JP7305722B2 - 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法 - Google Patents

特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7305722B2
JP7305722B2 JP2021171821A JP2021171821A JP7305722B2 JP 7305722 B2 JP7305722 B2 JP 7305722B2 JP 2021171821 A JP2021171821 A JP 2021171821A JP 2021171821 A JP2021171821 A JP 2021171821A JP 7305722 B2 JP7305722 B2 JP 7305722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric material
depth
insulating layer
thin film
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021171821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022068856A (ja
Inventor
聰富 顏
光瑞 張
群賢 蔡
庭鵑 李
群榮 蔡
Original Assignee
タイワン・カーボン・ナノ・テクノロジー・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイワン・カーボン・ナノ・テクノロジー・コーポレーション filed Critical タイワン・カーボン・ナノ・テクノロジー・コーポレーション
Publication of JP2022068856A publication Critical patent/JP2022068856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305722B2 publication Critical patent/JP7305722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • H03H9/172Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
    • H03H9/173Air-gaps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H3/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02015Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/131Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials consisting of a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H2003/021Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks the resonators or networks being of the air-gap type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H2003/023Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks the resonators or networks being of the membrane type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H3/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • H03H2003/0414Resonance frequency
    • H03H2003/0421Modification of the thickness of an element
    • H03H2003/0442Modification of the thickness of an element of a non-piezoelectric layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、微小電気機械システム(MEMS)に使用される半導体技術に関する。 特に、本発明は、センサ及びエネルギー関連装置に使用されるMEMSに関する。
既存のセンサー技術には、純粋な機械センサー、CMOSセンサー、MEMSセンサーなどが含まれる。ただし、上記のセンサーの感度では、携帯電話などのポータブルデバイスなどを介したヒトの揮発性有機化合物(VOC)ガスの検出要件を満たすことができない。チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を備えた薄膜バルク音響共振(FBAR)装置はこれを行うことができる。
既存のFBAR技術を改善して、効率を向上させたり、構造を単純化したり、製造コストを削減したりする方法は、改善の余地がある。
本願の発明者は、先行技術の欠如を考慮し、発明を改善するという考えを持っており、ついに「特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法」を発明することができた。
本発明は、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法を提出することを主な目的とする。前記方法は、凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が高さを有する前記工程と、前記基板に第一圧電材料層を配置し、前記凹部にエアギャップを形成する工程と、前記第一圧電材料層に下部電極を配置する工程と、前記高さが第一範囲にあると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記高さに対して第一勾配を有するようにする工程と、前記高さが第二範囲にあると、前記共振周波数が前記高さに対して第二勾配を有するようにする工程と、前記第二勾配を前記第一勾配よりも小さくなるようにする工程と、を含む。前記方法でされた異なる高さのエアギャップを有するFBAR装置は、それぞれ異なる共振周波数を生成する。多周波制御により、異なる高さのエアギャップを有する複数のFBAR装置を使用して、さまざまな揮発性有機化合物(VOC)ガスを同時に検出できる。また、製造コストを削減するために、同じウェハにおいて、異なる高さのエアギャップを有するFBAR装置を含むことができる。
本発明は、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法を更に提出することを別の主な目的とする。前記方法は、凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が高さを有する前記工程と、前記基板に第一圧電材料層を配置し、前記凹部にエアギャップを形成する工程と、前記第一圧電材料層に下部電極を配置する工程と、前記高さが第一範囲にあると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記高さに対して第一勾配を有するようにする工程と、前記高さが第二範囲にあると、前記共振周波数が前記高さに対して第二勾配を有するようにする工程と、前記第二勾配を前記第一勾配よりも小さくなるようにする工程と、を含む。
本発明は、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法を更に提出することを別の主な目的とする。前記方法は、凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が高さを有する前記工程と、前記基板に第一圧電材料層を配置し、前記凹部にエアギャップを形成する工程と、前記第一圧電材料層に下部電極を配置し、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記高さに対して関数関係を形成する工程であって、前記高さが第一範囲にあると、前記関数関係が第一勾配によって定義され、前記高さが第二範囲にあると、前記関数関係が前記第一勾配よりも大きい第二勾配によって定義される前記工程と、前記特定共振周波数に対応する前記凹部の前記高さが前記第一範囲又は前記第二範囲にあることに応じて、特定の高さを選択して前記薄膜バルク音響共振装置を製造する工程と、を含む。
本発明の好ましい実施形態に係るFBAR装置を示す断面図である。 本発明の好ましい実施形態に係るFBAR装置のエアギャップの深さに対するFBAR装置の共振周波数を示す波形図である。
図1は、本発明の好ましい実施形態による係る薄膜バルク音響共振(FBAR)装置を示す断面図である。図1において、薄膜バルク音響共振装置1は、基板10、第一絶縁層12、第二絶縁層13、第一圧電材料層14、下部電極15、第二圧電材料層(圧電材料薄膜)16及び上部電極17を含む。第一絶縁層12は、基板10に配置され、第二絶縁層13は、第一絶縁層12に配置され、第一圧電材料層14は、第二絶縁層13に配置される。下部電極15は、第一圧電材料層14に配置され、第二圧電材料層16は、下部電極15に配置され、上部電極17は、第二圧電材料層16上に配置される。また、第一絶縁層12と基板10との間にエアギャップ11があり、エアギャップ11の内部は真空状態を示す。
基板10は、シリコンを含み、第一絶縁層12は、窒化ケイ素(SiN)を含み、第二絶縁層13は、二酸化ケイ素を含み、上部電極17及び下部電極15は、モリブデンを含み、第一圧電材料層14及び第二圧電材料層16は、窒化アルミニウム(AlN)又はチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を含む。
図1において、エアギャップ11深さ(高さ)は、例えば1μm(第一好ましい実施形態)、3μm(第二好ましい実施形態)又は5μm(第三好ましい実施形態)である。第一絶縁層12、第二絶縁層13、第一圧電材料層14、上部電極17及び下部電極15の厚さは、すべて0.2μmであり、第二圧電材料層16の厚さは、1μmである。
図1に示すように、基板10、第一絶縁層12、第二絶縁層13、第一圧電材料層14、下部電極15及び第二圧電材料層16は、第一シリンダを形成し、
前記第一シリンダの第一直径は、例えば200μmである。エアギャップ11は、第二シリンダを形成し、前記第二シリンダの第二直径は、例えば140μmである。上部電極17は、第三シリンダを形成し、前記第三シリンダの第三直径は、例えば100μmである。
図2は、本発明の好ましい実施形態に係る薄膜バルク音響共振装置のエアギャップの深さに対する薄膜バルク音響共振装置の共振周波数を示す波形図である。
図2に示すように、前記エアギャップ11の深さが1μmから3μmに増加すると、薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数が増加した第一差値が24kHzであり、エアギャップ11の深さがμmから5μmに増加すると、薄膜バルク音響共振装置1の前記共振周波数が増加した第二差値が418kHzである。つまり、図2から見れば、エアギャップ11の深さが線形変化している場合(例えば、エアギャップ11の深さが1μmから3μmに増加する、或いはμmから5μmに増加する場合)、薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数は、非線形変化を示す。例えば、エアギャップ11の深さが1μmから3μmに増加した場合、前記共振周波数が減少した第一差値は約24kHz、或いは、エアギャップ11の深さがμmから5μmに増加した場合、前記共振周波数が増加した第二差値は約418kHzである。
本発明の第四好ましい実施形態によれば、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置1を製造する方法を提出し、前記方法は、凹部11を有する基板10を提供する工程であって、凹部11が高さを有する前記工程と、基板10に第一圧電材料層14を配置し、凹部11にエアギャップ11を形成する工程と、第一圧電材料層14に下部電極15を配置する工程と、前記高さが第一範囲にあると、薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数が前記高さに対して第一勾配を有するようにする工程と、前記高さが第二範囲にあると、前記共振周波数が前記高さに対して第二勾配を有するようにする工程と、前記第二勾配を前記第一勾配よりも小さくなるようにする工程と、を含む。
本発明の第四好ましい実施形態に記載の方法によれば、前記特定共振周波数に対応する前記凹部の前記高さが前記第一範囲又は前記第二範囲にあることに応じて、特定の高さを選択して薄膜バルク音響共振装置1を製造する工程を更に含み、エアギャップ11の第一深さ変化量が1μmから3μmに増加すると、薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数が減少した第一変化量が24kHzであり、エアギャップ11の第二深さ変化量がμmから5μmに増加すると、薄膜バルク音響共振装置1の前記共振周波数が増加した第二変化量が0.418Hzである。
本発明の第五好ましい実施形態によれば、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置1を製造する方法を提出し、前記方法は、凹部11を有する基板10を提供する工程であって、凹部11が高さを有する前記工程と、基板10に第一圧電材料層14を配置し、凹部11にエアギャップ11を形成する工程と、第一圧電材料層14に下部電極15を配置し、基板10及び第一圧電材料層14により薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数決定構造(10 + 14 + 15)を形成し、薄膜バルク音響共振装置1の共振周波数が前記高さに対して関数関係を形成する工程であって、前記高さが第一範囲にあると、前記関数関係が第一勾配によって定義され、前記高さが第二範囲にあると、前記関数関係が前記第一勾配よりも大きい第二勾配によって定義される前記工程と、前記特定共振周波数に対応する前記凹部の前記高さが前記第一範囲又は前記第二範囲にあることに応じて、特定の高さを選択して前記薄膜バルク音響共振装置を製造する工程と、を含む。
結論として、本発明は、特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法を提出し、前記方法は、凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が高さを有する前記工程と、前記基板に第一圧電材料層を配置し、前記凹部にエアギャップを形成する工程と、前記第一圧電材料層に下部電極を配置する工程と、前記高さが第一範囲にあると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記高さに対して第一勾配を有するようにする工程と、前記高さが第二範囲にあると、前記共振周波数が前記高さに対して第二勾配を有するようにする工程と、前記第二勾配を前記第一勾配よりも小さくなるようにする工程と、を含む。前記方法でされた異なる高さ(深さ)のエアギャップを有するFBAR装置は、それぞれ異なる共振周波数を生成する。多周波制御により、異なる高さのエアギャップを有する複数のFBAR装置を使用して、さまざまな揮発性有機化合物(VOC)ガスを同時に検出できる。また、製造コストを削減するために、同じウェハにおいて、異なる高さのエアギャップを有するFBAR装置を含むことができる。従って、本発明は新規性と進歩性を有している。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加え得ることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
1 薄膜バルク音響共振装置
10 基板
11 エアギャップ(凹部)
12 第一絶縁層
13 第二絶縁層
14 第一圧電材料層
15 下部電極
16 第二圧電材料層
17 上部電極

Claims (9)

  1. 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法であって、
    凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が深さを有する前記工程と、
    前記基板に第一絶縁層を配置し、前記第一絶縁層に第二絶縁層を配置し、前記第二絶縁層に第一圧電材料層を配置し、前記凹部を前記第一絶縁層と前記基板との間のエアギャップ形成する工程と、
    前記第一圧電材料層に下部電極を配置し、前記下部電極と上部電極との間に第二圧電材料層を配置する工程と、
    み、
    前記深さが第一範囲にあると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記深さに対して負の第一勾配を有し、前記深さが第二範囲にあると、前記共振周波数が前記深さに対して正の第二勾配を有し、前記第一勾配の絶対値が前記第二勾配の絶対値よりも小さいことを特徴とする方法。
  2. 記エアギャップの内部は、真空状態を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記基板は、シリコンを含み、
    前記第一絶縁層は、窒化ケイ素を含み、
    前記第二絶縁層は、二酸化ケイ素を含み、
    前記上部電極及び前記下部電極は、モリブデンを含み、
    前記第一圧電材料層及び前記第二圧電材料層は、窒化アルミニウム又はチタン酸ジルコン酸鉛を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記深さは、1μm~5μmであり、
    前記第一範囲は、1μm~3μmであり、
    前記第二範囲は、3μm~5μmであり、
    前記第一絶縁層、前記第二絶縁層、前記第一圧電材料層、前記上部電極及び前記下部電極の厚さは、すべて0.2μmであり、
    前記第二圧電材料層の厚さは、1μmであることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記基板、前記第一絶縁層、前記第二絶縁層、前記第一圧電材料層、前記下部電極及び前記第二圧電材料層は、第一シリンダを形成し、
    前記第一シリンダは、第一直径が200μmであり、
    前記エアギャップは、第二シリンダを形成し、
    前記第二シリンダは、第二直径が140μmであり、
    前記上部電極は、第三シリンダを形成し、
    前記第三シリンダは、第三直径が100μmであることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記特定共振周波数に対応する前記凹部の前記深さが前記第一範囲又は前記第二範囲にあることに応じて、特定の深さを選択して前記薄膜バルク音響共振装置を製造する工程を更に含み、
    前記エアギャップの第一深さ変化量が1μmから3μmに増加すると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が増加した第一変化量が24kHzであり、
    前記エアギャップの第二深さ変化量が1μmから5μmに増加すると、前記薄膜バルク音響共振装置の前記共振周波数が増加した第二変化量が0.418Hzであることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法であって、
    凹部を有する基板を提供する工程であって、前記凹部が深さを有する前記工程と、
    前記基板に第一絶縁層を配置し、前記第一絶縁層に第二絶縁層配置し、前記第二絶縁層に第一圧電材料層を配置し、前記凹部を前記第一絶縁層と前記基板との間のエアギャップを形成する工程と、
    前記第一圧電材料層に下部電極を配置し、前記下部電極と上部電極との間に第二圧電材料層を配置する工程であって、前記深さが第一範囲にあると、前記薄膜バルク音響共振装置の共振周波数が前記深さに対する比例関係が逆比例の第一勾配によって定義され、前記深さが第二範囲にあると、前記比例関係が前記第一勾配の絶対値よりも大きい正比例の第二勾配によって定義される前記工程と、
    前記特定共振周波数に対応する前記凹部の前記深さが前記第一範囲又は前記第二範囲にあることに応じて、特定の深さを選択して前記薄膜バルク音響共振装置を製造する工程と、を含むことを特徴とする方法。
  8. 記エアギャップの内部は、真空状態を示し、
    前記深さは、1μm~5μmであり、
    前記第一範囲は、1μm~3μmであり、
    前記第二範囲は、3μm~5μmであり、
    前記第一絶縁層、前記第二絶縁層、前記第一圧電材料層、前記上部電極及び前記下部電極の厚さは、すべて0.2μmであり、
    前記第二圧電材料層の厚さは、1μmであることを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 前記基板は、シリコンを含み、
    前記第一絶縁層は、窒化ケイ素を含み、
    前記第二絶縁層は、二酸化ケイ素を含み、
    前記上部電極及び前記下部電極は、モリブデンを含み、
    前記第一圧電材料層及び前記第二圧電材料層は、窒化アルミニウム又はチタン酸ジルコン酸鉛を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2021171821A 2020-10-22 2021-10-20 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法 Active JP7305722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109136755A TWI721934B (zh) 2020-10-22 2020-10-22 製造具特定共振頻率之薄膜體聲波共振裝置的方法
TW109136755 2020-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022068856A JP2022068856A (ja) 2022-05-10
JP7305722B2 true JP7305722B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=76036081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021171821A Active JP7305722B2 (ja) 2020-10-22 2021-10-20 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220131513A1 (ja)
JP (1) JP7305722B2 (ja)
CN (1) CN114389556A (ja)
DE (1) DE102021127485A1 (ja)
TW (1) TWI721934B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160057A (ja) 2003-11-07 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電共振器、その製造方法、それを用いたフィルタ、共用器、および通信機器
JP2005160056A (ja) 2003-11-07 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電デバイス及びアンテナ共用器並びにそれらに用いられる圧電共振器の製造方法
JP2005210681A (ja) 2003-11-07 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電共振器、その製造方法、それを用いたフィルタ、共用器、および通信機器
JP2008005186A (ja) 2006-06-22 2008-01-10 Ube Ind Ltd 薄膜圧電共振器と薄膜圧電フィルタ
JP2010136317A (ja) 2008-03-24 2010-06-17 Ngk Insulators Ltd バルク弾性波装置の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710508B2 (en) * 2001-11-27 2004-03-23 Agilent Technologies, Inc. Method for adjusting and stabilizing the frequency of an acoustic resonator
KR100485703B1 (ko) * 2003-04-21 2005-04-28 삼성전자주식회사 기판으로부터 부양된 에어갭을 갖는 박막 벌크 음향공진기 및 그 제조방법
JP2009510884A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 エヌエックスピー ビー ヴィ 薄膜バルク音響(baw)共振器におけるまたはそれに関連する改良
US9653516B2 (en) * 2014-12-30 2017-05-16 Win Semiconductors Corp. Acoustic wave device structure, integrated structure of power amplifier and acoustic wave device, and fabrication methods thereof
US10312882B2 (en) * 2015-07-22 2019-06-04 Cindy X. Qiu Tunable film bulk acoustic resonators and filters
WO2017095437A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Intel Corporation Film bulk acoustic resonator (fbar) devices for high frequency rf filters
KR102418744B1 (ko) * 2017-09-25 2022-07-08 (주)와이솔 에어갭형 fbar 및 이의 제조방법
CN109756201A (zh) * 2019-03-26 2019-05-14 深圳华远微电科技有限公司 薄膜体声波谐振器和滤波器
CN111342803A (zh) * 2020-03-26 2020-06-26 江苏物联网研究发展中心 薄膜体声波谐振器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160057A (ja) 2003-11-07 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電共振器、その製造方法、それを用いたフィルタ、共用器、および通信機器
JP2005160056A (ja) 2003-11-07 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電デバイス及びアンテナ共用器並びにそれらに用いられる圧電共振器の製造方法
JP2005210681A (ja) 2003-11-07 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電共振器、その製造方法、それを用いたフィルタ、共用器、および通信機器
JP2008005186A (ja) 2006-06-22 2008-01-10 Ube Ind Ltd 薄膜圧電共振器と薄膜圧電フィルタ
JP2010136317A (ja) 2008-03-24 2010-06-17 Ngk Insulators Ltd バルク弾性波装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022068856A (ja) 2022-05-10
TWI721934B (zh) 2021-03-11
US20220131513A1 (en) 2022-04-28
CN114389556A (zh) 2022-04-22
TW202218327A (zh) 2022-05-01
DE102021127485A1 (de) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200221234A1 (en) Piezoelectric acoustic mems transducer and fabrication method thereof
JP5130225B2 (ja) 音響的な信号を受信および/または発生させるためのマイクロマシニング構造体、マイクロマシニング構造体を製造するための方法、およびマイクロマシニング構造体の使用法
KR101562339B1 (ko) 압전형 마이크로 스피커 및 그 제조 방법
US7770279B2 (en) Electrostatic membranes for sensors, ultrasonic transducers incorporating such membranes, and manufacturing methods therefor
US8357981B2 (en) Transducer devices having different frequencies based on layer thicknesses and method of fabricating the same
JP5260650B2 (ja) 高k誘電体を有するcmut
US8509462B2 (en) Piezoelectric micro speaker including annular ring-shaped vibrating membranes and method of manufacturing the piezoelectric micro speaker
US8526642B2 (en) Piezoelectric micro speaker including weight attached to vibrating membrane and method of manufacturing the same
Prasad et al. Design and fabrication of Si-diaphragm, ZnO piezoelectric film-based MEMS acoustic sensor using SOI wafers
JP4930381B2 (ja) 圧電振動装置
CN110099344B (zh) 一种mems结构
CN110149582B (zh) 一种mems结构的制备方法
CN108419189A (zh) 压电传感器
CN110113700A (zh) 一种mems结构
JP7305722B2 (ja) 特定共振周波数を有する薄膜バルク音響共振装置を製造する方法
KR101089828B1 (ko) 지향성 마이크로폰 및 그 제조 방법
WO2022048382A1 (zh) 一种mems结构
JP5601463B2 (ja) Mems振動子、発振器、およびmems振動子の製造方法
CN209608857U (zh) 一种mems结构
TWI784331B (zh) 製造具特定共振頻率之薄膜體聲波共振裝置的方法
KR101066102B1 (ko) 마이크로 스피커 및 그의 제조 방법
CN218243836U (zh) 一种mems结构
CN214960116U (zh) 一种mems结构
CN220556746U (zh) Mems结构,mems压电麦克风
CN217591085U (zh) 一种mems结构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150