JP7342463B2 - 情報処理装置、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7342463B2
JP7342463B2 JP2019126033A JP2019126033A JP7342463B2 JP 7342463 B2 JP7342463 B2 JP 7342463B2 JP 2019126033 A JP2019126033 A JP 2019126033A JP 2019126033 A JP2019126033 A JP 2019126033A JP 7342463 B2 JP7342463 B2 JP 7342463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
type
attribute information
information processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019126033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021012516A (ja
Inventor
武道 宇代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019126033A priority Critical patent/JP7342463B2/ja
Priority to US16/745,450 priority patent/US11010109B2/en
Publication of JP2021012516A publication Critical patent/JP2021012516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7342463B2 publication Critical patent/JP7342463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks

Description

本発明は、情報処理装置、及び情報処理プログラムに関する。
特許文献1には、ジョブを指定する第1ステップと、前記指定されたジョブに対応するラスタライズ後のジョブを記憶部から読み出す第2ステップと、読み出したジョブに含まれる各ページの属性及び/又は属性の変化を示す情報を取得する第3ステップと、前記属性及び/又は属性の変化を示す情報に基づいて、ページ毎に、評価値を算出する第4ステップと、前記評価値の大きいページを少なくとも一つ抽出し、当該少なくとも一つのページの画像を前記ジョブの代表画像として特定する第5ステップと、前記代表画像を、表示部に表示させる第6ステップと、を少なくとも有する、ことを特徴とする代表画像抽出方法が開示されている。
特開2009-301307号公報
印刷データの特徴を表す属性ごとに比重が設定された属性情報を用いて、印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定し、評価値が大きい順に頁画像をプレビュー表示する場合がある。ここで、印刷データの種別に関係なく予め定められた属性情報を用いて頁画像の評価値を設定した場合、印刷データの種別によっては、印刷データの全体像を把握するために必要な頁画像がプレビュー表示されるとは限らない。
本発明は、印刷データの種別に関係なく予め定めた属性情報を用いて頁画像の評価値を設定する場合と比較して、印刷データの種別に対応する、印刷データの全体像を把握するために必要な頁画像をプレビュー表示させることができる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
第1の態様の情報処理装置は、複数の頁画像を含む印刷データ、及び前記頁画像の特徴を表す属性ごとに比重が設定された属性情報を選択するための前記印刷データの種別を受け付ける受付部と、印刷データの種別に応じた属性情報を取得する取得部と、取得した属性情報を用いて、印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定する設定部と、評価値に応じて、頁画像のプレビューを表示する制御を行う制御部と、を備える。
第2の態様の情報処理装置は、第1の態様に係る情報処理装置において、制御部は、頁画像のプレビューを表示する場合、頁画像のプレビューを表示すると共に、選択された印刷データの種別を表示する制御を行う。
第3の態様の情報処理装置は、第2の態様に係る情報処理装置において、受付部は、表示された印刷データの種別に応じた属性情報の変更を受け付ける。
第4の態様の情報処理装置は、第3の態様に係る情報処理装置において、制御部は、受付部が属性情報の変更を受け付ける際に、属性情報を表示する制御を行う。
第5の態様の情報処理装置は、第4の態様に係る情報処理装置において、受付部は、表示された属性情報の比重の変更を受け付ける。
第6の態様の情報処理装置は、第3の態様から第5の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、制御部は、受付部が属性情報の変更を受け付けた場合、属性情報が変更された旨を通知する。
第7の態様の情報処理装置は、第3の態様から第6の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、取得部は、変更された属性情報を取得し、設定部は、変更された属性情報を用いて、評価値を再度設定し、制御部は、再度設定された評価値に応じて、頁画像のプレビューを表示する制御を行う。
第8の態様の情報処理装置は、第1の態様から第7の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、印刷データの頁画像を記憶する記憶部をさらに備え、制御部は、記憶部に記憶された印刷データの頁画像を表示する制御を行う。
第9の態様の情報処理装置は、第8の態様に係る情報処理装置において、記憶部は、属性情報を予め記憶している。
第10の態様の情報処理装置は、第8の態様又は第9の態様に係る情報処理装置において、記憶部は、受付部が受け付けた印刷データの種別を記憶する。
第11の態様の情報処理装置は、第1の態様から第10の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、制御部は、受付部が印刷データの種別を受け付ける際に、印刷データの種別を表示する制御を行う。
第12の態様の情報処理装置は、第1の態様から第11の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、制御部は、受付部が印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた印刷データ種別に応じた属性情報を表示する制御を行う。
第13の態様の情報処理装置は、第1の態様から第12の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、制御部は、受付部が印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた印刷データの種別に応じた属性情報が設定された旨を通知する制御を行う。
第14の態様の情報処理装置は、第1の態様から第13の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、受付部は、プレビューを表示する頁画像の数量を受け付け、制御部は、受け付けた数量の頁画像のプレビューを表示する制御を行う。
第15の態様の情報処理装置は、第1の態様から第14の態様までのいずれか1つの態様に係る情報処理装置において、属性情報は、属性として、章分けページ、用紙サイズ、用紙種類、カラー設定、及び画像比率の少なくとも1つを含む。
第16の態様の情報処理装置プログラムは、複数の頁画像を含む印刷データ、及び印刷データの特徴を表す属性ごとに比重が設定された属性情報を選択するための印刷データの種別を受け付ける受付ステップと、印刷データの種別に応じた属性情報を取得する取得ステップと、取得した属性情報を用いて、印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定する設定ステップと、評価値に応じて、頁画像のプレビューを表示する制御を行う制御ステップと、をコンピュータに実行させる。
第1の態様の情報処理装置及び第16の態様の情報処理プログラムによれば、印刷データの種別に対応する、印刷データの全体像を把握するために必要な頁画像をプレビュー表示させることができる。
第2の態様の情報処理装置によれば、プレビュー表示した場合に、選択した印刷データの種別を確認することができる。
第3の態様の情報処理装置によれば、プレビュー表示をした場合に、プレビュー表示させる頁画像を変更することができる。
第4の態様の情報処理装置によれば、属性情報を変更する際に、選択可能な属性情報を確認することができる。
第5の態様の情報処理装置によれば、ユーザが意図する変更を詳細に反映することができる。
第6の態様の情報処理装置によれば、属性情報が変更された場合、変更されたことを知ることができる。
第7の態様の情報処理装置によれば、変更された属性情報を用いて、再度評価値を設定しない場合と比較して、ユーザが意図した変更内容を反映して、より適切な頁画像をプレビュー表示することができる。
第8の態様の情報処理装置によれば、過去に設定された印刷データを用いて、プレビュー表示することができる。
第9の態様の情報処理装置によれば、属性情報を記憶していない場合と比較して、プレビュー表示する度に、属性情報の比重を設定することなく、容易にプレビュー表示することができる。
第10の態様の情報処理装置によれば、印刷データ種別を記憶しない場合と比較して、設定された印刷データの種別を容易に確認することができる。
第11の態様の情報処理装置によれば、選択可能な印刷データの種別を表示して、種別を選択することができる。
第12の態様の情報処理装置によれば、選択された印刷データの種別に応じた属性情報を確認することができる。
第13の態様の情報処理装置によれば、種別に応じた属性情報が設定されたことを知ることができる。
第14の態様の情報処理装置によれば、プレビュー表示する場合に、表示する頁画像の数量を指定することができる。
第15の態様の情報処理装置によれば、頁画像が評価される基準を明確にすることができる。
各実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 各実施形態に係る情報処理装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。 各実施形態に係る属性情報データベースの一例を示す模式図である。 各実施形態に係る処理情報データベースの一例を示す模式図である。 第1実施形態に係る処理設定画面の一例を示す図である。 各実施形態に係るプレビュー画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る情報処理の一例を示すフローチャートである。 各実施形態に係る評価値設定処理の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る処理設定画面の一例を示す図である。 第2実施形態に係る情報処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本開示の技術を実施するための形態例を詳細に説明する。なお、本実施形態に係る情報処理装置1は、一例として、印刷データ等を管理するサーバである形態について説明する。しかし、これに限定されない。情報処理装置1は、例えばプリント機能、コピー機能、スキャン機能、及びファクシミリ機能等の機能を有する複合機に搭載されてもよいし、パーソナルコンピュータ等の端末でもよい。また、印刷データは、画像をドットの羅列として表現したラスター形式である形態について説明する。しかし、これに限定されない。印刷データは、描画コマンドの集合で表わされるベクター形式である形態であってもよい。
図1は、本実施形態に係る情報処理装置1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る情報処理装置1は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、ストレージ14、入力部15、表示部16、及び通信インターフェース(通信I/F)17を含んで構成されている。CPU11、ROM12、RAM13、ストレージ14、入力部15、表示部16、及び通信I/F17の各々はバス18により相互に接続されている。
CPU11は、情報処理装置1の全体を統括し、制御する。ROM12は、本実施形態で用いる情報処理プログラムを含む各種プログラム及びデータ等を記憶している。RAM13は、各種プログラムの実行時のワークエリアとして用いられるメモリである。CPU11は、ROM12に記憶されたプログラムをRAM13に展開して実行することにより、印刷データを並び替えて、プレビュー表示を行う。ストレージ14は、一例としてHDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリ等である。なお、ストレージ14には、情報処理プログラム等を記憶してもよい。入力部15は、プレビュー表示を行う印刷データ及びプレビュー表示する表示数等の入力を受け付けるキーボード及びマウス等である。表示部16は、並び替えられた印刷データのプレビューを表示するモニター等である。通信I/F17は、データの送受信を行う。
次に、情報処理装置1の機能構成について説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理装置1の機能的な構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、情報処理装置1は、受付部21、取得部22、設定部23、制御部24、及び記憶部25を有する。CPU11が情報処理プログラムを実行することで、受付部21、取得部22、設定部23、制御部24、及び記憶部25として機能する。
受付部21は、複数の頁画像を含むデータ(以下、「印刷データ」という。)、及び頁画像の特徴を表す属性ごとに比重が設定された情報(以下、「属性情報」という。)を選択するための印刷データの種別を受け付ける。受付部21は、プレビューを表示する頁画像の数量、及び表示部16に表示された属性情報の比重の変更を受け付ける。
取得部22は、印刷データの種別に応じた属性情報、及び変更された属性情報を取得する。設定部23は、取得した属性情報を用いて、印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定する。設定部23は、変更された属性情報を用いて、評価値を再度設定する。
制御部24は、評価値に応じて、頁画像のプレビューを表示する制御を行い、頁画像のプレビューを表示する場合、頁画像のプレビューを表示すると共に、選択された印刷データの種別を表示し、受け付けた数量の頁画像のプレビューを表示する制御を行う。制御部24は、受付部21が属性情報の変更を受け付ける際に、属性情報を表示する制御を行い、受付部21が属性情報の変更を受け付けた場合、属性情報が変更された旨を通知する。制御部24は、再度設定された評価値に応じて、頁画像のプレビューを表示する制御を行い、記憶部25に記憶された印刷データの頁画像を表示する制御を行う。制御部24は、受付部21が印刷データの種別を受け付ける際に、印刷データの種別を表示し、受付部21が印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた印刷データ種別に応じた属性情報を表示する制御を行う。制御部24は、受付部21が印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた印刷データの種別に応じた属性情報が設定された旨を通知する制御を行う。
記憶部25は、属性情報を予め記憶し、印刷データの頁画像及び受付部21が受け付けた印刷データの種別を記憶する。記憶部25は、種別と、比重を関連付けた属性情報データベース(以下、「属性情報DB」という。)30、及び印刷データと、変更された比重を関連付けた処理情報データベース(以下、「処理情報DB」という。)40を記憶している。
次に、情報処理装置1の作用について説明する前に、図3から図6を参照して、情報処理装置1が行う属性情報の比重を変更して、印刷データをプレビュー表示するための手法について説明する。
まず、図3を参照して、属性情報DB30について説明する。図3は、本実施形態に係る属性情報DB30の一例を示す模式図である。
一例として、図3に示すように、属性情報DB30は、属性情報として、種別番号、種別、初期キー属性、及び初期比重を有している。種別番号は、受付部21が受け付けた種別と、属性情報に含まれる比重とを関連付けるために設定された番号である。種別は、各々の種別番号が示す種別の名称である。キー属性は、頁画像の評価値を設定する際に、特に重視する属性であり、初期キー属性は、予め設定されているキー属性の名称である。比重は、印刷データに含まれる頁画像の評価値を設定するための属性毎の値であり、初期比重は、比重の初期値である。属性情報は、属性として、章分けページ、用紙サイズ、用紙種類、カラー設定、及び画像比率を含み、種別及び属性毎に比重が設定されている。
次に、図4を参照して、処理情報DB40について説明する。図4は、本実施形態に係る処理情報DB40の一例を示す模式図である。
一例として、図4に示すように、処理情報DB40は、処理情報として、処理ID(IDentification)、印刷データファイル名、種別番号、変更キー属性、変更比重、及びプレビュー表示数を有する。処理IDは、受付部21が受け付けた印刷データ及び属性情報を関連付けるために、一意に設定された番号である。印刷データファイル名は、印刷データとして設定されたファイル名である。変更キー属性は、受付部21が受け付けたキー属性である。変更比重は、受付部21が受け付けたキー属性に応じて、算出された比重である。プレビュー表示数は、プレビュー画面に表示する印刷データの頁画像の表示数である。
上述したように、キー属性は、変更することができ、各々の属性からキー属性を選択することで、選択した属性の比重を変更することができる。例えば、種別として「4:広告チラシ」を選択すると、キー属性の初期設定として「画像比率」が設定され、表示部16に表示される。表示されたキー属性を「画像比率」から「カラー設定」に変更した場合、種別が「広告チラシ」であり、かつ初期属性が「カラー設定」の比重「30」を属性情報DB30(図3参照)から取得する。取得した比重「30」を用いて、新たな比重を算出して(例えば、「30」に2を乗じて「60」にして)、「カラー設定」の比重として設定して処理情報DB40(図4参照)に記憶される。なお、本実施形態では、キー属性を変更した場合、比重を乗算する形態について説明した。しかし、これに限定されない。取得した比重に任意の値を加算してもよい。また、本実施形態では、属性情報DB30から取得した属性の比重を用いて、新たな属性の比重を算出する形態について説明した。しかし、これに限定されない。変更された属性の比重をさらに変更する場合、処理情報DB40から取得した属性の比重を用いて、新たな属性の比重を算出してもよい。
要するに、属性の比重は、キー属性を変更することで、属性情報DB30又は処理情報DB40から取得した属性の比重を変更し、変更した属性の比重を変更比重として、処理情報DB40に記憶される。
処理情報DB40に記憶された変更比重を用いて、受付部21が受け付けた印刷データの頁画像の評価値が設定される。印刷データは、設定された評価値の高い順に並び替えられ、評価値の高い順の先頭から受付部21が受け付けたプレビュー表示数分の頁画像(以下、「プレビュー表示画像データ」という。)と共に、処理IDと関連付けて、記憶部25に記憶される。
次に、図5を参照して、処理設定画面について説明する。図5は、本実施形態に係る処理設定画面の一例を示す図である。
一例として、図5に示すように、処理設定画面300は、処理設定領域310、印刷処理設定領域320、及び実行指示領域330を有する。処理設定領域310は、処理ID入力領域311、及び選択ボタン312を有する。印刷処理設定領域320は、印刷データ入力領域321、種別選択領域322、キー属性選択領域323、及びプレビュー表示数入力領域324を有する。実行指示領域330は、処理設定ボタン331、及びプレビュー表示ボタン332を有する。
例えば、印刷処理を初期設定する場合、印刷データ入力領域321に印刷データの格納場所を入力して印刷データを選択する。種別選択領域322で種別を選択し、キー属性選択領域323でキー属性を選択し、プレビュー表示数入力領域324に表示数を入力して、処理設定ボタン331を押下することで、印刷処理が情報処理装置1に設定される。種別選択領域322で種別を選択する際、選択可能な種別が種別選択領域322に表示され、キー属性選択領域323でキー属性を選択する際、選択可能なキー属性がキー属性選択領域323に表示される。なお、表示する種別及びキー属性は、ユーザ毎に表示又は非表示にする制御を行ってもよいし、選択した種別に応じて、選択可能なキー属性が表示される制御を行ってもよい。また、印刷処理の設定とは、処理IDと関連付けて、処理情報、印刷データ、並び替えられた印刷データ、及びプレビュー表示画像データを記憶部25に記憶する処理である。
また、設定した印刷処理をプレビュー表示する、又は設定した処理を変更する場合、処理ID入力領域311に処理IDを入力する。処理IDを入力した後、選択ボタン312を押下すると、処理IDに関連付けられた印刷データ、種別、キー属性、及びプレビュー表示数が印刷処理設定領域に表示される。プレビュー表示ボタン332を押下することで、選択した印刷データのプレビューを表示される。また、キー属性が変更された場合、処理設定ボタン331又はプレビュー表示ボタン332を押下することで、変更したキー属性に応じて、比重を算出し、印刷データの頁画像を評価して、評価が高い順に並び替えられた印刷データの頁画像が記憶される。
次に、図6を参照して、プレビュー画面について説明する。図6は、本実施形態に係るプレビュー画面の一例を示す図である。
一例として、図6に示すように、プレビュー画面400は、メッセージ表示領域410、プレビュー画像表示領域420、及び終了指示領域430を有する。
例えば、メッセージ表示領域410には、処理ID、処理設定画面300で設定した種別、及びメッセージを表示する。メッセージは、選択した種別が設定された旨、選択した種別に応じたキー属性が設定された旨、及びキー属性が変更された旨等の、設定及び変更に応じた内容を表示する。プレビュー画像表示領域420は、プレビュー画像を表示する際に、属性情報の比重を用いて算出した評価値が高い順に、処理設定画面300で入力されたプレビュー表示数分、印刷データの頁画像を表示する。終了指示領域430は、戻るボタン431、及び終了ボタン432を有する。戻るボタン431が押下されると、処理設定画面300を表示し、終了ボタン432が押下されると、プレビュー表示を終了する。なお、本実施形態では、頁画像をプレビュー表示する際に、設定した種別、属性情報、及びメッセージを表示する形態について説明した。しかし、これに限定されない。属性情報に含まれる各々の属性の比重を表示してもよいし、頁画像の評価値を表示してもよい。
次に、図7、8を参照して、本実施形態に係る情報処理プログラムの作用について説明する。まず、図7は、本実施形態に係る情報処理の一例を示すフローチャートである。CPU11がROM12又はストレージ14から情報処理プログラムを読み出し、実行することによって、図7に示す情報処理が実行される。図7に示す情報処理は、例えば、情報処理装置1を起動した場合、情報処理プログラムの実行指示が入力され、情報処理が実行される。
ステップS100において、CPU11は、処理設定画面300を表示する。
ステップS101において、CPU11は、処理設定画面300において何らかのボタンが押下されたか否かの判定を行う。ボタンが押下された場合(ステップS101:YES)、CPU11は、ステップS102に移行する。一方、ボタンが押下されていない場合(ステップS101:NO)、CPU11は、ボタンが押下されるまで待機する。
ステップS102において、CPU11は、選択ボタン312が押下されたか否かの判定を行う。選択ボタン312が押下された場合(ステップS102:YES)、CPU11は、ステップS103に移行する。一方、選択ボタン312が押下されていない場合(ステップS102:NO)、CPU11は、ステップS106に移行する。
ステップS103において、CPU11は、処理設定画面300で入力された処理IDを取得する。
ステップS104において、CPU11は、処理設定画面300で入力された処理IDに適合する印刷データファイル名、種別番号、変更キー属性、変更比重、及びプレビュー表示数を含む処理情報を処理情報DB40から取得する。CPU11は、処理情報DB40から取得した種別番号に適合する種別を属性情報DB30から取得する。
ステップS105において、CPU11は、処理設定画面300の印刷処理設定領域320に取得した印刷データファイル名、種別、キー属性、及びプレビュー表示数を含む印刷処理設定を表示する。
ステップS106において、CPU11は、処理設定画面300の印刷処理設定領域320で入力された印刷データ、種別、キー属性、及びプレビュー表示数を含む印刷処理設定を取得する。
ステップS107において、CPU11は、処理設定画面300で処理IDが入力されているか否かの判定を行う。処理IDの入力がある場合(ステップS107:YES)、CPU11は、ステップS108に移行する。一方、処理IDの入力がない場合(ステップS107:NO)、CPU11は、ステップS109に移行する。
ステップS108において、CPU11は、処理設定画面300で入力された処理IDに適合する印刷データファイル名、種別番号、変更キー属性、変更比重、及びプレビュー表示数を含む処理情報を処理情報DB40から取得する。CPU11は、処理情報DB40から取得した種別番号に適合する種別を属性情報DB30から取得する。記憶部25から処理IDに適合する印刷データを取得する。
ステップS109において、CPU11は、種別選択領域322で選択した種別に適合する種別、初期キー属性、及び初期比重を含む属性情報を属性情報DB30から取得する。
ステップS110において、CPU11は、一意となる処理IDを採番する。
ステップS111において、CPU11は、処理設定画面300で入力された印刷データの格納場所から印刷データを取得する。
ステップS112において、CPU11は、処理設定ボタン331が押下されたか否かの判定を行う。処理設定ボタン331が押下された場合(ステップS112:YES)、CPU11は、ステップS114に移行する。一方、処理設定ボタン331が押下されていない場合(ステップS112:NO)、CPU11は、ステップS113に移行する。
ステップS113において、CPU11は、属性情報DB30又は処理情報DB40から取得したキー属性と、処理設定画面300で入力されたキー属性とを比較して、キー属性が変更された否かの判定を行う。キー属性が変更された場合(ステップS113:YES)、CPU11は、ステップS114に移行する。一方、キー属性が変更されていない場合(ステップS113:NO)、CPU11は、ステップS116に移行する。
ステップS114において、CPU11は、処理設定画面300で入力されたキー属性に応じて、属性情報DB30又は処理情報DB40から取得した比重を用いて、新たな比重を算出する。
ステップS115において、CPU11は、算出した比重を用いて、印刷データの頁画像の評価値を設定し、設定した評価値及びプレビュー表示数に応じたプレビュー表示画像データを記憶部25に記憶する。なお、一度設定された処理情報のキー属性を変更(処理情報の属性の比重を変更)して、再度設定する又はプレビュー表示する場合、処理情報DB40から取得した属性の比重から新たな比重を算出し、評価値を再度設定する。再度設定された評価値を用いて、プレビュー表示画像データを取得して記憶部25に記憶する。ステップS115における評価値設定処理の詳細については、図8を参照して後述する。
ステップS116において、CPU11は、プレビュー表示ボタン332が押下されたか否かの判定を行う。プレビュー表示ボタン332が押下された場合(ステップS116:YES)、CPU11は、ステップS117に移行する。一方、プレビュー表示ボタン332が押下されていない場合(ステップS116:NO)、CPU11は、ステップS119に移行する。
ステップS117において、CPU11は、記憶部25から処理IDに適合するプレビュー表示画像データを取得する。
ステップS118において、CPU11は、取得したプレビュー表示画像データ、種別、及びメッセージをプレビュー画面400に表示する。
ステップS119において、CPU11は、終了ボタン432が押下されたか否かの判定を行う。終了ボタン432が押下された場合(ステップS119:YES)、CPU11は、プレビュー表示処理を終了する。一方、終了ボタン432が押下されていない場合(ステップS119:NO)、CPU11は、ステップS100に移行する。例えば、選択ボタン312、処理設定ボタン331、及び戻るボタン431が押下された場合、処理設定画面300を表示する。
次に、図8を参照して、評価値設定処理について説明する。図8は、本実施形態に係る評価値設定処理の一例を示すフローチャートである。処理設定画面300の処理設定ボタン331又はプレビュー表示ボタン332が押下され、実行指示が入力されることによって、図8に示す評価値設定処理が実行される。
ステップS201において、CPU11は、算出された比重を取得する。
ステップS202において、CPU11は、印刷データから先頭の頁画像の頁情報を取得する。なお、頁情報は、頁画像が章分けページ、頁画像の用紙サイズ、頁画像の用紙種類、頁画像のカラー設定、及び頁画像における画像の比率の情報である。
ステップS203において、CPU11は、評価値に0を設定する。
ステップS204において、CPU11は、取得した頁画像が2ページ以降であるか否かの判定をする。取得した頁画像が2ページ以降である場合(ステップS204:YES)、CPU11は、ステップS205に移行する。一方、取得した頁画像が2ページ以降でない場合(ステップS204:NO)、CPU11は、ステップS209に移行する。
ステップS205において、CPU11は、前頁情報と、頁情報とを比較して、用紙サイズが異なっているか否かの判定をする。用紙サイズが異なっている場合(ステップS205:YES)、CPU11は、ステップS206に移行する。一方、用紙サイズが異なっていない場合(ステップS205:NO)、CPU11は、ステップS207に移行する。なお、前頁情報とは、現時点での頁画像の頁情報対して、1ページ前の頁画像の頁情報である。
ステップS206において、CPU11は、用紙サイズの比重を評価値に加算する。
ステップS207において、CPU11は、前頁情報と、頁情報とを比較して、用紙種類が異なっているか否かの判定をする。用紙種類が異なっている場合(ステップS207:YES)、CPU11は、ステップS208に移行する。一方、用紙種類が異なっていない場合(ステップS207:NO)、CPU11は、ステップS209に移行する。
ステップS208において、CPU11は、用紙種類の比重を評価値に加算する。
ステップS209において、CPU11は、頁情報が章分けページであるか否かの判定をする。章分けページである場合(ステップS209:YES)、CPU11は、ステップS210に移行する。一方、章分けページでない場合(ステップS209:NO)、CPU11は、ステップS211に移行する。
ステップS210において、CPU11は、章分けページの比重を評価値に加算する。
ステップS211において、CPU11は、頁情報にカラー設定されているか否かの判定をする。頁情報にカラー設定されている場合(ステップS211:YES)、CPU11は、ステップS212に移行する。一方、頁情報にカラー設定されていない場合(ステップS211:NO)、CPU11は、ステップS213に移行する。
ステップS212において、CPU11は、カラー設定の比重を評価値に加算する。
ステップS213において、CPU11は、頁画像に含まれる画像の比率が閾値より大きいか否かの判定をする。頁画像に含まれる画像の比率が閾値より大きい場合(ステップS213:YES)、CPU11は、ステップS214に移行する。一方、頁画像に含まれる画像の比率が閾値より小さい場合(ステップS213:NO)、CPU11は、ステップS215に移行する。
ステップS214において、CPU11は、画像比率の比重を評価値に加算する。
ステップS215において、CPU11は、頁画像における算出した評価値を記憶する。
ステップS216において、CPU11は、頁情報を前頁情報として記憶する。
ステップS217において、CPU11は、頁情報が印刷データにおける最後のページの頁情報であるか否かの判定をする。頁情報が印刷データにおける最後のページの頁情報である場合(ステップS217:YES)、CPU11は、ステップS219に移行する。一方、頁情報が印刷データにおける最後のページの頁情報でない場合(ステップS217:NO)、CPU11は、ステップS218に移行する。
ステップS218において、CPU11は、次頁情報を取得し、頁情報に設定する。なお、次頁情報とは、現時点での頁画像の頁情報対して、1ページ後の頁画像の頁情報である。
ステップS219において、CPU11は、設定した頁画像の評価値が高い順に、印刷データに含まれる頁画像を並び替える。
ステップS220において、CPU11は、プレビュー表示数を取得する。
ステップS221において、CPU11は、並び替えた印刷データからプレビュー表示画像データを取得する。
ステップS222において、CPU11は、処理IDを取得する。
ステップS223において、CPU11は、処理IDに関連付けて、印刷データ、並び替えられた印刷データ、及びプレビュー表示画像データを記憶部25に記憶する。
以上説明したように、本実施形態によれば、印刷データの種別に対応する属性の比重を用いて、印刷データに含まれる頁画像の評価値を設定する。頁画像の評価値を設定することで、頁画像を並び替えられ、印刷データの種別に対応する印刷データの全体像を把握するために必要な頁画像がプレビュー表示される。
[第2実施形態]
第1実施形態では、種別を変更することで、属性の比重を変更する形態について説明した。本実施形態では、選択した種別に対応する属性の比重を表示し、比重の値を入力することで、比重の変更を受け付ける形態について説明する。なお、本実施形態に係る情報処理装置1のハードウェア構成を示すブロック図(図1参照)、情報処理装置1の機能的な構成を示すブロック図(図2参照)、属性情報DB30を示す模式図(図3参照)は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。また、本実施形態に係る属性情報DB30を示す模式図(図4参照)、プレビュー画面を示す図である(図6参照)、及び評価値設定処理を示すフローチャート(図8参照)は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
図9を参照して、第2実施形態に係る処理設定画面300について説明する。図9は、第2実施形態に係る処理設定画面300の一例を示す図である。なお、図9に示す処理設定画面300は、図5における処理設定画面300に代えて情報処理装置1によって表示される。また、図9における図5に示す処理設定画面300の機能と同一の構成要素については、図5と同一の符号を付して、その説明を省略する。
一例として、図9に示すように、処理設定画面300は、処理設定領域310、印刷処理設定領域320、及び実行指示領域330を有する。処理設定領域310は、処理ID入力領域311、及び選択ボタン312を有する。印刷処理設定領域320は、印刷データ入力領域321、種別選択領域322、プレビュー表示数入力領域324、キー属性選択ボタン325、及び比重入力領域326を有する。実行指示領域330は、処理設定ボタン331、及びプレビュー表示ボタン332を有する。
例えば、印刷処理を初期設定する場合、印刷データ入力領域321に印刷データの格納場所を入力し、種別選択領域322で種別を選択すると、選択した種別に応じたキー属性がキー属性選択ボタン325に表示され、比重が比重入力領域326に表示される。プレビュー表示数入力領域324に表示数を入力して、処理設定ボタン331を押下することで、印刷処理が情報処理装置1に設定される。
また、設定した印刷処理をプレビュー表示する場合、処理ID入力領域311に処理IDを入力して、選択ボタン312を押下すると、処理IDに関連付けられた処理情報が印刷処理設定領域320に表示される。プレビュー表示ボタン332を押下すると、選択した印刷データのプレビューが表示される。プレビュー表示ボタン332を押下する前に、キー属性が変更された場合、選択されたキー属性の比重に応じて、比重を算出して、算出した比重が比重入力領域326に表示される。また、比重入力領域326に比重を入力して、比重を変更することができる。キー属性を変更することで算出した比重、又は入力して得られた比重を用いて、印刷データの頁画像を評価して、印刷データの頁画像のプレビューを表示する。
次に、図10を参照して、本実施形態に係る情報処理プログラムの作用について説明する。図10は、第2実施形態に係る情報処理の一例を示すフローチャートである。CPU11がROM12又はストレージ14から情報処理プログラムを読み出し、実行することによって、図10に示す情報処理が実行される。図10に示す情報処理は、例えば、情報処理装置1を起動した場合、情報処理プログラムの実行指示が入力され、情報処理が実行される。なお、図10における図7に示す識別処理と同一のステップについては、図7と同一の符号を付して、その説明を省略する。
ステップS120において、CPU11は、ボタンが押下されたか否かの判定を行う。ボタンが押下された場合(ステップS120:YES)、CPU11は、ステップS102に移行する。一方、ボタンが押下されていない場合(ステップS120:NO)、CPU11は、ステップS121に移行する。
ステップS121において、CPU11は、種別が入力されたか否かの判定を行う。種別が入力された場合(ステップS121:YES)、CPU11は、ステップS122に移行する。一方、種別が入力されていない場合(ステップS121:NO)、CPU11は、ステップS124に移行する。
ステップS122において、CPU11は、種別選択領域322で選択した種別に適合する種別、初期キー属性、及び初期比重を含む属性情報を属性情報DB30から取得する。
ステップS123において、CPU11は、属性情報DB30から取得した初期キー属性、及び初期比重を処理設定画面300に表示する。
ステップS124において、CPU11は、キー属性が変更されたか否かの判定を行う。キー属性が変更された場合(ステップS124:YES)、CPU11は、ステップS125に移行する。一方、キー属性が変更されていない場合(ステップS124:NO)、CPU11は、ステップS120に移行する。
ステップS125において、CPU11は、処理設定画面300で入力されたキー属性に応じて、処理設定画面300に表示されている比重を用いて、新たな比重を算出する。
ステップS126において、CPU11は、算出した比重を処理設定画面300に表示する。
ステップS127において、CPU11は、処理設定ボタン331が押下されたか否かの判定を行う。処理設定ボタン331が押下された場合(ステップS127:YES)、CPU11は、ステップS114に移行する。一方、処理設定ボタン331が押下されていない場合(ステップS127:NO)、CPU11は、ステップS128に移行する。
ステップS128において、CPU11は、属性情報DB30又は処理情報DB40から取得した属性の比重と、処理設定画面300で入力された属性の比重とを比較して、比重が変更された否かの判定を行う。比重が変更された場合(ステップS128:YES)、CPU11は、ステップS114に移行する。一方、比重が変更されていない場合(ステップS128:NO)、CPU11は、ステップS116に移行する。
本実施形態によれば、選択した種別に対応する属性の比重を表示し、比重の値を入力することで、比重が変更される。
なお、本実施形態では、キー属性を変更した場合、プレビュー画面400にてキー属性を変更した旨を表示する形態について説明した。しかし、これに限定されない。メールアドレス等の宛先を予め記憶しておき、キー属性が変更された場合に、予め登録された宛先にキー属性が変更された旨を通知してもよい。また、本実施形態では、キー属性を変更した際にプレビュー画面400にてキー属性を変更した旨を通知する形態について説明した。しかし、これに限定されない。比重の値を変更した場合、比重の値を変更した旨を通知してもよい。
また、本実施形態では、キー属性の変更を受け付けることで、属性の比重を変更する形態について説明した。しかし、これに限定されない。種別の変更を受け付けることで、属性の比重を変更してもよい。
また、本実施形態に係る処理情報DB40では、処理ID毎に属性の比重が記憶しており、キー属性を変更した場合、処理IDに関連付けられる属性の比重が変更される形態について説明した。しかし、これに限定されない。ユーザを識別して、ユーザ毎かつ種別毎に属性の比重が記憶されており、キー属性を変更した場合、ユーザに関連付けられる種別に応じた属性の比重が変更される形態としてもよい。
また、本実施形態では、印刷データを評価値の高い順に並び替え、並び替えた印刷データからプレビュー表示画像データを取得して、並び替えた印刷データ及びプレビュー表示画像データを記憶する形態について説明した。しかし、これに限定されない。印刷データの頁画像の各々に評価値の高い順番に評価順位を設定し、プレビュー表示数と等しい評価順位までの頁画像を取得して表示する形態としてもよい。
その他、上記実施形態で説明した情報処理装置1の構成は、一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更してもよい。
また、上記実施形態で説明したプログラムの処理の流れも、一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、処理順序を入れ替えたりしてもよい。
なお、上記実施形態でCPUがソフトウェア(プログラム)を読み込んで実行した情報処理を、CPU以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、情報処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等)で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。
また、上記各実施形態では、情報処理のプログラムがストレージ14に予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、これに限定されない。プログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、プログラムは、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
1 情報処理装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 ストレージ
15 入力部
16 表示部
17 通信I/F
18 バス
21 受付部
22 取得部
23 設定部
24 制御部
25 記憶部
30 属性情報データベース
40 処理情報データベース
300 処理設定画面
310 処理設定領域
311 処理ID入力領域
312 選択ボタン
320 印刷処理設定領域
321 印刷データ入力領域
322 種別選択領域
323 キー属性選択領域
324 プレビュー表示数入力領域
325 キー属性選択ボタン
326 比重入力領域
330 実行指示領域
331 処理設定ボタン
332 プレビュー表示ボタン
400 プレビュー画面
410 メッセージ表示領域
420 プレビュー画像表示領域
430 終了指示領域
431 戻るボタン
432 終了ボタン

Claims (13)

  1. 複数の頁画像を含む印刷データ、及び前記頁画像の特徴を表す属性ごとに比重が設定された属性情報を選択するための前記印刷データの種別を受け付ける受付部と、
    前記印刷データの種別に応じた前記属性情報を取得する取得部と、
    取得した前記属性情報を用いて、前記印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定する設定部と、
    前記評価値に応じて、前記頁画像のプレビューを表示する制御を行う制御部と、
    を備え
    前記受付部は、表示された前記印刷データの種別に応じた前記属性情報の変更を受け付け、
    前記制御部は、前記頁画像のプレビューを表示する場合、前記頁画像のプレビューを前記評価値が高い順に表示すると共に、選択された前記印刷データの種別を表示する制御を行い、更に、前記受付部が前記属性情報の変更を受け付ける際に、前記属性情報を表示する制御を行う、
    情報処理装置。
  2. 前記受付部は、表示された前記属性情報の比重の変更を受け付ける請求項に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御部は、前記受付部が前記属性情報の変更を受け付けた場合、前記属性情報が変更された旨を通知する請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記取得部は、変更された前記属性情報を取得し、
    前記設定部は、変更された前記属性情報を用いて、前記評価値を再度設定し、
    前記制御部は、再度設定された前記評価値に応じて、前記頁画像のプレビューを表示する制御を行う請求項から請求項の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記印刷データの頁画像を記憶する記憶部をさらに備え、
    前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記印刷データの頁画像を表示する制御を行う請求項1から請求項の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記記憶部は、前記属性情報を予め記憶している請求項に記載の情報処理装置。
  7. 前記記憶部は、前記受付部が受け付けた前記印刷データの種別を記憶する請求項又は請求項に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御部は、前記受付部が前記印刷データの種別を受け付ける際に、前記印刷データの種別を表示する制御を行う請求項1から請求項の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記制御部は、前記受付部が前記印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた前記印刷データの種別に応じた前記属性情報を表示する制御を行う請求項1から請求項の何れか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記制御部は、前記受付部が前記印刷データの種別を受け付けた場合、受け付けた前記印刷データの種別に応じた前記属性情報が設定された旨を通知する制御を行う請求項1から請求項の何れか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記受付部は、プレビューを表示する前記頁画像の数量を受け付け、
    前記制御部は、受け付けた前記数量の前記頁画像のプレビューを表示する制御を行う
    請求項1から請求項10の何れか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記属性情報は、前記属性として、章分けページ、用紙サイズ、用紙種類、カラー設定、及び画像比率の少なくとも1つを含む請求項1から請求項11の何れか1項に記載の情報処理装置。
  13. 複数の頁画像を含む印刷データ、及び前記印刷データの特徴を表す属性ごとに比重が設定された属性情報を選択するための前記印刷データの種別を受け付ける受付ステップと、
    前記印刷データの種別に応じた前記属性情報を取得する取得ステップと、
    取得した前記属性情報を用いて、前記印刷データに含まれる各々の頁画像の評価値を設定する設定ステップと、
    前記評価値に応じて、前記頁画像のプレビューを表示する制御を行う制御ステップと、
    表示された前記印刷データの種別に応じた前記属性情報の変更を受け付けるステップと、
    前記頁画像のプレビューを表示する場合、前記頁画像のプレビューを前記評価値が高い順に表示すると共に、選択された前記印刷データの種別を表示するステップと、
    前記属性情報の変更を受け付ける際に、前記属性情報を表示するステップと、
    をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
JP2019126033A 2019-07-05 2019-07-05 情報処理装置、及び情報処理プログラム Active JP7342463B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019126033A JP7342463B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 情報処理装置、及び情報処理プログラム
US16/745,450 US11010109B2 (en) 2019-07-05 2020-01-17 Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for evaluating page images using attribute information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019126033A JP7342463B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 情報処理装置、及び情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021012516A JP2021012516A (ja) 2021-02-04
JP7342463B2 true JP7342463B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=74065362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019126033A Active JP7342463B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 情報処理装置、及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11010109B2 (ja)
JP (1) JP7342463B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010147569A (ja) 2008-12-16 2010-07-01 Sharp Corp 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP2010272062A (ja) 2009-05-25 2010-12-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 合成画像作成方法及びジョブ解析プログラム
JP2016063400A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 株式会社沖データ 画像処理装置および画像処理方法
JP2017112472A (ja) 2015-12-15 2017-06-22 キヤノン株式会社 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621590B1 (en) * 1999-10-29 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method and control for summarizing distribution of page-specific features within a multi-page print job
JP4640713B2 (ja) 2008-06-13 2011-03-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 代表画像抽出方法及びジョブ解析プログラム
JP5743469B2 (ja) * 2010-09-22 2015-07-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP5929374B2 (ja) * 2012-03-19 2016-06-08 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置
JP6558240B2 (ja) * 2015-12-22 2019-08-14 ブラザー工業株式会社 プログラム
US10198228B2 (en) * 2016-03-03 2019-02-05 Ricoh Company, Ltd. Distributed data tables for print jobs in a print workflow system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010147569A (ja) 2008-12-16 2010-07-01 Sharp Corp 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP2010272062A (ja) 2009-05-25 2010-12-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 合成画像作成方法及びジョブ解析プログラム
JP2016063400A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 株式会社沖データ 画像処理装置および画像処理方法
JP2017112472A (ja) 2015-12-15 2017-06-22 キヤノン株式会社 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210004184A1 (en) 2021-01-07
JP2021012516A (ja) 2021-02-04
US11010109B2 (en) 2021-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135533B2 (en) Information processing apparatus configured to establish a workflow using plugins, information processing method, and computer-readable storage medium performing the same
US8817307B2 (en) Information processing device, print server, print control system, print control method and computer readable recording medium for applying printing rule to print job
JP6891409B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
US11137946B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP2021157328A (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP7342463B2 (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2016110633A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2017177428A (ja) データ処理装置及びプログラム
US11223731B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP3139244B2 (ja) 論理プリンタの構築方法
US11269565B2 (en) Image forming apparatus that edits page description language based on a delete instruction, and a related control method and storage medium
CN108090243B (zh) 用于检查间隙的方法、装置及非暂态计算机可读存储介质
US20090287692A1 (en) Information processing apparatus and method for controlling the same
JP4781143B2 (ja) 画像形成装置
JP2009095006A (ja) 画像形成装置、方法、プログラム
US20200184075A1 (en) Image forming apparatus, virus checking method and non-transitory computer-readable recording medium encoded with virus checking program
CN110214306B (zh) 服务器装置、信息处理系统及图像形成装置
US8826151B2 (en) Information processing apparatus and computer-readable medium for virtualizing an image processing apparatus
JP2020129226A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP5771087B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7435020B2 (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2001205863A (ja) 印刷ジョブリスト表示装置及び方法
JP7121336B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラムおよび画像形成システム
US20220075888A1 (en) Information processing apparatus, service providing system, and method
US20220197445A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7342463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150