JP7300868B2 - 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材 - Google Patents

天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材 Download PDF

Info

Publication number
JP7300868B2
JP7300868B2 JP2019065317A JP2019065317A JP7300868B2 JP 7300868 B2 JP7300868 B2 JP 7300868B2 JP 2019065317 A JP2019065317 A JP 2019065317A JP 2019065317 A JP2019065317 A JP 2019065317A JP 7300868 B2 JP7300868 B2 JP 7300868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
microbial culture
culture material
compounds
yeast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019065317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020162465A (ja
Inventor
雄典 福田
直人 梶
健一 阿孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd filed Critical Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Priority to JP2019065317A priority Critical patent/JP7300868B2/ja
Publication of JP2020162465A publication Critical patent/JP2020162465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7300868B2 publication Critical patent/JP7300868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材に関する。
微生物培養には酵母エキスや畜肉エキスなどの天然培地が用いられている。一方これらの天然培地のみで微生物培養を実施するとあらゆる生命に不可欠なリン酸含量が少ないため微生物の増殖量が少ない。またリン酸を意図的に添加する場合は、天然培地とはならないという課題があった。そのため天然培地として用いることが出来るリン酸を含有する原料が求められていた。
特許文献1には食肉加工品の食感の改良するための、リン酸塩を高含有させた酵母エキスが開示されている。また、特許文献2および特許文献3には、豚骨からリン酸塩を抽出したエキスの製法が開示されている。
一方、従来の方法は、原料中に含まれるリン酸塩そのものを回収しエキス化したものであり、化合物中に存在するリン酸を回収しリン酸塩としてエキス化したものではなかった。
特開2015-65858 特開2011-78356 特開2007-222020
本発明が解決しようとする課題は、生体中に存在するリン酸化合物からリン酸を抽出し、リン酸塩として回収しエキス化した微生物培養素材を提供することである。
本発明者らは、上記課題の解決につき鋭意研究の結果、天然素材由来の生体内に存在するリン酸化合物からリン酸を遊離させ、リン酸塩を含むエキスとして回収することによって、天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材が得られることを見出した。
すなわち、本発明は
(1)天然素材由来のリン酸塩を含有することを特徴とする微生物培養素材
(2) 原料が、畜肉、水産物、酵母、麹、細菌などの天然素材由来であることを特徴とする微生物培養素材
(3) 固形分当たりのリン酸含量が、3%以上であることを特徴とする微生物培養素材
(4)原料に酵素を作用させて生体内リン酸化合物からリン酸を遊離させる工程を含む、前記(1)~(3)の微生物培養素材の製造方法
に係るものである。
本発明によると、天然原料から抽出したエキスにフォスファターゼを含む酵素を反応させ、生体内のリン酸化合物からリン酸を遊離させることで天然の微生物培養素材を提供できる。
本発明の天然リン酸化合物由来の微生物培養素材は、天然原料エキスにフォスファターゼを作用させ、必要であれば遠心分離により不溶物を除去し濃縮、殺菌、乾燥することにより製造することが出来る。
またフォスファターゼで遊離したリン酸は乾燥物中では一般的には金属塩として存在するものである。
以下に本発明を詳細に説明する。
原料には、リン酸化合物が含まれていればいずれの天然原料であってもよく、例えば酵母エキス、畜肉エキス、ボーンエキス、水産エキス、麹エキス、細菌エキス等が挙げられる。
特にリン酸化合物を高含有する酵母や酵母エキスが好ましい。
エキスの製造法も、特に制限なく、複数の方法を組み合わせることもできる。例えば、酵母を培養し、該酵母菌体を集菌、洗浄した後、熱水抽出法、酵素抽出法、又は、酸、若しくはアルカリ抽出法、さらには、これらの組み合わせによる抽出方法などがあり、これらの製造法で得られたエキスを用いることができる。
酵母エキスの製造に用いられる酵母としては、パン酵母、ビール酵母(サッカロマイセス・セレビシエ)、トルラ酵母(キャンディダ・ユティリス)などを挙げることができ、中でも遊離リン酸の原料となるRNA含量が一般的に高いとされるトルラ酵母を用いることが望ましい。
生体内のリン酸化合物としては例えばRNA、DNA、リン脂質、リン酸化糖、リン酸化タンパク、リン酸化ペプチド、リン酸化アミノ酸、ポリリン酸、ヌクレオチドなどであり、リン酸を遊離させる酵素であれば特に制限なく使用できる。例えば、新日本化学工業社製のスミチームPMの場合、酵母抽出物をpH3~7、望ましくはpH4~5に調整し、20~75℃、望ましくは30~50℃で、酵母抽出物のRNA含量100重量%に対して0.05~2%、望ましくは0.1~1.5%添加し、1~8時間、望ましくは2~5時間反応させる。酵素反応終了後は例えば水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウムなどでpH5~10、好ましくはpH7~9、更に好ましくはpH7.5~8.5に調整する。
このようにして得られる本発明の微生物培養素材には、固形分当たりのリン酸が、3重量%以上、好ましくは6重量%以上含まれる。本発明において、リン酸はモリブデンブルー法によって測定することが出来る。モリブデンブルー法は、吸光度式水質測定器photoLab 7600型(セントラル科学株式会社)によって測定することが出来る。
以下、実施例を挙げて、本発明を詳細に説明する。但し、本発明は、以下の様態に限定されるものではない。なお、リン酸の測定は、前段に記載の方法で行った。
<実施例1>
キャンディダ・ユティリスCs7529株(FERMP-3340)10%菌体懸濁液1000mLを沸騰水中で15分間熱水抽出した後、遠心分離により菌体残渣を除去し、上澄液を得た。この上澄液をpH5.5に調整し、市販のリボヌクレアーゼとしてヌクレアーゼ「アマノG」(天野エンザイム社製)をRNA100重量%に対して1.5%添加し、70℃で4時間反応させた。続いて得られた液をpH4.0に調整し、市販のフォスファターゼとしてスミチームPM(新日本化学社製)を初発のRNA含量100重量%に対して1.5%添加し、35℃で3時間反応させた。反応後の酵母エキスをpH8.0に調整し、100℃で15分間失活後、スプレードライした。得られた酵母エキスの遊離リン酸含量は9.8重量%であった。
<比較例1>
実施例1の上澄液をpH5.5に調整して実施例1と同様にヌクレアーゼ「アマノG」を作用させた後、酵母エキスを100℃で15分間失活後、スプレードライした。得られた酵母エキスの遊離リン酸含量は0.3重量%であった。
<実施例2> 微生物増殖試験
塩化ナトリウム(和光純薬工業製)1g、トリプトン(ナカライテスク製)1g、実施例1で得られた酵母エキス0.25gを水道水で溶解し100mlとした溶解液を121℃、15分間電気オートクレーブで滅菌処理をした。前述の溶解液4mlを滅菌済試験管に入れ、1×106 CFU /ml に調整されたBacillus Subtilis ATCC6633 を10μl添加し、シリコン栓で密閉したものを37℃で1200時間培養した。培養中のO.D値を経過時間毎にバイオフォトレコーダーで測定した。
<比較例2>
実施例2において、実施例1で得られた酵母エキスを添加しないこと以外は、実施例2と同様に行った。
<比較例3>
実施例2において、実施例1で得られた酵母エキスの代わりに比較例1で得られた酵母エキスを添加したこと以外は、実施例2と同様に行った。
実施例2、比較例2、3で得られた600、800、1000、1200時間後O.D値をそれぞれプロットしたグラフを図1に示した。
以上説明してきたように、本発明の微生物培養素材を用いることで微生物増殖効果が期待できる。また本発明は天然原料のリン酸化合物を起源としているため安全である。
微生物増殖試験

Claims (1)

  1. 酵母または麹中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材の製造方法であって、酵母または麹に酵素を作用させて生体内リン酸化合物からリン酸を遊離させる工程を含む、該微生物培養素材の固形分当たりのリン酸含量が3重量%以上であることを特徴とする微生物培養素材の製造方法。
JP2019065317A 2019-03-29 2019-03-29 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材 Active JP7300868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019065317A JP7300868B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019065317A JP7300868B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020162465A JP2020162465A (ja) 2020-10-08
JP7300868B2 true JP7300868B2 (ja) 2023-06-30

Family

ID=72714008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019065317A Active JP7300868B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7300868B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016019472A (ja) 2014-07-11 2016-02-04 国立大学法人東北大学 藻類脂質抽出残渣の栄養分回収方法、藻類の培養方法、および藻類用培地
JP2016507352A (ja) 2012-11-14 2016-03-10 フラウンホーファ−ゲゼルシャフトツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ.Fraunhofer−Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E. V. 有機物残渣から高度にリンを回収する方法
JP2018157763A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 興人ライフサイエンス株式会社 天然原料中の化合物由来のリン酸を有する食品物性改良剤
WO2019013570A2 (ko) 2017-07-13 2019-01-17 씨제이제일제당 (주) 인산을 발효액 또는 발효 폐액으로부터 회수 및 재사용하는 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10218692A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Nichimo Co Ltd 生物由来物を原料とした生物栄養物質およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507352A (ja) 2012-11-14 2016-03-10 フラウンホーファ−ゲゼルシャフトツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ.Fraunhofer−Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E. V. 有機物残渣から高度にリンを回収する方法
JP2016019472A (ja) 2014-07-11 2016-02-04 国立大学法人東北大学 藻類脂質抽出残渣の栄養分回収方法、藻類の培養方法、および藻類用培地
JP2018157763A (ja) 2017-03-22 2018-10-11 興人ライフサイエンス株式会社 天然原料中の化合物由来のリン酸を有する食品物性改良剤
WO2019013570A2 (ko) 2017-07-13 2019-01-17 씨제이제일제당 (주) 인산을 발효액 또는 발효 폐액으로부터 회수 및 재사용하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020162465A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249435B1 (en) Method for producing yeast extract
WO2003055333A1 (fr) Procede de production d'un extrait de levure riche en acides nucleiques et extrait de levure riche en acides nucleiques
CN108138206A (zh) 麦角硒因的制造方法
WO1988005267A1 (en) Yeast extract and process for its preparation
CN105026548A (zh) D-葡萄糖二酸生产菌及d-葡萄糖二酸的制造方法
CN117752009A (zh) 酵母蛋白质
CN106434598B (zh) 一种酯酶及其应用
JP7300868B2 (ja) 天然原料中の化合物由来のリン酸を含有する微生物培養素材
JPH05176757A (ja) 酵母菌体の製造方法
JP7011132B2 (ja) 新規キトサナーゼchi1、そのコード遺伝子およびその使用
JP2013188176A (ja) 新規微生物およびその変異株並びにそれを用いた多糖類の製造方法
WO2021200955A1 (ja) コラゲナーゼ剤及びその用途
JP2018157763A (ja) 天然原料中の化合物由来のリン酸を有する食品物性改良剤
KR101887821B1 (ko) 비산화 펜토오스 인산 경로 관련 효소의 불활성화에 의한 히스티딘 생산능 변이 균주
BR102016002700B1 (pt) Processo para produção de xilitol a partir de hidrolisado hemicelulósico de torta de macaúba (acrocomia aculeata) e co-produtos de cervejaria, e uso
JP2013053083A (ja) 酵母タンパクの製法
WO2018143362A1 (ja) 酵母由来の保水剤
JP2005328738A (ja) 酵素混合物及び調味料
WO2023054315A1 (ja) コラーゲントリペプチド製造又は軟骨分解のための酵素剤
CN106167795B (zh) 一种酯酶及其应用
JP4920360B2 (ja) 乳酸菌培養基材
JP5010291B2 (ja) 新規ウリカーゼの製造方法
JP2022049288A (ja) ビフィズス菌増殖促進効果のある食品素材
JP5053648B2 (ja) 新規ウリカーゼの製造方法
JP4663370B2 (ja) ホスホリパーゼdの凍結保存方法及び耐凍結性ホスホリパーゼd組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7300868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150