーラー97には、ラジエータから供給された冷却水Wが通過する水路70が接続される。クーラー97の内部を通過するオイルOは、冷却水Wとの間で熱交換される。すなわち、クーラー97は、冷却水WによってオイルOを冷却する。
<ハウジングに設けられた内部油路および内部水路>
図2は、設置面61bの法線方向NDから見たモータユニット1の矢視図である。また、図3は、図2のIII-III線に沿うモータユニット1の断面図である。
図2に示すように、ハウジング6のモータ収容部61には、内部油路99および内部水路79が設けられる。内部油路99は、第2の油路92の一部であり、オイルOを流す。また、内部水路79は、水路70の一部であり、冷却水Wを流す。内部油路99および内部水路79は、ハウジング6の周壁部61aに穿孔することで形成される。
クーラー97の対向面97aには、内部油路99の一端と接続するオイル導入口94a、94bと、内部水路79の一端と接続する冷却水導入口95a、95bと、が設けられる。オイル導入口94a、94bは、オイル導入口94aと、オイル排出口94bと、を含む。冷却水導入口95a、95bは、冷却水導入口95aと、冷却水排出口95bと、を含む。
オイル導入口94aおよびオイル排出口94bは、内部油路99に繋がる。オイル導入口94aは、オイルOをクーラー97内に導入する。また、オイル排出口94bは、オイルOをクーラー97内から排出する。
冷却水導入口95aおよび冷却水排出口95bは、内部水路79に繋がる。冷却水導入口95aは、冷却水Wをクーラー97内に導入する。また、冷却水排出口95bは、冷却水Wをクーラー97内から排出する。
クーラー97内には、オイル導入口94aからオイル排出口94bを繋ぐクーラー内油路94と、冷却水導入口95aから冷却水排出口95bを繋ぐクーラー内水路95と、が設けられる。クーラー97は、クーラー内油路94を流れるオイルOとクーラー内水路95を流れる冷却水Wとの間に熱交換を行い、オイルOを冷却する。
内部油路99は、クーラー97にオイルOを導くオイル導入路11と、クーラー97から排出されたオイルOを流すオイル排出路13と、を有する。
オイル導入路11は、第1油路用開口(油路用開口)11aと第1油路用加工孔(油路用加工孔)11bとを有する。第1油路用開口11aは、法線方向に延び設置面61bに開口する。また、第1油路用開口11aは、クーラー97のオイル導入口94aに対向して開口する。第1油路用加工孔11bは、第1油路用開口に繋がる。第1油路用加工孔11bは、設置面61bに沿って直線状に延びる。第1油路用加工孔11bは、内部油路99の上流側においてポンプ96に繋がる。
オイル排出路13は、第2油路用開口(油路用開口)13aと第2油路用加工孔(油路用加工孔)13bとを有する。第2油路用開口13aは、法線方向に延び設置面61bに開口する。また、第2油路用開口13aは、クーラー97のオイル排出口94bに対向して開口する。第2油路用加工孔13bは、第2油路用開口に繋がる。第2油路用加工孔13bは、設置面61bに沿って直線状に延びる。第2油路用加工孔13bの開口は、キャップ69bによって塞がれる。また、第2油路用加工孔13bは、内部油路99の下流側において他の加工孔(第5加工孔13c)に繋がる。オイルOは、第2油路用加工孔13b、第5加工孔13cの順で内部油路99を流れて、モータ2に上側から供給され、モータ2を冷却する。
内部水路79は、クーラー97に冷却水Wを導く冷却水導入路14と、クーラー97から排出された冷却水Wを流す冷却水排出路12と、を有する。
冷却水導入路14は、第2水路用開口(水路用開口)14aと第2水路用加工孔(水路用加工孔)14bとを有する。第2水路用開口14aは、法線方向に延び設置面61bに開口する。また、第2水路用開口14aは、クーラー97の冷却水導入口95aに対向して開口する。第2水路用加工孔14bは、第2水路用開口に繋がる。第2水路用加工孔14bは、設置面61bに沿って直線状に延びる。第2水路用加工孔14bの開口には、水路70の配管が接続される。
冷却水排出路12は、第1水路用開口(水路用開口)12aと第1水路用加工孔(水路用加工孔)12bとを有する。第1水路用開口12aは、法線方向に延び設置面61bに開口する。また、第1水路用開口12aは、クーラー97の冷却水排出口95bに対向して開口する。第1水路用加工孔12bは、第1水路用開口に繋がる。第1水路用加工孔12bは、設置面61bに沿って直線状に延びる。第1水路用加工孔12bの開口には、水路70の配管が接続される。
第1油路用開口11a、第1水路用開口12a、第2油路用開口13aおよび第2水路用開口14aは、設置面61bにおいて、矩形状に並ぶ。内部油路99の一部を構成する第1油路用開口11aと第2油路用開口13aとは、設置面61bにおいて対角に配置される。同様に、内部水路79の一部を構成する第1水路用開口12aと第2水路用開口14aとは、設置面61bにおいて対角に配置される。
第1油路用加工孔11b、第1水路用加工孔12b、第2油路用加工孔13bおよび第2水路用加工孔14bは、切削工具(例えばドリル)を用いてハウジング6を穿孔することで形成される。本実施形態において、第1油路用加工孔11b、第1水路用加工孔12b、第2油路用加工孔13bおよび第2水路用加工孔14bの内径は、互いに一致する。これは、第1油路用加工孔11b、第1水路用加工孔12b、第2油路用加工孔13bおよび第2水路用加工孔14bを共通の切削工具で加工するためである。
ここで、複数の加工孔のうち、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとに着目する。本実施形態において、設置面61bの法線方向NDから見て、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとが互いに異なる位置に配置される。
設置面61bの法線方向NDは、ハウジング6の周壁部61aの厚さ方向に沿う方向である。すなわち、周壁部61aは、設置面61bの法線方向NDにおいて薄肉形状となる。複数の加工孔が、設置面61bの法線方向NDから見て互いに重なる場合、加工孔同士を周壁部61aの肉厚の範囲内で交差して配置する必要が生じ、必然的に加工孔同士が近接する。この場合、周壁部61aの内部に、ダイカスト成型に起因するボイドが発生すると、加工孔同士がボイドを介して連通する虞がある。
これに対し、本実施形態によれば、設置面61bの法線方向NDから見て、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとは、互いに重なることがない。このため、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとを十分に離間して配置することができ、周壁部61aの内部にボイドが発生しても、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとが連通することを抑制できる。結果的に、第1油路用加工孔11bを流れるオイルOと、第1水路用加工孔12bを流れる冷却水Wとが混ざり合うことを抑制できる。
なお、ここでは、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとに着目して、法線方向NDから見た位置関係について説明した。しかしながら、油路用加工孔11b、13bと水路用加工孔12b、14bとの組み合わせのうち、いずれかの組み合わせにおいて、油路用加工孔と水路用加工孔とが上述の関係を満たせば、ボイドに起因する内部油路99と内部水路79の連通を抑制することができる。
本実施形態において、設置面61bの法線方向NDから見て、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとは、互いに反対側に向かって延びる。より具体的には、第1油路用加工孔11bは、設置面61bから図2の紙面上側に向かって延び、第1水路用加工孔12bは、設置面61bから図2の紙面下側に向かって延びる。このため、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとがボイドを介して連通することをより確実に抑制できる。なお、上述したように、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとは、切削工具による穿孔によって形成される。したがって、周壁部61aに対する切削工具のアクセス方向を反対側とすることで、互いに反対側に向かって延びる第1油路用加工孔11bおよび第1水路用加工孔12bをそれぞれ形成できる。
なお、ここでは、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとが互いに反対側に向かって延びる場合について例示した。しかしながら、油路用加工孔11b、13bと水路用加工孔12b、14bとの組み合わせのうち、法線方向NDから見て互いに重ならない油路用加工孔と水路用加工孔とが互いに反対側に向かって延びていることが好ましいのであって、係る組み合わせは本実施形態に限定されない。
内部油路99の経路中には、ポンプ96が配置される。ポンプ96は、内部油路99中のオイルOを圧送する。ポンプ96は、ハウジング6に設けられたポンプ収容部66に収容される。ポンプ収容部66は、ハウジング6を囲む筒状である。
ポンプ96は、ポンプモータ96mとポンプ機構部96pと吸入口96aと吐出口96bとを有する。図2において模式化されたポンプ機構部96pは、例えば、外歯車と内歯車がかみ合って回転するトロコイダルポンプである。この場合、ポンプ機構部96pの内歯車は、ポンプモータ96mによって回転させられる。また、ポンプ機構部96pの内歯車と外歯車との間の隙間は、吸入口96aおよび吐出口96bに繋がる。
吸入口96aは、ギヤ室82のオイル溜りPに開口する。ポンプ96は、オイル溜りPからオイルOを吸入する。一方で、吐出口96bは、内部油路99に繋がる。吐出口96bは、第1油路用加工孔11bとともに形成される。ポンプ96は、吐出口96bから内部油路99にオイルOを圧送する。
図3に示すように、第1油路用加工孔11bは、ポンプ収容部66を貫通して延びる。第1油路用加工孔11bは、ポンプ収容部66の側面側から切削工具を近づけて穿孔される。したがって、第1油路用加工孔11bは、ポンプ収容部66の側面で開口する。これにより、第1油路用加工孔11bを第1水路用加工孔12bの反対側に延びるように設けることができ、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bとを離間して配置できる。
