JP7317372B2 - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP7317372B2
JP7317372B2 JP2020187812A JP2020187812A JP7317372B2 JP 7317372 B2 JP7317372 B2 JP 7317372B2 JP 2020187812 A JP2020187812 A JP 2020187812A JP 2020187812 A JP2020187812 A JP 2020187812A JP 7317372 B2 JP7317372 B2 JP 7317372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
radius
curvature
dimple
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020187812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022077133A (ja
Inventor
佳亮 谷本
Original Assignee
キャスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャスコ株式会社 filed Critical キャスコ株式会社
Priority to JP2020187812A priority Critical patent/JP7317372B2/ja
Publication of JP2022077133A publication Critical patent/JP2022077133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7317372B2 publication Critical patent/JP7317372B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

特許法第30条第2項適用 令和2年7月1日発行の刊行物「2020 AUTUMN & WINTER KASCO GOLF CATALOG」第12頁にて公開
特許法第30条第2項適用 令和2年8月26日にウェブサイト(www.kascogolf.com/jp/media/news/details.php?id=7952, www.kascogolf.com/jp/catalog/details.php?id=7331)にて公開、令和2年8月30日にウェブサイト(https://www.youtube.com/watch?v=CS22OH2we9c)にて公開
特許法第30条第2項適用 令和2年9月16日に72ゴルフ倶楽部に卸す、令和2年9月16日から令和2年11月11日に複数の販売先に販売
本発明は、表面に複数個のディンプルが形成されたゴルフボールに関する。
ゴルフボールの表面には、打球時の飛行軌道を安定させるとともに飛距離を大きくするべく、複数個のディンプルが形成される。一般的なディンプルは、ゴルフボールの表面から小さな球欠を刳り抜いたような形状であるが、近時、前記の空気力学的性能を一層向上させるべく、ディンプルの形状についての検討がなされている。
例えば、特許文献1には、ディンプルを形成する底壁部と、該底壁部の上端から開口端まで延在する周壁部とで曲率を相違させることが提案されている。すなわち、このゴルフボールでは、ディンプルの深さ方向に沿った断面において、曲率が互いに異なる2個の曲面が現れる。
また、特許文献2に記載されたゴルフボールでは、ディンプルの深さ方向に沿った断面に、周縁部側に形成される傾斜した直線部分と、中央部側に形成されて前記直線部分に接続する曲線部分とが現れる。前記直線部分は、周縁部側の第1直線部分と、該第1直線部分と曲線部分との間に形成され、ゴルフボールの表面に対する傾斜が第1直線部分よりも小さく設定される第2直線部分とからなる。
特開平9-70449号公報 特開2003-79763号公報
上記した従来技術では、ゴルフボールが高角度で打ち出されて高スピン量で飛行した場合、いわゆる吹き上がった弾道となって飛距離が低下することがある。また、これとは逆に低角度で打ち出されて低スピン量で飛行した場合、揚力が小さくなるとともにボールの伸びが低下することに起因して、飛距離が低下する傾向にある。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので、打ち出し角やスピン量の高低に拘わらず十分な飛距離が得られるゴルフボールを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明の一実施形態によれば、表面から窪むように形成された複数個のディンプルを有するゴルフボールにおいて、
前記ディンプルは、当該ゴルフボールの表面で円形状をなす開口周縁と、
深さ方向に沿う切断面に現れ、第1の曲率半径を有する円弧状の底面部と、
前記底面部の上端に連なり、第2の曲率半径を有する円弧状の湾曲面部と、
前記湾曲面部の上端に連なり前記開口周縁まで延在する直線状の周壁面部と、
を含み、
前記第2の曲率半径が前記第1の曲率半径の1.25%以下であり、
且つ前記周壁面部の長さが0.01mm~0.25mmであるゴルフボールが提供される。
本発明によれば、高角度で打ち出されて高スピン量で飛行した場合、又は、低角度で打ち出されて低スピン量で飛行した場合のいずれにおいても、ゴルフボールは、十分な飛距離を示す。この理由は、第1の曲率半径に対する第2の曲率半径の割合と、周壁面部の長さとを上記のように設定したことにより、ゴルフボールの空気力学的性能が向上するからであると推察される。
本発明の実施の形態に係るゴルフボールの概略全体平面図である。 図1のゴルフボールに形成されたディンプルの、深さ方向に沿った断面を示す切断図である。 図2の要部拡大図である。 実施例ゴルフボールの各物理量を示す図表である。 実施例ゴルフボール及び比較例ゴルフボールを打球した際のスピン量や飛距離等を示す図表である。
以下、本発明に係るゴルフボールにつき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。なお、以下において「仮想球面」という場合には、ディンプルが形成されていないと仮定したときのゴルフボールの表面を指す。また、「ゴルフボールの表面」は、ゴルフボールの、ディンプルが形成されていない部分の球面を表す。さらに、「上端」は、ディンプルの底面部に近接する側の端部と、ディンプルの開口に近接する側の端部の中、後者を意味する。
図1は、本実施の形態に係るゴルフボール10の概略全体平面図である。このゴルフボール10は、第1ディンプル12a~第4ディンプル12dを有する。これら第1ディンプル12a~第4ディンプル12dは、ゴルフボール10の表面から、該ゴルフボール10の直径に沿って窪んだ凹部である。従って、第1ディンプル12a~第4ディンプル12dはゴルフボール10の表面で開口する。第1ディンプル12a~第4ディンプル12dの開口の縁部の軌跡である開口周縁14は、いずれも円形状をなす。
第1ディンプル12a~第4ディンプル12dは、開口周縁14の直径DM1が互いに相違する。具体的には、第1ディンプル12a~第4ディンプル12dの順に直径DM1が小さくなる。直径DM1は、例えば、第1ディンプル12aを5mmに設定し、第2ディンプル12b、第3ディンプル12c、第4ディンプル12dの順で0.5mmずつ小さくすればよい。直径DM1の差を0.5mm以外の値としてもよい。なお、第1ディンプル12a~第4ディンプル12dの各個数は任意であるが、一例として、80個、60個、120個、12個に設定することが挙げられる。
図2は第1ディンプル12aの深さ方向に沿った深さ方向断面図であり、図3はその要部拡大図である。これら図2及び図3に示されるように、第1ディンプル12aは、最深部16を含む底面部18と、湾曲面部20と、周壁面部22とを有する。以下、第1ディンプル12aを例示して説明するが、第1ディンプル12aで示される比や割合の数値範囲は、第2ディンプル12b~第4ディンプル12dにおいても成り立つ。
底面部18は、第1の曲率半径R1で湾曲した円弧状の曲面である。第1ディンプル12aを開口周縁14側から平面視したときに視認される底面部18の直径をDM2とするとき、開口周縁14の直径DM1を分子、底面部18の直径DM2を分母とする直径比(DM1/DM2)は、1.06以上に設定される。なお、DM1/DM2が過度に大きくなると、湾曲面部20及び周壁面部22を形成することが容易でなくなる。従って、DM1/DM2を1.25以下とすることが好ましい。すなわち、DM1/DM2の好ましい範囲は1.06~1.25である。
図2及び図3には、仮想球面VBを併せて示している。第1ディンプル12aの最大深さDPは、仮想球面VBと最深部16の双方に直交する仮想垂線M1の、最深部16から仮想球面VBまでの距離として定義される。最大深さDPは、0.20mm~0.30mmの範囲内であることが好ましい。第2ディンプル12b~第4ディンプル12dの最大深さDPも同様に、好ましくは0.20mm~0.30mmの範囲内に設定される。
また、湾曲面部20は、底面部18の上端に連なり、第2の曲率半径R2で湾曲した円弧状の曲面である。ここで、第2の曲率半径R2が過度に大きいと、ゴルフボール10の空気力学的性能を向上することが容易でなくなり、打球した際の飛距離が低下することがある。これを回避するべく、第2の曲率半径R2は、第1の曲率半径R1の1.25%以下に設定される。
なお、第2の曲率半径R2が過度に小さいと湾曲面部20を形成することが容易でなくなる。従って、第2の曲率半径R2は、第1の曲率半径R1の1.05%以上であることが好ましい。例えば、第1ディンプル12aにおいて、第1の曲率半径R1が88mmである場合、第2の曲率半径R2は0.924mm以上に設定される。
湾曲面部20の上端には、開口周縁14まで延在するように傾斜した直線状の周壁面部22が連なる。周壁面部22の、下端から開口周縁14に至るまでの間の長さLは、0.01mm~0.25mmの範囲内に設定される。長さLがこのような範囲に設定された周壁面部22は、ゴルフボール10が高スピンで飛行するときに吹き上がる弾道になることを抑制するとともに、該ゴルフボール10が前方に飛行する推進力を向上させることに寄与する。
図3に示すように、仮想垂線M1には、仮想球面VBに接する仮想接線M2が直交する。一方、周壁面部22の上端からは、該周壁面部22の延在方向と同一方向に向かう仮想延出線M3が延出する。仮想接線M2と仮想延出線M3との交差角度θは、45°~75°であることが好ましい。
第1の曲率半径R1に対する第2の曲率半径R2の割合、周壁面部22の長さL、直径比DM1/DM2、最大深さDP、交差角度θが以上のように設定された第1ディンプル12a~第4ディンプル12dを有するゴルフボール10は、打球の際に打ち出された角度やスピン量の高低に拘わらず、十分な飛距離が得られるものとなる。
本発明は、上記した実施の形態に特に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、第1の曲率半径R1に対する第2の曲率半径R2の割合や周壁面部22の長さLは、後述する実施例にて示す特定の物理量に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内で任意に変更することができる。また、直径比DM1/DM2、最大深さDP、交差角度θについての上記の物理量は、好ましい範囲を示している。
開口周縁14の直径DM1、底面部18の直径DM2、直径比DM1/DM2、底面部18の第1の曲率半径R1、湾曲面部20の第2の曲率半径R2、R1に対するR2の割合、最大深さDP、交差角度θ、周壁面部22の長さLが図4に示される値である第1ディンプル12a~第4ディンプル12dを有する実施例ゴルフボール(ゴルフボール10)を作製した。なお、図4には、第1ディンプル12a~第4ディンプル12dの各々の個数を併せて示している。
その一方で、底面部18の第1の曲率半径R1に対する湾曲面部20の第2の曲率半径R2が上記の範囲外の12%~20%であり、且つ周壁面部22が形成されていないディンプルを有する比較例ゴルフボールを作製した。すなわち、この比較例ゴルフボールのディンプルを深さ方向に沿って切断したとき、その断面は、2つの湾曲面が連なった形状をなす。
そして、第1のテスターが実施例ゴルフボールと比較例ゴルフボールを個別に打球し、その際の初速(ボールスピード)、打ち出し角、スピン量、最高到達点、打球箇所からボール着地点までの距離であるキャリー、打球箇所からボール停止箇所までの距離である合計飛距離を求めた。第1のテスターによる実施例ゴルフボールでの打球を実施例1、比較例ゴルフボールでの打球を比較例1とする。
また、第1のテスターと別人である第2のテスターが実施例ゴルフボールと比較例ゴルフボールを個別に打球し、上記と同様に、初速、打ち出し角、スピン量、最高到達点、キャリー、合計飛距離を求めた。第2のテスターによる実施例ゴルフボールでの打球を実施例2、比較例ゴルフボールでの打球を比較例2とする。
実施例1及び比較例1、実施例2及び比較例2の結果を、図5に一括して示す。この図5から、比較例1よりも実施例1の方がキャリー及び合計飛距離が大きいこと、比較例2と実施例2を比較してもこれと同様であることが分かる。
実施例1及び比較例1は打ち出し角が比較的低くスピン量が比較的小さい場合の代表例であり、一方、実施例2及び比較例2は打ち出し角が比較的高くスピン量が比較的大きい場合の代表例である。すなわち、図5に示される結果から、実施例ゴルフボールが、打ち出し角やスピン量の高低に拘わらず、比較例ゴルフボールよりも大きな飛距離が得られることが明らかである。
10…ゴルフボール 12a~12d…第1~第4ディンプル
14…開口周縁 16…最深部
18…底面部 20…湾曲面部
22…周壁面部 M1…仮想垂線
M2…仮想接線 M3…仮想延出線
VB…仮想球面

Claims (3)

  1. 表面から窪むように形成された複数個のディンプルを有するゴルフボールにおいて、
    前記ディンプルは、当該ゴルフボールの表面で円形状をなす開口周縁と、
    深さ方向に沿う切断面に現れ、第1の曲率半径を有する円弧状の底面部と、
    前記底面部の上端に連なり、第2の曲率半径を有する円弧状の湾曲面部と、
    前記湾曲面部の上端に連なり前記開口周縁まで延在する直線状の周壁面部と、
    を含み、
    前記第2の曲率半径が前記第1の曲率半径の1.25%以下であり、
    且つ前記周壁面部の長さが0.01mm~0.25mmであり、
    前記第1の曲率半径の中心が当該ゴルフボールの外方に位置し、前記第1の曲率半径が、前記底面部から前記中心まで、当該ゴルフボールの外方に向かって延びるゴルフボール。
  2. 請求項1記載のゴルフボールにおいて、前記ディンプルの前記開口周縁の直径を分子、前記底面部の直径を分母とする直径比が1.06以上であり、且つ前記ディンプルの最大深さが0.20mm~0.30mmであるゴルフボール。
  3. 請求項1又は2記載のゴルフボールにおいて、前記ディンプルが形成されていないと仮定したときの当該ゴルフボールの仮想球面に接し、且つ前記仮想球面から前記ディンプルの最深部に引いた仮想垂線に直交する仮想接線と、前記周壁面部から該周壁面部の延在方向と同一方向に向かって延出する仮想延出線との交差角度が45°~75°であるゴルフボール。
JP2020187812A 2020-11-11 2020-11-11 ゴルフボール Active JP7317372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020187812A JP7317372B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 ゴルフボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020187812A JP7317372B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 ゴルフボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022077133A JP2022077133A (ja) 2022-05-23
JP7317372B2 true JP7317372B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=81654222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020187812A Active JP7317372B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 ゴルフボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7317372B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170212A (ja) 1999-12-21 2001-06-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2005192951A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Norikazu Ninomiya ゴルフボール
JP2006149929A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Sri Sports Ltd ゴルフボール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290847A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフボール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170212A (ja) 1999-12-21 2001-06-26 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP2005192951A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Norikazu Ninomiya ゴルフボール
JP2006149929A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Sri Sports Ltd ゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022077133A (ja) 2022-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614923B2 (ja) ゴルフボール
JP3726231B2 (ja) ゴルフボール
JP5715948B2 (ja) 周縁が円弧である非円形ディンプルゴルフボール
US20190192930A1 (en) Golf club head
JP3909124B2 (ja) ゴルフボール
US8632425B2 (en) Golf ball
JP5543316B2 (ja) ゴルフボールを設計する方法およびこの方法により製造されたゴルフボール
JPS6279072A (ja) ゴルフボ−ル
CA2427657A1 (en) Golf ball with grooved dimples
US20160263441A1 (en) Golf ball
JP5475586B2 (ja) ゴルフボール及びディンプルの設計方法
JP2004147836A (ja) ゴルフボール及びゴルフボール製造方法
JP2010088896A (ja) ゴルフボール
JP7317372B2 (ja) ゴルフボール
JP2006526482A (ja) ゴルフクラブヘッド
US9776044B2 (en) Golf ball having comma-shaped dimples
JP2003210613A (ja) ゴルフボール
JP2003169861A (ja) ゴルフボール
JP7446005B1 (ja) ゴルフボール
JP2003175127A (ja) ゴルフボール
JP2011019708A (ja) ゴルフクラブヘッド
US10150005B2 (en) Golf ball
KR101675520B1 (ko) 골프공
US9744405B2 (en) Golf ball having comma-shaped dimples
US11602674B2 (en) Golf ball having a spherical surface in which a plurality of combination dimples are formed

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20201208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150