JP7294491B1 - エレベーターの制御装置 - Google Patents

エレベーターの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7294491B1
JP7294491B1 JP2022068208A JP2022068208A JP7294491B1 JP 7294491 B1 JP7294491 B1 JP 7294491B1 JP 2022068208 A JP2022068208 A JP 2022068208A JP 2022068208 A JP2022068208 A JP 2022068208A JP 7294491 B1 JP7294491 B1 JP 7294491B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic controller
vibration
mounting plate
elevator
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022068208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023158395A (ja
Inventor
雄介 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2022068208A priority Critical patent/JP7294491B1/ja
Priority to CN202210799942.5A priority patent/CN116946827A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP7294491B1 publication Critical patent/JP7294491B1/ja
Publication of JP2023158395A publication Critical patent/JP2023158395A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】電磁制御器の騒音を抑制しながら、電磁制御器の動作状況を把握しやすいエレベーターの制御装置を提供する。【解決手段】エレベーターの制御盤は、取付板13と、電磁制御器9と、カバー14と、振動計19と、を備える。電磁制御器9は、取付板13に固定される。電磁制御器9は、入力される指令に基づいて電力の通電および遮断を切り替える。カバー14は、取付板13に固定される。カバー14は、電磁制御器9の外面に接触する防振材18を有する。振動計19は、防振材18に取り付けられる。振動計19は、電磁制御器9の振動を計測する。【選択図】図2

Description

本開示は、エレベーターの制御装置に関する。
特許文献1は、エレベーターの制御盤の例を開示する。制御盤において、取付面に収納箱体が取り付けられる。収納箱体は、天井壁部、各側壁部、および底壁部で構成される。収納箱体の内壁全面を吸音材で構成した緩衝部材で覆うことで収納室が形成される。制御盤の電磁制御器は、収納室内において取付部材を介して緩衝部材で保持される。これにより、電磁制御器の発する騒音が抑制される。
特開2012-111583号公報
特許文献1の制御盤において、電磁制御器は収納室内に保持されている。このため、電磁制御器の動作状況が把握しにくい場合がある。
本開示は、このような課題の解決に係るものである。本開示は、電磁制御器の騒音を抑制しながら、電磁制御器の動作状況を把握しやすいエレベーターの制御装置を提供する。
本開示に係るエレベーターの制御装置は、取付板と、前記取付板に固定され、入力される指令に基づいて電力の通電および遮断を切り替える電磁制御器と、前記取付板に固定され、吸音材からなり前記電磁制御器の外面に接触する防振材を有するカバーと、前記防振材に取り付けられ、前記電磁制御器の振動を計測する振動計と、を備える。
本開示に係るエレベーターの制御装置によれば、電磁制御器の騒音を抑制しながら、電磁制御器の動作状況が把握しやすくできる。
実施の形態1に係るエレベーターの構成図である。 実施の形態1に係る電磁制御器の底面図である。 実施の形態1に係る電磁制御器の正面図である。 実施の形態1に係るエレベーターの制御装置の主要部のハードウェア構成図である。 実施の形態2に係る電磁制御器の底面図である。 実施の形態2に係る電磁制御器の正面図である。
本開示の対象を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一または相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜に簡略化または省略する。なお、本開示の対象は以下の実施の形態に限定されることなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲において、実施の形態の任意の構成要素の変形、または実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るエレベーター1の構成図である。
エレベーター1は、例えば複数の階床を有する建物に適用される。建物において、エレベーター1の昇降路2が設けられる。昇降路2は、複数の階床にわたる上下方向に長い空間である。エレベーター1は、巻上機3と、主ロープ4と、かご5と、釣合い錘6と、制御盤7と、を備える。
巻上機3は、例えば昇降路2の上部または下部などに配置される。巻上機3は、駆動力を発生させる電動機と、電動機が発生させる駆動力によって回転するシーブと、を備える。
主ロープ4は、巻上機3のシーブに巻き掛けられる。主ロープ4は、巻上機3のシーブの一方側においてかご5の荷重を支持する。主ロープ4は、巻上機3のシーブの他方側において釣合い錘6の荷重を支持する。主ロープ4は、巻上機3の電動機が発生させる駆動力によって、巻上機3のシーブのいずれかの側で巻き上げられるように移動する。
かご5は、昇降路2を上下方向に走行することでエレベーター1の利用者などを複数の階床の間で輸送する装置である。釣合い錘6は、巻上機3のシーブの両側にかかる荷重の釣合いをかご5の間でとる装置である。かご5および釣合い錘6は、主ロープ4の移動に連動して昇降路2を上下方向において互いに反対方向に走行する。
制御盤7は、エレベーター1の動作を制御する装置である。制御盤7は、エレベーター1の制御装置の例である。制御盤7は、例えば昇降路2の上部または下部などに配置される。制御盤7が制御するエレベーター1の動作は、例えばかご5の走行などを含む。制御盤7は、エレベーター1の制御信号を出力しうるように、また、エレベーター1の状態の情報を取得しうるように、巻上機3およびかご5に接続される。制御盤7は、筐体8を有する。制御盤7は、筐体8の内部において電磁制御器9を備える。
電磁制御器9は、外部から入力される指令に基づいて、電力の通電および遮断を切り替える機器である。電磁制御器9は、例えば電磁開閉器、電磁接触器、または電磁継電器を含む。電磁制御器9は、例えば巻上機3の電動機などに供給される電力の通電および遮断を切り替える。電磁制御器9は、電磁石の磁力などによる接点の開閉によって電力の通電および遮断を切り替える。電磁制御器9において、接点の開閉の際に開閉音が発生する。開閉音は、直接音として電磁制御器9から直接放出される他に、電磁制御器9が取り付けられる部品および制御盤7の筐体8などを通じて固体伝播音として放出されうる。
エレベーター1において、遠隔監視装置10が適用される。遠隔監視装置10は、エレベーター1の状態の遠隔監視に用いられる装置である。遠隔監視装置10は、エレベーター1の状態の情報を収集しうるように、制御盤7に接続される。遠隔監視装置10が収集した情報は、例えばインターネットまたは電話回線などの通信網11を通じて、中央管理装置12に送信される。中央管理装置12は、エレベーター1の状態の情報を収集して管理する装置である。中央管理装置12は、例えば情報センターなどの拠点に設けられる。
図2は、実施の形態1に係る電磁制御器9の底面図である。
図2において、制御盤7の内部において電磁制御器9を下方から見た図が示される。
制御盤7は、取付板13と、カバー14と、を備える。
取付板13は、筐体8の内部に配置される板状の部材である。取付板13は、例えばDINレールである。この例において、取付板13は、法線方向を制御盤7の正面に向けて配置される。電磁制御器9は、取付板13の正面に取り付けられる。電磁制御器9は、背面を取付板13に向ける。すなわち、電磁制御器9の正面は、取付板13の反対側に向けられる。電磁制御器9の左右の側面は、取付板13の法線方向に垂直な方向を向く面の例である。
カバー14は、電磁制御器9を囲う機器である。カバー14は、固定部15と、防振部16と、を備える。
固定部15は、取付板13に固定される。固定部15は、例えばネジ留めなどによって取付板13に取り付けられる。固定部15は、例えば非金属材料によって形成される。固定部15は、例えば樹脂材料などによって形成される。この例において、固定部15は、電磁制御器9の左右の両側に配置される。
防振部16は、固定部15に取り付けられる。防振部16は、固定部15を介して取付板13に対して固定されている。この例において、防振部16は、固定部15に接触していない。防振部16は、板金17と、防振材18と、を含む。板金17は、例えばコ字状に加工された金属板などである。防振材18は、板金17の内側に取り付けられている。防振材18は、例えば非導電体によって形成される。防振材18は、吸音フォームなどの吸音材によって形成される。防振材18は、電磁制御器9の左右の両側から挟み込むように電磁制御器9の左右の側面に接触する。電磁制御器9の左右の一方の側面に接触する防振材18の部分は、第1側方接触部の例である。電磁制御器9の左右の他方の側面に接触する防振材18の部分は、第2側方接触部の例である。防振材18は、電磁制御器9の正面に接触する。電磁制御器9の正面に接触する防振材18の部分は、正面接触部の例である。第1側方接触部、第2側方接触部、および正面接触部は、互いに分離可能であってもよいし、一体に形成されていてもよい。
なお、図2において制御盤7の構成の説明のため防振材18および電磁制御器9の間に隙間あるように図示されているが、この例において、防振材18は、カバー14が固定部15によって取付板13に取り付けられているときに電磁制御器9に常時接触する。第1側方接触部および第2側方接触部は、電磁制御器9の左右の側面に面接触する。正面接触部は、電磁制御器9の正面に面接触する。
制御盤7は、振動計19を備える。振動計19は、例えば加速度センサーまたは変位センサーなどを含む。振動計19は、防振材18に取り付けられる。振動計19は、電磁制御器9の振動を計測しうるように構成される。振動計19が計測する電磁制御器9の振動は、例えば加速度波形または変位波形などであってもよいし、加速度または変位の最大振幅などであってもよいし、その他の振動の状態を表す量であってもよい。
制御盤7は、指令部20と、記憶部21と、検知部22と、報知部23と、を備える。
指令部20は、制御盤7内の各機器に指令を出力する機能を搭載する部分である。指令部20は、例えば、電力の通電および遮断の切替の指令を電磁制御器9に出力する。
記憶部21は、振動計19が計測した電磁制御器9の振動の情報を記憶する機能を搭載する部分である。
検知部22は、振動計19による振動の計測結果に基づいて電磁制御器9の故障の予兆を検知する部分である。検知部22は、例えば記憶部21に記憶された情報に基づいて電磁制御器9の故障の予兆を検知する。検知部22は、例えば加速度または変位の波形の特徴量が予め設定された条件を満たす場合などに電磁制御器9の故障の予兆を検知する。波形の特徴量は、例えば最大振幅、振動の継続時間、または振動の周波数分布などに基づく量などを含む。検知部22は、例えば加速度または変位の最大振幅が予め設定された閾値を超える場合などに電磁制御器9の故障の予兆を検知する。検知部22は、例えば加速度または変位の波形の特徴量などに基づいて、外れ値検知などのアルゴリズムを用いて故障の予兆を検知してもよい。なお、検知部22は、記憶部21を介さずに振動計19から直接取得した計測値に基づいて故障の予兆を検知してもよい。
報知部23は、検知部22が検知した電磁制御器9の故障の予兆を報知する機能を搭載する部分である。報知部23は、例えば遠隔監視装置10を通じて中央管理装置12などに報知を行う。報知部23は、例えば遠隔監視装置10などを通じて、エレベーター1の所有者または管理者などにメールなどの通知によって報知を行ってもよい。エレベーター1が適用される建物に管理室などが設けられている場合に、報知部23は、管理室に報知を行ってもよい。
図3は、実施の形態1に係る電磁制御器9の正面図である。
図3において、制御盤7の内部において電磁制御器9を前方から見た図が示される。
カバー14は、左右の側方および前方の三方から電磁制御器9を囲う。このとき、電磁制御器9の底面は覆われていない。このため、電磁制御器9の下方などからの配線24の接続が妨げられない。
以上に説明したように、実施の形態1に係るエレベーター1の制御盤7は、取付板13と、電磁制御器9と、カバー14と、振動計19と、を備える。電磁制御器9は、取付板13に固定される。電磁制御器9は、入力される指令に基づいて電力の通電および遮断を切り替える。カバー14は、取付板13に固定される。カバー14は、電磁制御器9の外面に接触する防振材18を有する。振動計19は、防振材18に取り付けられる。振動計19は、電磁制御器9の振動を計測する。
このような構成により、カバー14によって電磁制御器9の振動が抑制されるため、取付板13および筐体8への振動の伝播が抑えられる。これにより、電磁制御器9から取付板13および筐体8を通じた固体伝播音の放出が抑えられる。このため、制御盤7が昇降路2内に配置されていても、利用者が乗車するかご5への騒音などの影響が抑えられる。また、収納箱体による収納室などを設ける必要がないので、電磁制御器9の周辺の実装スペースが節約されるようになる。また、電磁制御器9を防振ゴムなどによって浮かせる構造を必要としないので、電磁制御器9が取り付けられる筐体8などを必要以上に強固な構造とする必要がない。このため、電磁制御器9の固定方法などの制約が少なくなる。特に、昇降路2内に配置される制御盤7において、設置スペースが限られることから、筐体8が板厚1.2mm程度の板金17で構成されたり、縦長の筐体8が採用されたりする場合がある。このような場合においても、板厚を増加させたり、縦長の筐体8の長手方向の中間部を補強したりするなどの対応の必要がない。また、電磁制御器9に接触する防振材18に取り付けられた振動計19により、電磁制御器9の動作状況が容易に把握されるようになる。これにより、故障の予兆などが早期に把握されるようになり、電磁制御器9の故障前の部品交換などがより確実に対応できるようになる。また、電磁制御器9が正常動作していることが容易に把握できるようになるので、過剰な安全裕度を取る必要がなくなり、電磁制御器9をより長期にわたって使い込むことができるようになる。
また、カバー14は、固定部15と、防振部16と、を備える。固定部15は、取付板13に固定される。防振部16は、防振材18を含む部分である。防振部16は、固定部15を介して、取付板13に接触せずに取付板13に対して固定される。
このような構成により、振動源である電磁制御器9に接触する防振材18を含む防振部16が取付板13に接触しないので、電磁制御器9から取付板13への振動の伝播がより効果的に抑えられる。これにより、固体伝播音の放出がより効果的に抑えられる。
また、固定部15は、非金属材料で形成される。
このような構成により、DINレールなどの金属材量からなる取付板13とのメタルタッチが回避されるので、電磁制御器9から取付板13への振動の伝播がより効果的に抑えられる。これにより、固体伝播音の放出がより効果的に抑えられる。
また、防振材18は、吸音材で形成される。
このような構成により、電磁制御器9からの直接音の放出も抑制されるようになる。これにより、利用者が乗車するかご5への騒音などの影響がより効果的に抑えられる。
また、防振材18は、第1側方接触部および第2側方接触部を有する。第1側方接触部および第2側方接触部は、取付板13の法線方向に垂直な方向の両側から挟み込むように電磁制御器9に接触する。
このような構成により、電磁制御器9の振動がより強く抑えられるので、電磁制御器9による騒音がより効果的に抑えられるようになる。また、カバー14が電磁制御器9の背面などを囲わない場合に、既設の電磁制御器9にもカバー14を適用しやすくなる。
また、防振材18は、正面接触部を有する。正面接触部は、電磁制御器9の正面の側から電磁制御器9に接触する。ここで、電磁制御器9の正面の側は、取付板13に取り付けられた背面の反対側である。
このような構成により、三方から接触することで電磁制御器9の振動がより強く抑えられるので、電磁制御器9による騒音がより効果的に抑えられるようになる。また、カバー14が電磁制御器9の底面などを囲わない場合に、電磁制御器9の配線性が損なわれない。
また、制御盤7は、検知部22と、報知部23と、を備える。検知部22は、振動計19による振動の計測結果に基づいて電磁制御器9の故障の予兆を検知する。報知部23は、検知部22が検知した電磁制御器9の故障の予兆を報知する。
これにより、電磁制御器9の故障の予兆がより確実に把握されるようになるため、エレベーター1の保守性がより高められるようになる。
なお、固定部15は、防振ゴムで形成されていてもよい。
このような構成により、特定の周波数帯の取付板13への伝播がより効果的に抑えられるようになる。また、カバー14による接触材を電磁制御器9に押し付ける力が維持されやすくなるので、電磁制御器9の振動がより効果的に抑えられるようになる。
なお、固定部15は、磁力によって取付板13に固定されていてもよい。固定部15は、例えば永久磁石などによって、磁性体である取付板13に固定される。なお、取付板13が磁性体でない場合に、取付板13に磁石または磁性体などが取り付けられていてもよい。このとき、固定部15は、当該磁石または磁性体などに例えば永久磁石などによって固定される。
このような構成により、カバー14の着脱が容易になる。これにより、保守作業の際における電磁制御器9の状態確認などの作業性が損なわれない。
なお、エレベーター1の制御装置は、複数の装置から構成されるものであってもよい。このとき、当該複数の装置は、エレベーター1の制御盤7を含んでもよい。例えば、エレベーター1の制御装置における記憶部21、検知部22、報知部23などの機能の一部または全部は、例えば遠隔監視装置10などの制御盤7の外部装置に搭載されていてもよい。
続いて、図4を用いて、エレベーター1の制御装置のハードウェア構成の例について説明する。
図4は、実施の形態1に係るエレベーター1の制御装置の主要部のハードウェア構成図である。
制御盤7などのエレベーター1の制御装置の各機能は、処理回路により実現し得る。処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ100aと少なくとも1つのメモリ100bとを備える。処理回路は、プロセッサ100aおよびメモリ100bと共に、あるいはそれらの代用として、少なくとも1つの専用ハードウェア200を備えてもよい。
処理回路がプロセッサ100aとメモリ100bとを備える場合、制御装置の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。そのプログラムはメモリ100bに格納される。プロセッサ100aは、メモリ100bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置の各機能を実現する。
プロセッサ100aは、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。メモリ100bは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROMなどの、不揮発性または揮発性の半導体メモリなどにより構成される。
処理回路が専用ハードウェア200を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。
制御装置の各機能は、それぞれ処理回路で実現することができる。あるいは、制御装置の各機能は、まとめて処理回路で実現することもできる。制御装置の各機能について、一部を専用ハードウェア200で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。このように、処理回路は、専用ハードウェア200、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで制御装置の各機能を実現する。
実施の形態2.
実施の形態2において、実施の形態1で開示される例と相違する点について特に詳しく説明する。実施の形態2で説明しない特徴については、実施の形態1で開示される例のいずれの特徴が採用されてもよい。
図5は、実施の形態2に係る電磁制御器9の底面図である。
図5において、制御盤7の内部において電磁制御器9を下方から見た図が示される。
防振部16から取付板13への振動の伝播の影響が大きくない場合などに、カバー14は、固定部15を含まなくてもよい。このとき、カバー14は、取付板13に直接取付けられている。
カバー14において、第1側方接触部、第2側方接触部、および正面接触部は、互いに分離可能に構成される。
振動計19は、電磁制御器9の外面に接触している。この例において、振動計19は、電磁制御器9の側面に直接接触している。これにより、振動計19は、電磁制御器9の動作に伴う振動をより確実に計測できるようになる。
図6は、実施の形態2に係る電磁制御器9の正面図である。
図6において、制御盤7の内部において電磁制御器9を前方から見た図が示される。
カバー14において、正面接触部を含む部分は、上方または下方にスライドすることで着脱可能に構成されたスライドカバーとなっている。これにより、保守作業の際における電磁制御器9の状態確認などの作業性が損なわれない。
以上の説明をまとめると、本開示に係る技術の取りうる構成は、以下に付記として示す各構成などを含む。
(付記1)
取付板と、
前記取付板に固定され、入力される指令に基づいて電力の通電および遮断を切り替える電磁制御器と、
前記取付板に固定され、前記電磁制御器の外面に接触する防振材を有するカバーと、
前記防振材に取り付けられ、前記電磁制御器の振動を計測する振動計と、
を備える、エレベーターの制御装置。
(付記2)
前記カバーは、
前記取付板に固定される固定部と、
前記防振材を含み、前記固定部を介して前記取付板に接触せずに前記取付板に対して固定される防振部と、
を備える、
付記1に記載のエレベーターの制御装置。
(付記3)
前記固定部は、磁力によって前記取付板に固定される、
付記2に記載のエレベーターの制御装置。
(付記4)
前記固定部は、非金属材料からなる、
付記2または付記3に記載のエレベーターの制御装置。
(付記5)
前記固定部は、防振ゴムからなる、
付記2または付記3に記載のエレベーターの制御装置。
(付記6)
前記防振材は、吸音材からなる、
付記1から付記5のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
(付記7)
前記防振材は、第1側方接触部および第2側方接触部を有し、前記第1側方接触部および前記第2側方接触部は、前記取付板の法線方向に垂直な方向の両側から挟み込むように前記電磁制御器に接触する、
付記1から付記6のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
(付記8)
前記防振材は、前記電磁制御器の前記取付板に取り付けられた背面の反対の正面の側から前記電磁制御器に接触する正面接触部を有する、
付記7に記載のエレベーターの制御装置。
(付記9)
前記正面接触部は、前記第1側方接触部および前記第2側方接触部に対してスライドすることで着脱可能に構成される、
付記8に記載のエレベーターの制御装置。
(付記10)
前記振動計は、前記電磁制御器の外面に接触する、
付記1から付記9のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
(付記11)
前記振動計による振動の計測結果に基づいて前記電磁制御器の故障の予兆を検知する検知部と、
前記検知部が検知した前記電磁制御器の故障の予兆を報知する報知部と、
を備える、付記1から付記10のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
1 エレベーター、 2 昇降路、 3 巻上機、 4 主ロープ、 5 かご、 6 釣合い錘、 7 制御盤、 8 筐体、 9 電磁制御器、 10 遠隔監視装置、 11 通信網、 12 中央管理装置、 13 取付板、 14 カバー、 15 固定部、 16 防振部、 17 板金、 18 防振材、 19 振動計、 20 指令部、 21 記憶部、 22 検知部、 23 報知部、 24 配線、 100a プロセッサ、 100b メモリ、 200 専用ハードウェア

Claims (10)

  1. 取付板と、
    前記取付板に固定され、入力される指令に基づいて電力の通電および遮断を切り替える電磁制御器と、
    前記取付板に固定され、吸音材からなり前記電磁制御器の外面に接触する防振材を有するカバーと、
    前記防振材に取り付けられ、前記電磁制御器の振動を計測する振動計と、
    を備える、エレベーターの制御装置。
  2. 前記カバーは、
    前記取付板に固定される固定部と、
    前記防振材を含み、前記固定部を介して前記取付板に接触せずに前記取付板に対して固定される防振部と、
    を備える、
    請求項1に記載のエレベーターの制御装置。
  3. 前記固定部は、磁力によって前記取付板に固定される、
    請求項2に記載のエレベーターの制御装置。
  4. 前記固定部は、非金属材料からなる、
    請求項2または請求項3に記載のエレベーターの制御装置。
  5. 前記固定部は、防振ゴムからなる、
    請求項2または請求項3に記載のエレベーターの制御装置。
  6. 前記防振材は、第1側方接触部および第2側方接触部を有し、前記第1側方接触部および前記第2側方接触部は、前記取付板の法線方向に垂直な方向の両側から挟み込むように前記電磁制御器に接触する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
  7. 前記防振材は、前記電磁制御器の前記取付板に取り付けられた背面の反対の正面の側から前記電磁制御器に接触する正面接触部を有する、
    請求項6に記載のエレベーターの制御装置。
  8. 前記正面接触部は、前記第1側方接触部および前記第2側方接触部に対してスライドすることで着脱可能に構成される、
    請求項7に記載のエレベーターの制御装置。
  9. 前記振動計は、前記電磁制御器の外面に接触する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
  10. 前記振動計による振動の計測結果に基づいて前記電磁制御器の故障の予兆を検知する検知部と、
    前記検知部が検知した前記電磁制御器の故障の予兆を報知する報知部と、
    を備える、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のエレベーターの制御装置。
JP2022068208A 2022-04-18 2022-04-18 エレベーターの制御装置 Active JP7294491B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022068208A JP7294491B1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 エレベーターの制御装置
CN202210799942.5A CN116946827A (zh) 2022-04-18 2022-07-08 电梯的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022068208A JP7294491B1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 エレベーターの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7294491B1 true JP7294491B1 (ja) 2023-06-20
JP2023158395A JP2023158395A (ja) 2023-10-30

Family

ID=86772654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022068208A Active JP7294491B1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 エレベーターの制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7294491B1 (ja)
CN (1) CN116946827A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310880A (ja) 2000-04-27 2001-11-06 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御盤
JP2008150186A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Toshiba Corp ビルの監視システム
JP2008281048A (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Kurashiki Kako Co Ltd アクティブ除振装置
JP2020147616A (ja) 2019-03-11 2020-09-17 株式会社カネカ (メタ)アクリル系重合体硬化物の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310880A (ja) 2000-04-27 2001-11-06 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御盤
JP2008150186A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Toshiba Corp ビルの監視システム
JP2008281048A (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Kurashiki Kako Co Ltd アクティブ除振装置
JP2020147616A (ja) 2019-03-11 2020-09-17 株式会社カネカ (メタ)アクリル系重合体硬化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN116946827A (zh) 2023-10-27
JP2023158395A (ja) 2023-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823706B2 (en) Condition monitoring system
KR102049378B1 (ko) 엘리베이터의 안전 장치
WO2001028910A1 (fr) Logique de commande d'ascenseur
JP7294491B1 (ja) エレベーターの制御装置
CN111434600A (zh) 用于电梯系统的远程监控系统及远程监控电梯系统的方法
WO2004076326A1 (ja) エレベーター用調速器
JP2003128355A (ja) エレベータの自動点検運転装置
JP3532407B2 (ja) エレベータブラケットの昇降路壁への取り付け構造
CN210628208U (zh) 电梯接触器隔音装置及电梯控制设备
JP6316157B2 (ja) 乗りかご及びエレベータ
JP5517896B2 (ja) エレベータ制御盤
JP2020073410A (ja) 遠隔監視支援装置
JP7380820B1 (ja) 異常検出装置
JP7024902B1 (ja) エレベーター装置
JP2009001368A (ja) エレベータの地震時管制運転システム
US20210163258A1 (en) Elevator control cabinet with a voice communications apparatus and method for monitoring a cabinet door
JP7498878B1 (ja) 点検装置および点検システム
CN113905969A (zh) 电梯装置
JP7067684B6 (ja) エレベーター用外部連絡装置の点検装置及びそれを用いた点検方法
JP2772149B2 (ja) エレベータ用機械室の防音装置
JP2006232488A (ja) エレベーター管制運転装置及びその装置の保守点検方法
JP7498879B1 (ja) 集音器および乗客コンベア
JP2021172455A (ja) 制御盤の交換工事方法およびベースマウント
CN113260590B (zh) 电梯用外部联络装置
JP4794134B2 (ja) エレベータ機械室の機器配置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220418

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7294491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150