本実施形態において、ハウジング6は、第1油路用加工孔11bの工具挿入側の開口11cを塞ぐキャップ69を有する。これにより、切削工具の入口となる開口11cを閉塞することができ、ポンプ96によって高められた圧力によってオイルOを内部油路99に効果的に圧送できる。なお、本実施形態において、開口11cには、キャップ69をねじ込むために雌ねじ加工が施されている。
次に、第1油路用加工孔11bおよび第1水路用加工孔12bに加えて、第2油路用加工孔13bおよび第2水路用加工孔14bに着目する。図2に示すように、本実施形態において、設置面61bの法線方向NDから見て、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bと第2油路用加工孔13bと第2水路用加工孔14bとは、異なる位置に配置される。このため、周壁部61aの内部にボイドが発生した場合であっても、第1油路用加工孔11b、第1水路用加工孔12b、第2油路用加工孔13b、および第2水路用加工孔14bが連通することを抑制できる。結果的に、各加工孔を流れるオイルOと冷却水W、オイルO同士、並びに冷却水W同士が混ざり合うことを抑制でき、クーラー97によるモータ2の冷却の信頼性を高めることができる。
また、本実施形態によれば、法線方向NDから見て、第1油路用加工孔11bおよび第2油路用加工孔13bは、水路用加工孔12b、14bと異なる位置に配置される。さらに、法線方向NDから見て、第1水路用加工孔12bおよび第2水路用加工孔14bは、油路用加工孔11b、13bと異なる位置に配置される。このため、ボイドに起因する内部油路99と内部水路79の連通を防ぎでき、オイルOと冷却水Wとが混ざり合うことを抑制できる。
図3に示すように、本実施形態において、設置面61bの法線方向NDにおいて、第1油路用加工孔11bの位置と第1水路用加工孔12bの位置と第2油路用加工孔13bの位置と第2水路用加工孔14bの位置とが、互いに重なる。すなわち、周壁部61aの厚さ方向において、第1油路用加工孔11bと第1水路用加工孔12bと第2油路用加工孔13bと第2水路用加工孔14bとが同程度の位置に配置される。このため、周壁部61aの厚さ寸法を小さくすることができ、結果的にモータユニット1の径方向寸法を小型化できる。
以上に、本発明の実施形態および変形例を説明したが、実施形態における各構成およびそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはない。
1…モータユニット、2…モータ、6…ハウジング、11a…第1油路用開口(油路用開口)、11b…第1油路用加工孔(油路用加工孔)、12a…第1水路用開口(水路用開口)、12b…第1水路用加工孔(水路用加工孔)、13a…第2油路用開口(油路用開口)、13b…第2油路用加工孔(油路用加工孔)、14a…第2水路用開口(水路用開口)、14b…第2水路用加工孔(水路用加工孔)、21…シャフト、61b…設置面、66…ポンプ収容部、69…キャップ、79…内部水路、94a…オイル導入口(オイル口)、94b…オイル排出口(オイル口)、95a…冷却水導入口(オイル口)、95b…冷却水排出口(オイル口)、96…ポンプ、97…クーラー、97…クーラー(オイルクーラー)、97a…対向面、99…内部油路、J2…モータ軸、ND…法線方向、O…オイル、W…冷却水

Claims (9)

  1. モータ軸を中心として回転するシャフトを有するモータと、
    前記モータを収容するハウジングと、
    前記ハウジング内に収容されるオイルと、
    冷却水によって前記オイルを冷却するオイルクーラーと、を備え、
    前記ハウジングには、
    前記オイルクーラーが設置される設置面と、
    前記オイルが流れる内部油路と、
    前記冷却水が流れる内部水路と、が設けられ、
    前記オイルクーラーの前記設置面と対向する対向面には、
    前記内部油路の一端と接続するオイル口と、
    前記内部水路の一端と接続する冷却水口と、が設けられ、
    前記内部油路は、
    前記オイル口に対向して前記設置面に開口する油路用開口と、
    前記油路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる油路用加工孔と、を有し、
    前記内部水路は、
    前記冷却水口に対向して前記設置面に開口する水路用開口と、
    前記水路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる水路用加工孔と、を有し、
    前記設置面の法線方向から見て、前記油路用加工孔と前記水路用加工孔とは、互いに異なる位置に配置される、
    モータユニット。
  2. 前記法線方向から見て、前記油路用加工孔と前記水路用加工孔とは、互いに反対側に向かって延びる、
    請求項1に記載のモータユニット。
  3. 前記法線方向において、前記油路用加工孔の位置と前記水路用加工孔の位置とが、互いに重なる、
    請求項2に記載のモータユニット。
  4. 前記内部油路中の前記オイルを圧送するポンプをさらに備え、
    前記ハウジングは、前記ポンプを収容するポンプ収容部を有し、
    前記油路用加工孔は、前記ポンプ収容部を貫通して延びる、請求項1~3の何れか一項に記載のモータユニット。
  5. 前記油路用加工孔は、前記ポンプ収容部の側面で開口し、
    前記ハウジングは、前記油路用加工孔の前記ポンプ収容部の側面における開口を塞ぐキャップを有する、
    請求項4に記載のモータユニット。
  6. 前記オイルクーラーの前記設置面と対向する対向面において、
    前記オイル口は、
    前記オイルを前記オイルクーラー内導入するオイル導入口と、
    前記オイルを前記オイルクーラー内から排出するオイル排出口と、を含み、
    前記内部油路は、
    前記オイル導入口に対向して前記設置面に開口する第1油路用開口と、
    前記第1油路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第1油路用加工孔と、を有し、
    前記オイル排出口に対向して前記設置面に開口する第2油路用開口と、
    前記第2油路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第2油路用加工孔と、を有し、
    前記法線方向から見て、前記第1油路用加工孔および前記第2油路用加工孔は、前記水路用加工孔と異なる位置に配置される、
    請求項1~5の何れか一項に記載のモータユニット。
  7. 前記オイルクーラーの前記設置面と対向する対向面において、
    前記冷却水口は、
    前記冷却水を前記オイルクーラー内導入する冷却水導入口と、
    前記冷却水を前記オイルクーラー内から排出する冷却水排出口と、を含み、
    前記内部水路は、
    前記冷却水導入口に対向して前記設置面に開口する第1水路用開口と、
    前記第1水路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第1水路用加工孔と、を有し、
    前記冷却水排出口に対向して前記設置面に開口する第2水路用開口と、
    前記第2水路用開口に繋がり前記設置面に沿って直線状に延びる第2水路用加工孔と、を有し、
    前記法線方向から見て、前記第1水路用加工孔および前記第2水路用加工孔は、前記油路用加工孔と異なる位置に配置される、
    請求項1~6の何れか一項に記載のモータユニット。
  8. 前記法線方向において、前記油路用加工孔の位置と前記水路用加工孔の位置とが、互いに重なる、
    請求項1~7の何れか一項に記載のモータユニット。
  9. 前記ハウジングは、ダイカスト成型品である、
    請求項1~8の何れか一項に記載のモータユニット。
JP2019174582A 2019-09-25 2019-09-25 モータユニット Active JP7347074B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019174582A JP7347074B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モータユニット
DE102020125112.2A DE102020125112B4 (de) 2019-09-25 2020-09-25 Motoreinheit
CN202022142057.9U CN212677031U (zh) 2019-09-25 2020-09-25 马达单元
CN202011021773.XA CN112564418A (zh) 2019-09-25 2020-09-25 马达单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019174582A JP7347074B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モータユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021052521A JP2021052521A (ja) 2021-04-01
JP7347074B2 true JP7347074B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=74824719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019174582A Active JP7347074B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モータユニット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7347074B2 (ja)
CN (2) CN212677031U (ja)
DE (1) DE102020125112B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023006219A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 Gkn Automotive Limited Electric drive arrangement for a vehicle
TWI814089B (zh) * 2021-09-24 2023-09-01 日商日本電產股份有限公司 馬達單元
DE102021211977A1 (de) 2021-10-25 2023-04-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Getriebeanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102021130151A1 (de) * 2021-11-18 2023-05-25 Audi Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für eine elektrifizierte Fahrzeugachse
DE102022106305B3 (de) * 2022-03-17 2023-03-23 Audi Aktiengesellschaft Antriebsvorrichtung für eine Fahrzeugachse
FR3135367A1 (fr) * 2022-05-04 2023-11-10 Renault S.A.S Carter pour organe mécanique ou électrique et pompe à huile

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282901A (ja) 2003-03-14 2004-10-07 Toyota Motor Corp モータの冷却装置
JP2016186238A (ja) 2015-03-27 2016-10-27 株式会社豊田自動織機 圧縮機
WO2019131417A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 日本電産株式会社 モータユニット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5652781B2 (ja) 2010-10-27 2015-01-14 コクヨ株式会社 椅子
JP6027518B2 (ja) * 2013-10-30 2016-11-16 本田技研工業株式会社 内燃機関
JP2018027003A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 日本電産株式会社 モータユニット
JP6927096B2 (ja) 2018-03-09 2021-08-25 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282901A (ja) 2003-03-14 2004-10-07 Toyota Motor Corp モータの冷却装置
JP2016186238A (ja) 2015-03-27 2016-10-27 株式会社豊田自動織機 圧縮機
WO2019131417A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 日本電産株式会社 モータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020125112B4 (de) 2022-02-03
JP2021052521A (ja) 2021-04-01
DE102020125112A1 (de) 2021-03-25
CN212677031U (zh) 2021-03-09
CN112564418A (zh) 2021-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7347074B2 (ja) モータユニット
JP5328231B2 (ja) 車両用駆動モータユニット
CN111585394B (zh) 马达单元
JP7243637B2 (ja) モータユニット
WO2019131424A1 (ja) モータユニット
WO2019131417A1 (ja) モータユニット
WO2019208083A1 (ja) モータユニット
CN114915075A (zh) 马达单元
CN114520563A (zh) 驱动装置和车辆
JP7456382B2 (ja) モータユニット
JP7278845B2 (ja) 駆動装置
WO2019208084A1 (ja) モータユニットおよびモータユニットの制御方法
JP2022136508A (ja) 駆動装置
JP2022149926A (ja) 駆動装置、及び車両
US20230067898A1 (en) Drive apparatus
WO2017119240A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
WO2019208082A1 (ja) モータユニット
JP2022136504A (ja) 駆動装置
JP2022127301A (ja) モータ
CN113206578A (zh) 驱动装置
JP2017124749A (ja) インホイールモータ駆動装置
US20230065709A1 (en) Drive apparatus
JP2018043682A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2023066956A (ja) 駆動装置
WO2022180875A1 (ja) 回転電機および駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7347074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151