JP7324689B2 - 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム - Google Patents

制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム Download PDF

Info

Publication number
JP7324689B2
JP7324689B2 JP2019207370A JP2019207370A JP7324689B2 JP 7324689 B2 JP7324689 B2 JP 7324689B2 JP 2019207370 A JP2019207370 A JP 2019207370A JP 2019207370 A JP2019207370 A JP 2019207370A JP 7324689 B2 JP7324689 B2 JP 7324689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
electric
predetermined
control device
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019207370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021079764A (ja
Inventor
厚志 小松
忠治 黒飛
慧 井土垣
信吾 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2019207370A priority Critical patent/JP7324689B2/ja
Priority to DE102020128352.0A priority patent/DE102020128352A1/de
Priority to US17/095,148 priority patent/US20210147029A1/en
Publication of JP2021079764A publication Critical patent/JP2021079764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7324689B2 publication Critical patent/JP7324689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/20Cycle computers as cycle accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/13Arrangements of batteries for propulsion on rider-propelled cycles with additional electric propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • B62J43/28Arrangements of batteries characterised by the mounting hidden within the cycle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/30Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/08Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with electrical or fluid transmitting systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/08Frames for saddles; Connections between saddle frames and seat pillars; Seat pillars
    • B62J2001/085Seat pillars having mechanisms to vary seat height, independently of the cycle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M2025/006Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with auxiliary shift assisting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、制御装置、送信装置、外部装置、および設定システムに関する。
電動コンポーネントを備える人力駆動車がある。例えば、特許文献1には、電動モータによって人力駆動力をアシストする電動コンポーネントを備える自転車が開示される。
特開平5-58379号公報
本発明は、電動コンポーネントの設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる制御装置、送信装置、外部装置、および設定システムを提供することを目的とする。
本発明の第1側面に従う制御装置は、人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を受信する第1通信部と、前記第1通信部によって受信される設定情報に基づいて、前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定する第1制御部と、を備え、前記第1制御部は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する。前記第1側面によれば、制御装置は、電動コンポーネントの設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
前記第1側面に従う第2側面の制御装置は、前記電動コンポーネントのハウジングに設けられる。前記第2側面によれば、制御装置は、電動コンポーネントと一体となるように構成されるので、電動コンポーネントとの接続不良の発生を抑制できる。
前記第1側面に従う第3側面の制御装置は、前記電動コンポーネントとは別体のハウジングに設けられる。前記第3側面によれば、制御装置は、複数の電動コンポーネントの設定の変更および設定の解除ができる。
前記第1から第3側面のいずれか一つに従う第4側面の制御装置は、前記所定設定に設定される前の前設定を記憶する第1記憶部をさらに備える。前記第4側面によれば、制御装置は、所定設定に設定される前の前設定を第1記憶部に保存できる。
前記第4側面に従う第5側面の前記第1制御部は、前記解除条件を満たすと判定すると、前記電動コンポーネントを、前記前設定に設定する。前記第5側面によれば、制御装置は、解除条件を満たす場合に、電動コンポーネントの設定を、所定設定から前設定に変更できる。
前記第4または第5側面に従う第6側面の前記第1制御部は、前記第1通信部における前記設定情報の受信に応じて、前記電動コンポーネントに接続される電源装置の識別情報を前記第1記憶部に記憶させ、前記第1制御部は、前記第1記憶部に記憶される識別情報とは異なる別の識別情報を持つ電源装置の前記電動コンポーネントへの接続に応じて、緊急動作を報知装置および前記電動コンポーネントの少なくともいずれか一方に実行させる。前記第6側面によれば、制御装置は、例えば、電源装置が異なる別の電源装置に交換されたことを報知できる。
前記第1から第6側面のいずれか1つに従う第7側面の前記電動コンポーネントは、電動変速装置、電動制動装置、電動サスペンション、電動シートポスト、および電動補助駆動装置の少なくともいずれか1つを含む。前記第7側面によれば、制御装置は、電動変速装置、電動制動装置、電動サスペンション、電動シートポスト、および電動補助駆動装置の少なくともいずれか1つの設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
前記第7側面に従う第8側面の前記電動コンポーネントは、少なくとも前記電動補助駆動装置を含み、前記第1制御部は、前記電動補助駆動装置の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを、前記設定情報に基づいて設定する。前記第8側面によれば、制御装置は、電動補助駆動装置の設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
前記第8側面に従う第9側面の前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも大きい。前記第9側面によれば、制御装置は、電動コンポーネントを所定設定に設定することによって、人力駆動車の走行性能を変化させることができる。
前記第8側面に従う第10側面の前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも小さい。前記第10側面によれば、制御装置は、電動コンポーネントを所定設定に設定することによって、人力駆動車の走行性能を変化させることができる。
第11側面に従う送信装置は、人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を記憶する第2記憶部と、前記電動コンポーネントを制御するように前記人力駆動車に設けられる制御装置に、前記設定情報を送信する第2通信部と、を備え、前記第2通信部は、所定範囲内に存在する複数の前記制御装置に前記設定情報を送信する。前記第11側面によれば、送信装置は、電動コンポーネントの設定を変更する作業の手間を低減できる。
前記第11側面に従う第12側面の前記第2通信部は、前記所定範囲内に存在する複数の前記制御装置のうち、所定識別情報を持つ前記制御装置に前記設定情報を送信する。前記第12側面によれば、送信装置は、所定識別情報を持つ特定の制御装置が設けられる人力駆動車の電動コンポーネントの設定を変更する作業の手間を低減できる。
前記第11または第12側面に従う第13側面の送信装置は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する第2制御部をさらに備える。前記第13側面によれば、送信装置は、制御装置に代わって、所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定できる。
前記第13側面に従う第14側面の前記第2制御部は、前記解除条件を満たすと判定すると、前記所定設定に設定される前の前設定に前記電動コンポーネントを設定するための解除情報を、複数の前記制御装置に送信するように前記第2通信部を制御する。前記第14側面によれば、送信装置は、電動コンポーネントの変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
第15側面に従う外部装置は、人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報の受信に応じて、前記電動コンポーネントの設定を前記所定設定に設定する制御装置と通信する第3通信部と、前記制御装置が前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定すると、前記制御装置を認証する第3制御部とを備える。前記第15側面によれば、外部装置は、所定設定の電動コンポーネントか否かを容易に判定できる。
第16側面に従う設定システムは、前記第1から第10側面のいずれか1つに従う制御装置と、前記第11から第14側面のいずれか1つに従う送信装置と、を備える。前記第16側面によれば、設定システムは、電動コンポーネントの設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
前記第16側面に従う第17側面の設定システムは、前記15側面に従う外部装置をさらに備える。前記第17側面によれば、設定システムは、所定設定の電動コンポーネントか否かを容易に判定できる。
本発明によれば、電動コンポーネントの設定を変更する作業および変更された設定を解除する作業の手間を低減できる。
図1は、制御装置が取り付けられる人力駆動車を示す模式図である。 図2は、設定システムのブロック図である。 図3は、設定システムの動作例を示すシーケンス図である。 図4は、設定システムの動作例を示すシーケンス図である。 図5は、制御装置の制御フローの一例を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1に示すように、人力駆動車10は、少なくとも人力駆動力によって駆動することができる車である。人力駆動車10は、車輪の数が限定されず、例えば1輪車および3輪以上の車輪を有する車も含む。人力駆動車10は、例えばマウンテンバイク、ロードバイク、シティバイク、カーゴバイク、および、リカンベントなど種々の種類の自転車、ならびに、電動自転車(E-bike)を含む。電動自転車は、電気モータによって車両の推進を補助する電動アシスト自転車を含む。以下、実施形態において、人力駆動車10を、電動アシストマウンテンバイクとして説明する
人力駆動車10は、人力駆動力が入力されるクランクアセンブリFCを備える。人力駆動車10は、車輪Wと、車体Bと、を、さらに備える。車輪Wは、後輪WRと、前輪WAと、を含む。車体Bは、フレームFと、フロントフォークFFと、リアスイングアームRAと、を含む。
クランクアセンブリFCは、フレームFに対して回転可能なクランク軸AXと、クランク軸AXの軸方向の端部にそれぞれ設けられるクランクアームCAとを含む。各クランクアームCAには、ペダルPDがそれぞれ連結される。後輪WRは、クランクアセンブリFCが回転することによって駆動される。後輪WRは、フレームFに支持される。クランクアセンブリFCと後輪WRとは、駆動機構DTによって連結される。
駆動機構DTは、クランク軸AXに連結されるフロントスプロケットアセンブリFSを含む。クランク軸AXとフロントスプロケットアセンブリFSとは、第1ワンウェイクラッチを介して連結されていてもよい。第1ワンウェイクラッチは、クランクCが前転した場合に、フロントスプロケットアセンブリFSを前転させ、クランクCが後転した場合に、フロントスプロケットアセンブリFSを後転させないように構成される。本実施形態において、フロントスプロケットアセンブリFSは、複数のフロントスプロケットを含む。
駆動機構BTは、リアスプロケットアセンブリRSと、チェーンCNとをさらに含む。チェーンCNは、フロントスプロケットアセンブリFSの回転力をリアスプロケットアセンブリRSに伝達する。リアスプロケットアセンブリRSは、後輪WRに連結される。リアスプロケットアセンブリRSは、複数のリアスプロケットを含む。リアスプロケットアセンブリRSと後輪WRとの間には、好ましくは、第2ワンウェイクラッチが設けられている。第2ワンウェイクラッチは、リアスプロケットアセンブリRSが前転した場合に、後輪RWを前転させ、リアスプロケットアセンブリRSが後転した場合に、後輪WRを後転させないように構成される。
フレームFには、フロントフォークFFが、回転可能に取り付けられる。ハンドルバーHBは、ステムを介してフロントフォークFFと連結されている。フロントフォークFFは、前輪WFを回転可能に支持する。フレームFには、リアスイングアームRAが、回転可能に取り付けられる。リアスイングアームRAは、後輪WRを回転可能に支持する。
人力駆動車10は、電動コンポーネント12と、電源装置14と、制御装置16と、を備える。電動コンポーネント12は、制御装置16と、無線または有線によって接続される。電動コンポーネント12は、電動変速装置18A,18B、電動制動装置20A,20B、電動サスペンション22A,22B、電動アジャスタブルシートポスト24、および電動補助駆動装置26の少なくともいずれか1つを含む。本実施形態において、電動コンポーネント12は、少なくとも電動補助駆動装置26を含む。
電動変速装置18Aは、電動モータを含む外装変速装置である。電動変速装置18Aは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるリア変速操作装置への入力に応じて、リアスプロケットアセンブリRSにおいてチェーンCNが巻きかけられるリアスプロケットを変更するように構成される。
電動変速装置18Bは、電動モータを含む外装変速装置である。電動変速装置18Bは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるフロント変速操作装置への入力に応じて、フロントスプロケットアセンブリFSにおいてチェーンCNが巻きかけられるフロントスプロケットを変更するように構成される。
電動制動装置20Aは、電動モータを含むディスクブレーキキャリパーである。電動制動装置20Aは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるリア制動操作装置への入力に応じて、後輪WRと一体回転するディスクブレーキローターを、把持または開放するように構成される。
電動制動装置20Bは、電動モータを含むディスクブレーキキャリパーである。電動制動装置20Bは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるフロント制動操作装置への入力に応じて、前輪WFと一体回転するディスクブレーキローターを、把持または開放するように構成される。
電動サスペンション22Aは、電動モータを含むサスペンション装置である。電動サスペンション22Aは、フレームFとリアスイングアームRAの間に配置される。電動サスペンション22Aは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるリアサスペンション操作装置への入力に応じて、ロックアウト状態、トラベル量、減衰力、および反発力の少なくともいずれか1つを変更するように構成される。
電動サスペンション22Bは、電動モータを含むサスペンション装置である。電動サスペンション22Bは、フロントフォークFFに配置される。電動サスペンション22Bは、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられるフロントサスペンション操作装置への入力に応じて、ロックアウト状態、トラベル量、減衰力、および反発力の少なくともいずれか1つを変更するように構成される。
電動アジャスタブルシートポスト24は、電動モータを含むシートポストである。電動アジャスタブルシートポスト24は、一例では、ハンドルバーHBに取り付けられる電動シートポスト操作装置への入力に応じて、人力駆動車10のシートの高さを変更するように構成される。
電動補助駆動装置26は、電動モータを含むドライブユニットである。電動補助駆動装置26は、クランクアセンブリCAに入力される人力駆動力に応じて、補助駆動力を出力するように構成される。
電源装置14は、例えば、Li(リチウムイオン)バッテリを含む二次電池である。電源装置14は、電動コンポーネント12へ電力を供給する。電源装置14は、一例では、フレームFのダウンチューブに内蔵される。
制御装置16は、電動コンポーネント12のハウジングに設けられる。本実施形態において、制御装置16は、電動補助駆動装置26のハウジングに設けられる。制御装置16は、電動コンポーネント12のハウジングとは別体のハウジングに設けられてもよい。例えば、制御装置16は、電源装置14のハウジングに設けられてもよい。
図2を参照し、制御装置16を備える電動コンポーネント12の設定システム100の構成について説明する。図2に示すように、設定システム100は、人力駆動車10に設けられる制御装置16と、レース会場に設けられる送信装置28と、を備える。設定システム100は、外部装置30をさらに備える。
送信装置28は、例えば、レースの主催者によって使用される装置である。送信装置28は、第2制御部50と、第2通信部52と、を備える。
第2制御部50は、予め定められる制御プログラムを実行する演算処理装置を含む。演算処理装置は、例えばCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)を含む。演算処理装置は、相互に離れた複数の場所に設けられてもよい。第2制御部50は、1または複数のマイクロコンピュータを含んでいてもよい。第2通信部52は、有線または無線によって制御装置16と接続される。
送信装置28は、第2記憶部54を備える。第2記憶部54は、例えば不揮発性メモリおよび揮発性メモリを含む。不揮発性メモリは、例えば、ROM(Read-Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、および、フラッシュメモリの少なくとも1つを含む。揮発性メモリは、例えば、RAM(Random access memory)を含む。
第2記憶部54は、設定情報56を記憶する。設定情報56は、人力駆動車10の電動コンポーネント12を所定設定に設定するための情報である。第2通信部52は、電動コンポーネント12を制御するように人力駆動車10に設けられる制御装置16に、設定情報56を送信する。本実施形態において、設定情報56は、電動補助駆動装置26の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つに関する設定を含む。第2記憶部54は、解除情報58を記憶する。解除情報58は、人力駆動車10の電動コンポーネント12を所定設定に設定される前の前設定44に設定するための情報である。
制御装置16は、第1制御部38と、第1通信部40と、を備える。第1制御部38は、予め定められる制御プログラムを実行する演算処理装置を含む。演算処理装置は、例えばCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)を含む。演算処理装置は、相互に離れた複数の場所に設けられてもよい。第1制御部38は、1または複数のマイクロコンピュータを含んでいてもよい。第1通信部40は、有線または無線によって送信装置28と接続される。
第1通信部40は、人力駆動車10の電動コンポーネント12を所定設定に設定するための設定情報56を受信する。第1制御部38は、第1通信部40によって受信される設定情報56に基づいて、電動コンポーネント12を所定設定に設定する。具体的には、第1制御部38は、第1通信部40によって受信される設定情報56に基づいて、電動コンポーネント12を所定設定に設定する制御信号を電動コンポーネント12に送信する。
本実施形態において、第1制御部38は、電動補助駆動装置26の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを、設定情報に基づいて設定する。所定設定における電動補助駆動装置26の出力比、定常出力、および最大出力の設定値は、前設定と異なっていればよい。すなわち、所定設定において、電動補助駆動装置26の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つは、所定設定の設定前よりも大きくてもよいし、所定設定において、電動補助駆動装置の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つは、所定設定の設定前よりも小さくてもよい。
電動補助駆動装置26の出力比は、人力駆動力の大きさと、電動補助駆動装置26の出力の大きさとの比である。電動補助駆動装置26の定常出力は、人力駆動車10の走行速度が一定の状態における電動補助駆動装置26の出力の大きさである。電動補助駆動装置26の最大出力は、電動補助駆動装置26に許可される出力の大きさの上限である。
制御装置16は、第1記憶部42を備える。第1記憶部42は、例えば不揮発性メモリおよび揮発性メモリを含む。不揮発性メモリは、例えば、ROM(Read-Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、および、フラッシュメモリの少なくとも1つを含む。揮発性メモリは、例えば、RAM(Random access memory)を含む。
第1記憶部42は、前設定44を記憶する。前設定44は、所定設定に設定変更される前の電動コンポーネント12の設定である。本実施形態において、前設定44は、所定設定に設定変更される前の電動補助駆動装置26の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを含む。第1制御部38は、電動コンポーネント12の変更前の設定を、前設定44として第1記憶部42に記憶させる。
送信装置28の第2制御部50は、電動コンポーネント12の所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する。第2制御部50は、例えば、第2通信部52によって周期的に受信される人力駆動車10の位置情報に基づき、人力駆動車10の位置が所定範囲外になる場合、解除条件を満たすと判定する。人力駆動車10の位置情報は、たとえば、制御装置16に有線または無線によって接続されるGPS(Global Positioning System)装置34から出力される。第2制御部50は、解除条件を満たすと判定すると、所定設定に設定される前の前設定44に電動コンポーネント12を設定するための解除情報58を複数の制御装置16に送信するように第2通信部52を制御する。第1制御部38は、所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する。具体的には、第1制御部38は、送信装置28から送信され、第1通信部40によって受信される解除情報58に基づいて、解除条件を満たすと判定する。
第1制御部38は、たとえば、GPS装置34から出力される位置情報が所定範囲外を示す場合に、解除条件を満たすと判定してもよい。所定範囲は、たとえば、レース会場として設定される範囲である。第1制御部38は、たとえば、制御装置16に有線または無線によって接続される設定解除スイッチ36からの解除信号に応じて解除条件を満たすと判定してもよい。第1制御部38は、解除条件を満たすと判定すると、電動コンポーネント12を、前設定44に設定する。具体的には、第1制御部38は、前設定44に設定する制御信号を、電動コンポーネント12に送信する。
第1記憶部42は、識別情報46を記憶する。識別情報46は、例えば、レースの主催者によって複数の人力駆動車10に対して割り当てられる、各人力駆動車10に固有の識別情報である。第2通信部52は、所定範囲内に存在する複数の制御装置16に、設定情報56を送信する。所定の範囲内に存在するか否かは、第1記憶部42に識別情報46が記憶されているか否かに基づいて判断される。レースの主催者によって割り当てられる識別情報46が記憶されている制御装置16は、搭載された人力駆動車10が送信装置28から設定情報56が送信された時点において、レース会場およびその周辺である所定範囲内に存在していた制御装置16だからである。
より好ましくは、第2通信部52は、所定範囲内に存在する複数の制御装置16のうち、所定の識別情報を持つ制御装置16に設定情報56を送信する。具体的には、第2通信部52は、複数の人力駆動車10の第1記憶部42に記憶される識別情報46に基づき、所定の識別情報を持つ制御装置16を特定する。
第1記憶部42は、電源装置14の識別情報48を記憶する。電源装置14の識別情報48は、各電源装置14に固有の識別情報である。第1制御部38は、第1通信部40における設定情報56の受信に応じて、電動コンポーネント12に接続される電源装置14の識別情報48を第1記憶部42に記憶させる。
制御装置16は、制御装置16からの指示に応じて緊急動作を実行する報知装置32と無線または有線によって接続される。報知装置32は、たとえば、ブザー、ライト、および振動装置の少なくともいずれか1つを含む。第1制御部38は、第1記憶部42に記憶される識別情報とは異なる別の識別情報を持つ電源装置の電動コンポーネント12への接続に応じて、緊急動作を報知装置32および電動コンポーネント12の少なくともいずれか一方に実行させる。報知装置32の緊急動作は、たとえば、ブザーの鳴動や、ライトの明滅、および振動装置の振動発生を含む。電動コンポーネント12の緊急動作は、電動コンポーネント12の動作の停止を含む。
外部装置30は、例えば、レース会場に設けられる車検場、レースのスタートゲート、およびレースのコース上など、人力駆動車10が通過する可能性がある1または複数の場所に設けられる。外部装置30は、人力駆動車10の通過の許否を決定する。
外部装置30は、第3制御部60と、第3通信部62と、を備える。第3制御部60は、予め定められる制御プログラムを実行する演算処理装置を含む。演算処理装置は、例えばCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)を含む。演算処理装置は、相互に離れた複数の場所に設けられてもよい。第3制御部60は、1または複数のマイクロコンピュータを含んでいてもよい。第3通信部62は、有線または無線によって制御装置16および送信装置28と接続される。
第3制御部60は、制御装置16が電動コンポーネント12を所定設定に設定すると、制御装置16を認証する。第3制御部60は、例えば、第3通信部62によって受信された電動コンポーネント12の設定情報が所定設定である場合、制御装置16を認証する。外部装置30は、認証されていない制御装置16を備える人力駆動車10の通過を許可しない。
図3および図4を参照し、設定システム100の動作例について説明する。図3は、制御装置16および送信装置28に関する制御フローを示す。図3に示すように、制御装置16は、例えば、レースのスタート前に、制御装置16の識別情報46と位置情報とを送信装置28へ送信する(ステップS101)。
送信装置28は、制御装置16の識別情報が所定の識別情報であり、かつ、制御装置16の位置が所定範囲内であれば、設定情報56を制御装置16へ送信する(ステップS102)。制御装置16は、送信装置28から送信される設定情報56に基づいて、電動コンポーネント12の設定を所定設定に変更する(ステップS103)。
そして、制御装置16は、所定設定に変更される前の設定である前設定44を記憶する(ステップS104)。その後、制御装置16は、解除条件を満たすか否かを判定し(ステップS105)、解除条件を満たさないと判定すると(ステップS105;No)、ステップS105を再度実行する。
また、制御装置16は、解除条件を満たすと判定すると、(ステップS105;Yes)制御装置16は、電動コンポーネント12の設定を、所定設定から前設定44に変更する(ステップS106)。
図4は、制御装置16、および外部装置30に関する制御フローを示す。図4に示すように、制御装置16は、例えば、レースのスタート前に、制御装置16の識別情報46と位置情報とを送信装置28へ送信する(ステップS201)。送信装置28は、制御装置16の識別情報が所定の識別情報であり、かつ、制御装置16の位置が所定範囲内であれば、設定情報56を制御装置16へ送信する(ステップS202)。制御装置16は、送信装置28から送信される設定情報56に基づき、電動コンポーネント12の設定を所定設定に変更し(ステップS203)、所定設定に変更される前の前設定44を記憶する(ステップS204)。
制御装置16は、所定の周期によって、現在の設定に関する情報を外部装置30に送信する(ステップS205)。外部装置30は、受信した設定に関する情報が、所定設定であるか否かを判定する。受信した設定に関する情報が所定設定である場合(ステップS206;Yes)、外部装置30は制御装置16を認証し、当該制御装置16を備える人力駆動車10の通過を許可する(ステップS207)。受信した設定に関する情報が所定設定でない場合(ステップS206;No)、外部装置30は、制御装置16を認証せず、当該制御装置16を備える人力駆動車10の通過を許可しない(ステップS208)。
図5は、制御装置16における、緊急動作に関する制御フローである。第1制御部38は、第1通信部40における設定情報56の受信に応じて、電源装置14の識別情報48を第1記憶部42に記憶させる(ステップS301)。
次いで、第1制御部38は、別の識別情報を持つ電源装置14が接続されるか否かを判定する(ステップS302)。別の識別情報を持つ電源装置14が接続されないと判定すると(ステップS302;No)、第1制御部38は、ステップS302を再び実行する。別の識別情報を持つ電源装置14が接続されると判定すると(ステップS302;Yes)、緊急動作を実行するよう、報知装置32および電動コンポーネント12の少なくとも1つを制御し(ステップS303)、外部装置30に緊急動作信号を送信する(ステップS304)。外部装置30は、緊急動作信号を受信すると、当該制御装置16を備える人力駆動車10の通過を許可しない。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態の内容によって実施形態が限定されるものではない。また、前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、前述した実施形態の要旨を逸脱しない範囲において構成要素の種々の省略、置換または変更を行うことができる。
本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」または「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」または「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。
100…設定システム、10…人力駆動車、12…電動コンポーネント、14…電源装置、16…制御装置、18A,18B…電動変速装置、20A,20B…電動制動装置、22A,22B…電動サスペンション、24…電動アジャスタブルシートポスト、26…電動補助駆動装置、28…送信装置、30…外部装置、32…報知装置、38…第1制御部、40…第1通信部、42…第1記憶部、44…前設定、46…識別情報、48…電源装置の識別情報、50…第2制御部、52…第2通信部、54…第2記憶部、56…設定情報、58…解除情報、60…第3制御部、62…第3通信部

Claims (20)

  1. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を受信する第1通信部と、
    前記第1通信部によって受信される設定情報に基づいて、前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定する第1制御部と、を備え、
    前記第1制御部は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定
    前記人力駆動車の位置が所定範囲外である場合、解除条件を満たすと判定する、制御装置。
  2. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を受信する第1通信部と、
    前記第1通信部によって受信される設定情報に基づいて、前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定する第1制御部と、
    前記所定設定に設定される前の前設定を記憶する第1記憶部と、を備え、
    前記第1制御部は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する、制御装置。
  3. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を受信する第1通信部と、
    前記第1通信部によって受信される設定情報に基づいて、前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定する第1制御部と、を備え、
    前記第1制御部は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定
    前記電動コンポーネントは、少なくとも電動補助駆動装置を含み、
    前記第1制御部は、前記電動補助駆動装置の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを、前記設定情報に基づいて設定し、
    前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも大きい、制御装置。
  4. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を受信する第1通信部と、
    前記第1通信部によって受信される設定情報に基づいて、前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定する第1制御部と、を備え、
    前記第1制御部は、前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定
    前記電動コンポーネントは、少なくとも電動補助駆動装置を含み、
    前記第1制御部は、前記電動補助駆動装置の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを、前記設定情報に基づいて設定し、
    前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも小さい、制御装置。
  5. 前記電動コンポーネントのハウジングに設けられる、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
  6. 前記電動コンポーネントとは別体のハウジングに設けられる、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
  7. 前記所定設定に設定される前の前設定を記憶する第1記憶部をさらに備える、請求項1、4のいずれか一項に記載の制御装置。
  8. 前記第1制御部は、前記解除条件を満たすと判定すると、前記電動コンポーネントを、前記前設定に設定する、請求項2または7に記載の制御装置。
  9. 前記第1制御部は、前記第1通信部における前記設定情報の受信に応じて、前記電動コンポーネントに接続される電源装置の識別情報を前記第1記憶部に記憶させ、
    前記第1制御部は、前記第1記憶部に記憶される識別情報とは異なる別の識別情報を持つ電源装置の前記電動コンポーネントへの接続に応じて、緊急動作を報知装置および前記電動コンポーネントの少なくともいずれか一方に実行させる、請求項またはに記載の制御装置。
  10. 前記電動コンポーネントは、電動変速装置、電動制動装置、電動サスペンション、電動シートポスト、および電動補助駆動装置の少なくともいずれか1つを含む、請求項1からのいずれか一項に記載の制御装置。
  11. 前記電動コンポーネントは、少なくとも前記電動補助駆動装置を含み、
    前記第1制御部は、前記電動補助駆動装置の出力比、定常出力、および最大出力の少なくともいずれか1つを、前記設定情報に基づいて設定する、請求項10に記載の制御装置。
  12. 前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも大きい、請求項11に記載の制御装置。
  13. 前記所定設定において、前記電動補助駆動装置の前記出力比、前記定常出力、および前記最大出力の少なくともいずれか1つは、前記所定設定の設定前よりも小さい、請求項11に記載の制御装置。
  14. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報を記憶する第2記憶部と、
    前記電動コンポーネントを制御するように前記人力駆動車に設けられる制御装置に、前記設定情報を送信する第2通信部と、を備え、
    前記第2通信部は、所定範囲内に存在する複数の前記制御装置に前記設定情報を送信する、送信装置。
  15. 前記第2通信部は、前記所定範囲内に存在する複数の前記制御装置のうち、所定識別情報を持つ前記制御装置に前記設定情報を送信する、請求項1に記載の送信装置。
  16. 前記所定設定を解除する解除条件を満たすか否かを判定する第2制御部をさらに備える、請求項1または1に記載の送信装置。
  17. 前記第2制御部は、前記解除条件を満たすと判定すると、前記所定設定に設定される前の前設定に前記電動コンポーネントを設定するための解除情報を、複数の前記制御装置に送信するように前記第2通信部を制御する、請求項1に記載の送信装置。
  18. 人力駆動車の電動コンポーネントを所定設定に設定するための設定情報の受信に応じて、前記電動コンポーネントの設定を前記所定設定に設定する制御装置と通信する第3通信部と、
    前記制御装置が前記電動コンポーネントを前記所定設定に設定すると、前記制御装置を認証する第3制御部と、を備える外部装置。
  19. 請求項1から1のいずれか一項に記載の制御装置と、
    請求項1から1のいずれか一項に記載の送信装置と、を備える設定システム。
  20. 請求項1に記載の外部装置をさらに備える、請求項1に記載の設定システム。
JP2019207370A 2019-11-15 2019-11-15 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム Active JP7324689B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207370A JP7324689B2 (ja) 2019-11-15 2019-11-15 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム
DE102020128352.0A DE102020128352A1 (de) 2019-11-15 2020-10-28 Steuergerät, übertragvorrichtung, externe vorrichtung, und einstellsystem
US17/095,148 US20210147029A1 (en) 2019-11-15 2020-11-11 Controlling device, transmitting device, external device, and setting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207370A JP7324689B2 (ja) 2019-11-15 2019-11-15 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021079764A JP2021079764A (ja) 2021-05-27
JP7324689B2 true JP7324689B2 (ja) 2023-08-10

Family

ID=75683451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019207370A Active JP7324689B2 (ja) 2019-11-15 2019-11-15 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210147029A1 (ja)
JP (1) JP7324689B2 (ja)
DE (1) DE102020128352A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7440305B2 (ja) * 2020-03-09 2024-02-28 株式会社シマノ 人力駆動車用の制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155523A (ja) 2008-12-26 2010-07-15 Panasonic Corp 電動アシスト車両用制御システム
JP2013047083A (ja) 2011-08-29 2013-03-07 Shimano Inc 自転車用制御装置
US20180362114A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Wen-Sung Lee Control system of learning applications for electric bikes
JP2019089481A (ja) 2017-11-15 2019-06-13 株式会社シマノ 人力駆動車両用制御装置
JP2019172227A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 株式会社シマノ 人力駆動車用システムおよび人力駆動車用システムの制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159194A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Shimano Inc 電源部材、電源部材が挿入される筒状部材、および電源部材と筒状部材とを備える電源組立体
US10090498B2 (en) * 2012-06-24 2018-10-02 SeeScan, Inc. Modular battery pack apparatus, systems, and methods including viral data and/or code transfer
KR101722106B1 (ko) * 2016-08-03 2017-04-03 주식회사 에이치엔이 전동 자전거용 인휠 드라이브 구동제어방법
US10710675B2 (en) * 2017-06-21 2020-07-14 Chanmin Park Electric bike
US11014630B2 (en) * 2018-03-29 2021-05-25 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device
US11215981B2 (en) * 2018-04-20 2022-01-04 Bird Rides, Inc. Remotely controlling use of an on-demand electric vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155523A (ja) 2008-12-26 2010-07-15 Panasonic Corp 電動アシスト車両用制御システム
JP2013047083A (ja) 2011-08-29 2013-03-07 Shimano Inc 自転車用制御装置
US20180362114A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Wen-Sung Lee Control system of learning applications for electric bikes
JP2019089481A (ja) 2017-11-15 2019-06-13 株式会社シマノ 人力駆動車両用制御装置
JP2019172227A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 株式会社シマノ 人力駆動車用システムおよび人力駆動車用システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020128352A1 (de) 2021-05-20
JP2021079764A (ja) 2021-05-27
US20210147029A1 (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193304B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JP2019077241A (ja) ブレーキ制御装置およびブレーキシステム
WO2017033008A1 (en) Transmission systems and improvements relating to bicycles and vehicles
JP2007210608A (ja) 一体形車輪駆動装置付き二輪車
JP7324689B2 (ja) 制御装置、送信装置、外部装置、および設定システム
JP2007221843A (ja) 路面傾斜角演算装置およびそれを備えた車両
JP7178604B2 (ja) 自転車
EP3150477A1 (en) Straddled vehicle
JP4031162B2 (ja) シリーズハイブリッド式電動二輪車
JP6952002B2 (ja) 人力駆動車用システムおよび人力駆動車用システムの制御方法
JP7393984B2 (ja) Absユニット
JP2022104358A (ja) 人力駆動車用の制御装置および人力駆動車用の制御システム
JP7251977B2 (ja) 制御装置および変速システム
JP7233838B2 (ja) 人力駆動車両用制御装置および人力駆動車両用制御システム
WO2001036257A1 (fr) Tricycle a mouvement oscillant
JP7440305B2 (ja) 人力駆動車用の制御装置
TW202220878A (zh) 人力驅動車用控制裝置及人力驅動車用控制系統
TWI808040B (zh) 變速控制裝置及電動變速系統
JP7046704B2 (ja) 制御装置およびペアリング方法
JP6199933B2 (ja) 鞍乗型車両
WO2014050474A1 (ja) 補助動力付き自転車
JP7419118B2 (ja) 検出装置
JP2019202734A (ja) 人力駆動車用制御装置
IT202000014560A1 (it) Metodo e dispositivo di controllo della velocità di crociera di un veicolo a propulsione ibrida o elettrica
JP2023071155A (ja) 人力駆動車用の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150