JP7333694B2 - アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ - Google Patents
アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7333694B2 JP7333694B2 JP2019004909A JP2019004909A JP7333694B2 JP 7333694 B2 JP7333694 B2 JP 7333694B2 JP 2019004909 A JP2019004909 A JP 2019004909A JP 2019004909 A JP2019004909 A JP 2019004909A JP 7333694 B2 JP7333694 B2 JP 7333694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- aluminum electrolytic
- electrolytic capacitor
- pulp
- short
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 111
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 92
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 92
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 31
- 240000007313 Tilia cordata Species 0.000 claims description 20
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 241000219071 Malvaceae Species 0.000 claims description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 42
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 39
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 37
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 17
- 240000000982 Malva neglecta Species 0.000 description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 240000000907 Musa textilis Species 0.000 description 7
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 4
- 235000000060 Malva neglecta Nutrition 0.000 description 4
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 4
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 4
- 210000004738 parenchymal cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 3
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 3
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 3
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 3
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 3
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 3
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 240000004792 Corchorus capsularis Species 0.000 description 2
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 210000002747 omentum Anatomy 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 229920000875 Dissolving pulp Polymers 0.000 description 1
- 241000945868 Eulaliopsis Species 0.000 description 1
- 241000234615 Musaceae Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 230000001418 larval effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/02—Diaphragms; Separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/04—Electrodes or formation of dielectric layers thereon
- H01G9/042—Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
- H01G9/045—Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material based on aluminium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/52—Separators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Paper (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
Description
しかし、マニラ麻パルプは主にフィリピンで生産され、エスパルトパルプは主にチュニジアで生産されており、近年の政情不安や一次産業従事者の減少によって年々入手が困難になっており、また価格高騰も続いている。そのため、安定的に入手可能な原材料を用いた代替品の開発が急務となっている。
針葉樹パルプや広葉樹パルプ等、木材由来のパルプは、生産量が多く、安定して入手することが可能である。しかし、木材パルプは、断面形状が扁平で、かつサイズも大きいため、インピーダンス特性を重視する低圧用セパレータの原材料としては適さない。
しかしながら、溶剤紡糸セルロース繊維は、高価であるため、マニラ麻パルプやエスパルトパルプの代替として使用することはできない。
エスパルト以外のイネ科植物パルプを使用したアルミニウム電解コンデンサ用セパレータとして、特許文献4ではワラ繊維とマニラ麻パルプを用いたセパレータが、特許文献5では竹パルプを用いたセパレータが、それぞれ提案されている。
しかしながら、特許文献4および特許文献5は、いずれも音響機器の音質向上を目的としたものである。音響用機器向けセパレータに対する主な要求特性は、人間が感じる音質であり、一般的な低圧用セパレータで要求されるインピーダンス特性とは大きく異なる。
セパレータと関係があるアルミニウム電解コンデンサのショートとしては、「タブ部によるセパレータの圧縮や破損」、「電極箔端部のバリ、あるいは電極箔とリード線接続部のバリ等によるセパレータの貫通や破損」、「振動や衝撃等の機械的ストレスによるセパレータの破損」、「火花放電等の電気的ストレス」、「コンデンサ製造の際のエージング時、酸化皮膜欠陥部に由来する酸化皮膜絶縁破壊」等が挙げられる。これらのショート原因に対する耐性は、セパレータの均一性や強度特性が影響するが、耐ショート性能の向上はセパレータにとって永遠の課題である。
また、本発明は、このアルミニウム電解コンデンサ用セパレータを備え、耐ショート性能及びインピーダンス特性に優れたアルミニウム電解コンデンサを提供することを目的とする。
これにより、安価な繊維を用いて、低いコストでセパレータを構成することができる。
叩解処理には、ディスクリファイナーやコニカルリファイナー、高圧ホモジナイザ、ビーター等、製紙原料の調成に用いられる叩解機が、特に限定なく使用できる。
セパレータ絶縁破壊試験での500V印加時のショート率が10%を超過すると、アルミニウム電解コンデンサのエージング試験でショートが発生しやすくなる。
本発明では、セパレータ中に残る柔細胞の数を少なくするため、複数の円網を使用することが好ましい。つまり、紙層形成の初期段階のみの材料で構成された紙層、すなわち柔細胞含有率が低い紙層を複数重ね合わせて、1枚のセパレータとすることで、セパレータ中の柔細胞の数を大幅に減少させることができる。セパレータ中の柔細胞の数を制御することで、アオイ科植物パルプ、シナノキ科植物パルプ、及びイネ科植物パルプのみからなるセパレータであっても、アルミニウム電解コンデンサ用セパレータとして使用可能な耐ショート性能及びインピーダンス特性を実現できる。
セパレータ中に含まれる柔細胞の数の指標としては、セパレータ表面に存在する柔細胞の数の表裏比率(反円網接触面/円網接触面)を、5以下にすることが好ましい。なお、柔細胞の数は、円網に接した面が少なく、円網に接していない面が多くなるため、表裏比率を1未満にすることは難しい。一方、表裏比率が5より大きくなると、柔細胞の流出が不十分となり、セパレータのインピーダンス特性や引張強さが悪化しやすい。また、表裏比率が5を超過したセパレータを、アルミニウム電解コンデンサに供した際には、引張強さの低下等に伴い、ショート率が悪化しやすい。
なお、円網接触面と反円網接触面の判別が困難な場合は、柔細胞の数の多い面/少ない面の比率を5以下としてもよい。
セパレータ中の柔細胞の数を少なくすることで、平均繊維長を長くすることができ、強度特性を改善することができるため、アオイ科植物パルプ、シナノキ科植物パルプ、及びイネ科植物パルプを使用して、耐ショート性能に優れたセパレータを作製することが可能となる。
引張強さが9.8N/15mm未満の場合、あるいは平均繊維長が1.0mm未満の場合、アルミニウム電解コンデンサの素子作製時等にセパレータの破断が発生しやすくなる。
一方、平均繊維長が長くなりすぎた場合、抄紙工程で繊維の縺れが発生しやすくなったり、水中での分散性が悪化してセパレータの地合が崩れやすくなる。
本発明の構成において、平均繊維長が長すぎて問題となることはないが、セパレータ製造工程上の取扱いやすさの観点から、平均繊維長は4mm以下が好ましい。
アオイ科植物パルプ、シナノキ科植物パルプ、及びイネ科植物パルプの繊維断面の直径は10~15μm程度であるため、円網抄紙機で形成された層を複数有した場合に、厚さを20μm未満にすると、セパレータに必要な強度を維持することが難しい。
セパレータが120μmより厚くなると、アルミニウム電解コンデンサの小形化に不利となる。
密度を0.25g/cm3より低くすると、セパレータの強度が著しく低下する。
密度を0.70g/cm3より高くしようとすると、コンデンサのインピーダンス特性が大きく悪化する。
例えば、陽極アルミニウム箔と陰極アルミニウム箔との間にセパレータを介在させて巻回することによって素子を形成し、その後電解液を含浸させて、ケースに挿入した後に、封口することにより、アルミニウム電解コンデンサを作製することができる。
本実施の形態のセパレータ及びアルミニウム電解コンデンサの各特性の具体的な測定は、以下の条件及び方法で行った。
CSF値は、JIS P8121-2『パルプ-ろ水度試験法-第2部:カナダ標準ろ水度法』(ISO5267-2『Pulps-Determination of drainability-Part2:“Canadian Standard”freeness method』)に従って測定した値である。
セパレータの厚さは、「JIS C 2300-2 『電気用セルロース紙-第2部:試験方法』 5.1 厚さ」に規定された、「5.1.1 測定器及び測定方法 a) 外側マイクロメータを用いる場合」のマイクロメータを用いて、「5.1.3 紙を折り重ねて厚さを測る場合」の10枚に折り重ねる方法で、測定した。
セパレータの坪量は、「JIS C 2300-2 『電気用セルロース紙-第2部:試験方法』 6 坪量」に規定された方法で、絶乾状態のセパレータの坪量を測定した。
セパレータの密度は、「JIS C 2300-2 『電気用セルロース紙-第2部:試験方法』 7.0A 密度 B法」に規定された方法で、絶乾状態のセパレータの密度を測定した。
「JIS P 8113 『紙及び板紙-引張特性の試験方法-第2部:定速伸張法』」(ISO1924-2『Paper and board-Determination of tensile properties-Part2:Constant rate of elongation method』)に規定された方法で、試験幅15mmで、セパレータの縦方向(製造方向)の最大引張荷重を測定し、引張強さとした。
平均繊維長は、JIS P 8226-2『パルプ-光学的自動分析法による繊維長測定方法 第2部:非偏光法』(ISO16065-2『Pulps-Determination of Fibre length by automated optical analysis-Part2:Unpolarized light method』)に準じて、Kajaani Fiberlab Ver.4(Metso Automation社製)を用いて測定したContour length(中心線繊維長)の長さ荷重平均繊維長の値である。
「JIS C 2300-2 『電気用セルロース紙-第2部:試験方法』 24 絶縁破壊の強さ 24.2.2 直流の場合 B法 24.1.2.1 方法2」に規定された方法で、セパレータの絶縁破壊電圧を計100ヶ所測定し、500V未満の電圧でショートした割合を、セパレータ絶縁破壊試験での500V印加時のショート率(以下、「500V印加時のショート率」と略する)とした。
走査型電子顕微鏡(以下「SEM」と略する)を用いて、200倍の倍率で1000μm(縦方向)×5000μm(横方向)のセパレータの表裏の表面に存在する柔細胞の数を測定した。反円網側の柔細胞の数を円網側の柔細胞の数で除して、セパレータ表面に存在する柔細胞の表裏比率(以下、「柔細胞の表裏比率」と略する)とした。
以下、本実施の形態例のセパレータを用いたアルミニウム電解コンデンサの作製方法を説明する。
上記構成のセパレータを用いて、陽極アルミニウム箔と陰極アルミニウム箔との間にセパレータを介在させて巻回して素子を形成した後、電解液を含浸させ、ケースに挿入した後、封口することにより、アルミニウム電解コンデンサを作製した。
作製したアルミニウム電解コンデンサのインピーダンスを、LCRメータを用いて、20℃で100kHzの周波数で測定した。
アオイ科植物パルプであるケナフパルプを、CSF値600mlまでダブルディスクリファイナー(以下「DDR」と略する)を用いて叩解し、円網三層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量27.5g/m2、密度0.55g/cm3の三層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは43N/15mm、平均繊維長は2.1mm、500V印加時のショート率は3%、柔細胞の数の表裏比率は1.5だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.23Ωだった。
シナノキ科植物パルプであるジュートパルプを、CSF値650mlの未叩解の状態で、円網三層抄紙機を用いて、厚さ115μm、坪量31.1g/m2、密度0.27g/cm3の三層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは47N/15mm、平均繊維長は1.8mm、500V印加時のショート率は0%、柔細胞の数の表裏比率は1.2だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.25Ωだった。
シナノキ科植物パルプであるジュートパルプを、CSF値620mlまでDDRを用いて叩解し、円網三層抄紙機を用いて、厚さ125μm、坪量37.5g/m2、密度0.30g/cm3の三層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは56N/15mm、平均繊維長は1.8mm、500V印加時のショート率は0%、柔細胞の数の表裏比率は1.5だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサを作製しようとしたが、セパレータの厚さが厚い影響でコンデンサ素子径が大きくなり、ケースに入れることができなかった。直径が大きいケースに変更して作製したアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.32Ωだった。
イネ科植物パルプであるエスパルトパルプを、CSF値600mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量25.0g/m2、密度0.50g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは11N/15mm、平均繊維長は1.1mm、500V印加時のショート率は4%、柔細胞の数の表裏比率は2.8だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.18Ωだった。
イネ科植物パルプである竹パルプを、CSF値550mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ40μm、坪量20.0g/m2、密度0.50g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは25N/15mm、平均繊維長は1.6mm、500V印加時のショート率は2%、柔細胞の数の表裏比率は2.2だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.20Ωだった。
イネ科植物パルプであるバガスパルプを、CSF値400mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ22μm、坪量15.0g/m2、密度0.68g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは14N/15mm、平均繊維長は1.4mm、500V印加時のショート率は8%、柔細胞の数の表裏比率は4.8だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.19Ωだった。
イネ科植物パルプであるバガスパルプを、CSF値300mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ22μm、坪量16.1g/m2、密度0.73g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは18N/15mm、平均繊維長は1.3mm、500V印加時のショート率は3%、柔細胞の数の表裏比率は4.9だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートしなかったが、インピーダンスは0.29Ωとなり、実施例6で作製した厚さ22μm、密度0.68g/cm3のバガスパルプ二層セパレータを使用したコンデンサと比較して大きくなった。
イネ科植物パルプである龍鬚草パルプを、CSF値650mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量20.0g/m2、密度0.40g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは27N/15mm、平均繊維長は1.5mm、500V印加時のショート率は3%、柔細胞の数の表裏比率は1.7だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.15Ωだった。
バショウ科植物パルプであるマニラ麻パルプと、イネ科植物パルプであるエスパルトパルプを、半量ずつ混合し、CSF値550mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量25.0g/m2、密度0.50g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは29N/15mm、平均繊維長は1.9mm、500V印加時のショート率は4%、柔細胞の数の表裏比率は1.9だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートせず、インピーダンスは0.20Ωだった。
イネ科植物パルプであるエスパルトパルプを、CSF値600mlまでDDRを用いて叩解し、円網一層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量25.0g/m2、密度0.50g/cm3の一層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは8N/15mm、平均繊維長は0.9mm、500V印加時のショート率は14%、柔細胞の数の表裏比率は6.0だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、EG系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧100V、容量100μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でもショートが発生したが、ショートしなかったコンデンサのインピーダンスは0.24Ωだった。
イネ科植物パルプであるバガスパルプを、CSF値400mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ18μm、坪量11.5g/m2、密度0.64g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは7N/15mm、平均繊維長は1.5mm、500V印加時のショート率は72%、柔細胞の数の表裏比率は3.3だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を作製しようとしたところ、引張強さが弱い影響で、素子作製時にセパレータの破断が多発し、コンデンサ素子を作製することができなかった。
イネ科植物パルプであるエスパルトパルプを、CSF値660mlの未叩解の状態で、円網二層抄紙機を用いて、厚さ50μm、坪量12.0g/m2、密度0.24g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは4N/15mm、平均繊維長は1.2mm、500V印加時のショート率は80%、柔細胞の数の表裏比率は2.1だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を作製しようとしたところ、引張強さが弱い影響で、素子作製時にセパレータの破断が多発し、コンデンサ素子を作製することができなかった。
これに対して、各比較例のセパレータは、500V印加時のショート率が10%を超えている。
実施例4のセパレータは、柔細胞の数が少ないため、引張強さが強く、平均繊維長が長くなり、500V印加時のショート率が低くなった。また、コンデンサのインピーダンスも低くなった。従来例1のセパレータと比較した場合でも、実施例4のセパレータは、500V印加時のショート率は同等で、コンデンサのインピーダンスは優れる結果となった。
500V印加時のショート率と、アルミニウム電解コンデンサのエージング試験でのショートとは、関連があり、アルミニウム電解コンデンサのエージング試験でのショートを抑制するためには、セパレータの500V印加時のショート率を10%以下にする必要がある。
イネ科植物パルプである麦わらパルプを、CSF値350mlまでDDRを用いて叩解し、円網二層抄紙機を用いて、厚さ90μm、坪量54.0g/m2、密度0.60g/cm3の二層セパレータを得た。このセパレータの引張強さは70N/15mm、平均繊維長は1.3mm、500V印加時のショート率は0%、柔細胞の数の表裏比率は4.5だった。
このセパレータを用いてコンデンサ素子を100個作製し、GBL系電解液を含浸後、ケースに挿入、封口し、定格電圧400V、容量10μF、直径12.5mm×長さ20mmのアルミニウム電解コンデンサとした。このアルミニウム電解コンデンサは、エージング試験でショートしなかった。このセパレータは、いわゆる中高圧GBL系のアルミニウム電解コンデンサにも適用できることが確認された。
アルミニウム電解コンデンサの他の構成、製造方法の詳細についての説明は省略したが、本発明のアルミニウム電解コンデンサにおいて、電極材料及び電解液材料については、特別に限定を必要とすることはなく、種々の材料を用いることができる。また、素子外径が許容する限り、本発明のセパレータを複数枚、または本発明のセパレータを一枚以上用いて他のセパレータとともに複数枚重ねて使用することも可能である。
Claims (2)
- アルミニウム電解コンデンサの陽極と陰極との間に介在する、アルミニウム電解コンデンサ用セパレータであって、
前記アルミニウム電解コンデンサ用セパレータのセパレータ絶縁破壊試験での500V印加時のショート率が10%以下であり、
厚さが20~120μmであり、密度が0.25~0.70g/cm 3 であり、
アオイ科植物パルプ、シナノキ科植物パルプ、及びイネ科植物パルプからなる群より選択された1種類以上の材料で構成され、
セパレータの表面に存在する柔細胞の表裏比率が5以下である
ことを特徴とするアルミニウム電解コンデンサ用セパレータ。 - 陽極、陰極、前記陽極と前記陰極との間に介在するセパレータ、を備え、
前記セパレータに、請求項1に記載のアルミニウム電解コンデンサ用セパレータを用いた
ことを特徴とするアルミニウム電解コンデンサ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004909A JP7333694B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ |
US17/422,818 US11742148B2 (en) | 2019-01-16 | 2019-12-04 | Separator for aluminum electrolytic capacitor, and aluminum electrolytic capacitor |
PCT/JP2019/047399 WO2020149039A1 (ja) | 2019-01-16 | 2019-12-04 | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ |
EP19910210.4A EP3913646A4 (en) | 2019-01-16 | 2019-12-04 | SEPARATOR FOR ALUMINUM ELECTROLYTIC CAPACITOR, AND ALUMINUM ELECTROLYTIC CAPACITOR |
CN201980088976.XA CN113287182B (zh) | 2019-01-16 | 2019-12-04 | 铝电解电容器用分隔件及铝电解电容器 |
KR1020217022259A KR20210112332A (ko) | 2019-01-16 | 2019-12-04 | 알루미늄 전해 콘덴서용 세퍼레이터 및 알루미늄 전해 콘덴서 |
TW108145674A TW202032593A (zh) | 2019-01-16 | 2019-12-13 | 鋁電解電容器用間隔件及鋁電解電容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004909A JP7333694B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020113689A JP2020113689A (ja) | 2020-07-27 |
JP7333694B2 true JP7333694B2 (ja) | 2023-08-25 |
Family
ID=71613771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019004909A Active JP7333694B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-01-16 | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11742148B2 (ja) |
EP (1) | EP3913646A4 (ja) |
JP (1) | JP7333694B2 (ja) |
KR (1) | KR20210112332A (ja) |
CN (1) | CN113287182B (ja) |
TW (1) | TW202032593A (ja) |
WO (1) | WO2020149039A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010135313A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Hitachi Maxell Ltd | 電気化学素子 |
JP2017112370A (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 日東電工株式会社 | 電気化学素子 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53142652A (en) | 1977-05-17 | 1978-12-12 | Nippon Kodoshi Kogyo Kk | Paper for electrolytic capacitor |
US4593343A (en) * | 1984-11-05 | 1986-06-03 | Sprague Electric Company | Electrolytic capacitor and spacer therefor |
JP2892412B2 (ja) * | 1990-01-26 | 1999-05-17 | ニッポン高度紙工業株式会社 | 電解コンデンサ用電解紙 |
JP2999849B2 (ja) | 1991-04-19 | 2000-01-17 | ニチコン株式会社 | 電解コンデンサ |
JP3466206B2 (ja) | 1992-03-19 | 2003-11-10 | ニッポン高度紙工業株式会社 | 電解コンデンサ |
JPH08250376A (ja) | 1995-03-07 | 1996-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アルミ電解コンデンサ |
JP2001189239A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Nippon Chemicon Corp | 電解コンデンサ |
US6730439B2 (en) * | 2000-08-01 | 2004-05-04 | Tonen Tapyrus Co., Ltd. | Heat-resistant separator |
JP2014123607A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Nippon Kodoshi Corp | アルミ電解コンデンサ用セパレータ及びアルミ電解コンデンサ |
JP6589142B2 (ja) * | 2014-05-16 | 2019-10-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電解コンデンサの製造方法 |
-
2019
- 2019-01-16 JP JP2019004909A patent/JP7333694B2/ja active Active
- 2019-12-04 WO PCT/JP2019/047399 patent/WO2020149039A1/ja unknown
- 2019-12-04 US US17/422,818 patent/US11742148B2/en active Active
- 2019-12-04 CN CN201980088976.XA patent/CN113287182B/zh active Active
- 2019-12-04 KR KR1020217022259A patent/KR20210112332A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-12-04 EP EP19910210.4A patent/EP3913646A4/en active Pending
- 2019-12-13 TW TW108145674A patent/TW202032593A/zh unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010135313A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Hitachi Maxell Ltd | 電気化学素子 |
JP2017112370A (ja) | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 日東電工株式会社 | 電気化学素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20210112332A (ko) | 2021-09-14 |
EP3913646A4 (en) | 2022-11-02 |
US11742148B2 (en) | 2023-08-29 |
TW202032593A (zh) | 2020-09-01 |
EP3913646A1 (en) | 2021-11-24 |
US20220068569A1 (en) | 2022-03-03 |
JP2020113689A (ja) | 2020-07-27 |
CN113287182B (zh) | 2022-12-30 |
CN113287182A (zh) | 2021-08-20 |
WO2020149039A1 (ja) | 2020-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6674956B2 (ja) | 電気化学素子用セパレータおよび電気化学素子 | |
US10566141B2 (en) | Separator and aluminum electrolytic capacitor | |
US11063319B2 (en) | Separator for electrochemical element and electrochemical element | |
US10964485B2 (en) | Separator for aluminum electrolytic capacitors, and aluminum electrolytic capacitor | |
JP2010239094A (ja) | 電解コンデンサ用セパレータおよび電解コンデンサ | |
JP7333694B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ | |
JP7012425B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ | |
JP7554590B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサ用セパレータ及びアルミニウム電解コンデンサ | |
JP6850921B1 (ja) | 電気化学素子用セパレータおよび電気化学素子 | |
EP3985695B1 (en) | Separator suitable for a capacitor, method for producing a separator and capacitor | |
US20230115245A1 (en) | Separator for aluminum electrolytic capacitors, and aluminum electrolytic capacitor | |
US20220059291A1 (en) | Separator for aluminum electrolytic capacitor and aluminum electrolytic capacitor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230522 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7333694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |