JPS61159534A - 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents
電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法Info
- Publication number
- JPS61159534A JPS61159534A JP3385A JP3385A JPS61159534A JP S61159534 A JPS61159534 A JP S61159534A JP 3385 A JP3385 A JP 3385A JP 3385 A JP3385 A JP 3385A JP S61159534 A JPS61159534 A JP S61159534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- heat insulating
- steel strip
- steel
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法に+′Aする
ものである。
ものである。
(従来の技術)
電縫鋼管の素材である熱延鋼帯を製造するにあたって、
鋼片を熱延後、所定の巻取り温度で熱延鋼帯コイルに巻
取り、そのまま大気中に放冷するのが標準的な工程とな
っている。この場合、鋼帯全長にわたって均一な機械的
性質を得るために、圧延の仕上げ温度をAr3変態点以
上、巻取り温度をAr1変態点以下とし、変態を起す時
の冷却速度を一定に3!I整している。
鋼片を熱延後、所定の巻取り温度で熱延鋼帯コイルに巻
取り、そのまま大気中に放冷するのが標準的な工程とな
っている。この場合、鋼帯全長にわたって均一な機械的
性質を得るために、圧延の仕上げ温度をAr3変態点以
上、巻取り温度をAr1変態点以下とし、変態を起す時
の冷却速度を一定に3!I整している。
しかし、鋼帯の先後端部分数メートルでは、ダウンコイ
ラーのマンドレルへの接触や、冷却水の水のり現象によ
って、実際の巻取り温度が狙い温度より低くなってしま
い、鋼帯長手方向中心部分よりも、変態を起す時の冷却
速度が速くなってしまう、このために、特に中拳高炭素
成分の銅帯であると、コイルの先後端部分数メートルは
部分的に硬質となり、機械的性質が製品の規格を外れる
だけでなく、造管時に不都合を生ずる。
ラーのマンドレルへの接触や、冷却水の水のり現象によ
って、実際の巻取り温度が狙い温度より低くなってしま
い、鋼帯長手方向中心部分よりも、変態を起す時の冷却
速度が速くなってしまう、このために、特に中拳高炭素
成分の銅帯であると、コイルの先後端部分数メートルは
部分的に硬質となり、機械的性質が製品の規格を外れる
だけでなく、造管時に不都合を生ずる。
熱延鋼帯の長手方向、即ちコイルの内周部、外周部と、
中央部の材質を均一にしようとする考えで、特公昭55
−38051号公報で熱延鋼帯の先端部。
中央部の材質を均一にしようとする考えで、特公昭55
−38051号公報で熱延鋼帯の先端部。
後端部を、中央部に比べて高い温度で巻取る方法が知ら
れているが、この方法を以ってしても、鋼帯先後端部分
数メートルの材質を銅帯長手方向中央部分と同水準にす
ることは難しく、先端部分。
れているが、この方法を以ってしても、鋼帯先後端部分
数メートルの材質を銅帯長手方向中央部分と同水準にす
ることは難しく、先端部分。
後端部分の切り捨てによる歩留の低下は避けられない。
(発明の目的)
本発明は、例えばrAPI規格、に−55Jの如く高い
引張強さが要求される油井管を製造する際、中・高炭素
成分の素材を用いても、熱延コイルに保温カバーを装着
し、その冷却条件を特定することによって、銅帯の先後
端部分数メートルの材質を、鋼帯長手方向中央部分差の
水準に確保し、機械的性質の規格はずれや、造営トラブ
ルを防止し、歩留の向上を計ろうとするものである。
引張強さが要求される油井管を製造する際、中・高炭素
成分の素材を用いても、熱延コイルに保温カバーを装着
し、その冷却条件を特定することによって、銅帯の先後
端部分数メートルの材質を、鋼帯長手方向中央部分差の
水準に確保し、機械的性質の規格はずれや、造営トラブ
ルを防止し、歩留の向上を計ろうとするものである。
(発明の構成・作用)
本発明は、電縫鋼管によりAPI 、に−55クラスの
鋼管を、歩留良く製造できるようにしたものである。そ
の為にに−55の規格の降伏強度。
鋼管を、歩留良く製造できるようにしたものである。そ
の為にに−55の規格の降伏強度。
引張強さを満足するよう成分を限定し、(中・高炭素成
分)、かつ熱延及び熱延後のコイルの保温条件を、規制
するようにしたものである。
分)、かつ熱延及び熱延後のコイルの保温条件を、規制
するようにしたものである。
まず成分限定について述べる。
Cは、鋼管の強度を確保するのに必要な元素であるが、
o、eoxを越えるとit電縫接部の材質特性が大き
く劣化するので、これ以下に限定した。また、 Q、1
01未満では、十分な強度が得られないので、これ以上
とした。
o、eoxを越えるとit電縫接部の材質特性が大き
く劣化するので、これ以下に限定した。また、 Q、1
01未満では、十分な強度が得られないので、これ以上
とした。
Mnは1強度、靭性を高めるのに有効な元素であるが、
2.0z以上になると溶接性が劣化するので、これ以下
に限定した。また、o、ax、t−満では、材質特性が
著しく不均一になるので、これ以上とした。
2.0z以上になると溶接性が劣化するので、これ以下
に限定した。また、o、ax、t−満では、材質特性が
著しく不均一になるので、これ以上とした。
Slは固溶体硬化元素であるが、その含有量とともに溶
接性が劣化するので、o、8otを上限とした。
接性が劣化するので、o、8otを上限とした。
Pは、(1,030%を越えると溶接時に高温割れを生
じるので、これ以下とした。
じるので、これ以下とした。
Sは、 0.030$を越えると′:4.N溶接部近傍
にMnSか析出し、溶#li部の材質特性を劣化させる
ので、これ以下とした。
にMnSか析出し、溶#li部の材質特性を劣化させる
ので、これ以下とした。
A1は、鋼を脱酸する上において必要であり、また窒化
物を形成して組織を微細にする効果を有する元素である
が、o、oaoxを越えると溶接部の脆化をもたらすの
で、これ以下に限定した。また、0.005%未fiで
はマンガン−シリケート系の酸化物が増加し、内部欠陥
が発生し易くなるので、これ以上とした。
物を形成して組織を微細にする効果を有する元素である
が、o、oaoxを越えると溶接部の脆化をもたらすの
で、これ以下に限定した。また、0.005%未fiで
はマンガン−シリケート系の酸化物が増加し、内部欠陥
が発生し易くなるので、これ以上とした。
Nは、0.0150%を越えると固溶窒素が増加し、歪
時効により材質が著しく硬化するので、これ以下に限定
した。
時効により材質が著しく硬化するので、これ以下に限定
した。
上記は本発明の必要成分であるが、強度や靭性を補うた
めに必要に応じて、Cr、Mo、N i、N b、V、
Tiの1種又は2種以上を、添加することができる。
めに必要に応じて、Cr、Mo、N i、N b、V、
Tiの1種又は2種以上を、添加することができる。
Crは、固溶体硬化による材質の強化に有効であり、M
o、Niは、靭性向上に有効な元素である。これらの元
素は、いずれも1.001以内で効果が発揮されるので
、これ以下とした。
o、Niは、靭性向上に有効な元素である。これらの元
素は、いずれも1.001以内で効果が発揮されるので
、これ以下とした。
Nb、V、Tiは、析出硬化によって強度上昇を図るこ
とができる元素であるが、効果が発揮されるのは何れも
o、 toot以内であるので、これを上限とした。
とができる元素であるが、効果が発揮されるのは何れも
o、 toot以内であるので、これを上限とした。
以上の成分限定をした素材を用いて熱間圧延を行い、そ
の熱延鋼帯をコイルに巻取り、電縫鋼管製造設備に供給
し電縫鋼管を得るものであるが。
の熱延鋼帯をコイルに巻取り、電縫鋼管製造設備に供給
し電縫鋼管を得るものであるが。
その熱間圧延工程に、本発明の特徴があり、以下その点
について述べる。
について述べる。
電縫鋼管用の熱延鋼帯は、Ar3変態温度以上で仕上げ
圧延を終了した後、ホットラン・テーブル上で所定の巻
取り温度まで水冷却される。この冷却は、鋼帯の上下面
にスプレー水を吹きつけることによって行われるが、鋼
帯はある速度で移動しているため、上面では水のり現象
が起る。特に、C、Mn、Cr、Mo等の焼入性を高め
る元素を多量に含有した鋼(中・高炭素鋼)では、鋼帯
後端部分数メートルが、この水の流れ込みによって過冷
されて焼が入ってしまい、著しく硬質となる。
圧延を終了した後、ホットラン・テーブル上で所定の巻
取り温度まで水冷却される。この冷却は、鋼帯の上下面
にスプレー水を吹きつけることによって行われるが、鋼
帯はある速度で移動しているため、上面では水のり現象
が起る。特に、C、Mn、Cr、Mo等の焼入性を高め
る元素を多量に含有した鋼(中・高炭素鋼)では、鋼帯
後端部分数メートルが、この水の流れ込みによって過冷
されて焼が入ってしまい、著しく硬質となる。
これらを避けるために、コイルの先後端でホットラン・
テーブル上での冷却水の吹きつけを下面のみとしたり、
あるいは無注水としたりして対応している。しかしなが
ら、鋼帯先後端部分数メートルでは、このような処置を
行っても効果は避は難く、先端部分、後端部分の数メー
トルは切り捨てざるを得ない。
テーブル上での冷却水の吹きつけを下面のみとしたり、
あるいは無注水としたりして対応している。しかしなが
ら、鋼帯先後端部分数メートルでは、このような処置を
行っても効果は避は難く、先端部分、後端部分の数メー
トルは切り捨てざるを得ない。
このような先後端部分数メートルの硬化部分を、自己焼
もどしによって軟化させてやり、造管及び規格に酎え得
るような材質に回復させてやるために、コイル巻取り後
保温カバーを装着することが有効となる。
もどしによって軟化させてやり、造管及び規格に酎え得
るような材質に回復させてやるために、コイル巻取り後
保温カバーを装着することが有効となる。
即ち本発明は、450°C以上の温度で巻取った熱延コ
イルに、保温カバーを装着し保温することによって、過
冷され硬化した鋼帯先後端部分数メートルを、コイル顕
然の復熱によって焼もどしてやるものである。
イルに、保温カバーを装着し保温することによって、過
冷され硬化した鋼帯先後端部分数メートルを、コイル顕
然の復熱によって焼もどしてやるものである。
以下、保温カバーを熱延コイルに装着する条件を述べる
。
。
コイルに巻取られた銅帯は、巻取リリールのマンドレル
から外され、コンベアによってヤードに搬送され、その
まま空冷されている0本発明は。
から外され、コンベアによってヤードに搬送され、その
まま空冷されている0本発明は。
450℃以との温度で巻取ったコイルに出来るだけ早く
保温カバーを装着してやるものである。
保温カバーを装着してやるものである。
第り図は、保温カバーの装着状態を示したものである。
lは保温カバーを、2はコイルを示しており、保温カバ
ー1は例えば、外面が鉄皮3.内面がカオール等の断熱
材4で構成されている。
ー1は例えば、外面が鉄皮3.内面がカオール等の断熱
材4で構成されている。
保温カバーによる保温は、銅帯先後端数メートルの硬化
部分がコイル顕然の復熱によって焼もどされ、造管及び
規格に耐え得る材質まで軟化するような条件で行う必要
がある。この保温の条件は素材の化学成分、保温カバー
装着後の復熱温度及び保温状態等によって変化するが、
本発明で限定した中・高炭素成分の鋼においては、保温
温度(b復熱温度)及び保温時間が、下記 ■式を満た
す条件に設定すれば、十分な効果が得られる。
部分がコイル顕然の復熱によって焼もどされ、造管及び
規格に耐え得る材質まで軟化するような条件で行う必要
がある。この保温の条件は素材の化学成分、保温カバー
装着後の復熱温度及び保温状態等によって変化するが、
本発明で限定した中・高炭素成分の鋼においては、保温
温度(b復熱温度)及び保温時間が、下記 ■式を満た
す条件に設定すれば、十分な効果が得られる。
P = T (20+ log t ) 、 18
X 10’≦P≦20X1G’・・・・■ [式中、P;焼もどしパラメーター、T:保温温度(°
K)、t;保温時間(hr) ]保温温度Tは、銅帯の
巻取り温度及び保温カバーを装着するまでに要した時間
等によって決まるものであり、保温カバー装着後のコイ
ル外表面温度を実測することによって求められる。実測
によって保温温度が求まれば、上式から保温時間tが決
まる。
X 10’≦P≦20X1G’・・・・■ [式中、P;焼もどしパラメーター、T:保温温度(°
K)、t;保温時間(hr) ]保温温度Tは、銅帯の
巻取り温度及び保温カバーを装着するまでに要した時間
等によって決まるものであり、保温カバー装着後のコイ
ル外表面温度を実測することによって求められる。実測
によって保温温度が求まれば、上式から保温時間tが決
まる。
操業の効率上、保温カバー装着時間は短い方が有利であ
る。そこで、焼もどしパラメーターP ・が、■式を満
たす範囲内に入る時間が経過しだい(P≧1exto’
)、保温を終了してやれば良い、P≧18×103とな
ると、鋼帯先後端数メートルの硬化部分の、焼もどしに
よる軟化効果がWJ″Aとなるので、これをPの値の下
限とした。ただし、銅帯先後端数メートルの硬化部分を
より軟化させて、鋼帯長手方向中央部分差の高水準の材
質により近づけるためには、さらに保温を続ける必要が
ある。
る。そこで、焼もどしパラメーターP ・が、■式を満
たす範囲内に入る時間が経過しだい(P≧1exto’
)、保温を終了してやれば良い、P≧18×103とな
ると、鋼帯先後端数メートルの硬化部分の、焼もどしに
よる軟化効果がWJ″Aとなるので、これをPの値の下
限とした。ただし、銅帯先後端数メートルの硬化部分を
より軟化させて、鋼帯長手方向中央部分差の高水準の材
質により近づけるためには、さらに保温を続ける必要が
ある。
焼もどしパラメーターPの値が、大きくなればなるほど
、銅帯先後端数メート1しの硬化部分は軟化して、鋼帯
長手方向中央部分差の高水準の材質に近づく、シかし、
この鋼帯先後端数メートルの硬化部分の軟化は、およそ
P 辷20X 10で飽和する上、 P>20X10’
となると、鋼帯長手方向中央部分の軟化が進み始め、規
格を外れることになるので、Pの値の上限を20XlG
’とした。保温カバー装着による、銅帯先後端の硬化部
分の軟化の例を。
、銅帯先後端数メート1しの硬化部分は軟化して、鋼帯
長手方向中央部分差の高水準の材質に近づく、シかし、
この鋼帯先後端数メートルの硬化部分の軟化は、およそ
P 辷20X 10で飽和する上、 P>20X10’
となると、鋼帯長手方向中央部分の軟化が進み始め、規
格を外れることになるので、Pの値の上限を20XlG
’とした。保温カバー装着による、銅帯先後端の硬化部
分の軟化の例を。
焼もどしパラメーターPによって整理したものを第2図
に示す。
に示す。
以上から■式を満たす条件で保温カバーを熱延コイルに
装着すると有利であり、このような条件を見出した点も
本発明の特徴である。
装着すると有利であり、このような条件を見出した点も
本発明の特徴である。
尚1巻取り温度を 450℃以上としたのは、これ未満
の温度で巻取ったコイルでは、保温カバー装着後のコイ
ル顕然の復熱による温度上Aが不十分で、■式の焼もど
しパラメーターの範囲(P≧16x+o”)を満たすこ
とができない、という理由からである。
の温度で巻取ったコイルでは、保温カバー装着後のコイ
ル顕然の復熱による温度上Aが不十分で、■式の焼もど
しパラメーターの範囲(P≧16x+o”)を満たすこ
とができない、という理由からである。
(実施例)
次に本発明の実施例について述べる。
第1表に示すような化学成分の、Al−9i−ギルド鋼
のスラブ8本(245mm厚)を用いて、それぞれ仕上
げ厚み5.8s+m、仕上げ温度800℃1巻取り温度
630℃で、熱間圧延を行った。その後第2表に示す条
件で保温カバーを熱延コイルに装着した。
のスラブ8本(245mm厚)を用いて、それぞれ仕上
げ厚み5.8s+m、仕上げ温度800℃1巻取り温度
630℃で、熱間圧延を行った。その後第2表に示す条
件で保温カバーを熱延コイルに装着した。
No2.の例について説明すると、保温カバーを巻取り
終了後3分で装着した場合、コイル顕熱の復熱によ゛っ
て、装着後約20分でコイル外表面の温度は610℃ま
で上昇した。24時間後に保温カバーを取り外し、大気
中で室温まで放冷した。この場合、焼もどしパラメータ
ーPの値は、 P 嬌(810+ 273)X (20+ log24
)触883X (20+1.380)触18.9XIQ
’ である。
終了後3分で装着した場合、コイル顕熱の復熱によ゛っ
て、装着後約20分でコイル外表面の温度は610℃ま
で上昇した。24時間後に保温カバーを取り外し、大気
中で室温まで放冷した。この場合、焼もどしパラメータ
ーPの値は、 P 嬌(810+ 273)X (20+ log24
)触883X (20+1.380)触18.9XIQ
’ である。
第3図に保温カバーを装着しない場合(No1.)と、
装着した場合(No2.)の、コイル外表面の温度推移
を示した。このコイルを巻きもどし、鋼帯先後端部分と
銅帯長手方向中央部分とに相当する位置から、引っ張り
試験片を採取し、引張強さく TS)を測定した。
装着した場合(No2.)の、コイル外表面の温度推移
を示した。このコイルを巻きもどし、鋼帯先後端部分と
銅帯長手方向中央部分とに相当する位置から、引っ張り
試験片を採取し、引張強さく TS)を測定した。
その結果第4図に示すように、保温カバーを用いない場
合、後端先後端部分数メートルでは引っ張り部分強さが
著しく高いのに対して、本発明に従って保温カバーを装
着したコイルでは、鋼帯先後端部分数メートルも鋼帯長
手方向中央部分とほぼ同等な引張強さの材質となり、鋼
帯長手方向にそって均質な銅帯が得られており、極めて
有利である。
合、後端先後端部分数メートルでは引っ張り部分強さが
著しく高いのに対して、本発明に従って保温カバーを装
着したコイルでは、鋼帯先後端部分数メートルも鋼帯長
手方向中央部分とほぼ同等な引張強さの材質となり、鋼
帯長手方向にそって均質な銅帯が得られており、極めて
有利である。
(発明の効果)
本発明によれば、電縫鋼管でもAPI、に−55クラス
の油井管を、しかも歩留良く製造できる熱延鋼帯を提供
することができ、極めて有利なものである。
の油井管を、しかも歩留良く製造できる熱延鋼帯を提供
することができ、極めて有利なものである。
第1図は保温カバーの一例を示す図、第2図は保温カバ
ーの有無による引張強さと焼もどしパラメーターの関係
を示す図、第3図は保温カバーの有無による。コイル外
表面温度と時間の関係を示す図、第4図は保温カバーの
有無による。引張強さと鋼帯長手方向位置の関係を示す
図である。
ーの有無による引張強さと焼もどしパラメーターの関係
を示す図、第3図は保温カバーの有無による。コイル外
表面温度と時間の関係を示す図、第4図は保温カバーの
有無による。引張強さと鋼帯長手方向位置の関係を示す
図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 重量%で C:0.10〜0.60% Si:0.6%以下 Mn:0.8〜2.0% P:0.030%以下 S:0.030%以下 Al:0.005〜0.080% N:0.0150%以下 を基本成分とし、その他必要に応じて Cr:1.00%以下、Mo:1.00%以下、Ni:
1.00%以下、Nb:0.100%以下、V:0.1
00%以下、Ti:0.100%以下の1種又は2種以
上を含有する鋼を熱間圧延し、450℃以上の温度領域
で巻取られた熱延鋼帯に、下式を満たす保温温度、保温
時間の条件で、保温カバーを装着することによって、鋼
帯全長に渡り強度のバラツキをなくすることを特徴とす
る、電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法。 P=T(20+logt)、16×10^3≦P≦20
×10^3[式中、P;焼もどしパラメーター、T;保
温温度(°K)、t;保温時間(hr)]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3385A JPS61159534A (ja) | 1985-01-05 | 1985-01-05 | 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3385A JPS61159534A (ja) | 1985-01-05 | 1985-01-05 | 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61159534A true JPS61159534A (ja) | 1986-07-19 |
Family
ID=11463032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3385A Pending JPS61159534A (ja) | 1985-01-05 | 1985-01-05 | 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61159534A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5961748A (en) * | 1995-08-09 | 1999-10-05 | Nkk Corporation | Laser-welded steel pipe |
JP2020534438A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 高強度q&p鋼熱延コイルの軟化方法 |
JP2020534440A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 熱間圧延インライン移動保温熱処理プロセス及び熱処理ライン |
JP2020534439A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法 |
-
1985
- 1985-01-05 JP JP3385A patent/JPS61159534A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5961748A (en) * | 1995-08-09 | 1999-10-05 | Nkk Corporation | Laser-welded steel pipe |
US6140601A (en) * | 1995-08-09 | 2000-10-31 | Nkk Corporation | Laser-welded steel pipe and method therefor |
JP2020534438A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 高強度q&p鋼熱延コイルの軟化方法 |
JP2020534440A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | 熱間圧延インライン移動保温熱処理プロセス及び熱処理ライン |
JP2020534439A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | 宝鋼湛江鋼鉄有限公司Baosteel Zhanjiang Iron & Steel Co., Ltd. | インラインでTi微量合金化熱間圧延高強度鋼の析出強化効果を向上させる生産方法 |
US11384406B2 (en) | 2017-09-20 | 2022-07-12 | Baosteel Zhanjian Iron & Steel Co., Ltd. | Production method for inline increase in precipitation toughening effect of Ti microalloyed hot-rolled high-strength steel |
US11981972B2 (en) | 2017-09-20 | 2024-05-14 | Baosteel Zhanjian Iron & Steel Co., Ltd. | Softening method for high-strength Q and P steel hot roll |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170333982A1 (en) | Method of manufacturing steel strip for coiled tubing | |
KR100430987B1 (ko) | 박강판 및 박강판의 제조방법 | |
KR102109240B1 (ko) | 무방향성 전기강판용 열연강판, 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 | |
JP6256184B2 (ja) | 高強度鋼板の製造方法 | |
JP6252499B2 (ja) | 熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法 | |
US4898629A (en) | Method of producing hot rolled steel strip | |
JPH09104921A (ja) | 超高張力電縫鋼管およびその製造方法 | |
JPS61159534A (ja) | 電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 | |
JPS589919A (ja) | 低温靭性にすぐれた高張力熱延鋼帯の製造方法 | |
JPS5613437A (en) | Preparation of high tensile galvanized steel sheet having superior workability | |
JP3716639B2 (ja) | ベイナイト系高張力熱延鋼帯の製造方法 | |
JP3417587B2 (ja) | 伸びフランジ成形性に優れた高強度熱延鋼板を高い歩留まりで製造する方法 | |
JPS589925A (ja) | 低温靭性にすぐれたapi規格x80級鋼管の製造方法 | |
JP3716638B2 (ja) | フェライト+ベイナイト組織を有する高張力熱延鋼帯の製造方法 | |
JPH06228653A (ja) | 張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板を高い歩留まりで製造する方法 | |
JPS6013025A (ja) | 低降伏点高強度電縫鋼管の製造方法 | |
JPH08337817A (ja) | 耐水素遅れ割れ特性に優れた超高張力電縫鋼管の製造方法 | |
JPS6143412B2 (ja) | ||
JPS6148518A (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JPH06228652A (ja) | 張り出し成形性に優れた薄手高強度熱延鋼板を高い歩留まりで製造する方法 | |
JPS6147884B2 (ja) | ||
KR900005373B1 (ko) | 길이 방향재질이 균일한 열연코일의 제조방법 | |
KR20240098897A (ko) | 열연강판 및 그 제조방법 | |
JPS61221331A (ja) | 低温靭性の優れた高強度・低降伏比電縫鋼管の製造法 | |
JPS6289813A (ja) | 低降伏比高張力電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 |