JP7317500B2 - プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物 - Google Patents

プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7317500B2
JP7317500B2 JP2018241025A JP2018241025A JP7317500B2 JP 7317500 B2 JP7317500 B2 JP 7317500B2 JP 2018241025 A JP2018241025 A JP 2018241025A JP 2018241025 A JP2018241025 A JP 2018241025A JP 7317500 B2 JP7317500 B2 JP 7317500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polythiol
compound
formula
compound represented
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018241025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019119860A (ja
Inventor
▲じょん▼▲みん▼ 沈
承模 洪
賢明 徐
政煥 慎
Original Assignee
エスケーシー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケーシー カンパニー,リミテッド filed Critical エスケーシー カンパニー,リミテッド
Publication of JP2019119860A publication Critical patent/JP2019119860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7317500B2 publication Critical patent/JP7317500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/52Polythioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/62Releasing, lubricating or separating agents based on polymers or oligomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/775Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/04Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

実施形態は、プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物およびそれから製造されたポリチオウレタン系プラスチック光学レンズに関する。
プラスチックを用いた光学材料は、無機材料たとえばガラスからなる光学材料と比較して、軽量で、壊れにくく、染色性に優れている。したがって、種々の樹脂からなるプラスチック材料が眼鏡レンズ、カメラレンズなどのための光学材料として広く用いられている。近年、より高い性能および便益のため、高い透明性、高い屈折率、低い比重、高い耐熱性、および高い耐衝撃性のような特性を有する光学材料に関して研究が継続している。
ポリチオウレタン系化合物は、その優れた光学特性と機械的性質のために光学材料として広く用いられている。ポリチオウレタン系化合物は、ポリチオール化合物とイソシアネート化合物とを反応させることによって調製されるであろう。ポリチオール化合物およびイソシアネート化合物の物理的性質は、製造されるポリチオウレタン系化合物の物理的性質にかなり影響する。
具体的には、ポリチオール化合物およびイソシアネート化合物を含む重合性組成物が、重合/硬化の初期段階で低い粘度を有しているならば、組成物の対流によって脈理または気泡が生じるかもしれない。したがって、これから得られた光学材料、たとえばプラスチックレンズは、欠陥があるかもしれない。
たとえば、特開平7-252207号公報は、テトラチオールとポリイソ(チオ)シアネート化合物とから得られたプラスチックレンズを開示している。上記の特許公報において用いられているテトラチオールは、低温で架橋構造を形成するため、重合中の粘度が過剰に増加しがちであり、脈理をもたらす。
脈理、気泡などの発生を防ぐためには、水素結合可能な官能基を含む化合物を用いて重合の初期段階での組成物の粘度を適切なレベルまで増加させる方法が考えられるであろう。しかし、水素結合可能な官能基を含む化合物を過剰量で用いたならば、粘度の増加の速度が速くなりすぎ、これは脈理の発生を促進するかもしれない。
特開平7-252207号公報
したがって、実施形態は、水素結合可能な官能基を有するポリチオール化合物を適当量用い、それによって重合の初期段階における同じものを含む重合性組成物の粘度の増加速度およびその反応速度を制御し、それによって脈理、気泡などの発生を低減させる、高品質ポリチオウレタン系化合物およびプラスチック光学レンズを提供することをめざしている。
実施形態は、水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、エステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物とを含む、ポリチオール組成物を提供する。
他の実施形態は、水素結合性官能基として4のメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、水素結合性官能基として3のメルカプト基および1のヒドロキシル基を有する第2のポリチオール化合物とを含む、ポリチオール組成物を提供する。
さらに他の実施形態は、第1のポリチオール化合物および第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、イソシアネート化合物とを含む重合性組成物であって、前記第1のポリチオール化合物は水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有し、前記第2のポリチオール化合物はエステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する、重合性組成物を提供する。
さらに他の実施形態は、第1のポリチオール化合物および第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、イソシアネート化合物とを含む重合性組成物を硬化させることによって形成されたポリチオウレタン系樹脂を含む光学レンズであって、前記第1のポリチオール化合物は水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有し、前記第2のポリチオール化合物はエステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する、光学レンズを提供する。
実施形態においては、水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、エステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物とを、適当な量で用いる。こうして、5ないし15℃の低温での重合の初期段階において重合性組成物の粘度を制御し、組成物の粘度およびその反応速度における増加の速度を安定化させ、それによって脈理、気泡などの発生を防止することができる。さらに、優れた外観特性(脈理および気泡なし)ならびに優れた光学特性を有する種々のプラスチック光学レンズたとえば眼鏡レンズ、カメラレンズなどを、前記組成物から得ることができる。
以下、実施形態を参照して本発明を詳細に説明する。実施形態は、以下に記載したものに限定されない。むしろ、本発明の要旨を変更しない限り、それらは種々の形態に変更できるであろう。
本明細書において、部材が要素を「含む」という場合、前記部材は他の要素を含んでいてもよいことを理解すべきである。
加えて、ここにおいて用いられる成分の量、反応条件などに関するすべての数および表現は、特記しない限り、「約」という用語によって修飾されていると理解すべきである。
第1、第2などの用語は、ここにおいて種々の要素を記述するために用いられるが、前記要素がこれらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、1の要素を他から区別する目的のためだけに用いられている。
実施形態は、水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、エステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物とを含む、ポリチオール組成物を提供する。
ポリチオール組成物は、100重量部の第1のポリチオール化合物あたり2ないし30重量部、2ないし25重量部、3ないし25重量部、または3ないし20重量部の第2のポリチオール化合物を含むであろう。
第1のポリチオール化合物は、3以上、または4以上のメルカプト基を有するであろう。具体的には、それは4以上のメルカプト基を有するであろう。より具体的には、それは4のメルカプト基を有するであろう。
第1のポリチオール化合物は、ポリチオール組成物の総重量に基づいて、50ないし99重量%、50ないし85重量%、55ないし99重量%、50ないし90重量%、60ないし85重量%、または65ないし85重量%の量で用いられるであろう。加えて、第1のポリチオール化合物は、350ないし600g/モルまたは400ないし500g/モルの重量平均分子量(Mw)を有するであろう。さらに、第1のポリチオール化合物は、第1のポリチオール化合物の総モル量に基づいて、20ないし34モル%、または24ないし34モル%の量で酸素原子を含むであろう。
第2のポリチオール化合物は、3のメルカプト基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有するであろう。ここで、メルカプト基以外の水素結合性官能基は、ヒドロキシル基、アミン基、カルボキシル基などであろう。具体的には、第2のポリチオール化合物は、3以上のメルカプト基および1以上の水素結合性官能基を有するであろう。より具体的には、それは、3のメルカプト基および1のヒドロキシル基を有するであろう。
第2のポリチオール化合物は、ポリチオール組成物の総重量に基づいて、1ないし50重量%、1ないし45重量%、1ないし40重量%、3ないし15重量%、3ないし13重量%、または4ないし12重量%の量で用いられるであろう。上記の量の範囲内では、ポリチオール組成物を含む重合性組成物の粘度を適当に制御し、重合の初期段階での粘度における増加および重合速度を安定化させ、それによって脈理および気泡の発生を防止できる。加えて、第2のポリチオール化合物は、275ないし575g/モルまたは315ないし475g/モルの重量平均分子量(Mw)を有するであろう。
さらに、第2のポリチオール化合物は、第2のポリチオール化合物の総モル量に基づいて、20ないし35モル%、または25ないし35モル%の量で酸素原子を含むであろう。
実施形態によれば、ポリチオール組成物は、水素結合性官能基として4のメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、水素結合性官能基として3のメルカプト基および1のヒドロキシル基を有する第2のポリチオール化合物とを含むであろう。
実施形態によれば、第1のポリチオール化合物は下記の式4および/または5によって表される化合物であり、第2のポリチオール化合物は下記の式6および/または7によって表される化合物であろう。
具体的には、実施形態によるポリチオール組成物は、上記の式4によって表される第1のポリチオール化合物と上記の式6によって表される第2のポリチオール化合物とを含んでいてもよい。さらに、ポリチオール組成物の総重量に基づいて、上記の式4によって表される第1のポリチオール化合物は50ないし85重量%の量で使用され、上記の式6によって表される第2のポリチオール化合物は3ないし15重量%の量で用いられるであろう。
加えて、実施形態によるポリチオール組成物は、上記の式5によって表される第1のポリチオール化合物と上記の式7によって表される第2のポリチオール化合物とを含んでいてもよい。さらに、ポリチオール組成物の総重量に基づいて、上記の式5によって表される第1のポリチオール化合物は50ないし85重量%の量で使用され、上記の式7によって表される第2のポリチオール化合物は3ないし15重量%の量で用いられるであろう。
さらに、実施形態によるポリチオール組成物は、上記の式4および5によって表される第1のポリチオール化合物と上記の式6および7によって表される第2のポリチオール化合物とを含んでいてもよい。さらに、ポリチオール組成物の総重量に基づいて、上記の式4および5によって表される第1のポリチオール化合物は50ないし85重量%の量で使用され、上記の式6および7によって表される第2のポリチオール化合物は3ないし15重量%の量で用いられるであろう。
ポリチオール組成物は、下記の式1によって表される化合物、下記の式2によって表される化合物、および/または下記の式3によって表される化合物に、非ヒドロ縮合反応を施すことによって調製されるであろう。
具体的には、ポリチオール組成物は、上記の式1によって表される化合物(ペンタエリスリトール)、上記の式2によって表される化合物(チオグリコール酸)、または上記の式3によって表される化合物(3-メルカプトプロピオン酸)を、有機溶媒中、スルホン酸触媒の存在中で、それらの共沸蒸留のために有機溶媒の沸点まで徐々に加熱することによって調製されるであろう。
この場合、反応温度は60ないし150℃または60ないし130℃であろう。スルホン酸系触媒たとえばパラ-トルエンスルホン酸、硫酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、フルオロスルホン酸、およびクロロスルホン酸が、反応における触媒として用いられるであろう。有機溶媒は好ましくは60ないし130℃の沸点を有し、水との共沸蒸留を受けることができる。たとえば、有機溶媒たとえばトルエン、キシレン、ベンゼン、ヘキサン、およびヘプタンが用いられるであろう。有機溶媒の沸点が60℃未満ならば、反応を行わせることが困難であるかもしれない。それが130℃超ならば、チオール間の反応によってジスルフィドが生成され、こうして合成される化合物の粘度および分子量を大幅に増加させるであろう。
こうして反応によって調製されたポリチオール組成物はさらに精製されるであろう。たとえば、それに数回のアルカリ水溶液洗浄、酸水溶液洗浄、および水洗を施してもよい。洗浄工程によって有機層のみが得られ、それによって所望のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物を得るであろう。
その後、望むなら、ポリチオール組成物に乾燥、ろ過などを施してもよい。
同じ量の式1で表される化合物に基づいて、様々な量の式2および/または式3で表される化合物を用いたならば、ポリチオール組成物中の化合物の種類は変化するであろう。
具体的には、式1で表される化合物1モルあたり、式2および/または式3で表される化合物を3.7ないし5.0モル、または4.0ないし4.8モルの量で反応させることによって、ポリチオール組成物を得てもよい。この場合、こうして生成されたポリチオール組成物は、主成分として、上記の式4および/または式5で表される化合物を含むであろう。
加えて、式1で表される化合物1モルあたり、式2および/または式3で表される化合物を2.5ないし3.6モル、または3.0ないし3.6モルの量で反応させることによって、ポリチオール組成物を得てもよい。この場合、こうして生成されたポリチオール組成物は、主成分として、上記の式6および/または式7で表される化合物を含むであろう。
実施形態は、ポリチオール組成物の製造方法を提供し、これは下記の式1によって表される化合物、下記の式2によって表される化合物、および/または下記の式3によって表される化合物に、非ヒドロ縮合反応を施すことによって調製されるであろう。
実施形態は、ポリチオール化合物とポリイソシアネート化合物とを含む重合性組成物を提供する。具体的には、重合性組成物は、第1のポリチオール化合物と第2のポリチオール化合物とを含むポリチオール組成物を含み、前記第1のポリチオール化合物は水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有し、前記第2のポリチオール化合物はエステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する。
重合性組成物を5ないし15℃および0.1ないし10トールの圧力で0.5ないし3時間脱気した後、それは、10℃の温度で、50ないし100cps、60ないし100cps、70ないし100cps、または75ないし100cpsの粘度を有するであろう。重合性組成物が上記範囲内の粘度を有する場合のみ、重合中に反応性を維持することができ、それによって気泡の発生を防止し、その硬化時に脈理のような不均一硬化を防止する。
ポリイソシアネート化合物は、それが分子中に少なくとも2のイソシアネート基を有する化合物である限り、特に限定されない。
具体的には、ポリイソシアネート化合物の例は以下を含むであろう。脂肪族ポリイソシアネート化合物たとえばヘキサメチレンジイソシアネート、1,5-ペンタンジイソシアネート、2,2-ジメチルペンタンジイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサンジイソシアネート、ブテンジイソシアネート、1,3-ブタジエン-1,4-ジイソシアネート、2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、1,6,11-ウンデカントリイソシアネート、1,3,6-ヘキサメチレントリイソシアネート、1,8-ジイソシアナト-4-イソシアナトメチルオクタン、ビス(イソシアナトエチル)カーボネート、ビス(イソシアナトエチル)エーテル、リシンジイソシアナトメチルエーテル、リシントリイソシアネート、1,2-ジイソシアナトエタン、1,6-ジイソシアナトヘキサン、イソホロンジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネート、ジシクロヘキシルジメチルメタンイソシアネート、2,5-ビス(イソシアナトメチル)-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、2,6-ビス(イソシアナトメチル)-ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、3,8-ビス(イソシアナトメチル)トリシクロデカン、3,9-ビス(イソシアナトメチル)トリシクロデカン、4,8-ビス(イソシアナトメチル)トリシクロデカン、4,9-ビス(イソシアナトメチル)トリシクロデカン、ビス(4-イソシアナトシクロヘキシル)メタン、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、およびシクロヘキサンジイソチオシアナート;芳香族ポリイソシアネート化合物たとえば1,2-ジイソシアナトベンゼン、1,3-ジイソシアナトベンゼン、1,4-ジイソシアナトベンゼン、トリレンジイソシアネート、2,4-ジイソシアナトトルエン、2,6-ジイソシアナトトルエン、エチルフェニレンジイソシアネート、イソプロピルフェニレンジイソシアネート、ジメチルフェニレンジイソシアネート、ジエチルフェニレンジイソシアネート、ジイソプロピルフェニレンジイソシアネート、トリメチルベンゼントリイソシアネート、ベンゼントリイソシアネート、ビフェニルジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、トルイジンジイソシアネート、4,4’-メチレン-ビス(フェニルイソシアネート)、4,4’-メチレン-ビス(2-メチルフェニルイソシアネート)、ジベンジル-4,4’-ジイソシアネート、ビス(イソシアナトフェニル)エチレン、ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン、m-キシレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトエチル)ベンゼン、ビス(イソシアナトプロピル)ベンゼン、α,α,α’,α’-テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトブチル)ベンゼン、ビス(イソシアナトメチル)ナフタレン、ビス(イソシアナトメチルフェニル)エーテル、ビス(イソシアナトエチル)フタレート、2,5-ジ(イソシアナトメチル)フラン、1,2-ジイソチオシアナトベンゼン、1,3-ジイソチオシアナトベンゼン、1,4-ジイソチオシアナトベンゼン、2,4-ジイソチオシアナトトルエン、2,5-ジイソチオシアナト-m-キシレン、4,4’-メチレン-ビス(フェニルイソチオシアネート)、4,4’-メチレン-ビス(2-メチルフェニルイソチオシアネート)、4,4’-メチレン-ビス(3-メチルフェニルイソチオシアネート)、4,4’-ジイソチオシアナトベンゾフェノン、4,4’-ジイソチオシアナト-3,3’-ジメチルベンゾフェノン、およびビス(4-イソチオシアナトフェニル)エーテル;硫黄を含む脂肪族ポリイソシアネート化合物たとえばビス(イソシアナトメチル)スルフィド、ビス(イソシアナトエチル)スルフィド、ビス(イソシアナトプロピル)スルフィド、ビス(イソシアナトヘキシル)スルフィド、ビス(イソシアナトメチル)スルホン、ビス(イソシアナトメチル)ジスルフィド、ビス(イソシアナトエチル)ジスルフィド、ビス(イソシアナトプロピル)ジスルフィド、ビス(イソシアナトメチルチオ)メタン、ビス(イソシアナトエチルチオ)メタン、ビス(イソシアナトメチルチオ)エタン、ビス(イソシアナトエチルチオ)エタン、1,5-ジイソシアナト-2-イソシアナトメチル-3-チアペンタン、1,2,3-トリス(イソシアナトメチルチオ)プロパン、1,2,3-トリス(イソシアナトエチルチオ)プロパン、3,5-ジチア-1,2,6,7-ヘプタンテトライソシアネート、2,6-ジイソシアナトメチル-3,5-ジチア-1,7-ヘプタンジイソシアネート、2,5-ジイソシアネートメチルチオフェン、4-イソシアナトエチルチオ-2,6-ジチア-1,8-オクタンジイソシアネート、チオビス(3-イソチオシアネートプロパン)、チオビス(2-イソチオシアナトエタン)、ジチオビス(2-イソチオシアナトエタン)、2,5-ジイソシアナトテトラヒドロチオフェン、2,5-ジイソシアナトメチルテトラヒドロチオフェン、3,4-ジイソシアナトメチルテトラヒドロチオフェン、2、5-ジイソシアナト-1,4-ジチアン、2,5-ジイソシアナトメチル-1,4-ジチアン、4,5-ジイソシアナト-1,3-ジチオラン、4,5-ビス(イソシアナトメチル)-1,3-ジチオラン、および4,5-ジイソシアナトメチル-2-メチル-1,3-ジチオラン;芳香族スルフィド系ポリイソシアネート化合物たとえば2-イソシアナトフェニル-4-イソシアナトフェニルスルフィド、ビス(4-イソシアナトフェニル)スルフィド、およびビス(4-イソシアナトメチルフェニル)スルフィド;芳香族ジスルフィド系ポリイソシアネート化合物たとえばビス(4-イソシアナトフェニル)ジスルフィド、ビス(2-メチル-5-イソシアナトフェニル)ジスルフィド、ビス(3-メチル-5-イソシアナトフェニル)ジスルフィド、ビス(3-メチル-6-イソシアナトフェニル)ジスルフィド、ビス(4-メチル-5-イソシアナトフェニル)ジスルフィド、およびビス(4-メトキシ-3-イソシアナトフェニル)ジスルフィド。
より具体的には、ポリイソシアネート化合物は、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、m-キシレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、またはこれらの混合物であろう。
加えて、上述したようなポリイソシアネート化合物の、ハロゲン置換形たとえば塩素置換形、ヨウ素置換形など、アルキル置換形、アルコキシ置換形、ニトロ置換形、多価アルコールによるプレポリマータイプ修飾形、カルボジイミド修飾形、尿素修飾形、ビウレット修飾形、または二量化もしくは三量化反応生成物を用いることもできる。この場合、上記で例示した化合物を、単独またはそれらの2以上の組み合わせで用いてもよい。
重合性組成物はさらに、その目的に応じて、内部離型剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、および青味剤のような添加剤を含んでいてもよい。
内部離型剤の例は、パーフルオロアルキル基、ヒドロキシアルキル基、またはリン酸エステル基を有するフッ素系非イオン界面活性剤;ジメチルポリシロキサン基、ヒドロキシアルキル基、またはリン酸エステル基を有するシリコーン系界面活性剤;アルキル四級アンモニウム塩たとえばトリメチルセチルアンモニウム塩、トリメチルステアリルアンモニウム塩、ジメチルエチルセチルアンモニウム塩、トリエチルトデシルアンモニウム塩、トリオクチルメチルアンモニウム塩、およびジエチルシクロヘキサドデシルアンモニウム塩;ならびに酸性リン酸エステルを含む。それは、単独または2以上の組み合わせで用いてもよい。
熱安定剤としては、金属脂肪酸塩、リン化合物、鉛化合物、または有機スズ化合物を単独または2以上の組み合わせで用いてもよい。
紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サイチレート系、シアノアクリレート系、オキサニリド系などを用いてもよい。
青味剤は、可視光領域の橙から黄色の波長域に吸収帯を有し、樹脂からなる光学材料の色を調整する機能を有する。具体的には、青味剤は、青色ないし紫色を示す材料を含むであろうが、特にこれらに限定されるわけではない。加えて、青味剤の例は、色素、蛍光美白剤、蛍光顔料、および無機顔料を含む。それは、製造される光学部品に要求される性質および樹脂の色に従って適当に選択されるであろう。青味剤は、単独または2以上の組み合わせで用いてもよい。
重合性組成物への溶解度および製造される光学材料の透明性を考慮して、青味剤として色素が好ましく用いられる。吸収波長の観点から、色素は、特に520ないし600nmの最大吸収波長、さらに特に540ないし580nmの最大吸収波長を有するであろう。加えて、化合物の構造の点から、色素としてアントラキノン系色素が好ましい。青味剤を添加する方法は特に限定されず、青味剤をあらかじめモノマーに添加してもよい。具体的には、種々の方法を用いることができ、たとえば、青味剤を、モノマーに溶解してもよいし、またはマスター溶液に高濃度で含ませ、後にマスター溶液をモノマーもしくは他の添加剤で希釈させた後に添加してもよい。
実施形態は、上述した重合性組成物から調製されたポリチオウレタン系化合物を提供する。具体的には、重合性組成物を5℃ないし15℃の低温で予備的に重合させた後に硬化させて、ポリチオウレタン系化合物を調製する。
より具体的には、重合性組成物を減圧下で脱気した後、レンズを成形するためにモールドに注入する。このような脱気および注型は、たとえば、0ないし30℃または5ないし15℃の低温範囲で行われるであろう。いったん組成物をモールドに注入すると、予備重合を同じ温度条件下で(すなわち低温で)行い、重合速度を安定化させる。具体的には、予備重合を、0ないし30℃または5ないし15℃の温度で、1ないし30時間、または1ないし20時間行い、熱硬化の間の高い反応速度を防止する、すなわち急速な硬化によって引き起こされるであろう対流現象およびレンズの欠陥のある外観たとえば対流現象によって発生する脈理を防止する。
予備重合に際し、重合を慣用の方法によって行う。たとえば、重合を通常、組成物を低温から高温に徐々に加熱することによって行う。重合温度は、たとえば、20ないし150℃、特に25ないし130℃であろう。
次に、ポリチオウレタン系プラスチック光学レンズをモールドから離型する。
ポリチオウレタン系プラスチック光学レンズは、その製造に用いるモールドを変えることによって種々の形態を有しているであろう。具体的には、それは眼鏡レンズ、カメラレンズなどの形態にあるであろう。
実施形態は、上述した方法によってポリチオウレタン系化合物から製造されたポリチオウレタン系プラスチック光学レンズを提供することができる。具体的には、光学レンズは、第1のポリチオール化合物および第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、イソシアネート化合物とを含む重合性組成物を硬化させることによって形成されたポリチオウレタン系樹脂を含み、前記第1のポリチオール化合物が水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有し、前記第2のポリチオール化合物がエステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する。
必要であれば、プラスチック光学レンズに、それに反射防止、硬度、耐摩耗性、耐薬品性、防曇性、またはファッション性を付与する目的で、表面研磨、帯電防止処理、ハードコート処理、反射防止コート処理、染色処理、および調光処理を施してもよい。
プラスチック光学レンズは、1.5910ないし1.5991または1.5912ないし1.5991の屈折率を有するであろう。加えて、プラスチック光学レンズは、85ないし95℃、85ないし93℃、または88ないし92℃のガラス転移温度(Tg)を有するであろう。
上述したように、実施形態においては、水素結合性官能基としてエステル基およびメルカプト基のみを有する第1のポリチオール化合物と、エステル基およびメルカプト基以外の水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物とを、適当な量で用いる。こうして、5ないし15℃の低温での重合の初期段階において重合性組成物の粘度を制御し、組成物の粘度およびその反応速度における増加の速度を安定化させ、それによって脈理、気泡などの発生を防止することができる。さらに、優れた外観特性(脈理および気泡なし)ならびに優れた光学特性を有する種々のプラスチック光学レンズたとえば眼鏡レンズ、カメラレンズなどを、前記組成物から得ることができる。
以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。以下の実施例は本発明をさらに例証することを意図しているが、実施例の範囲はそれらに限定されない。
合成例1:ポリチオール化合物の調製
メカニカルスターラー、冷却管をもつディーン・スターク装置、温度制御器に接続された温度計、および加熱マントルを備えたリアクタに、187.5g(2.04モル)のチオグリコール酸、63.0g(0.46モル)のペンタエリスリトール、0.8gのp-トルエンスルホン酸、および469.0gのトルエンを仕込んだ。混合物を60分間撹拌した後、130℃で8時間反応させた。この場合、窒素チューブをリアクタ内部に取り付け、これを通して窒素を連続的に供給してリアクタ内で反応中に生成した水を除去し、反応を正反応の方に誘導した。ここで、除去された水の量は、理論量の98.9%であった。次に、温度を室温まで低下させた後、アルカリ洗浄、酸洗浄、および水洗をこの順序で行うことによって有機層を得た。こうして得た有機層を加熱および減圧して溶媒を除去した。次に、これを室温まで冷却してろ過し、主成分として式4で表される化合物を含む、199.5gのポリチオール組成物を得た。
こうして得たポリチオール組成物を、液体クロマトグラフ(Shimadzu,Nexera SR、検出器:フォトダイオードアレイ(PDA))を用い、絶対検量線法によって定量し、組成物中に含まれる化合物を分析した。結果として、こうして得たポリチオール組成物は、76重量%の式4で表されるポリチオール化合物、2重量%の式6で表されるポリチオール化合物、および22重量%の式4および6の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含んでいた。
合成例2:ポリチオール化合物の調製
147.3g(1.60モル)のチオグリコール酸、66.0g(0.48モル)のペンタエリスリトール、および491.3gのトルエンを用いたことを除いて、合成例1におけるのと同じ操作を行った。除去された水の量は、理論量の98.5%であった。
上記の反応の結果として、主成分として上記の式6で表されるポリチオール化合物を含む、200.6gのポリチオール組成物を得た。こうして得たポリチオール組成物の絶対検量線法による分析の結果、こうして得たポリチオール組成物は、79重量%の式6で表されるポリチオール化合物、20重量%の式4で表されるポリチオール化合物、および1重量%の式4および6の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含んでいた。
合成例3:ポリチオール化合物の調製
193.5g(1.82モル)の3-メルカプトプロピオン酸、56.4g(0.41モル)のペンタエリスリトール、0.7gのp-トルエンスルホン酸、および420.0gのトルエンをリアクタに仕込んだことを除いて、合成例1におけるのと同じ操作を行った。除去された水の量は、理論量の99.0%であった。
上記の反応の結果として、主成分として上記の式5で表されるポリチオール化合物を含む、202.2gのポリチオール組成物を得た。こうして得たポリチオール組成物の絶対検量線法による分析の結果、こうして得たポリチオール組成物は、78重量%の式5で表されるポリチオール化合物、2重量%の式7で表されるポリチオール化合物、および20重量%の式5および7の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含んでいた。
合成例4:ポリチオール化合物の調製
149.2g(1.41モル)の3-メルカプトプロピオン酸、58.0g(0.43モル)のペンタエリスリトール、および432.0gのトルエンを用いたことを除いて、合成例3におけるのと同じ操作を行った。除去された水の量は、理論量の98.1%であった。
上記の反応の結果として、主成分として上記の式7で表されるポリチオール化合物を含む、200.9gのポリチオール組成物を得た。こうして得たポリチオール組成物の絶対検量線法による分析の結果、こうして得たポリチオール組成物は、79重量%の式7で表されるポリチオール化合物、20重量%の式5で表されるポリチオール化合物、および1重量%の式5および7の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含んでいた。
実施例:プラスチック光学レンズの製造
実施例1
102.1gのm-キシレンジイソシアネートおよび1.8gの2-(2-ヒドロキシ-5-tert-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾールを均一に混合した。これに、内部離型剤として0.22gのZelec(登録商標)UN(酸性リン酸アルキルエステル離型剤、Stepan社)および重合触媒として0.03gのジブチルスズジクロリドを加えた。112.0gの合成例1のポリチオール組成物および5.3gの合成例2のポリチオール組成物を15℃で混合することによって得た、117.3gのポリチオール組成物をこれに加え、これを均一に混合して重合性組成物を調製した。この場合、ポリチオール組成物中の合成例1および2の化合物の含有率を、それが73.5重量%の式4で表されるポリチオール化合物、4.2重量%の式6で表されるポリチオール化合物、および22.3重量%の式4および6の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含むように調整した。
重合性組成物を10℃および2トールで1時間脱気した後、3μmのテフロン(登録商標)フィルターを通してろ過した。ろ過した重合性組成物を、接着テープで組み立てたガラスモールド中に注入した。次に、モールドを10℃から120℃まで加熱して、重合を20時間行った。ガラスモールド中の硬化樹脂をさらに125℃で4時間硬化した後、成形物品をガラスモールドから離型した。成形物品は中央厚さ1.2mm(偏差:-5.00)、-4.00D、および直径75mmを有する円形レンズ(光学レンズ)であった。このレンズをST11TN-8Hハードコーティング溶液(Finecoat社)に浸漬させた後、これをコーティングするために熱硬化させた。
実施例2および3ならびに比較例1および2
下記の表1に示したように、種々の種類および含有率のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物を用いたことを除いて、実施例1におけるのと同じ操作を行った。
実施例4
2.4gの2-(2-ヒドロキシ-tert-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾールおよびポリチオール組成物として125.8重量部の合成例3のポリチオール組成物と6.6重量部の合成例4のポリチオール組成物との混合物を用いたことを除いて、実施例1におけるのと同じ操作を行った。この場合、ポリチオール組成物中の合成例3および4の化合物の含有率を、それが82.7重量%の式5で表されるポリチオール化合物、5.1重量%の式7で表されるポリチオール化合物、および12.2重量%の式5および7の化合物以外の他のオリゴマー化合物を含むように調整した。
実施例5および6ならびに比較例3および4
下記の表1に示したように、種々の種類および含有率のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物を用いたことを除いて、実施例1におけるのと同じ操作を行った。
評価例:特性測定
実施例1ないし6および比較例1ないし4で製造したプラスチック光学レンズの性質を各々、以下に記載した方法に従って測定した。測定結果を以下の表1に示す。
評価例1:粘度
実施例1ないし6および比較例1ないし4で調製した重合性組成物の初期の粘度および5時間後の粘度を各々、非接触粘度計(EMS-1000、京都電子工業株式会社)を用い、それらの脱気およびろ過の後、10℃で測定した。
評価例2:屈折率
実施例1ないし6および比較例1ないし4で製造した各々のレンズの屈折率を、株式会社アタゴによって製造された屈折計DR-M4を用い、20℃で測定した。
評価例3:脈理の発生率
実施例1ないし6および比較例1ないし4において製造した100のレンズについて、光源として水銀ランプを用い、レンズを通して光を透過させた。透過光を白板上に投影させ、コントラストの有無を目視で検査し、脈理の発生を決定した。脈理の発生率を、(脈理を有するレンズの数/測定したレンズの数(100))*100として評価した。
評価例4:耐熱性
実施例1ないし6および比較例1ないし4において製造した各々のレンズのガラス転移温度(Tg)を、TMA Q400(TA社)により、針入法(荷重50g、ピンライン0.5mmΦ、昇温速度10℃/分)で測定した。
表1に示したように、実施例および比較例のポリチオール組成物は、水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物(式6および7)の含有率が増加するにつれ、初期の粘度および5時間後の粘度が増加すること、および脈理の発生率が増加した粘度とともに増加することを示した。しかし、第2のポリチオール化合物の含有率が、実施例において適当な量で、特に3ないし15重量%で、使用した第2のポリチオール化合物の含有率よりも少なかったかまたは多かった比較例1ないし4においては、耐熱性が劣っていた。こうして、水素結合性官能基を有する第2のポリチオール化合物の含有率が増加するにつれ、脈理の発生率が幾分減少することを確認した。しかし、第2のポリチオールのレベルが適当なレベルを超える場合、耐熱性のような性質が劣るであろう。

Claims (6)

  1. 下記の式4で表される第1のポリチオール化合物および下記の式6で表される第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、ポリイソシアネート化合物とを含む重合性組成物であって、
    前記ポリチオール組成物の総重量に基づいて、前記第1のポリチオール化合物を65ないし85重量%の量で、および前記第2のポリチオール化合物を4ないし12重量%の量で含み、
    100重量部の前記第1のポリチオール化合物あたり2ないし30重量部の前記第2のポリチオール化合物を含み、
    ポリチオール組成物が、下記の式1で表される化合物、および下記の式2で表される化合物に、非ヒドロ縮合反応を施すことにより製造される
    重合性組成物。
  2. 前記第1のポリチオール化合物は、前記第1のポリチオール化合物の総モル量に基づいて、24ないし34モル%の量で酸素原子を含み、
    前記第2のポリチオール化合物は、前記第2のポリチオール化合物の総モル量に基づいて、25ないし34モル%の量で酸素原子を含む、請求項1に記載の重合性組成物。
  3. 下記の式1で表される化合物、および下記の式2で表される化合物に、非ヒドロ縮合反応を施す、請求項1に記載の重合性組成物の製造方法。
  4. 1モルの式1で表される前記化合物あたり、式2で表される前記化合物を3.7ないし5.0モルの量で反応させる、請求項3に記載の重合性組成物の製造方法。
  5. 1モルの式1で表される前記化合物あたり、式2で表される前記化合物を3.0ないし3.6モルの量で反応させる、請求項3に記載の重合性組成物の製造方法。
  6. 第1のポリチオール化合物および第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、イソシアネート化合物とを含む重合性組成物を硬化させることによって形成されたポリチオウレタン系樹脂を含む光学レンズであって、
    下記の式4で表される第1のポリチオール化合物および下記の式6で表される第2のポリチオール化合物を含むポリチオール組成物と、ポリイソシアネート化合物とを含み、
    前記ポリチオール組成物の総重量に基づいて、前記第1のポリチオール化合物を65ないし85重量%の量で、および前記第2のポリチオール化合物を4ないし12重量%の量で含み、
    100重量部の前記第1のポリチオール化合物あたり2ないし30重量部の前記第2のポリチオール化合物を含み、
    ポリチオール組成物が、下記の式1で表される化合物、および下記の式2で表される化合物に、非ヒドロ縮合反応を施すことにより製造される
    光学レンズ。
JP2018241025A 2017-12-28 2018-12-25 プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物 Active JP7317500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170182129A KR101935031B1 (ko) 2017-12-28 2017-12-28 플라스틱 광학 렌즈용 폴리티올 조성물
KR10-2017-0182129 2017-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019119860A JP2019119860A (ja) 2019-07-22
JP7317500B2 true JP7317500B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=65009591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018241025A Active JP7317500B2 (ja) 2017-12-28 2018-12-25 プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10899867B2 (ja)
EP (1) EP3505335B1 (ja)
JP (1) JP7317500B2 (ja)
KR (1) KR101935031B1 (ja)
CN (1) CN109575216B (ja)
TW (1) TWI698420B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691990B1 (ja) 2019-04-26 2020-05-13 三井化学株式会社 光学材料用チオール含有組成物、光学材料用重合性組成物
CN110872246A (zh) * 2019-12-02 2020-03-10 山东益丰生化环保股份有限公司 一种高含量季戊四醇四(3-巯基丙酸)酯的制备方法
WO2023145981A1 (ko) * 2022-01-25 2023-08-03 케이에스광학주식회사 에스터 티올 화합물의 제조 방법 및 이를 포함하는 광학 수지

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208707A1 (ja) 2015-06-24 2016-12-29 三井化学株式会社 ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法、重合性組成物、樹脂、光学材料およびレンズ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68917171T2 (de) * 1988-02-18 1995-03-30 Mitsui Toatsu Chemicals S-alkylthiocarbamat-Basisharz, dieses Harz enthaltende Kunststofflinse und Verfahren zu ihrer Herstellung.
KR930008895B1 (ko) 1991-09-26 1993-09-16 삼성전자 주식회사 반도체 장치의 소자분리방법
US5608115A (en) 1994-01-26 1997-03-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polythiol useful for preparing sulfur-containing urethane-based resin and process for producing the same
US6239209B1 (en) * 1999-02-23 2001-05-29 Reichhold, Inc. Air curable water-borne urethane-acrylic hybrids
JP4460682B2 (ja) 1999-07-23 2010-05-12 三井化学株式会社 ペンタエリスリトールポリ(チオグリコレート)の精製方法
US20030149217A1 (en) * 2001-11-16 2003-08-07 Bojkova Nina V. High impact poly (urethane urea) polysulfides
CN100519612C (zh) * 2002-12-20 2009-07-29 Ppg工业俄亥俄公司 高冲击强度聚(氨酯-脲)聚硫化物
CN101291907A (zh) * 2005-10-31 2008-10-22 三井化学株式会社 季戊四醇巯基羧酸酯的制备方法、由该方法得到的季戊四醇巯基羧酸酯及其用途
ATE554126T1 (de) * 2006-01-26 2012-05-15 Showa Denko Kk Härtbare zusammensetzung, die eine thiolverbindung enthält
EP2011784B1 (en) * 2006-04-21 2016-04-06 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing a pentaerythritol ester of 3-mercaptocarboxylic acid
JP5444251B2 (ja) 2008-12-08 2014-03-19 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
JP5602741B2 (ja) * 2009-08-05 2014-10-08 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
KR20140029298A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 주식회사 케이오씨솔루션 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
CN106458876B (zh) * 2014-06-09 2018-06-05 可奥熙搜路司有限公司 新的硫醇化合物和包含其的聚合性组合物
KR101894921B1 (ko) * 2018-01-19 2018-09-04 에스케이씨 주식회사 플라스틱 광학 렌즈용 폴리티올 조성물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208707A1 (ja) 2015-06-24 2016-12-29 三井化学株式会社 ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法、重合性組成物、樹脂、光学材料およびレンズ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Polymer,2001,Vol.42,No.7,p2727-2736

Also Published As

Publication number Publication date
EP3505335A1 (en) 2019-07-03
TWI698420B (zh) 2020-07-11
CN109575216B (zh) 2021-05-11
JP2019119860A (ja) 2019-07-22
KR101935031B1 (ko) 2019-01-03
EP3505335B1 (en) 2022-04-13
US20190202969A1 (en) 2019-07-04
US10899867B2 (en) 2021-01-26
TW201930263A (zh) 2019-08-01
CN109575216A (zh) 2019-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700444B2 (ja) プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物
US20090270583A1 (en) Process for Producing Pentaerythritol Mercaptocarboxylic Acid Ester, Pentaerythritol Mercaptocarboxylic Acid Ester Obtained by the Same, and Use Thereof
EP3486272B1 (en) Aromatic polythiol compound for optical material
BR112014025570B1 (pt) composição de politiol, composição polimerizável para material óptico e uso das mesmas
JP7317500B2 (ja) プラスチック光学レンズ用ポリチオール組成物
EP2980113B1 (en) Polymerizable composition for optical material, optical material, and method for producing optical material
AU2007242330A1 (en) Process for production of mercaptocarboxylic esters of pentaerythritol and polymerizable compositions containing the esters
JP2740714B2 (ja) メルカプト化合物及びその製造方法
JP6957445B2 (ja) 光学材料用重合性組成物
KR101922168B1 (ko) 플라스틱 렌즈용 중합성 조성물
JPH1095827A (ja) 含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
KR102502695B1 (ko) 티오에폭시계 광학재료의 제조방법과 티오에폭시계 광학재료용 중합성 조성물
US10968309B2 (en) Polymerizable composition for a plastic lens
KR20200026853A (ko) 폴리티올 조성물 및 이의 제조방법
KR20190138145A (ko) 폴리티올 조성물 및 이의 제조방법
KR101883814B1 (ko) 광학 재료용 방향족 폴리티올 화합물
KR101859739B1 (ko) 내충격성이 우수한 광학 재료용 에스터 티올 화합물
KR20190042190A (ko) 공정성이 개선된 폴리티오우레탄계 화합물의 제조방법
KR20190108537A (ko) 광학 재료용 중합성 조성물
JP2018058774A (ja) 光学材料用ポリチオール化合物の製造方法
KR20180009128A (ko) 내충격성이 우수한 광학 재료용 에스터 티올 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201209

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210305

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210309

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220607

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230306

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20230307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20230407

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350