JP7320513B2 - インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法 - Google Patents

インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7320513B2
JP7320513B2 JP2020537825A JP2020537825A JP7320513B2 JP 7320513 B2 JP7320513 B2 JP 7320513B2 JP 2020537825 A JP2020537825 A JP 2020537825A JP 2020537825 A JP2020537825 A JP 2020537825A JP 7320513 B2 JP7320513 B2 JP 7320513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
micro
precipitation strengthening
rolled
strength steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020537825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019057115A5 (ja
JP2020534439A (ja
Inventor
興 健 高
嘉 春 徐
野 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baosteel Zhanjiang Iron and Steel Co Ltd
Original Assignee
Baosteel Zhanjiang Iron and Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710853613.3A external-priority patent/CN107470377A/zh
Priority claimed from CN201810631903.8A external-priority patent/CN110616301B/zh
Application filed by Baosteel Zhanjiang Iron and Steel Co Ltd filed Critical Baosteel Zhanjiang Iron and Steel Co Ltd
Publication of JP2020534439A publication Critical patent/JP2020534439A/ja
Publication of JPWO2019057115A5 publication Critical patent/JPWO2019057115A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320513B2 publication Critical patent/JP7320513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/84Controlled slow cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/008Heat shields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0006Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
    • C21D9/0025Supports; Baskets; Containers; Covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

技術分野
本発明は高強度鋼の生産技術分野に属し、具体的には、インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法に関する。
背景技術
近年、普通のC-Mn鋼又は低合金鋼マトリックスの化学成分に微量のTi元素(0.01~0.20%)が添加された微量合金化熱間圧延高強度鋼は、自動車、建設機械、コンテナ、橋梁、建築、鉄道車両等の分野で広く応用されており、関連業界で軽量化設計及び製造を実現するための重要な原料になっている。鋼において、Tiは微量合金添加元素として、主にTiC又はTi(C、N)の形態で沈殿析出し、鋼の強度を向上させ、鋼の冷間成形性能と溶接性能を改善することができる。
中国特許公告番号CN102703812Bでは、「チタン微量合金化500MPa級高強度鉄筋及びその生産方法」が開示され、鋼中のチタンによる析出強化を利用する原理を強調し、鋼の降伏強度や引張強度等の機械的性能を向上させたが、どうやって析出強化効果を向上させるかについて研究・説明していなかった。
中国特許公告番号CN102965574Bでは、鋳片を1220~1270℃に加熱し、オーステナイト再結晶領域及び未再結晶領域の二段階で鋼板に圧延し、自己焼戻温度に冷却して加熱歪取りを行い、鋼板の歪取りの後、段積徐冷によって析出強化作用を促進するという「チタン微量合金化低降伏比高強度熱間圧延厚鋼板及びその生産プロセス」が開示された。文献「2050仕上高強度鋼徐冷プロセスの予備的検討」では、析出強化効果、内部応力分布の改善及び板形状品質の向上という目的を達成するために、徐冷ウォールによってBS600MC、BS700MC等の高強度鋼コイルの倉庫における冷却過程を制御することが紹介された。文献「620mm帯鋼徐冷ピットの建築方案の研究と実施」では、徐冷ピットによって、鋼コイル全体の温度が均一になるように、品質鋼コイルに48時間の徐冷周期で温度制御冷却を行うことが提出された。しかし、実際の生産において、上記の徐冷プロセスはいずれも鋼コイルを遅れずに保温することができないと共に、保温効果も徐冷領域の環境の影響を大きく受け、特にTi微量合金化熱間圧延高強度鋼コイルの場合、有効な保温を達成することで析出強化の効果を改善することは困難である、ということが見出された。
中国特許公告番号CN102534141Aでは、「析出強化高強度鋼のインライン誘導熱処理プロセス」が開示され、ただし、巻戻した鋼板に誘導熱処理をすることで、析出強化相が十分に析出し、且つ散在分布状態となり、鋼板性能均一性を改善する作用を奏する。しかし、該プロセスには、まず鋼コイルをアンコイルし、次に誘導加熱技術によって昇温・保温し直す必要があり、工程が多くて、且つ誘導加熱設備を増加する必要がある。
発明の内容
本発明の目的は、低コストで、高効率で、且つ周辺環境の影響を受けずにインラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法を提供することにある。
上記目的を果たすために、本発明の技術方案は:
本発明は、Ti微量合金化熱間圧延高強度鋼に、制御圧延、制御冷却、巻取りを経ってから、インラインで速やかに独立で密閉な保温カバー装置を被せることで、鋼コイルに保温徐冷を行い、巻取り残留熱を利用して鋼コイル全体の温度を均一化にし、TiCの均一的で十分な析出を促進し、且つそのサイズをナノレベルに保持し、析出強化効果向上の目的を果たす。
具体的には、本発明は、微量合金元素Tiが添加された溶鋼から鋳造によって鋳片を得、加熱してから、粗圧延、仕上圧延、層流冷却及び巻取りを経って熱延コイルを得、取り外した後、インラインで保温カバーを被せて、輸送チェインに沿って鋼コイル倉庫へ移動し、保温時間に達したら、保温カバーから取り出して室温まで空冷することを含む、インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法である;ただし、前記微量合金元素Tiの含有量は≧0.03wt%である;前記巻取り温度は500~700℃であり、前記のインラインで保温カバーを被せるのは、各熱延コイルをそれぞれ巻出した後、60分間以内に独立で密閉な保温カバー装置を被せると意味し、前記インライン保温時間は≧60分間である。
好ましくは、前記微量合金元素Tiの含有量は0.03~0.10%である;
さらに、前記鋳片の加熱温度は≧1200℃であり、均熱時間は≧60分間である;
好ましくは、鋳片の加熱温度は1200~1350℃であり、均熱時間は1~2時間である;
さらに、前記粗圧延は、温度が1000~1200℃であり、3~8パスの往復式圧延が行われ、且つ累積変形量が≧50%である;
さらに、前記仕上圧延は、6~7パスの連続式圧延が行われ、且つ累積変形量が≧80%であり、仕上圧延温度が800~900℃である。
好ましくは、各熱延コイルをそれぞれ取り外した後、20分間以内に独立で保温カバーを被せる;
さらに、前記鋼コイルの保温カバー内での冷却速度は≦15℃/時間である;
好ましくは、前記鋼コイルのインライン保温時間は1~5時間である。
さらに、例示的な保温カバーは、CN107470377Aにおけるいずれかの実施形態で開示された帯鋼製造ラインのインライン保温徐冷装置であり、該特許の内容全体を参照により本文に援用する。
本発明の製造プロセスの設計の理由は以下のようである:
Tiは鋼におけるC、N原子と強い結合力を有し、Tiの添加量が適切である場合しか、各方面の要求を同時に満たすことができない。Tiの含有量が<0.03%であると、主にTiNは形成され、オーステナイト結晶粒子の粗大化を阻害する;Tiの含有量が≧0.03%であると、ω(Ti)/ω(N)の理想の化学的配合比を超えたTiは、固溶の形態又は微細なTiC粒子の形態で再結晶を阻害し、析出強化作用を奏する;しかし、Tiの添加量が高すぎると、結晶粒界で窒化物及び硫化物は形成され、鋼の脆化を引き起こす。よって、本発明におけるTiの含有量は≧0.03%であり、好ましくは0.03~0.10%である。
圧延プロセスの設計において、なるべく多くのTi原子がオーステナイト中に固溶することを保証できるように、鋳片の加熱温度は十分に高くする(例えば≧1200℃にする)必要がある。加熱温度の上限は、加熱炉が実際に到達できる又は耐えられる温度を限界として、原則的には上限に要求を設定しない;しかし、省エネルギー・消耗低減の目的で、通常は実際の最高加熱温度を≦1350℃に制御する。
前記均熱時間は≧60分間であり、均熱時間とは、鋳片を設定された加熱温度まで加熱した後で保温する時間である。
粗圧延及び仕上圧延段階において、オーステナイト再結晶圧延とオーステナイト未再結晶圧延はそれぞれ行われる。再結晶領域は高温段階(例えば粗圧延温度1000~1200℃)にあり、圧延抵抗力が小く、大きな変形量によってオーステナイト結晶粒子を十分に微細化させるべきである;未再結晶領域(例えば仕上圧延温度800~900℃)にある圧延の目的は、結晶粒子に引張変形を生じさせ、転位と変形領域を増加させ、これで新相形成の核を増加させることにある。粗圧延及び仕上圧延過程のペースとしては、圧延段階で多すぎるTiの炭窒化物の析出を回避し、Ti原子をなるべく多く保存して圧延の後で析出させるように、なるべく早く完成すべきである。
仕上圧延終了後、変態組織構造の要求に応じて一段式前冷却、二段式冷却、或いはU型冷却等の制御策略を選択するが、加速冷却によってナノサイズのTiC析出が抑制される。また、実際の生産において、加速冷却過程でも巻取りの後でも、帯鋼には冷却不均一の現象が存在するし、析出強化も温度の変化に対して比較的に敏感であることにより、鋼コイルの各部位の析出相の数と大きさは不均一となり、局所領域で析出は不十分であり、力学特性に影響を与える、ということが見出された。
析出強化効果をさらに向上させるために、巻取り温度を、TiCが十分に析出できる温度領域である500~700℃の範囲に設計する;しかも、各熱延コイルをそれぞれ取り外した後、インラインで(好ましくは20分間以内に)速やかに独立で密閉な保温カバー装置を被せ、保温時間を1~5時間にし、鋼コイルの保温カバー内での冷却速度を≦15℃/時間にすることで、巻取り残留熱を十分に利用して鋼コイル全体の温度を均一化にし、そしてTiCが十分に析出できる温度領域に適切な期間滞在させ、TiCの均一的で十分な析出を保証し、且つそのサイズをナノレベルに保持し、析出強化の作用を最高に発揮させることができる。「インライン」とは、鋼コイルを取り外した直後に保温カバーを被せることが要求されるパターンであり、鋼コイルを倉庫に入れてから保温カバーを被せるという「オフライン」パターンに比べると、(1)鋼コイルは、TiCが十分に析出できる温度領域でカバーに入ることは保証される;(2)「オフライン」パターンで、鋼コイルが保温カバーに入る前の輸送過程において、内/外周と縁部の温度降下が中部よりも遥かに大きく、鋼コイル全体の温度均一性が劣る;(3)「オフライン」パターンで、鋼コイルの変態均一性が劣り、局所領域でTiCの析出が不十分であり、析出強化効果の均一な向上に不利である。
本発明の有利な効果は、
(1)本発明にかかる製造プロセスは、Ti微量合金化鋼コイルに保温徐冷を行うことにより、鋼コイル全体の温度を均一化にし、TiCの均一的で十分な析出を促進し、且つそのサイズをナノレベルに保持し、析出強化効果向上の目的を果たす。
(2)本発明は合理的な圧延プロセス設計により、革新的な巻取り後の「モノコイル式」保温徐冷プロセスも併せて、インラインで、低コストで、効率的にTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させ、且つ強度特性及びその均一性を向上させることができる。
(3)本発明で製造されるTi微量合金化熱間圧延高強度鋼は、鋼コイルの段積徐冷方法を採用するものに比べて、その降伏強度が10~40MPa向上し、引張強度が10~50MPa向上する。
具体的な実施形態
以下、実施例に基づいて本発明をさらに説明する。
表1は本発明の実施例の肝心なプロセスパラメータであり、表2は本発明の比較例の肝心なプロセスパラメータであり、表3は本発明の実施例と比較例にかかる鋼コイルの性能である。
本発明の実施例のプロセスは:Ti添加量≧0.03%の鋳片鋳片加熱→粗圧延→仕上圧延→層流冷却→巻取り→インラインで保温カバーを被せる→保温カバーから取り出す、というものであり、それらの肝心なプロセスパラメータは表1に示す。
本発明の比較例のプロセスは:Ti添加量≧0.03%の鋳片鋳片加熱→粗圧延→仕上圧延→層流冷却→巻取り→鋼コイルの段積徐冷、というものであり、それらの肝心なプロセスパラメータは表2に示す。
Figure 0007320513000001
Figure 0007320513000002
Figure 0007320513000003
表3における実施例及び比較例のデータからみれば、本発明で提供される方法によって生産されるTi微量合金化熱間圧延高強度鋼は、鋼コイルの段積徐冷方法を採用するものに比べて、その降伏強度が10~40MPa向上し、引張強度が10~50MPa向上し、破断伸度が同様なレベルにあることから、本発明で提供される方法は、材料の可塑性指標を劣化することなく、TiCによる析出強化効果を効率的に向上できる。
本発明の実施形態は上記実施例によって制限されるものではなく、本発明の実質的な要旨及び原理から逸脱していない他の変更、修飾、置換、組合せ、簡略化は、いずれも均等な置き換えとみなされ、本発明の保護範囲内に包含されるべきである。

Claims (6)

  1. 微量合金元素Tiが添加された溶鋼から鋳造によって鋳片を得、加熱してから、粗圧延、仕上圧延、層流冷却及び巻取りを経て熱延コイルを得、前記熱延コイルを取り外した後、前記熱延コイルに独立で密閉な保温カバーユニットを60分間以内被せて、輸送チェインに沿って鋼コイル倉庫へ移動し、60分間以上の保温時間に達したら、前記独立で密閉な保温カバーユニットから前記熱延コイルを取り出して室温まで空冷することを含むことを特徴とする、Ti微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法;ただし、前記微量合金元素Tiの含有量は≧0.03wt%である;前記粗圧延は、温度が1000~1200℃であり、3~8パスの往復式圧延が行われ、且つ累積変形量が≧50%である;さらに、前記仕上圧延は、6~7パスの連続式圧延が行われ、且つ累積変形量が≧80%であり、仕上圧延温度が800~900℃である;巻取り温度は583~700℃であり、前記熱延コイルの前記独立で密閉な保温カバーユニット内での冷却速度は≦15℃/時間である。
  2. 前記微量合金元素Tiの添加量は0.03~0.10wt%であることを特徴とする、請求項1に記載のTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法。
  3. 前記鋳片の加熱温度は≧1200℃であり、均熱時間は≧60分間であることを特徴とする、請求項1に記載のTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法。
  4. 前記鋳片の加熱温度は1200~1300℃であり、均熱時間は1~2時間であることを特徴とする、請求項1に記載のTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法。
  5. 前記熱延コイルを取り外した後、20分間以内に前記独立で密閉な保温カバーユニットを被せることを特徴とする、請求項1に記載のTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法。
  6. 前記熱延コイルの保温時間は1~5時間であることを特徴とする、請求項1に記載のTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法。
JP2020537825A 2017-09-20 2018-09-20 インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法 Active JP7320513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710853613.3A CN107470377A (zh) 2017-09-20 2017-09-20 钢带制造流水线在线保温缓冷装置
CN201710853613.3 2017-09-20
CN201810631903.8A CN110616301B (zh) 2018-06-19 2018-06-19 在线提高Ti微合金化热轧高强钢析出强化效果的生产方法
CN201810631903.8 2018-06-19
PCT/CN2018/106706 WO2019057115A1 (zh) 2017-09-20 2018-09-20 在线提高Ti微合金化热轧高强钢析出强化效果的生产方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020534439A JP2020534439A (ja) 2020-11-26
JPWO2019057115A5 JPWO2019057115A5 (ja) 2022-12-23
JP7320513B2 true JP7320513B2 (ja) 2023-08-03

Family

ID=65811075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020537825A Active JP7320513B2 (ja) 2017-09-20 2018-09-20 インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11384406B2 (ja)
EP (1) EP3686292A4 (ja)
JP (1) JP7320513B2 (ja)
KR (1) KR102452599B1 (ja)
WO (1) WO2019057115A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106702118B (zh) * 2016-12-23 2020-04-21 首钢集团有限公司 一种降低钛微合金化高强钢加工硬化效果的冷却工艺
CN113120516A (zh) * 2021-03-22 2021-07-16 广州瑞松智能科技股份有限公司 用于刹车制动蹄的输送冷却物流线
CN113231485B (zh) * 2021-05-07 2022-01-28 西安钢研功能材料股份有限公司 一种高膨胀合金无焊缝大卷重带材的制备方法
CN114309086B (zh) * 2022-01-05 2024-02-23 湖南华菱涟钢特种新材料有限公司 一种提高Ti强化冷成型高强钢性能均匀性的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015175004A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 Jfeスチール株式会社 成形性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP2016141848A (ja) 2015-02-03 2016-08-08 Jfeスチール株式会社 成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976514A (en) 1975-02-10 1976-08-24 Nippon Steel Corporation Method for producing a high toughness and high tensil steel
JPS61159534A (ja) 1985-01-05 1986-07-19 Nippon Steel Corp 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法
US4973367A (en) * 1988-12-28 1990-11-27 Kawasaki Steel Corporation Method of manufacturing steel sheet having excellent deep-drawability
DE4391396C2 (de) * 1992-03-27 2000-10-26 Kawasaki Steel Co Verfahren zum Walzen von H-Profilstahl
EP0779369B1 (en) * 1994-06-24 2000-08-23 Nippon Steel Corporation Method of manufacturing non-oriented electromagnetic steel plate having high magnetic flux density and low iron loss
US6264769B1 (en) * 1999-05-21 2001-07-24 Danieli Technology, Inc. Coil area for in-line treatment of rolled products
TWI548756B (zh) * 2011-07-27 2016-09-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp High strength cold rolled steel sheet with excellent extension flangeability and precision punching and its manufacturing method
WO2013018741A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 新日鐵住金株式会社 形状凍結性に優れた高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法
CN102363858A (zh) 2011-11-03 2012-02-29 首钢总公司 一种750MPa~880MPa级车辆用高强钢及其生产方法
CN102534141A (zh) 2012-01-31 2012-07-04 首钢总公司 析出强化高强钢在线感应热处理工艺
CN103302255B (zh) * 2012-03-14 2015-10-28 宝山钢铁股份有限公司 一种薄带连铸700MPa级高强耐大气腐蚀钢制造方法
CN102703812B (zh) 2012-06-27 2013-12-25 攀枝花钢城集团有限公司 钛微合金化500MPa级高强度钢筋及其生产方法
CN102965574B (zh) 2012-12-09 2015-03-11 新余钢铁集团有限公司 一种钛微合金化低屈强比高强度热轧厚钢板及其生产工艺
CN203064459U (zh) * 2013-01-15 2013-07-17 无锡亚中智能装备有限公司 车载式硅钢卷恒温装置
CN103114257B (zh) * 2013-02-25 2015-02-04 武汉钢铁(集团)公司 具有稳定氧化层免酸洗高强大梁用钢及其制造方法
JP5729523B1 (ja) * 2013-06-27 2015-06-03 Jfeスチール株式会社 高強度熱延鋼板およびその製造方法
CN104694822B (zh) 2013-12-06 2017-11-17 上海梅山钢铁股份有限公司 一种屈服强度700MPa级高强度热轧钢板及其制造方法
CN104087839B (zh) * 2014-07-18 2016-05-25 武汉钢铁(集团)公司 热轧超薄激光焊接锯片基体用钢及生产方法
CN104438326B (zh) * 2014-10-17 2017-04-12 武汉钢铁(集团)公司 薄板坯连铸连轧中高碳钢的轧制工艺
WO2016103624A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング
JP6085348B2 (ja) * 2015-01-09 2017-02-22 株式会社神戸製鋼所 高強度めっき鋼板、並びにその製造方法
CN206447906U (zh) * 2017-01-05 2017-08-29 鞍钢集团工程技术有限公司 一种移动式缓冷间
CN107470377A (zh) 2017-09-20 2017-12-15 上海贺力液压机电有限公司 钢带制造流水线在线保温缓冷装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015175004A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 Jfeスチール株式会社 成形性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP2016141848A (ja) 2015-02-03 2016-08-08 Jfeスチール株式会社 成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200232054A1 (en) 2020-07-23
KR20200063164A (ko) 2020-06-04
US11384406B2 (en) 2022-07-12
WO2019057115A1 (zh) 2019-03-28
EP3686292A1 (en) 2020-07-29
KR102452599B1 (ko) 2022-10-07
EP3686292A4 (en) 2020-11-11
JP2020534439A (ja) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7320513B2 (ja) インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法
US11261504B2 (en) Method for producing ultra-high-strength martensitic cold-rolled steel sheet by ultra rapid heating process
JP6207621B2 (ja) 高成形性超高強度冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP5893770B2 (ja) ストリップ連続鋳造法による700MPa級高強度耐候性鋼の製造方法
KR20170054572A (ko) 초고강도 냉간 압연 내후성 강판 및 이의 제조 방법
CN102581008A (zh) 一种生产低成本高成形性if钢的加工方法
CN105039848A (zh) 500-600MPa级冷轧退火低合金高强钢的生产方法
CN106435406A (zh) 一种厚规格低合金耐候钢板及其制造方法
CN103774041A (zh) 抗拉强度≥1100MPa的薄带连铸经济性高强捆带及其制造方法
CN110616301B (zh) 在线提高Ti微合金化热轧高强钢析出强化效果的生产方法
CN103757532A (zh) 抗拉强度≥980MPa的薄带连铸经济性高强捆带及其制造方法
CN104264052A (zh) 一种工程机械用钢板及其生产方法
CN103757536A (zh) 抗拉强度≥1100MPa的薄带连铸经济性高强捆带及其制造方法
US20170204493A1 (en) Warm rolling of steels containing metastable austenite
CN103757531A (zh) 抗拉强度≥1000MPa的薄带连铸经济性高强捆带及其制造方法
KR101403262B1 (ko) 초고강도 용융도금강판 및 그의 제조방법
JP7320512B2 (ja) 高強度q&p鋼熱延コイルの軟化方法
KR100419046B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인레스 강판의 제조방법
JP6485125B2 (ja) 冷間加工性に優れた高炭素熱延鋼板
JPWO2019057115A5 (ja)
JPH0570685B2 (ja)
CN109440010B (zh) 一种1100MPa级高强捆带钢及其生产方法
JP2024500146A (ja) 超高強度ばね用線材、鋼線およびその製造方法
JPH062902B2 (ja) 高強度熱延鋼板の製造法
JPH01230712A (ja) 加工用薄鋼板の一貫製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220308

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220315

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220401

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220405

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220420

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220510

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220719

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220920

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221025

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221213

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230207

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150