JP7340804B2 - 蓄電デバイス及び蓄電モジュール - Google Patents
蓄電デバイス及び蓄電モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7340804B2 JP7340804B2 JP2018031357A JP2018031357A JP7340804B2 JP 7340804 B2 JP7340804 B2 JP 7340804B2 JP 2018031357 A JP2018031357 A JP 2018031357A JP 2018031357 A JP2018031357 A JP 2018031357A JP 7340804 B2 JP7340804 B2 JP 7340804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- storage device
- current collector
- collector plate
- electricity storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
本実施形態に係る蓄電デバイス1は、図1及び図2Aに示すように、巻回体2と、ケース3とを備え、集電板4を更に備える。巻回体2は、巻回軸Xの周囲に巻回された第1電極21及び第2電極22を含み、巻回軸X方向の一端に位置する第1巻回端24において第1電極21が露出している。ケース3は、巻回体2を収容し、底部30を有する筒状である。集電板4は、第1巻回端24における第1電極21と電気的かつ機械的に接続され、かつ、第1巻回端24と底部30との間に位置している。
以下、本実施形態に係る蓄電デバイス1、及び蓄電デバイス1を含む蓄電モジュールを、図1から図5を参照しながら詳細に説明する。蓄電デバイス1は、上述の通り、巻回体2と、ケース3と、集電板4とを備える。
図2Aに示すように、巻回体2は、第1電極21、第2電極22、及びセパレータ23を含む。
集電板4は、導電性の板状の部材である。集電板4は、例えば金属製である。集電板の材質の例にはアルミニウム、銅、ニッケル、鉄、ステンレス等が含まれる。集電板4の厚みは、例えば、0.3mmから0.5mmの範囲内であることが好ましく、0.35mmから0.45mmの範囲内であることがより好ましい。この場合、集電板4の強度と加工性とを両立させることができる。
図4Aに示すように、ケース3は有底の筒状である。具体的には、ケース3は、底部30と、底部30から巻回軸X方向に沿って立ち上がる側壁部31とを備える。底部30の厚みは、特に限定されない。底部30厚みは、一定であってもよく、部分的に異なっていてもよい。ケース3の材質の例にはアルミニウム、ニッケル、鉄、ステンレス等が含まれる。ケース3の材質は、導電性及び加工性を確保するため、アルミニウムであることが好ましい。ケース3の形状及び大きさは、巻回体2及び集電板4を収容可能であれば特に限定されない。巻回体2及び集電板4がケース3内に収容された状態では、集電板4が、巻回体2の第1巻回端24と底部30との間に位置している。
本実施形態の蓄電デバイス1は、例えば、以下のようにして製造することができる。
本実施形態の蓄電モジュール100は、図5A及び図5Bに示すように、上記蓄電デバイス1を複数含んでいる。蓄電モジュール100には、3つの蓄電デバイス1が含まれている。3つの蓄電モジュール100には、第1蓄電デバイス101、第2蓄電デバイス102、第3蓄電デバイス103が含まれる。なお、蓄電モジュール100に含まれる蓄電デバイス1の数は、2つ以上であれば特に限定されない。複数の蓄電デバイス1は、導電性を有する導電部材110によって、電気的かつ機械的に接続されている。導電部材110は、導電性を有していれば特に限定されないが、例えば、金属製である。導電部材110の材質の例には、銅、真鍮、アルミニウムが含まれる。導電部材110は、例えばバスバー(bus bar)である。
上述の実施形態に係る蓄電デバイス1及び蓄電モジュール100の構成は、あくまで一例である。蓄電デバイス1及び蓄電モジュール100の構成は、上述の実施形態の構成に限定されない。
第1の態様に係る蓄電デバイス(1)は、巻回体(2)と、ケース(3)とを備え、集電板(4)を更に備える。巻回体(2)は、巻回軸(X)の周囲に巻回された第1電極(21)及び第2電極(22)を含み、巻回軸(X)方向の一端に位置する第1巻回端(24)において第1電極(21)が露出している。ケース(3)は、巻回体(2)を収容し、底部(30)を有する筒状である。集電板(4)は、第1巻回端(24)における第1電極(21)と電気的かつ機械的に接続され、かつ、第1巻回端(24)と底部(30)との間に位置する。
2 巻回体
21 第1電極
22 第2電極
24 第1巻回端
3 ケース
30 底部
4 集電板
X 巻回軸
Claims (9)
- 巻回軸の周囲に巻回された第1電極及び第2電極を含み、前記巻回軸方向の一端に位置する第1巻回端において前記第1電極が露出している巻回体と、
前記巻回体を収容し、底部を有する筒状のケースと、を備え、
前記第1巻回端における前記第1電極と電気的かつ機械的に接続され、かつ、前記第1巻回端と前記底部との間に位置する集電板を更に備え、
前記集電板と前記底部とが電気的に接続されており、
前記底部は、開裂可能な溝を有する開放部を含み、
前記集電板に貫通孔が設けられており、
前記開放部の位置と前記貫通孔の位置とは、前記巻回軸方向の一方から見て、重なっており、
前記第1巻回端において、前記第1電極と前記集電板とは第1溶接部で電気的かつ機械的に接続されており、
前記集電板と前記底部とは、前記第1溶接部とは別の第2溶接部で電気的かつ機械的に接続されており、
前記第2溶接部の合計の面積は、前記第1溶接部の合計の面積よりも小さい、
蓄電デバイス。 - 前記底部における前記開放部の厚みは、前記底部における前記開放部以外の部分の厚みよりも小さい、
請求項1に記載の蓄電デバイス。 - 前記底部において、前記第2溶接部は前記開放部以外の部分に位置している、
請求項1又は2に記載の蓄電デバイス。 - 前記開放部は交差した複数の溝を有し、
前記複数の溝の交点と、前記貫通孔の位置とが、前記巻回軸方向の一方から見て、重なっている、
請求項1~3のいずれか一項に記載の蓄電デバイス。 - 前記第1溶接部は、前記巻回軸方向の一方から見て、前記第1電極の複数の層にまたがって線状に伸びている、
請求項1~4のいずれか一項に記載の蓄電デバイス。 - 前記第2溶接部は、前記巻回軸方向の一方から見て、前記第1溶接部と重ならない位置にある、
請求項1~5のいずれか一項に記載の蓄電デバイス。 - 前記第2溶接部は、前記巻回軸方向の一方から見て、前記巻回体の巻き方向に沿って延びる線状である、
請求項1~6のいずれか一項に記載の蓄電デバイス。 - 前記底部において、前記開放部は前記ケースの内側に向かって凹んでいる、
請求項1~7のいずれか一項に記載の蓄電デバイス。 - 請求項1~8のいずれか一項に記載の蓄電デバイスを複数含み、
複数の前記蓄電デバイスは、導電性を有する導電部材によって電気的かつ機械的に接続されている、
蓄電モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031357A JP7340804B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
JP2023089875A JP2023113759A (ja) | 2018-02-23 | 2023-05-31 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031357A JP7340804B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023089875A Division JP2023113759A (ja) | 2018-02-23 | 2023-05-31 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019145478A JP2019145478A (ja) | 2019-08-29 |
JP7340804B2 true JP7340804B2 (ja) | 2023-09-08 |
Family
ID=67772593
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031357A Active JP7340804B2 (ja) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
JP2023089875A Pending JP2023113759A (ja) | 2018-02-23 | 2023-05-31 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023089875A Pending JP2023113759A (ja) | 2018-02-23 | 2023-05-31 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7340804B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022202692A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 三洋電機株式会社 | 密閉電池 |
EP4148889A4 (en) * | 2021-07-29 | 2023-11-08 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | BATTERY CELL, MANUFACTURING METHOD AND RELATED MANUFACTURING SYSTEM, BATTERY AND ELECTRICAL APPARATUS |
CN113871763B (zh) * | 2021-09-27 | 2024-03-01 | 远景动力技术(江苏)有限公司 | 圆柱形电池的壳体、圆柱形电池及圆柱形电池的安装方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001024206A1 (en) | 1999-09-30 | 2001-04-05 | Asahi Glass Company, Limited | Capacitor element |
JP2005285514A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 円筒型電池およびその製造方法 |
JP2006156135A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Gs Yuasa Corporation:Kk | 密閉形電池とその製造方法及び密閉形電池の複数個で構成した組電池 |
JP2009266738A (ja) | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Panasonic Corp | 円筒形電池およびその製造方法 |
WO2010137101A1 (ja) | 2009-05-25 | 2010-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池および電池パック,その電池パックを搭載した車両および機器 |
WO2013088724A1 (ja) | 2011-12-15 | 2013-06-20 | パナソニック株式会社 | 蓄電装置とその製造方法 |
WO2016067510A1 (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 三洋電機株式会社 | 電池 |
JP2018014160A (ja) | 2014-11-27 | 2018-01-25 | 三洋電機株式会社 | 円筒形非水電解質二次電池 |
JP2019153388A (ja) | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018031357A patent/JP7340804B2/ja active Active
-
2023
- 2023-05-31 JP JP2023089875A patent/JP2023113759A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001024206A1 (en) | 1999-09-30 | 2001-04-05 | Asahi Glass Company, Limited | Capacitor element |
JP2005285514A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 円筒型電池およびその製造方法 |
JP2006156135A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Gs Yuasa Corporation:Kk | 密閉形電池とその製造方法及び密閉形電池の複数個で構成した組電池 |
JP2009266738A (ja) | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Panasonic Corp | 円筒形電池およびその製造方法 |
WO2010137101A1 (ja) | 2009-05-25 | 2010-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池および電池パック,その電池パックを搭載した車両および機器 |
WO2013088724A1 (ja) | 2011-12-15 | 2013-06-20 | パナソニック株式会社 | 蓄電装置とその製造方法 |
WO2016067510A1 (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 三洋電機株式会社 | 電池 |
JP2018014160A (ja) | 2014-11-27 | 2018-01-25 | 三洋電機株式会社 | 円筒形非水電解質二次電池 |
JP2019153388A (ja) | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023113759A (ja) | 2023-08-16 |
JP2019145478A (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6972703B2 (ja) | 角形二次電池 | |
JP5558569B2 (ja) | 電池及び組電池 | |
EP3101723B1 (en) | Secondary battery and secondary battery production method | |
JP5345648B2 (ja) | 2次電池および電池モジュール | |
US9406921B2 (en) | Prismatic secondary battery | |
CN110476273A (zh) | 二次电池及制造该二次电池的方法 | |
JP6582443B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法 | |
JP2023113759A (ja) | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール | |
JP2023011675A (ja) | 蓄電素子 | |
JP6572736B2 (ja) | 角形二次電池の製造方法 | |
JP5580262B2 (ja) | 二次電池 | |
JP5999088B2 (ja) | 二次電池用極板群ユニット及びその製造方法 | |
US9472798B2 (en) | Energy storage device | |
US9935299B2 (en) | Coin cell and method for producing such coin cell | |
JP2018181622A (ja) | 積層型二次電池 | |
KR20160098051A (ko) | 이차 전지 | |
CN112018275A (zh) | 用于生产电池的工艺及由该工艺生产的电池 | |
US20140023913A1 (en) | Prismatic secondary battery | |
JP2017183619A (ja) | 蓄電デバイス | |
US9806317B2 (en) | Electric storage device | |
JP5825207B2 (ja) | 蓄電装置及び二次電池 | |
JP2019067544A (ja) | 二次電池及びその製造方法 | |
CN109643821A (zh) | 电极组件以及包括该电极组件的可再充电电池 | |
JP7405326B2 (ja) | 二次電池および二次電池の製造方法 | |
EP4007023A1 (en) | Battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230818 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7340804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |