JP7330049B2 - 表示装置およびタッチパネル - Google Patents
表示装置およびタッチパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP7330049B2 JP7330049B2 JP2019182744A JP2019182744A JP7330049B2 JP 7330049 B2 JP7330049 B2 JP 7330049B2 JP 2019182744 A JP2019182744 A JP 2019182744A JP 2019182744 A JP2019182744 A JP 2019182744A JP 7330049 B2 JP7330049 B2 JP 7330049B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- electrodes
- drive electrodes
- drive
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0448—Details of the electrode shape, e.g. for enhancing the detection of touches, for generating specific electric field shapes, for enhancing display quality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/147—Details of sensors, e.g. sensor lenses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/13—Sensors therefor
- G06V40/1306—Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04111—Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
表示パネルと、
前記表示パネルの上に設けられたセンサ基板と、
前記センサ基板の上に、複数の駆動電極と、前記複数の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記複数の駆動電極において、連続して隣接するN個の第1駆動電極の長さは、他の駆動電極より短く、
前記N個の第1駆動電極の内、少なくとも1つの駆動電極と少なくとも1つの検出電極がオーバーラップする面積は、他の駆動電極と他の検出電極との交差部のオーバーラップする面積より大きい。
表示パネルと、
前記表示パネルの上に設けられたセンサ基板と、
前記センサ基板の上に、M個の駆動電極と、前記M個の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記M個の駆動電極において、連続して隣接するN個の第1駆動電極の長さは、他の連続して隣接するN個の第2駆動電極より短く、
前記N個の第1駆動電極と交差する検出電極の数は、前記N個の第2駆動電極と交差する検出電極の数より多い。
センサ基板と、
前記センサ基板の上に、複数の駆動電極と、前記複数の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記複数の駆動電極において、連続して隣接するN個の第1駆動電極の長さは、他の駆動電極より短く、
前記N個の第1駆動電極の内、少なくとも1つの駆動電極と少なくとも1つの検出電極(Rx1a)がオーバーラップする面積は、他の駆動電極と他の検出電極との交差部のオーバーラップする面積より大きい。
(表示装置の全体構成例)
図1は、実施の形態1に係る表示装置の外観を概念的に示す平面図である。表示装置DSPは、カバーガラスCGと、表示パネルPNLと、センサパネルSPNLと、フレキシブルプリント回路基板FPC1と、表示駆動ICチップDDICと、フレキシブルプリント回路基板FPC2と、センサICチップSICと、を備えている。センサパネルSPNLは、タッチパネルと言い換えることも可能である。
図2は、画素PXの基本構成及び表示パネルの等価回路を示す図である。複数の画素PXは、第1方向X及び第2方向Yにマトリクス状に配置されている。複数本の走査線G(G1、G2・・・)は、走査線駆動回路GDに電気的に接続されている。複数本の信号線S(S1、S2・・・)は、信号線駆動回路SDに電気的に接続されている。複数本の共通電極CE(CE1、CE2・・・)は、コモン電圧(Vcom)の電圧供給部CDに電気的に接続され、複数の画素PXに亘って配置されている。1つの画素PXは、1本の走査線と、1本の信号線と、1本の共通電極CEと、に電気的に接続されている。なお、走査線G及び信号線Sは、必ずしも直線的に延出していなくてもよく、それらの一部が屈曲していてもよい。例えば、信号線Sは、その一部が屈曲していたとしても、全体的に第2方向Yに延出しているものとする。
図3は、図1のA-A線に沿う表示装置の断面図を概念的に示す図である。第1基板SUB1の下には下偏光板200が貼り付けられ、第2基板SUB2の上側には上偏光板201が貼り付けられている。シール材SEは、非表示部NDAに位置し、第1基板SUB1と第2基板SUB2とを接着するとともに、液晶層LCを封止している。第1基板SUB1、第2基板SUB2、下偏光板200、上偏光板201、シール材SEおよび液晶層LCの組み合わせを、表示パネルPNLと呼ぶ。表示パネルPNLは自身では発光しないので、表示パネルPNLの背面側である下偏光板200の下に、バックライト202が配置されている。
図4は、センサパネルのタッチ検出ノードを説明する図である。この例では、センサパネルSPNLおよび活性領域AAが矩形形状の場合を代表例として説明する。図4に示す様に、センサパネルSPNLは、平面視において、矩形形状の活性領域AAを有しており、活性領域AAの内部には、第1方向Xおよび第2方向Yにマトリックス状に設けられた複数のタッチ検出ノード(領域)TNが仮想的に設けられているものとする。図4では、一例として、9個のタッチ検出ノード(領域)TN1~TN9が設けられた状態を示している。タッチ検出ノード(領域)TN1~TN9のおのおのは、この例では、矩形形状とされている。
図5は、タッチ位置検出回路の代表的な構成例を示す図である。図5は、図4に示すタッチ検出ノードTN1~TN9に、複数の駆動電極Txと複数の検出電極Rxとを設けた場合が示されている。なお、図面の複雑さを避けるため、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号は、図5には記載されていないが、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号を用いて説明する。
図6は、指紋検出回路の代表的な構成例を示す図である。図7は、図6のスイッチ回路の構成例を示す図である。図6は、図4に示すタッチ検出ノードTN1~TN9に、複数の駆動電極Txと複数の検出電極Rxとを設けた場合が示されている。なお、図面の複雑さを避けるため、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号は、図6には記載されていないが、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号を用いて説明する。
図8は、タッチ検出と指紋検出とが可能なセンサパネルの構成例を示す図である。図9は、図8の領域Aの構成例を示す回路図である。図10は、図8の領域Bの構成例を示す回路図である。図8、図9、図10に示すセンサパネルSPNLは、図1に示すセンサパネルSPNLの基本的な構成例を示すものである。なお、図面の複雑さを避けるため、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号は、図8には記載されていないが、図4で示したタッチ検出ノードTN1~TN9の参照番号を用いて説明する。
図12は、図1のセンサパネルにおけるタッチ検出ノードの構成例を説明する図である。センサパネルSPNLの活性領域AAには、第1方向Xおよび第2方向Yにマトリックス状に、タッチ検出ノードTN11~TN1m、TN21~TN2m、・・・、TNn1~TNnmが仮想的に配置されている。センサパネルSPNLの活性領域AAの4隅のコーナー部SCN1~SCN4は、図1で説明されたように、円弧状にラウンドされた形状とされている。そのため、活性領域AAの4つのコーナー部SCN1~SCN4に設けられた4つのタッチ検出ノードTN11、TN1m、TNn1、TNnmも、4つのコーナー部SCN1~SCN4の形状に対応する様に、円弧状にラウンドされた形状とされている。
図13は、比較例に係るコーナー部を模式的に示す拡大図である。図13は、図11のコーナー部SCN1の近傍が拡大して示されており、タッチ検出ノードTN11、TN12、TN21、TN22と、図9で示したスイッチ回路SWC21、SWC22とが示されている。図13のスイッチ回路SWC21には、図9で示した3個のスイッチ素子TRSW、7個のスイッチ素子FSWおよび7個のスイッチ素子DSW、DSW1が四角形の枠で模式的に示されている。
図14は、実施の形態1に係るコーナー部の模式的な拡大図である。図14が図13と異なる点は、図14において、センサパネルSPNLのコーナー部SCP1と活性領域AAのコーナー部SCN1とに間に位置する非活性領域NAAの領域(つまり、活性領域AAの外側)に、補助容量素子(以下、補助容量という)Ca1が設けられている点である。図14の他の構成は、図13の構成と同じであるので、重複する説明は省略する。
図18は、補助容量の構成例1を説明する為の図17のB-B線に沿う断面図である。図18を用いて、補助容量Ca1の構成例1を説明する。
図19は、補助容量の構成例2を説明する為の図17のB-B線に沿う断面図である。図19を用いて、補助容量Ca1の構成例2を説明する。
図20は、実施の形態1に係る補助容量の配置位置の構成例を説明する図である。図20に示す様に、図1に示すセンサパネルSPNLには、4つの補助容量Ca1、Ca2、Ca3、Ca4が非活性領域NAAに設けられる。
実施の形態1では、図12の1行目のタッチ検出ノードTN11~TN1mは、図9や図11で説明した様に、スイッチ回路SWC21によって、タッチ検出と指紋検出の両方が可能とされている。しかし、これに限定されるわけではない。図12の1行目のタッチ検出ノードTN11~TN1mは、指紋検出のみが可能な構成としても良い。この場合、スイッチ回路SWC21の構成が図21に示すスイッチ回路SWC21aの構成へ変更される。
実施の形態1では、センサパネルSPNLのコーナー部SCN1~SCN4の非活性領域NAAに、補助容量Ca1~Ca4を設けた構成例を示した。実施の形態2では、コーナー部SCN1~SCN4の活性領域AAの領域内に、補助容量を設ける構成例を説明する。実施の形態2では、検出電極(Rx1a)に電気的に接続された補助配線(LA1、LA2)を活性領域AAに延在させて、補助配線(LA1、LA2)と駆動電極(Tx1b、Tx1c、Tx1d、Txma、Txmb,Txmc)との複数の交差部によって、補助容量を活性領域AAの内部に構成したものである。
図24は、変形例2に係る補助容量の概念的な構成例を説明する図である。図24が図23と異なる点は、図24において、第1補助配線LA1の第1サブ配線LA11と第2サブ配線LA12とが隣接して配置されている点と、第2補助配線LA2の第1サブ配線LA21と第2サブ配線LA22とが隣接して配置されている点と、追加配線LdcAの第1サブ配線LdcA1と第2サブ配線LdcA2と第3サブ配線LdcA3が、第1補助配線LA1や第2補助配線LA2と交差することなく、配置されている点と、である。
PNL:表示パネル
SPNL:センサパネル(タッチパネル)
DA:表示部(表示領域)
NDA:非表示領部(非表示領域)
PX:画素
AA:センサ活性領域(活性領域)
NAA:センサ非活性領域(非活性領域)
Rx:検出電極
Tx:駆動電極
CN1、CN2、CN3、CN4:表示部のコーナー部
CPN1、CPN2、CPN3、CPN4:表示パネルのコーナー部
SCN1、SCN2、SCN3、SCN4:センサ活性領域のコーナー部
SCP1、SCP2:センサパネルのコーナー部
Ca1、Ca2、Ca3、Ca4:補助容量
Claims (16)
- 表示パネルと、
前記表示パネルの上に設けられたセンサ基板と、
前記センサ基板の上に、複数の駆動電極と、前記複数の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記センサ基板はセンサの活性領域を含み、前記活性領域のコーナー部がカットまたはラウンドされ、
前記複数の駆動電極は連続して隣接するN個の第1駆動電極を有し、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極は前記コーナー部に対応する駆動電極であり、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極のうち少なくとも1つの第1駆動電極の長さは前記コーナー部に対応しない他の駆動電極の長さよりも短く、
前記コーナー部に対応する検出電極の長さは前記コーナー部に対応しない他の検出電極の長さよりも短く、
前記コーナー部に対応する少なくとも1つの第1駆動電極と前記コーナー部に対応する少なくとも1つの検出電極のおのおのは幅の広い領域を有し、おのおのの前記幅の広い領域がオーバーラップしており、おのおのの前記幅の広い領域がオーバーラップする面積は、前記コーナー部に対応しない他の駆動電極と前記コーナー部に対応しない他の検出電極との交差部のオーバーラップする面積より大きい、
表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置において、
前記複数の駆動電極は、さらに、連続して隣接するN個の第2駆動電極を含み、
前記複数の検出電極は、連続して隣接するL個の検出電極を含み、
前記N個の第1駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積は、前記N個の第2駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積と、実質的に等しい、表示装置。 - 請求項2に記載の表示装置において、
タッチ検出時は、
前記複数の駆動電極において、少なくともN個の駆動電極毎に束ねて順次駆動し、
前記複数の検出電極において、L個の検出電極に束ねて検出し、
指紋検出時は、
前記複数の駆動電極は、1本ずつ順次駆動し、
前記複数の検出電極は、少なくともL個まとめて検出する、表示装置。 - 請求項3に記載の表示装置において、
前記指紋検出時において、最外部の前記L個の検出電極は検出させない、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置において、
前記少なくとも1つの第1駆動電極と前記少なくとも1つの検出電極のおのおのの前記幅の広い領域がオーバーラップする場所は、前記表示パネルの表示領域の外側である、表示装置。 - 請求項5に記載の表示装置において、
前記オーバーラップする場所は、前記表示領域のコーナー部の外側である、表示装置。 - 表示パネルと、
前記表示パネルの上に設けられたセンサ基板と、
前記センサ基板の上に、M個の駆動電極と、前記M個の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記センサ基板はセンサの活性領域を含み、前記活性領域のコーナー部がカットまたはラウンドされ、
前記M個の駆動電極は、連続して隣接するN個の第1駆動電極と他の連続して隣接するN個の第2駆動電極を有し、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極は前記コーナー部に対応する駆動電極であり、前記他の連続して隣接するN個の第2駆動電極は前記コーナー部に対応しない駆動電極であり、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極の長さは前記他の連続して隣接するN個の第2駆動電極の長さより短く、
前記連続して隣接するN個の第1駆動電極と前記他の連続して隣接するN個の第2駆動電極の各々の幅は等しく、前記複数の検出電極の各々の幅は等しく、
前記コーナー部に対応する検出電極の長さは前記コーナー部に対応しない他の検出電極よりも短いく、
前記N個の第1駆動電極と交差する検出電極の数は、前記N個の第2駆動電極と交差する検出電極の数より多い、
表示装置。 - 請求項7に記載の表示装置において、
前記複数の検出電極は、連続して隣接するL個の検出電極を含み、
前記N個の第1駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積は、前記N個の第2駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積と、実質的に等しい、表示装置。 - 請求項8に記載の表示装置において、
