JP7312159B2 - 成形型 - Google Patents

成形型 Download PDF

Info

Publication number
JP7312159B2
JP7312159B2 JP2020213890A JP2020213890A JP7312159B2 JP 7312159 B2 JP7312159 B2 JP 7312159B2 JP 2020213890 A JP2020213890 A JP 2020213890A JP 2020213890 A JP2020213890 A JP 2020213890A JP 7312159 B2 JP7312159 B2 JP 7312159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parting line
burr
peripheral side
die
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020213890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022099855A (ja
Inventor
昭宏 山本
佑夏 豊森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2020213890A priority Critical patent/JP7312159B2/ja
Publication of JP2022099855A publication Critical patent/JP2022099855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7312159B2 publication Critical patent/JP7312159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、エラストマー成形品を製造するのに用いる成形型に関する。
ゴム成形品の成形金型に食い切りを設けることにより、ゴム成形品に形成されるバリの除去を容易にする技術が知られている。例えば、特許文献1には、ガスケットの成形金型であって、環状のキャビティの内側及び外側のそれぞれの全周に食い切りが設けられたものが開示されている。特許文献2には、無端状ゴム製品の成形金型であって、キャビティの内側の全周に食い切りが設けられたものが開示されている。
特開平2-141220号公報 特開2014-69387号公報
例えばOリングの成形金型のキャビティの内側及び/又は外側の全周に食い切りが設けられていると、製造されるOリングには、その全周にバリ切除痕が形成される。その場合、Oリングの製品検査の寸法測定において、測定位置にバリ切除痕が形成されていると、そこを平滑にする処理を行わなければ、正確な寸法測定を行うことができず、そのため、円滑に製品検査を実施できないという問題がある。
本発明の課題は、円滑に製品検査を実施することができるエラストマー成形品を製造するのに用いる成形型を提供することである。
本発明は、第1及び第2型を備えた環状のエラストマー成形品の成形型であって、前記第1及び第2型は、型合わせされたとき、前記エラストマー成形品の形状に対応し且つ内壁面に、各々、周方向に延びる環状の外周型分割ライン及び内周型分割ラインを有するキャビティと、前記外周型分割ラインの一部分が開口した食い切り口を介して前記キャビティに連通した食い切りと、前記内周型分割ラインの一部分が開口したゲートを介して前記キャビティに連通したランナーとが構成され、前記食い切り口は、周方向に間隔をおいて複数設けられており、記ゲートは、前記複数の食い切り口のそれぞれから周方向に半周オフセットした位置に位置付けられるように、前記複数の食い切り口と同数が周方向に間隔をおいて設けられている
本発明によれば、エラストマー成形品の表面に形成された環状の型分割ライン痕の一部分がバリ切除痕であるので、バリ切除痕を外して寸法測定を行うことにより、円滑に製品検査を実施することができる。
実施形態に係るシール材の斜視図である。 成形金型の平面図である。 図2AにおけるIIB-IIB断面図である。 実施形態に係るシール材の製造方法の第1の説明図である。 実施形態に係るシール材の製造方法の第2の説明図である。
以下、実施形態について詳細に説明する。
図1は、実施形態に係るシール材10(エラストマー成形品)を示す。このシール材10は、液体や気体などの流体の流出や流入を防ぐために用いられる環状のゴム部品のOリングである。シール材10を形成するゴム材料や寸法構成等は、JIS B2401-1:2012に記載されているものが挙げられる。
実施形態に係るシール材10は、断面が円形に形成されている。シール材10の平面視における外周及び内周の表面には、それぞれの全周に環状の外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12が形成されている。外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12の幅は、例えば0.01mm以上0.5mm以下である。
そして、外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12は、それぞれの一部分が外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121、つまり、成形後の成形物からバリを切除した痕で構成されている。実施形態に係るシール材10によれば、その表面に形成された環状の外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12のそれぞれの一部分が外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121であるので、それらを平滑にする時間やコストを費やす必要なく、外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121を外して寸法測定を行うことにより、円滑に製品検査を実施することができる。また、測定位置を事前に登録しておいて自動測定を行うこともできる。
外周側バリ切除痕111は、外周側型分割ライン痕11の周方向に間隔をおいて複数設けられている。同様に、内周側バリ切除痕121は、内周側型分割ライン痕12の周方向に間隔をおいて複数設けられている。外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121は、同数が設けられている。外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121は、周方向にオフセットして設けられている。なお、外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121は、同数でなくてもよく、また、いずれか一方だけであってもよい。
外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121は、細長矩形状に形成されている。外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121の幅は、成形時にゴム材料の高い流動性を得るとともにバリの除去を容易にする観点から、好ましくは0.003mm以上0.3mm以下、より好ましくは0.003mm以上0.1mm以下である。外周側バリ切除痕111の長さは、シール材10の外径の寸法測定を行う観点から、外周側型分割ライン痕11の周長に対して50%未満であることが好ましい。同様に、内周側バリ切除痕121の長さは、シール材10の内径の寸法測定を行う観点から、内周側型分割ライン痕12の周長に対して50%未満であることが好ましい。外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121の長さは、成形時にゴム材料の高い流動性を得るとともにバリの除去を容易にする観点から、それぞれ外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12の周長に対して、好ましくは0.1%以上50%未満、より好ましくは1%以上30%以下である。
次に、実施形態に係るシール材10の製造方法について説明する。
図2A及びBは、シール材10を製造するのに用いる成形金型20を示す。成形金型20は、上下に積層された第1及び第2型21,22を備える。
第1及び第2型21,22のそれぞれの型合わせ面には、断面半円の環状溝が形成されている。成形金型20は、第1及び第2型21,22が型合わせされたとき、第1及び第2型21,22の環状溝が向かい合わされてシール材10の形状に対応したキャビティ23が構成される。
第2型22の型合わせ面における環状溝の外側には、環状溝に隣接するとともに環状溝に沿った平面視が弧状のV溝が周方向に間隔をおいて複数形成されている。成形金型20は、第1及び第2型21,22が型合わせされたとき、この第2型22の各V溝が第1型21の型合わせ面で覆われて食い切り24が構成される。食い切り24は、外周型分割ラインの一部分がスリット状に開口した食い切り口25を介してキャビティ23に連通している。食い切り口25の形状は、外周側バリ切除痕111の形状に対応する。
第2型22の型合わせ面における環状溝の内側には、環状溝に隣接するとともに環状溝に向かって拡がった平面視が三角形状の凹部が周方向に間隔をおいて複数形成されている。成形金型20は、第1及び第2型21,22が型合わせされたとき、この第2型22の各凹部が第1型21の型合わせ面で覆われてランナー26が構成される。ランナー26は、内周型分割ラインの一部分がスリット状に開口したゲート27を介してキャビティ23に連通している。ゲート27の形状は、内周側バリ切除痕121の形状に対応する。第1型21には、上面のゴム注入部28から分岐して複数のランナー26のそれぞれに連通するようにスプール29が形成されている。
実施形態に係るシール材10の製造において、まず、この成形金型20を成形機に取り付けて予熱する。なお、ここで用いることができる成形機としては、例えば、トランスファー成形機、射出成形機、プレス成形機を挙げることができる。
次いで、図3に示すように、ポットから未架橋ゴム材料Rを成形金型20のゴム注入部28に供給する。このとき、未架橋ゴム材料Rが、スプール29及びランナー26を経由してゲート27を介してキャビティ23に流入する。キャビティ23が充填されると、未架橋ゴム材料Rは、食い切り口25を介して食い切り24に流入する。
続いて、この状態を所定時間保持して未架橋ゴム材料Rを架橋させた後、図4に示すように、成形金型20を第1型21と第2型22とに型開きして成形物30を取り出す。このとき、成形物30として、製品のシール材10と、食い切り24において未架橋ゴム材料Rが架橋して形成された外周側バリ31と、スプール29の一部及びランナー26において未架橋ゴム材料Rが架橋して形成された内周側バリ32とが一体化したものが得られる。シール材10には、成形金型20の外周型分割ライン及び内周型分割ラインに対応して、その表面にそれぞれ外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12が形成される。また、併せて、第1型21からは、スプール29の残りの部分において未架橋ゴム材料Rが架橋して形成された架橋物を除去する。なお、第1型21は、このスプール29の架橋物を除去することができるように分解可能に構成されている。
そして、成形物30から外周側バリ31及び内周側バリ32を切除することにより、外周側型分割ライン痕11及び内周側型分割ライン痕12が、それぞれの一部分が外周側バリ切除痕111及び内周側バリ切除痕121で構成されることとなって、実施形態に係るシール材10を得ることができる。
なお、上記実施形態では、Oリングのシール材10を示したが、特にこれに限定されるものではなく、ピストンパッキンやUパッキン等であってもよい。
上記実施形態では、エラストマー成形品として環状のゴム部品のシール材10を示したが、特にこれに限定されるものではなく、例えばダイヤフラムなどの盤状部材等であってもよい。また、エラストマー成形品は、樹脂成形品であってもよい。
本発明は、エラストマー成形品を製造するのに用いる成形型の技術分野について有用である。
10 シール材(エラストマー成形品)
11 外周側型分割ライン痕
111 外周側バリ切除痕
12 内周側型分割ライン痕
121 内周側バリ切除痕
20 成形金型
21 第1型
22 第2型
23 キャビティ
24 食い切り
25 食い切り口
26 ランナー
27 ゲート
28 ゴム注入部
29 スプール
30 成形物
31 外周側バリ
32 内周側バリ
R 未架橋ゴム材料

Claims (1)

  1. 第1及び第2型を備えた環状のエラストマー成形品の成形型であって、
    前記第1及び第2型は、型合わせされたとき、前記エラストマー成形品の形状に対応し且つ内壁面に、各々、周方向に延びる環状の外周型分割ライン及び内周型分割ラインを有するキャビティと、前記外周型分割ラインの一部分が開口した食い切り口を介して前記キャビティに連通した食い切りと、前記内周型分割ラインの一部分が開口したゲートを介して前記キャビティに連通したランナーとが構成され、
    前記食い切り口は、周方向に間隔をおいて複数設けられており、
    前記ゲートは、前記複数の食い切り口のそれぞれから周方向に半周オフセットした位置に位置付けられるように、前記複数の食い切り口と同数が周方向に間隔をおいて設けられている成形型。
JP2020213890A 2020-12-23 2020-12-23 成形型 Active JP7312159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213890A JP7312159B2 (ja) 2020-12-23 2020-12-23 成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213890A JP7312159B2 (ja) 2020-12-23 2020-12-23 成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022099855A JP2022099855A (ja) 2022-07-05
JP7312159B2 true JP7312159B2 (ja) 2023-07-20

Family

ID=82269841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020213890A Active JP7312159B2 (ja) 2020-12-23 2020-12-23 成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7312159B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116274604B (zh) * 2023-05-16 2023-08-22 合肥航谱时代科技有限公司 一种自动化网片冲裁结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014188836A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Nok Corp ゴム成形品、ゴム製品及びゴム製品の製造方法
JP2016150572A (ja) 2015-02-19 2016-08-22 バンドー化学株式会社 無端ゴム製品の製造方法及びそれに用いる成形型

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107223U (ja) * 1983-01-10 1984-07-19 トーワ株式会社 環状樹脂成形品の樹脂成形用金型装置
JPS59169928U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 豊田合成株式会社 ゴム成形金型のゲ−ト構造
JP3666536B2 (ja) * 1997-05-19 2005-06-29 光洋精工株式会社 合成樹脂製保持器の製造方法
JPH1177715A (ja) * 1997-09-17 1999-03-23 Nok Corp 成形型

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014188836A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Nok Corp ゴム成形品、ゴム製品及びゴム製品の製造方法
JP2016150572A (ja) 2015-02-19 2016-08-22 バンドー化学株式会社 無端ゴム製品の製造方法及びそれに用いる成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022099855A (ja) 2022-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI83486B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett speciellt i roerskarvar anvaendbart taetningsstycke och form foer framstaellning av taetningsstycket.
KR101611844B1 (ko) 타이어 가류 성형용 금형
JP6468816B2 (ja) ローラ部材の製造方法、ローラ部材金型、ローラ部材、複写機、およびプリンタ
JP7312159B2 (ja) 成形型
KR101958108B1 (ko) 오링 성형 몰드 및 그에 의해 성형된 성형물
EP2090417B1 (en) Seal ring
KR20150061656A (ko) 밀봉장치의 제조방법 및 밀봉장치
US4519567A (en) Mold for manufacturing an annular object of elastic material
JP2021169853A (ja) 樹脂製ギヤの製造方法及び樹脂製ギヤ
US10611069B2 (en) Injection-molding method for mesh filter, injection-molding mold, and mesh filter
JP2016150461A (ja) 金型装置
JP6237261B2 (ja) 密封装置の製造方法
JP2015193100A (ja) 射出成形金型用ガス抜き部材
JP5311030B2 (ja) 成形用金型
EP3403802B1 (en) Method for producing mold for rubber articles
KR101533080B1 (ko) 곡선 유체 유로를 구비한 사출 성형 금형
JP4074326B2 (ja) 樹脂製ジョイントブーツの製造方法
JP7472481B2 (ja) タイヤ用モールドの製造方法
EP3499210A1 (en) Hybrid material airflow impression molds
JP7030278B2 (ja) 内嵌め嵌合部品の製造方法及び内嵌め嵌合部品用の中間部品の製造方法、並びに内嵌め嵌合部品を製造するためのブロー成型用金型及び中間部品
JP7092976B2 (ja) 二色成形品の製造方法
JP2015214058A (ja) 成形金型構造及びシール
JP6502841B2 (ja) ステータ
JP2015137729A5 (ja)
JP4936490B1 (ja) 射出成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7312159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150