JP7327428B2 - 感染防止システム - Google Patents

感染防止システム Download PDF

Info

Publication number
JP7327428B2
JP7327428B2 JP2021032454A JP2021032454A JP7327428B2 JP 7327428 B2 JP7327428 B2 JP 7327428B2 JP 2021032454 A JP2021032454 A JP 2021032454A JP 2021032454 A JP2021032454 A JP 2021032454A JP 7327428 B2 JP7327428 B2 JP 7327428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
infectious disease
vehicle
suspected
prevention system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021032454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022133654A (ja
Inventor
美樹 野本
泰造 増田
佑太 片岡
宏充 小林
佳輝 上田
聡 小見
裕己 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021032454A priority Critical patent/JP7327428B2/ja
Priority to US17/564,735 priority patent/US20220284817A1/en
Priority to CN202210166478.6A priority patent/CN114999142A/zh
Publication of JP2022133654A publication Critical patent/JP2022133654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327428B2 publication Critical patent/JP7327428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • G06Q50/40
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/012Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from other sources than vehicle or roadside beacons, e.g. mobile networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0823Detecting or evaluating cough events
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6893Cars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/048Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for compensation of environmental or other condition, e.g. snow, vehicle stopped at detector
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/80ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics, e.g. flu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0204Acoustic sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0271Thermal or temperature sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は感染防止システムに関する。
旅客の大量輸送手段、例えば、航空機の座席に旅客の体温を検出可能な赤外線センサを設置し、赤外線センサにより検出された旅客の体温に基づいて、旅客が発熱を伴う感染症に罹患しているか否かを判別するようにした座席装置が公知である(例えば特許文献1を参照)。
特開2013-39878号公報
しかしながら、この座席装置では、例えば、航空機に既に乗っている旅客の体温を検出しているので、旅客が感染症に罹患していると判別されたときには、感染症が他の旅客に既に広がっている恐れがあるという問題がある。
そこで、本発明によれば、バスの待機客が感染症の疑いがあるか否かを判定するためにバスの停留所に設置された感染症判定装置と、感染症判定装置によりバスの待機客が疑感染者であると判別されたときに、バスとは別の疑感染者用車両をバスの停留所に配車する配車調整装置を有する感染防止システムが提供される。
疑感染者以外のバスの待機客がバス内において感染症に感染するのを防止することができる。
図1は、図解的に表した車両とサーバを示す図である。 図2は、バスを自律走行させるための機能構成図である。 図3は、バスの運転制御を行うためのフローチャートである。 図4は、感染防止システム全体を示す図である。 図5は、バス停留所に設置された感染症判定装置を示す図である。 図6は、配車調整部署を示す図である。 図7は、乗車要求を行うためのフローチャートである。 図8は、バス受信処理を行うためのフローチャートである。 図9は、乗車時処理を行うためのフローチャートである。 図10は、配車処理を行うためのフローチャートである。
図1を参照すると、1はバスを図解的に示している。本発明による実施例では、このバス1は、予め設定された領域内で、予め設定された走行経路に沿って自律走行せしめられる循環バスからなる。また、図1において、2はバス1の駆動輪に駆動力を与えるための車両駆動部、3はバス1を制動するための制動装置、4はバス1を操舵するための操舵装置、5はバス1内に搭載された電子制御ユニットを夫々示す。図1に示されるように、電子制御ユニット5はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス6によって互いに接続されたCPU(マイクロプロセッサ)7、ROMおよびRAMからなるメモリ8および入出力ポート9を具備する。
一方、図1に示されるように、バス1には、位置情報センサ10、環境情報センサ11、地図データ記憶装置12および近距離通信部13が設けられている。位置情報センサ10は、車両1の現在位置を検出するためのセンサであり、この位置情報センサ10は、例えば、人工衛星からの電波を受信して車両1の現在位置を検出するGPS(Global Positioning System)受信器からなる。また、環境情報センサ11は、バス1に自律走行を行わせるためにバス1の状態を検出するセンサおよびバス1の周辺を検出するセンサからなる。この場合、バス1の状態を検出するセンサとしては、加速度センサ、速度センサ、方位角センサが用いられており、バス1の周辺を検出するセンサとしては、バス1の前方等を撮影するカメラ、ライダ(LIDAR)、レーダ等が用いられる。
一方、地図データ記憶装置12には、バス1に自律走行を行わせるのに必要な地図データ等が記憶されている。また、近距離通信部13は、例えば、DFID(Radio Frequency Identification)システムを用いて、バス1に乗車する人の携帯端末から情報を読み取るために設けられている。例えば、バス1の乗車口には、携帯端末を近づけると、ピピッと音がして携帯端末の情報を読み取る情報読み取り部が設けられており、このときの携帯端末の情報の読み取り作業が、この近距離通信部13により行われる。これらの位置情報センサ10、環境情報センサ11、地図データ記憶装置12および近距離通信部13は、電子制御ユニット4に接続されている。
一方、図1において20はサーバを示している。図1に示されるように、このサーバ20内には電子制御ユニット21が設置されている。この電子制御ユニット21はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス22によって互いに接続されたCPU(マイクロプロセッサ)23、ROMおよびRAMからなるメモリ24および入出力ポート25を具備する。更に、サーバ20内には、バス1等と通信を行うための通信装置26が設置されている。一方、バス1には、サーバ20等と通信を行うための通信装置14が搭載されている。
本発明による実施例では、車両駆動部2は、2次電池により駆動される電気モータ、或いは、燃料電池により駆動される電気モータより構成されており、駆動輪は、電子制御ユニット4の出力信号に従って、これらの電気モータにより駆動制御される。また、バス1の制動制御は、電子制御ユニット4の出力信号に従って制動装置3により行われ、バス1の操舵制御は、電子制御ユニット4の出力信号に従って操舵装置4により行われる。
図2は、バス1に自律走行を行わせるための機能構成図を示している。図2に示されるように、本発明による実施例では、バス1が、運行計画生成部30と、環境情報検出部31と、走行制御部32と、位置情報送信部33を具備している。運行計画生成部30では、サーバ20から運行指令を受信すると、運行指令に基づいて、バス1の走行経路、走行速度および停車位置等の運行計画が生成される。環境情報検出部31では、環境情報センサ11により、バス1の自律走行に必要な環境情報が検出される。例えば、環境情報検出部31では、車線の個数や位置、バス1の周囲に存在する他の移動体の個数や位置、バス1の周囲に存在する障害物(例えば、歩行者、自転車、構造物、建築物等)の個数や位置、道路の構造、道路標識が検出される。
走行制御部32では、運行計画生成部30において生成された運行計画と、環境情報検出部において検出された環境情報と、地図データ記憶装置12に記憶されている地図データと、位置情報センサ10により検出されたバス1の現在位置に基づいて、バス1を自律走行させるための走行制御が行われる。それによりバス1は、設定された走行経路に沿って、他の移動体や障害物との接触を回避しつつ自律走行せしめられる。一方、位置情報送信部33では、位置情報センサ10により検出されたバス1の現在位置に関する情報が、通信装置14を経てサーバ20に送信される。なお、これら運行計画生成部30、環境情報検出部31、走行制御部32および位置情報送信部33は、バス1の電子制御ユニット4内に形成されている。
図3は、バス1を自律走行させるためにバス1に搭載された電子制御ユニット5内において実行される車両の運転制御ルーチンを示している。このルーチンは、一定時間毎の割り込みによって実行される。
図3を参照すると、まず初めに、ステップ40において、サーバ20から運行指令を受信したか否かが判別される。サーバ20から運行指令を受信していないと判別されたときには処理サイクルを終了する。これに対し、サーバ20から運行指令を受信したと判別されたときにはステップ41に進んで、運行指令が取得される。次いで、ステップ42では、運行指令に基づいて、バス1の走行経路、走行速度および停車位置等の運行計画が生成される。
次いで、ステップ43では、バス1の自律走行に必要な環境情報が検出される。次いで、ステップ44では、バス1を自律走行させるための走行制御が行われ、それによりバス1は、設定された走行経路に沿って、他の移動体や障害物との接触を回避しつつ自律走行せしめられる。次いで、ステップ45では、バス1の現在位置に関する情報がサーバ20に送信される。次いで、ステップ46では、バス1が、運行指令により設定された目的地に到達したか否かが判別される。この場合、本発明による実施例では、バス1が、設定された回数だけ循環した後に、設定された目的地に到達したか否かが判別される。バス1が、設定された回数だけ循環した後に目的地に到達していないと判別されたときには、ステップ43に戻り、バス1の自律走行制御が続行される。バス1が、設定された回数だけ循環した後に目的地に到達したと判別されたときには、処理サイクルを終了する。
さて、このようにしてバス1が運行されているときに、感染症に罹患している人がバスに乗り込むと、既にバスに乗っている人が感染してしまうという問題を生ずる。そこで、本発明による実施例では、バスの待機客が感染症の疑いがあるか否かを判定するための感染症判定装置をバスの停留所に設置し、感染症判定装置によりバスの待機客が疑感染者であると判別されたときには、バスとは別の疑感染者用車両をバスの停留所に配車するようにしている。
図4は、本発明による感染防止システム全体を示している。図4を参照すると、図4には、図1に示されるバス1およびサーバ20に加えて、バス停留所50および配車調整部署60が図解的に示されている。図4に示されるように、バス停留所50には、バス1の待機客が感染症の疑いがあるか否かを判定するための感染症判定装置51が設置されている。この感染症判定装置51が図5に示されている。図5を参照すると、この感染症判定装置51内には、電子制御ユニット52が設けられている。この電子制御ユニット52はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス53によって互いに接続されたCPU(マイクロプロセッサ)54、ROMおよびRAMからなるメモリ55および入出力ポート56を具備する。この電子制御ユニット52には、バス1、サーバ20および配車調整部署60と通信を行うための通信装置57が接続されている。
また、図5に示されるように、電子制御ユニット52には、バス1の待機客が感染症の疑いがあるか否かを検知するための感染症検知センサ58が接続されている。図4には、バス停留所50に設置されている感染症検知センサ58が図解的に示されている。この感染症検知センサ58としては、体温を非接触状態で検出可能なサーモセンサ、体温を検出可能な接触型の体温センサ、咳の音を検出可能なマイクロフォン等、種々のセンサを用いることができる。
また、図5に示されるように、電子制御ユニット52には、図1に示される近距離通信部13と同様な近距離通信部59が接続されている。この場合、感染症判定装置51には、携帯端末を近づけると、ピピッと音がして携帯端末の情報を読み取る情報読み取り部が設けられ、この情報読み取り部における携帯端末の情報の読み取り作業が、この近距離通信部59により行われる。図4には、この情報読み取り部51aが図解的に示されている。
一方、図4に示される配車調整部署60が、図6に示されている。図6に示されるように、配車調整部署60には、配車調整装置61が設置されており、この配車調整装置61内には、電子制御ユニット62が設けられている。この電子制御ユニット62はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス63によって互いに接続されたCPU(マイクロプロセッサ)64、ROMおよびRAMからなるメモリ65および入出力ポート66を具備する。この電子制御ユニット62には、車両1、サーバ20および感染症判定装置51と通信を行うための通信装置67が接続されている。また、図6に示されるように、配車調整部署60には、要請に応じて、感染症の疑いがある人を輸送するために複数台の疑感染者用車両68が待機せしめられている。
次に、図7から図10を参照しつつ、本発明による感染防止システムの一例について説明する。なお、図7から図10は、本発明による感染防止システムについて、バス1の乗車許可証が、バス1に乗る人の所有する携帯端末に読み込まれている場合を例にとって説明しているが、これは一例を示すだけであって、携帯端末を用いる以外の種々の手法を採用することができる。
最初に、バス停留所50に設置された感染症判定装置5の電子制御ユニット2内において実行される図7の乗車要求ルーチンを参照しつつ、バス1への乗車方法について説明する。
図7に示される例では、バス1に乗りたい人がバス停留所50に到着すると、バス1に乗りたい人、即ち、バス1の待機客は、最初に、感染症の疑いがあるか否かの判定してもらうために感染症検知センサ58による検知診断を受け、感染症検知センサ58による検知診断に基づく判定結果を自分の携帯端末に読み込む。次いで、待機客の所有する携帯端末の情報を、感染症判定装置51の情報読み取り部51aに読み込ませる。このとき、図7の乗車要求ルーチンのステップ100に示されるように、乗車要求をしている旨の情報と、感染症検知センサ58による判定結果と、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報等が読み込まれる。
次いで、ステップ101では、ステップ100において読み込まれた情報に基づいて、バスの待機客が感染症に罹患しているか否かが判別される。バスの待機客が感染症に罹患していないと判定されたときには、ステップ102に進み、通信ネットワークを介して待機客の携帯端末にバス1への乗車を許可する旨が送信される。次いで、ステップ105では、待機客のいるバス停留所50の位置に関する情報、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報、感染症検知センサ58による判定結果に関する情報等がサーバ20を介して、或いは、直接、バス1に送信される。
一方、ステップ101において、バスの待機客が感染症に罹患していると判定されたときには、ステップ103に進んで、配車調整部署60に、配車指示情報、即ち、待機客のいるバス停留所50に配車するようにとの指示、および、待機客のいるバス停留所50の位置に関する情報、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報、感染症検知センサ58による判定結果に関する情報等が送信される。次いで、ステップ104では、通信ネットワークを介して待機客の携帯端末にバス1への乗車を許可しない旨および配車済みである旨が送信される。次いで、ステップ105に進む。
図8は、運行中のバス1の電子制御ユニット5において実行される受信処理ルーチンを示している。図8を参照すると、ステップ200では、図7のステップ105で送信された情報、即ち、待機客のいるバス停留所50の位置に関する情報、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報、感染症検知センサ58による判定結果に関する情報等が受信される。
図9は、バス停留所50において待機客がバス1に乗り込む際にバス1の電子制御ユニット5において実行される乗車時処理ルーチンを示している。なお、前述したように、バス1の乗車口には、携帯端末を近づけると、ピピッと音がして携帯端末の情報を読み取る情報読み取り部が設けられており、待機客はバス1に乗り込む際に、待機客の携帯端末の情報を、情報読み取り部に読み取らせる作業を行う。このとき、図9の乗車時処理ルーチンのステップ300に示されるように、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報が読み込まれる。次いで、ステップ301では、既にバス1に送信されている情報に基づいて、バス1に乗り込もうとしている待機客が感染症に罹患しているか否かが判別される。バスの待機客が感染症に罹患していないと判定されたときには処理サイクルを終了する。これに対し、ステップ302において、バスの待機客が感染症に罹患していると判定されたときには、ステップ303に進んで、乗車拒否処理が行われる。
次に、この乗車拒否処理について説明する。前述したように、バスの待機客が感染症に罹患していると判定されたときには、通信ネットワークを介して待機客の携帯端末にバス1への乗車を許可しない旨が送信される。この場合、待機客は、通常、バス1に乗るのを止めるが、誤って、バス1に乗り込もうとする場合がある。このような場合を想定して、本発明による実施例では、バス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に音声により伝えるスピーカ、又はバス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に映像により伝えるディスプレイが、バスの停留所50に設置されており、これらスピーカ又はディスプレイにより、疑感染者に対しバス1に乗車するのを拒否する旨が伝えられる。或いは、バス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に音声により伝えるスピーカ、又はバス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に映像により伝えるディスプレイがバス1に設置されており、これらスピーカ又はディスプレイにより、疑感染者に対しバス1に乗車するのを拒否する旨が伝えられる。
即ち、本発明による実施例では、感染症判定装置51によりバス1の待機客が疑感染者であると判別されたときに、疑感染者がバスに乗車するのを拒否する乗車拒否装置がバスの停留所50又はバス1に設けられている。この場合、本発明による実施例では、上述したように、バス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に音声により伝えるスピーカ、又はバス1の乗車に関する指示をバス1の待機客に映像により伝えるディスプレイが、バスの停留所50およびバス1の少なくとも一方に設置されており、この乗車拒否装置により、これらスピーカ又はディスプレイの少なくとも一方により、疑感染者に対しバス1に乗車するのを拒否する旨が伝えられる。この場合、バス1に運転手、車掌等が乗車している場合には、運転手、車掌等に、疑感染者である旨を伝え、運転手、車掌等から、疑感染者に対しバス1に乗車するのを拒否する旨を伝えることもできる。
図10は、配車調整部署60の配車調整装置61内に設けられた電子制御ユニット62において実行される配車処理ルーチンを示している。図10を参照すると、ステップ400では、待機客のいるバス停留所50に配車するようにとの配車指示があったか否かが判別される。配車指示がなかったときには処理サイクルを終了する。これに対し、配車指示があったときには、ステップ401に進んで、既に送信されている配車指示情報、即ち、待機客のいるバス停留所50の位置に関する情報、待機客の携帯端末に関する情報、例えば、携帯端末の所有者情報、感染症検知センサ58による判定結果に関する情報等が読み込まれる。次いで、ステップ402では、待機客のいるバス停留所50に疑感染者用車両68を配車するための配車処理が行われる。
次に、ステップ402において行われる配車処理について説明する。本発明による実施例では、このとき、配車調整部署60により配車される疑感染者用車両68が、一人乗りの車両からなる。この場合、この疑感染者用車両68として、自動運転車両を用いることもできる。また、本発明による実施例では、配車調整部署60の電子制御ユニット62のメモリ65内に、疑感染者用車両68の使用履歴が記憶されており、配車指示があったときに、疑感染者により最後に使用された後、予め設定された時間が経過している疑感染者用車両68が配車される。
また、本発明による別の実施例では、配車調整部署60の電子制御ユニット62のメモリ65内に、疑感染者用車両68の消毒履歴が記憶されており、配車指示があったときに、疑感染者により最後に使用された後に消毒が行われた疑感染者用車両68が配車される。
1 バス
20 サーバ
50 バス停留所
51 感染症判定装置
58 感染症検知センサ
60 配車調整部署
61 配車調整装置
68 疑感染者用車両

Claims (9)

  1. バスの待機客が感染症の疑いがあるか否かを判定するためにバスの停留所に設置された感染症判定装置と、該感染症判定装置によりバスの待機客が疑感染者であると判別されたときに、該バスとは別の疑感染者用車両をバスの停留所に配車する配車調整装置を有する感染防止システム。
  2. 該感染症判定装置が、バスの待機客が感染症の疑いがあるか否かを検知するためにバスの停留所に設置された感染症検知センサを具備しており、該感染症判定装置は、該感染症検知センサにより検知された検知結果に基づいて、バスの待機客が感染症の疑いがある疑感染者であるか否かを判別する請求項1に記載の感染防止システム。
  3. 該感染症検知センサが、バスの待機客の体温を検出可能なセンサおよびバスの待機客の咳の音を検出可能なマイクロフォンの少なくとも一からなる請求項2に記載の感染防止システム。
  4. 該感染症判定装置によりバスの待機客が疑感染者であると判別されたときに、疑感染者がバスに乗車するのを拒否する乗車拒否装置を具備した請求項1に記載の感染防止システム。
  5. バスの乗車に関する指示をバスの待機客に音声により伝えるスピーカ、又はバスの乗車に関する指示をバスの待機客に映像により伝えるディスプレイが、バスの停留所およびバスの少なくとも一方に設置されており、該乗車拒否装置は、該スピーカ又は該ディスプレイの少なくとも一方により、該疑感染者に対しバスに乗車するのを拒否する旨を伝える請求項4に記載の感染防止システム。
  6. バスの待機客の携帯端末にバスの乗車に関する指示を送信するための通信装置が設けられており、該乗車拒否装置は、該通信装置により、該疑感染者の携帯端末に、該疑感染者がバスに乗車するのを拒否する旨を伝える請求項4に記載の感染防止システム。
  7. 該配車調整装置により配車される疑感染者用車両が、一人乗りの車両からなる請求項1に記載の感染防止システム。
  8. 該配車調整装置が、該疑感染者用車両の使用履歴を記憶しており、該配車調整装置は、疑感染者により最後に使用された後、予め設定された時間が経過している疑感染者用車両を配車する請求項1に記載の感染防止システム。
  9. 該配車調整装置が、該疑感染者用車両の消毒履歴を記憶しており、該配車調整装置は、疑感染者により最後に使用された後、消毒が行われた疑感染者用車両を配車する請求項1に記載の感染防止システム。
JP2021032454A 2021-03-02 2021-03-02 感染防止システム Active JP7327428B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021032454A JP7327428B2 (ja) 2021-03-02 2021-03-02 感染防止システム
US17/564,735 US20220284817A1 (en) 2021-03-02 2021-12-29 Infection control system and infection control method
CN202210166478.6A CN114999142A (zh) 2021-03-02 2022-02-23 防止感染系统以及防止感染方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021032454A JP7327428B2 (ja) 2021-03-02 2021-03-02 感染防止システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022133654A JP2022133654A (ja) 2022-09-14
JP7327428B2 true JP7327428B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=83024277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021032454A Active JP7327428B2 (ja) 2021-03-02 2021-03-02 感染防止システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220284817A1 (ja)
JP (1) JP7327428B2 (ja)
CN (1) CN114999142A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020021166A (ja) 2018-07-30 2020-02-06 日本電気通信システム株式会社 輸送システム及び輸送方法
JP2021026340A (ja) 2019-07-31 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両、車両制御方法及び運行管理システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2590134A4 (en) * 2010-06-30 2016-04-27 Nikon Corp SYSTEM TO SUPPORT THE PREVENTION OF THE DISTRACTION OF AN INFECTION, SERVER TO SUPPORT THE PREVENTION OF THE DISTRIBUTION OF AN INFECTION, INVESTIGATION TERMINAL, MOBILE DEVICE AND PROGRAM THEREFOR
US8936944B2 (en) * 2011-11-22 2015-01-20 The Boeing Company Infectious disease detection system
JP6573945B2 (ja) * 2017-10-12 2019-09-11 みこらった株式会社 自動運転車
JP2020008969A (ja) * 2018-07-04 2020-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報提供システム、情報提供サーバー、及び情報提供方法
CN109636236A (zh) * 2018-12-27 2019-04-16 浙江言川科技有限公司 一种基于服务器整体调配公共巴士乘客数量的方法和装置
CN111275869A (zh) * 2020-03-11 2020-06-12 李晓坤 一种基于身份识别的无人体温验证方法
CN111436941B (zh) * 2020-03-23 2021-12-07 未来穿戴技术有限公司 潜在疾病预防的提醒系统及方法以及服务器
CN111710170B (zh) * 2020-06-02 2021-11-09 广州市泰睿科技有限公司 一种高速路口辅助进行温度检测的方法及装置
CN111667696A (zh) * 2020-06-05 2020-09-15 安徽达尔智能控制系统股份有限公司 一种基于测温筛查的公安检查站治安管控方法和系统
US11104347B1 (en) * 2020-07-02 2021-08-31 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha System and method for managing shared vehicles
CN111885484A (zh) * 2020-07-22 2020-11-03 中国联合网络通信集团有限公司 疫情疑似人员追踪方法、系统、计算机设备及存储介质
US11458995B2 (en) * 2020-07-28 2022-10-04 Motional Ad Llc Passenger health screening and monitoring

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020021166A (ja) 2018-07-30 2020-02-06 日本電気通信システム株式会社 輸送システム及び輸送方法
JP2021026340A (ja) 2019-07-31 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両、車両制御方法及び運行管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220284817A1 (en) 2022-09-08
CN114999142A (zh) 2022-09-02
JP2022133654A (ja) 2022-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11397435B2 (en) Automatic driving vehicle and program for automatic driving vehicle
US11180116B2 (en) Vehicle dispatch management system and vehicle dispatch management server
CN111145579B (zh) 停车场辅助
AU2021202268B2 (en) Estimating time to pick up and drop off passengers for improved stopping analysis in autonomous vehicles
JP2020074169A (ja) 車両システム、自動運転車両、車両制御方法、およびプログラム
CN112823372A (zh) 排队进入上车和下车位置
JP7155985B2 (ja) 車両及び乗員輸送システム
US11794786B2 (en) Vehicle control apparatus
US20220101633A1 (en) Boarding permission determination device and boarding permission determination method
CN114115204A (zh) 管理装置、管理系统、管理方法及存储介质
JP6897481B2 (ja) 降車位置設定装置
JP2021162960A (ja) 収容領域管理装置
JP7172464B2 (ja) 車両及び車両の運用方法
JP7327428B2 (ja) 感染防止システム
JP7087976B2 (ja) 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム
JP7294231B2 (ja) 自動運転車両の制御装置、配車システム、及び配車方法
JP7147493B2 (ja) 車両の制御装置、入力装置及び入出力装置
JP2020077385A (ja) 自動運転車及び自動運転車用プログラム
CN110447056B (zh) 对象检测和管理
JP2022171750A (ja) 自動運転車及び自動運転車用プログラム
JP2023167695A (ja) 車両の搬送装置、搬送方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7327428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151