タッチ検出時は、
前記M個の駆動電極において、N個の駆動電極毎に束ねて順次駆動し、
前記複数の検出電極において、L個の検出電極に束ねて検出し、
指紋検出時は、
前記M個の駆動電極は、1本ずつ順次駆動し、
前記複数の検出電極は、少なくともL個まとめて検出する、表示装置。 - 請求項9に記載の表示装置において、
前記指紋検出時において、最外部の前記L個の検出電極は検出させない、表示装置。 - センサ基板と、
前記センサ基板の上に、複数の駆動電極と、前記複数の駆動電極と交差する方向に延在した複数の検出電極と、を含み、
前記センサ基板はセンサ活性領域を含み、前記センサ活性領域のコーナー部がカットまたはラウンドされ、
前記複数の駆動電極は連続して隣接するN個の第1駆動電極を有し、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極は前記コーナー部に対応する駆動電極であり、前記連続して隣接するN個の第1駆動電極のうち少なくとも1つの第1駆動電極の長さは前記コーナー部に対応しない他の駆動電極の長さより短く、
前記コーナー部に対応する検出電極の長さは前記コーナー部に対応しない他の検出電極の長さよりも短く、
前記コーナー部に対応する少なくとも1つの第1駆動電極と前記コーナー部に対応する少なくとも1つの検出電極のおのおのは幅の広い領域を有し、おのおのの前記幅の広い領域がオーバーラップしており、おのおのの前記幅の広い領域がオーバーラップする面積は、前記コーナー部に対応しない他の駆動電極と前記コーナー部に対応しない他の検出電極との交差部のオーバーラップする面積より大きい、
タッチパネル。 - 請求項11に記載のタッチパネルにおいて、
前記複数の駆動電極は、さらに、連続して隣接するN個の第2駆動電極を含み、
前記複数の検出電極は、連続して隣接するL個の検出電極を含み、
前記N個の第1駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積は、前記N個の第2駆動電極と前記L個の検出電極との交差部の面積と、実質的に等しい、タッチパネル。 - 請求項12に記載のタッチパネルにおいて、
タッチ検出時は、
前記複数の駆動電極において、N個の駆動電極毎に束ねて順次駆動し、
前記複数の検出電極において、L個の検出電極に束ねて検出し、
指紋検出時は、
前記複数の駆動電極は、1本ずつ順次駆動し、
前記複数の検出電極は、少なくともL個まとめて検出する、タッチパネル。 - 請求項13に記載のタッチパネルにおいて、
前記指紋検出時において、最外部の前記L個の検出電極は検出させない、タッチパネル。 - 請求項11に記載のタッチパネルにおいて、
前記少なくとも1つの第1駆動電極と前記少なくとも1つの検出電極のおのおの前記幅の広い領域がオーバーラップする場所は、前記センサ活性領域の外側である、タッチパネル。 - 請求項15に記載のタッチパネルにおいて、
前記オーバーラップする場所は、前記センサ活性領域のコーナー部の外側である、タッチパネル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019182744A JP7330049B2 (ja) | 2019-10-03 | 2019-10-03 | 表示装置およびタッチパネル |
CN202011062078.8A CN112612380B (zh) | 2019-10-03 | 2020-09-30 | 显示装置及触摸面板 |
US17/061,959 US11269469B2 (en) | 2019-10-03 | 2020-10-02 | Display device and touch panel |
US17/672,234 US11687207B2 (en) | 2019-10-03 | 2022-02-15 | Display device with touch detection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019182744A JP7330049B2 (ja) | 2019-10-03 | 2019-10-03 | 表示装置およびタッチパネル |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060650A JP2021060650A (ja) | 2021-04-15 |
JP2021060650A5 JP2021060650A5 (ja) | 2022-09-09 |
JP7330049B2 true JP7330049B2 (ja) | 2023-08-21 |
Family
ID=75224417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019182744A Active JP7330049B2 (ja) | 2019-10-03 | 2019-10-03 | 表示装置およびタッチパネル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11269469B2 (ja) |
JP (1) | JP7330049B2 (ja) |
CN (1) | CN112612380B (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073783A (ja) | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sony Corp | タッチ検出機能付き表示装置および電子機器 |
JP2014153840A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Japan Display Inc | 入力装置、表示装置および電子機器 |
US20160350570A1 (en) | 2015-05-28 | 2016-12-01 | Lg Display Co., Ltd. | Fingerprint sensor integrated type touch screen panel |
JP2017182348A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置及びタッチ検出機能付き表示装置 |
JP2018073421A (ja) | 2016-10-25 | 2018-05-10 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 指紋センサ一体型タッチスクリーン装置 |
JP2018206347A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | タッチディスプレイ装置及びタッチディスプレイパネル |
WO2019033833A1 (zh) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触控基板及显示装置 |
JP2019091159A (ja) | 2017-11-13 | 2019-06-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチパネル付き表示装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015215800A (ja) | 2014-05-12 | 2015-12-03 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 携帯型電子装置 |
US10416820B2 (en) * | 2014-10-10 | 2019-09-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
JP6456230B2 (ja) | 2015-04-21 | 2019-01-23 | 三菱電機株式会社 | タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置及び電子機器 |
CN106293287B (zh) * | 2015-06-10 | 2023-09-22 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 具指纹辨识功能的触控装置 |
CN108352151B (zh) * | 2016-03-28 | 2020-12-01 | 苹果公司 | 发光二极管显示器 |
KR102518377B1 (ko) * | 2016-05-20 | 2023-04-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 지문센서 일체형 터치 스크린 장치 |
JP2018189801A (ja) * | 2017-05-02 | 2018-11-29 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102491224B1 (ko) * | 2017-06-01 | 2023-01-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치표시장치 및 터치패널 |
KR102322834B1 (ko) * | 2017-06-28 | 2021-11-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 센서 및 이를 구비하는 표시 장치 |
CN107611142B (zh) * | 2017-09-11 | 2020-06-09 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
JP6979378B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2021-12-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | センサ付き表示装置 |
CN108646477A (zh) * | 2018-03-27 | 2018-10-12 | 上海中航光电子有限公司 | 阵列基板、显示面板和显示装置 |
KR102525343B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2023-04-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
US11340743B2 (en) * | 2019-03-29 | 2022-05-24 | Apple Inc. | Touch sensor with refined corner, edge, and other structures |
KR20210028783A (ko) * | 2019-09-04 | 2021-03-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
-
2019
- 2019-10-03 JP JP2019182744A patent/JP7330049B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-30 CN CN202011062078.8A patent/CN112612380B/zh active Active
- 2020-10-02 US US17/061,959 patent/US11269469B2/en active Active
-
2022
- 2022-02-15 US US17/672,234 patent/US11687207B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073783A (ja) | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sony Corp | タッチ検出機能付き表示装置および電子機器 |
JP2014153840A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Japan Display Inc | 入力装置、表示装置および電子機器 |
US20160350570A1 (en) | 2015-05-28 | 2016-12-01 | Lg Display Co., Ltd. | Fingerprint sensor integrated type touch screen panel |
JP2017182348A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置及びタッチ検出機能付き表示装置 |
JP2018073421A (ja) | 2016-10-25 | 2018-05-10 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 指紋センサ一体型タッチスクリーン装置 |
JP2018206347A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | タッチディスプレイ装置及びタッチディスプレイパネル |
WO2019033833A1 (zh) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触控基板及显示装置 |
JP2019091159A (ja) | 2017-11-13 | 2019-06-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチパネル付き表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021060650A (ja) | 2021-04-15 |
US20210103361A1 (en) | 2021-04-08 |
US11269469B2 (en) | 2022-03-08 |
CN112612380B (zh) | 2024-04-12 |
US20220171500A1 (en) | 2022-06-02 |
US11687207B2 (en) | 2023-06-27 |
CN112612380A (zh) | 2021-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10386984B2 (en) | Display unit with touch detection function, and electronic device | |
US11157123B2 (en) | Touch sensor integrated display device | |
US10895923B2 (en) | Display panel with touch detector, touch panel, and electronic unit | |
US10534465B2 (en) | Display device | |
JP5665957B2 (ja) | タッチスクリーン一体型表示装置 | |
CN107037625B (zh) | 具有传感器的显示装置以及传感器装置 | |
TWI416206B (zh) | 觸控式顯示面板 | |
US10503298B2 (en) | Touch sensor integrated type display device | |
JP6335112B2 (ja) | センサ付き表示装置及びセンサ装置 | |
JP5968243B2 (ja) | 入力装置、表示装置および電子機器 | |
US8624854B2 (en) | Liquid crystal display panel and touch panel | |
JP2017224095A (ja) | 表示装置 | |
JP2016024292A (ja) | センサ付き表示装置 | |
JP2016004281A (ja) | センサ付き表示装置 | |
CN106980196A (zh) | 带传感器的显示装置以及传感器装置 | |
JP7330049B2 (ja) | 表示装置およびタッチパネル | |
JP2019215726A (ja) | 表示装置及び駆動方法 | |
US11650703B2 (en) | Display device and touch detection device | |
JP2018147348A (ja) | 表示装置 | |
JP7336409B2 (ja) | 表示装置およびタッチパネル | |
KR101818548B1 (ko) | 터치스크린 일체형 표시장치 및 터치 집적회로 | |
JP2018049154A (ja) | 表示装置 | |
JP6446492B2 (ja) | センサ付き表示装置、表示装置用の駆動回路、及び、表示装置の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7330049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |