JP7301385B2 - 塗工機 - Google Patents
塗工機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7301385B2 JP7301385B2 JP2020177890A JP2020177890A JP7301385B2 JP 7301385 B2 JP7301385 B2 JP 7301385B2 JP 2020177890 A JP2020177890 A JP 2020177890A JP 2020177890 A JP2020177890 A JP 2020177890A JP 7301385 B2 JP7301385 B2 JP 7301385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- main body
- plate
- coating machine
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Description
なお、図1に示す塗工機1を基準として、塗工機1の長手方向を前後方向X、塗工機1の短手方向を左右方向Yとし、図2に示す塗工機1を基準として、高さ方向を上下方向Zとする。
架台4は、直方体の平箱状に形成され、金属製、樹脂製または弾性素材から構成されている。この架台4は、中央片8Cの上面の四隅に配置されている。また、それぞれの架台4は、図6及び図7に示すように、塗工板5の四隅の角に対応して、上面の一部が窪んで切り欠かれて、窪み部4Aが形成されている。この窪み部4Aに、塗工板5の四隅を嵌め込むことで、塗工板5は、架台4の上に載置される。
なお、塗工板5は、架台4から容易に取り外すことができるため、塗工剤の塗布後には、塗工板5を架台4から取り外し、塗工板5の洗浄を容易に行うことができる。
この可動部6は、図5に示すように、板状の基部6Aと、この基部6Aの先端に連接されて、上方に向けて伸びる板状の突起部6Bと、を有している。基部6Aは、本体3の内部から、溝穴2を介して、外部に突出し、突起部6Bは、基部6Aの先端から垂直に上方に向けて連接され、可動部6は、L字形に形成されている。基部6Aの厚みは4mmよりも薄く形成され、突起部6Bは可動部6を安定的に支える部材として、十分な厚みをもって形成されている。
なお、指詰防止材11は、少なくとも、可動部6の前後方向Xの可動範囲に対応する位置に形成されている隙間に設けられていればよい。
なお、可動部6の移動の開始、停止及び速度の調整は、運転切替スイッチ3B、塗工停止ボタン3C及び速度調整つまみ3Dで制御する。
また、この指詰防止材11は、隙間全体でなく、複数の指詰防止材11を、間隔を空けて設けても良い。この場合、指詰防止材11の間隔は、4mm以下が好ましい。
2 溝穴
3 本体
3A 電源スイッチ
3B 運転切替スイッチ
3C 塗工停止ボタン
3D 速度調整つまみ
3E ACアダプタ
4 架台
4A 窪み部
5 塗工板
6 可動部
6A 基部
6B 突起部
6C 連結棒
6D 押さえ部
6E 先端部
6F レバー部
6G おもり受け部
7 側板
8 上面板
8A 前端片
8B 後端片
8C 中央片
9 脚体
10 挟持部
10A 挟持片
10B 押下部
10C 支持部
10D ばね
10E 台座部
11 指詰防止材
100 指
h 高さ
X 前後方向
Y 左右方向
Z 上下方向
Claims (3)
- 左右側方に向けて開口する溝穴が形成された本体と、
前記本体との間に隙間を形成し、前記本体の上方に設けられた塗工板と、
前記塗工板の左右側方に、前記本体から突き出して設けられ、前記溝穴を介して、前後方向に移動する一対の可動部と、を備え、
前記可動部の可動範囲に対応する位置に形成されている前記隙間に指詰防止材が設けられている、
ことを特徴とする塗工機。 - 前記溝穴の高さが、4mm以下で形成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載された塗工機。 - 前記可動部が、前記溝穴から側方に向けて突出する基部と、この基部から上方に向けて形成される突起部とを有する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載された塗工機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177890A JP7301385B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 塗工機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020177890A JP7301385B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 塗工機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022069000A JP2022069000A (ja) | 2022-05-11 |
JP7301385B2 true JP7301385B2 (ja) | 2023-07-03 |
Family
ID=81521804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020177890A Active JP7301385B2 (ja) | 2020-10-23 | 2020-10-23 | 塗工機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7301385B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000317373A (ja) | 1999-05-14 | 2000-11-21 | Hitachi Techno Eng Co Ltd | ペースト塗布機のノズル高さ位置決め方法 |
JP2007000865A (ja) | 2005-06-25 | 2007-01-11 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 塗布液塗布装置及びこれを利用した液晶表示装置の製造方法 |
JP2010227787A (ja) | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toray Eng Co Ltd | 塗布装置 |
JP2013248551A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Panasonic Corp | 塗布装置 |
JP2018043200A (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 株式会社Screenホールディングス | 塗布装置および塗布方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0429889Y2 (ja) * | 1985-12-27 | 1992-07-20 |
-
2020
- 2020-10-23 JP JP2020177890A patent/JP7301385B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000317373A (ja) | 1999-05-14 | 2000-11-21 | Hitachi Techno Eng Co Ltd | ペースト塗布機のノズル高さ位置決め方法 |
JP2007000865A (ja) | 2005-06-25 | 2007-01-11 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 塗布液塗布装置及びこれを利用した液晶表示装置の製造方法 |
JP2010227787A (ja) | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toray Eng Co Ltd | 塗布装置 |
JP2013248551A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Panasonic Corp | 塗布装置 |
JP2018043200A (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 株式会社Screenホールディングス | 塗布装置および塗布方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022069000A (ja) | 2022-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7301385B2 (ja) | 塗工機 | |
KR101632725B1 (ko) | 시트 절단 장치 | |
US20120272883A1 (en) | Heat Cutting Device For Embroidery Sewing Machine | |
JPH01135387A (ja) | ミシン | |
KR102205802B1 (ko) | 메탈필름 커팅장치 | |
KR20190086646A (ko) | 테이핑 헤드 | |
KR101400727B1 (ko) | 비닐포장지 제조장치 | |
JP2810356B2 (ja) | セラミックグリーンシート、フレキシブル基板等の軟質シートの穿孔装置 | |
JP4027764B2 (ja) | ワークの固定方法 | |
US4948026A (en) | Apparatus for mounting and/or soldering or cementing electronic components, in particular SMD components, on printed circuit boards | |
TW201733754A (zh) | 刀刃 | |
JPH10328886A (ja) | 薄板シートの加工用保持装置及び保持方法 | |
JP2581940Y2 (ja) | カッティング機における供給装置 | |
JP2592803Y2 (ja) | オーバーロックミシンの巻き縫い切換え装置 | |
JP2000334846A (ja) | 3次元造形機 | |
JPH07328506A (ja) | 刷毛式塗布装置 | |
KR20200008748A (ko) | 원단 측면 포장장치 | |
US20130152755A1 (en) | Holding sheet and cutting apparatus | |
CN209936007U (zh) | 圆锯 | |
CN214392871U (zh) | 一种服装生产用激光切割机 | |
JP2006305699A (ja) | シート材の裁断機 | |
JPS6348499Y2 (ja) | ||
JP2011088652A (ja) | ヒートシール包装装置 | |
KR101693633B1 (ko) | 자동 발포체 가공설비 | |
KR20160129142A (ko) | 테이프 부착기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7301385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |