JP7291019B2 - 靴底及び靴底を備えた靴 - Google Patents

靴底及び靴底を備えた靴 Download PDF

Info

Publication number
JP7291019B2
JP7291019B2 JP2019128405A JP2019128405A JP7291019B2 JP 7291019 B2 JP7291019 B2 JP 7291019B2 JP 2019128405 A JP2019128405 A JP 2019128405A JP 2019128405 A JP2019128405 A JP 2019128405A JP 7291019 B2 JP7291019 B2 JP 7291019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sole
grooves
wearer
right direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019128405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021013444A (ja
Inventor
寿明 青木
正哉 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2019128405A priority Critical patent/JP7291019B2/ja
Priority to CN202010412359.5A priority patent/CN112205709B/zh
Priority to US16/883,218 priority patent/US11889899B2/en
Priority to DE102020207758.4A priority patent/DE102020207758A1/de
Publication of JP2021013444A publication Critical patent/JP2021013444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7291019B2 publication Critical patent/JP7291019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/14Shoes for cyclists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/22Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer
    • A43B13/223Profiled soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/22Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer
    • A43B13/24Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer by use of insertions
    • A43B13/26Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer by use of insertions projecting beyond the sole surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M3/00Construction of cranks operated by hand or foot
    • B62M3/08Pedals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、自転車用ペダルに使用する靴底及び靴底を備えた靴に関する。
自転車用ペダルには、ペダル軸に平行な左右方向に沿って延びる前後の係止部(突起又はペダルの枠の端面)を備えたものがある。自転車用ペダルに靴底を載せて該ペダルをこぐ際に、靴底がペダルから外れないように、靴底の底面に、前記前後一対の係止部が係止する複数の溝が前後方向に間隔を置いて形成されている。これら溝は、靴底の前後方向と直交する方向、つまり左右方向に沿う溝から構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2010-268884号公報(図5参照)
上記特許文献1の構成によれば、前後一対の係止部の沿う方向と複数の溝の形成方向とが同一方向であるため、前側の係止部の左右の全長に亘って前側に位置する溝に隙間の少ない状態で係止してしまう。これと同時に、後側の係止部の左右全長に亘って後側に位置する溝に隙間の少ない状態で係止してしまうことがある。そうなると、係止力が非常に大きくなり、靴底がペダルに固定され過ぎてしまって操作感が良くないという不都合があった。
また、足の拇指球よりも後側の靴底の部分でペダルを踏み込む場合には、着用者の足が少し外向きに開く傾向がある。また、靴底の前側部分でペダルを踏み込む場合は、着用者の足が少し内向きになる傾向がある。そのため、前記のように複数の溝の形成方向が、ペダルの係止部の沿う方向に対して交差する方向になっていると、溝がペダルの係止部に一部しか係止できないことがあり、踏み込み力を有効にペダルに伝えられず、改善の余地があった。
本発明は、前述の状況に鑑みてなされ、ペダルに適度に係止できるだけでなく、着用者の足を向ける傾向に応じてペダルに確実に係止できる靴底及び靴底を備えた靴を提供することにある。
本発明の靴底は、靴底の底面に、自転車用ペダルのペダル軸に平行に形成された前後の係止部が靴底の前後方向で係止する複数の溝を備え、前後方向で隣り合う溝間に接地面を有する凸部を備え、該凸部は、着用者の両足を基準とした左右方向内側の前後方向の幅が、着用者の両足を基準とした左右方向外側の前後方向の幅よりも広くなっている凸部であることを特徴としている。
本発明によれば、凸部が、左右方向外側の前後方向の幅が、左右方向内側の前後方向の幅よりも広くなっている凸部であるため、溝が左右方向と交差する方向の溝になり、自転車用ペダルの前後の係止部に溝をそれぞれ係止させた場合に、自転車用ペダルの前側又は後側の一方の係止部に左右全長に亘って一方の溝が係止することがあっても、これと同時に自転車用ペダルの後側又は前側の他方の係止部に左右全長に亘って他方の溝が係止することがない。そのため、係止力を適度に発生させることができる。また、足が少し外向きに開いた状態又は内向きになった状態で靴底を自転車用ペダルに係止させる場合でも、自転車用ペダルの前後の係止部のうちの少なくとも一方の係止部を溝に確実に係止させることができる。
また、本発明の靴底は、前記複数の溝が、中心線が靴底の前後方向の靴底中心線と直交する左右方向に沿うように形成される少なくとも1つの第1溝と、該第1溝の前後それぞれに配置され、中心線が前記左右方向と交差するように形成される複数の第2溝と、を備え、前記第1溝の前側の複数の第2溝の各々の中心線が、着用者の両足を基準とした左右方向外側ほど後側に位置するように傾斜し、かつ、前記第1溝の後側の複数の第2溝の中心線が、着用者の両足を基準とした左右方向外側ほど前側に位置するように傾斜し、前記第1溝が、靴底の前端から靴底の全長の20%~50%までの領域に配置されていてもよい。
上記のように、第1溝を、靴底の前端から靴底の全長の20%~50%までの領域に配置し、その第1溝の前後に傾斜方向が反対となる複数の第2溝をそれぞれ備えることによって、自転車用ペダルを踏む靴底の向きが外向き又は内向きに変化しても、第1溝の前側の第2溝及び第1溝の後側の第2溝のうちの一方の第2溝が自転車用ペダルの係止部の方向に沿うようになるため、自転車用ペダルの一方の係止部にこれに対応する一方の第2溝を確実に係止させることができる。
また、本発明の靴底は、前記第1溝が、着用者の足の拇指球に対応する領域内に配置されていてもよい。
上記のように、比較的足の力を入れやすい足の拇指球に対応する領域に第1溝を配置することによって、第2溝を自転車用ペダルに確実に係止しやすい。
また、本発明の靴底は、前記第2溝の中心線が、前記第1溝の中心線に対して1度~3度の範囲で傾斜していてもよい。
上記のように、第2溝の中心線が、第1溝の中心線に対して1度~3度の小さな範囲で傾斜していることによって、着用者の足が前後に移動した場合でも、足の向きに第2溝を合わせることができる。
また、前記靴底を備えた靴であってもよい。
本発明のように、靴底に、左右方向外側の前後方向の幅が左右方向内側の前後方向の幅よりも広くなっている凸部を有することによって、ペダルに溝を適度に係止できるだけでなく、着用者の足を向ける傾向に応じてペダルに溝を確実に係止できる靴底及び靴底を備えた靴を提供することができる。
本発明の左方の靴底の底面図である。 図1における靴底の一部を示す底面図である。 同靴底の平面図である。 同靴底の正面図である。 同靴底の背面図である。 同靴底の左側面図である。 同靴底の右側面図である。 図1におけるVIII-VIII線端面図である。 図8の前側の拡大図である。 同靴底が自転車用ペダルに係止している状態を示す底面図である。 同靴底が図10とは異なる位置で自転車用ペダルに係止している状態を示す底面図である。 同靴底が図10及び図11とは異なる位置で自転車用ペダルに係止している状態を示す底面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1~図9に、本発明の靴底1を示している。この靴底1は、左右対称のもの一対のうち、左方のものを示し、右方のものは、省略している。靴底1に、図6に2点鎖線で示すアッパー部2を備えることにより、靴3が構成される。靴底1は、アウトソール4と、アウトソール4の上に接着剤等により固定されるミッドソール5と、を備えている。尚、靴底1は、靴底1から自転車用ペダル(以下において単にペダルという)6(図10参照)への踏み込み力を効率よく伝達することができるように、ペダル6を踏み込んだ時の反力により変形しない硬度を有している。
アウトソール4は、例えば合成ゴムやポリウレタンなどの弾性を持つ高分子材料で構成され、外形が足形状に形成される。また、アウトソール4の底面(下面)には、後述するペダル6の前後の係止部6a,6bが靴底1の前後方向で係止する複数の溝7を備えている。
ペダル6は、図10に示すように、コの字状の枠状部6Aと、枠状部6Aの内側同士を前後方向で連結する左右一対の連結部6B,6Bと、左右方向内側に位置する連結部6Bの左右方向内側から内方に突出して軸8に取り付けられる取付ボス部6Cと、を備えている。枠状部6Aに、軸8に平行な左右方向に延びる前後一対の係止部6a,6bを備えている。この実施形態では、前後一対の係止部6a,6bが、左右方向に直線状に延びる板状のものを示しているが、左右方向に間隔をおいて配置される複数の突起から構成されていてもよい。この突起は、係止部に一体形成してもよいし、別体の複数の棒状体をペダル6に左右方向に沿って間隔を置いてねじ込んだものであってもよい。前記各係止部6a又は6bの前後方向の厚みは、この実施形態では、2.5mmのものを用いているが、1.5mm~3mmの範囲のものが好ましい。
ミッドソール5は、例えばEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合体)で構成され、外形が足形状に形成される。
アウトソール4は、前側に位置する前足部4Fと、後側に位置する後足部4Rと、前足部4Fと後足部4Rとの間に位置する中足部4Mと、を備えている。複数の溝7は、前足部4Fの前端部を除く部分及び中足部4Mの前足部側に形成されている。また、前足部4Fの前端部4f及び後足部4Rの後端部4r並びそれらの間に配置される後述の凸部9、凹部11及び凸部10が、歩行時に接地する接地面を有している。このアウトソール4の着用者の足指骨及び中足骨の位置に相当する接地面の接地面割合が、50%~75%の範囲とすることが好ましい。
複数(図1では7個)の溝7のそれぞれは、着用者の両足を基準とした左右方向内側端から左右方向外側端までの前後方向の幅Hを同一にしている(図1参照)。したがって、溝7の前側端と後側端とが平行である。また、前後方向の幅Hは、ペダル6の係止部6a又は6bの前後方向の厚みよりも広くするのが好ましく、例えば5mm~8mmの範囲が好ましく、さらに好ましくは、6mm~8mmの範囲である。
また、複数の溝7は、中心線Cが靴底1の前後方向の靴底中心線と直交する左右方向に沿うように形成される1つの直線状の第1溝71と、第1溝71の前後のそれぞれに配置され、中心線C1~C6が前記左右方向と交差するように形成される複数(図1では前側2個と後側4個の合計6個)の直線状の第2溝72~77と、を備えている。前側の複数(2個)の第2溝72,73の中心線C1,C2が、左右方向外側ほど後側に位置するように傾斜し、かつ、後側の複数(4個)の第2溝74,75,76,77の中心線C3,C4,C5,C6が、左右方向外側ほど前側に位置するように傾斜している。言い換えれば、第2溝72が、第1溝71に対して角度θ1(2.5度)傾斜し、第2溝73が、第2溝72に対して角度θ1(2.5度)傾斜している。また、第2溝74が、第1溝71に対して角度θ2(θ1と同一角度の2.5度)傾斜し、第2溝75が、第2溝74に対して角度θ2(θ1と同一角度の2.5度)傾斜し、第2溝76が、第2溝75に対して角度θ2(θ1と同一角度の2.5度)傾斜し、第2溝77が、第2溝76に対して角度θ2(θ1と同一角度の2.5度)傾斜している。このように角度θ1及びθ2を同一の2.5度にすることによって、放射状に描かれる中心線C~C6を右側に延長させていくと、一点で収束させることができる。前記角度θ1及びθ2は、2.5度に限定されるものではなく、1度~3度の範囲の任意の数値に設定することができる。尚、靴底1の前後方向の靴底中心線は、靴底の前端と後端とを結ぶ直線である。
また、第1溝71を、靴底1の前端から靴底1の前端から後端の全長Lの20%~50%までの領域に配置することが好ましい。より好ましくは、第1溝71を配置する領域は、足の拇指球に対応する領域内(靴底1の前端から靴底1の全長Lの20%~40%の範囲)である。この実施形態では、靴底1の前端から靴底1の全長Lの30%~40%の範囲に第1溝71を配置している。前記のように、第1溝71を、靴底1の前端から靴底1の全長Lの20%~50%までの領域に配置し、その第1溝71の前後のそれぞれに複数(ここでは7個)の第2溝72~77を備えることによって、ペダル6を踏む靴底1の位置が前後に変化しても、第1溝71の前側の第2溝72,73及び第1溝71の後側の第2溝74~77の少なくとも一方をペダル6に確実に係止することができる。
第1溝71は、前後に配置され、かつ、左右方向に延びる接地面を有する直線状の凸部9,9間に形成され、各凸部9の前後方向の幅は、第1溝71よりも広くなっている。また、各凸部9は、着用者の両足を基準とした左右方向内側の前後方向の幅W2が、着用者の両足を基準とした左右方向外側の前後方向の幅W1よりも広くなっている凸部である。具体的には、各凸部9の前後方向の幅は、左右方向内側端から左右方向外側端に向かうほどテーパー状に狭く(小さく)なっている。第2溝72,73,74,75のそれぞれも、同様に前記凸部9,9間に形成されている。後から1番目の第2溝77は、前記凸部9の左右方向中間部がない左右両端部に配置された前側の左右凸部10,10と後側の左右凸部10,10との間に形成されている。後から2番目の第2溝76は、前側に位置する前記凸部9と後側に位置する前記左右凸部10,10との間に形成されている。
また、各凸部9には、左右方向に間隔を置いて複数(図1では4個)の第1凹部11が形成されている。これら上側の凸部9に形成される複数の第1凹部11と下側の凸部9に形成される複数の第1凹部11とが、前後方向で位置をずらして形成されている。各第1凹部は、三方に突出する3つの平坦面11a,11b,11cからなる三方手裏剣形状に構成され、これら平坦面11a,11b,11cのうち、前側に突出する平坦面11bが、上側の第2溝73内に突出し、後側に突出する平坦面11cが、下側の第2溝72内に突出している。3つの平坦面11a,11b,11cは、凸部9の上面よりも低く、第1溝71の底面及び第2溝72~77の底面よりも高くなっている。これら第1凹部11の中心に三方手裏剣形状の環状の溝11Mが形成されている。後側の3列に前記溝11Mが形成されていない複数の第2凹部11Aが形成されている。各第2凹部11Aは、前記第1凹部と外形及び大きさが同一である。また、後側に位置する第2凹部11Aほど左右方向に形成される個数が少なくなっている。
前述したように、各凸部9が、着用者の両足を基準とした左右方向内側の前後方向の幅W2が、着用者の両足を基準とした左右方向外側の前後方向の幅W1よりも広くなっている凸部に構成されている(図2及び図10参照)。このように構成することによって、足の開きの傾向に応じ、ペダル6の前後の係止部6a,6bに第1溝71及び第2溝72~77をより一層確実に係止することができる。また、第1溝71の前後に傾斜方向が反対となる複数の第2溝72,73及び74~77をそれぞれ備えることによって、ペダル6を踏む靴底の向きが外向き又は内向きに変化しても、第1溝71の前側の第2溝72,73及び第1溝71の後側の第2溝74~77のうちの一方の第2溝72,73又は74~77がペダル6の係止部6a,6bの方向に沿うようになるため、ペダル6の一方の係止部6a又は6bにこれに対応する一方の第2溝72,73又は74~77を確実に係止させることができる。
図10~図12には、ペダル6の前後一対の係止部6a,6bに靴底1の第1溝及び第2溝(図10では71,77)が係止している状態を示している。図10~図12は、ペダル6を下から見た図である。図10では、足の拇指球よりも後側の靴底1の部分でペダル6を踏み込む場合に、足が少し外向きに開いた状態になっている。この場合、靴底1の前足部4Fが外側に向いているため、第1溝71の後側の第2溝74~77のうちの前側から3番目の第2溝77が、ペダル6の後側の係止部6bと略同一方向の左右方向に向くため、該第2溝77に後側の係止部6bが左右全域に亘って係止する。これに対して、第1溝71が、ペダル6の前側の係止部6aの左右方向に対して交差する傾斜姿勢(内側ほど前側に位置する傾斜姿勢)になるため、該第1溝71の左右方向外側部分のみがペダル6の前側の係止部6aの左右方向外側の端部に係止する。このように、ペダル6の前側の係止部6aに作用する係止力を、ペダル6の後側の係止部6bに作用する係止力よりも小さく抑えることにより、係止力を適度に発生させることができる。
図11では、図10よりも足をほぼ通常の向きに戻した少し外向きの状態でペダル6を踏み込む場合を示している。また、図10よりも前側の靴底1の部分でペダル6を踏み込んでいる。この場合、靴底1の前側部が少し外側に向いているため、第1溝71の後側の第2溝74~77のうちの前側から2番目の第2溝75が、ペダル6の後側の係止部6bと略同一方向の左右方向に向くため、該第2溝75に後側の係止部6bが左右全域に亘って係止する。これに対して、第1溝71の前側の第2溝のうちの前側から1番目の第2溝73が、ペダル6の前側の係止部6aの左右方向に対して交差する傾斜姿勢(内側ほど前側に位置する傾斜姿勢)になるため、該第2溝73の外側部分のみがペダル6の前側の係止部6aの左右方向外側の端部に係止する。このように、ペダル6の前側の係止部6aに作用する係止力を、ペダル6の後側の係止部6aに作用する係止力よりも小さく抑えることにより、係止力を適度に発生させることができる。
図12では、足が少し内向きに閉じた状態でペダル6を踏み込む場合を示している。この場合、靴底1の前足部4Fが少し内側に向いているため、第1溝71の前側の第2溝72,73のうちの前側から1番目の第2溝73が、ペダル6の前側の係止部6aと略同一方向の左右方向に向くため、該第2溝73に前側の係止部6aが左右全域に亘って係止する。これに対して、第1溝71の後側の第2溝74~77のうちの前側から2番目の第2溝75が、ペダル6の後側の係止部6bの左右方向に対して交差する傾斜姿勢(内側ほど後側に位置する傾斜姿勢)になるため、該第2溝75の外側部分のみがペダル6の後側の係止部6bの左右方向外側の端部に係止する。このように、ペダル6の後側の係止部6bに作用する係止力を、ペダル6の前側の係止部6aに作用する係止力よりも小さく抑えることにより、係止力を適度に発生させることができる。
本発明では、第2溝72~77の傾斜角度を1度~3度の小さな角度範囲にすることによって、着用者の足が前後に移動した場合でも、足の向きに第2溝72,73又は74~77のいずれかを合わせることができる。尚、靴底1の全長の長さや靴底1に形成の溝71~77の間隔等に応じたペダル6を用いることになる。
本発明の靴底及び靴は、前記実施形態に限定されるものではない。
前記実施形態では、第1溝71を1つ設けたが、2つ以上設けてもよいし、省略してもよい。
また、前記実施形態では、全ての第2溝72~77の傾斜角度をそれぞれ同一角度にすることによって、全ての中心線を外側に延ばしたときに1点で収束するように構成したが、一部の第2溝の傾斜角度を他の第2溝の傾斜角度と異ならせることによって、全ての中心線を外側に延ばしたときに、2点以上で収束する、あるいは全く収束しないように構成してもよい。
また、前記実施形態では、第1溝71の上側の第2溝72,73の個数を、第1溝71の下側の第2溝74~77の個数よりも少なくしたが、同数にしてもよいし、第1溝の上側の第2溝の個数を、第1溝の下側の第2溝の個数よりも多くしてもよい。
1…靴底、2…アッパー部、3…靴、4…アウトソール、4F…前足部、4M…中足部、4R…後足部、4f…前端部、4r…後端部、5…ミッドソール、6…自転車用ペダル、6A…枠状部、6B…連結部、6C…取付ボス部、6a,6b…係止部、7…溝、8…軸、9…凸部、10…左右凸部、11…第1凹部、11A…第2凹部、11M…溝、11a,11b,11c…平坦面、71…第1溝、72~77…第2溝、C~C6…中心線、D…厚み、H…幅、L…全長、W1,W2…幅、θ1,θ2…角度

Claims (6)

  1. 靴底の底面に、自転車用ペダルのペダル軸に平行な方向に直線状に延びる前後の係止部が靴底の前後方向で係止する複数の溝を備え、前後方向で隣り合う溝間に接地面を有する凸部を備える靴底であって
    前記複数の溝は、
    中心線が靴底の前後方向の靴底中心線と直交する左右方向に沿うように形成される少なくとも1つの第1溝と、
    前記第1溝の前後それぞれに配置され、中心線が靴底中心線と直交する左右方向と交差するように形成される複数の第2溝と、
    を備え、
    前記第1溝の前側の複数の第2溝の各々の中心線が、着用者の両足を基準とした左右方向外側ほど後側に位置するように傾斜し、かつ、
    前記第1溝の後側の複数の第2溝の各々の中心線が、着用者の両足を基準とした左右方向外側ほど前側に位置するように傾斜し、
    前記第1溝が、靴底の前端から靴底の全長の20%~50%までの領域に配置され、
    前記第1溝及び前記複数の第2溝のそれぞれは、着用者の両足を基準とした左右方向内側端から着用者の両足を基準とした左右方向外側端まで連続する直線状の溝で構成され、
    前記凸部は、着用者の両足を基準とした左右方向内側の前後方向の幅が、着用者の両足を基準とした左右方向外側の前後方向の幅よりも広くなっている、ことを特徴とする靴底。
  2. 前記凸部は、着用者の両足を基準とした左右方向に間隔を置いて複数の凹部を有し、
    前記各凹部は、前記各凹部の底面が前記第1溝の底面及び前記第2溝の底面よりも高く、前記第1溝又は該第2溝に突出することを特徴とする請求項1に記載の靴底。
  3. 前記各凹部は、前記凸部内に位置し前記凸部の着用者の両足を基準とした左右方向内側に延びる第1平坦面と、前記第1平坦面の着用者の両足を基準とした左右方向外側端から前方外側に向けて突出する第2平坦面と、前記第1平坦面の着用者の両足を基準とした左右方向外側端から後方外側に向けて突出する第3平坦面と、
    を含む請求項2に記載の靴底。
  4. 前記第1溝が、着用者の足の拇指球に対応する領域内に配置されていることを特徴とする請求項1~3のうちのいずれか1項に記載の靴底。
  5. 前記第2溝の中心線が、前記第1溝の中心線に対して1度~3度の範囲で傾斜していることを特徴とする請求項1~4のうちのいずれか1項に記載の靴底。
  6. 請求項1~のうちのいずれか1項に記載の靴底を備えた靴。
JP2019128405A 2019-07-10 2019-07-10 靴底及び靴底を備えた靴 Active JP7291019B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019128405A JP7291019B2 (ja) 2019-07-10 2019-07-10 靴底及び靴底を備えた靴
CN202010412359.5A CN112205709B (zh) 2019-07-10 2020-05-15 鞋底以及具备鞋底的鞋
US16/883,218 US11889899B2 (en) 2019-07-10 2020-05-26 Sole and shoe with sole
DE102020207758.4A DE102020207758A1 (de) 2019-07-10 2020-06-23 Sohle und schuh mit sohle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019128405A JP7291019B2 (ja) 2019-07-10 2019-07-10 靴底及び靴底を備えた靴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021013444A JP2021013444A (ja) 2021-02-12
JP7291019B2 true JP7291019B2 (ja) 2023-06-14

Family

ID=74058557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019128405A Active JP7291019B2 (ja) 2019-07-10 2019-07-10 靴底及び靴底を備えた靴

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11889899B2 (ja)
JP (1) JP7291019B2 (ja)
CN (1) CN112205709B (ja)
DE (1) DE102020207758A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD980605S1 (en) * 2022-05-13 2023-03-14 Nike, Inc. Shoe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070017127A1 (en) 2005-07-21 2007-01-25 Chao Kuo C Bicycle shoe sole having coupling member
JP2012504480A (ja) 2008-10-06 2012-02-23 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 滑り止めソール付き靴
JP2016538034A (ja) 2013-10-31 2016-12-08 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 縫合引張部材を備えた流体充填チャンバ

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952428A (en) * 1975-02-24 1976-04-27 Polsky Robert A Bicycle shoe
FR2427800A1 (fr) * 1978-06-09 1980-01-04 Patrick Sa Semelle de chaussure de cyclisme
US4550510A (en) * 1981-04-03 1985-11-05 Pensa, Inc. Basketball shoe sole
US4546556A (en) * 1981-04-03 1985-10-15 Pensa, Inc. Basketball shoe sole
US4662090A (en) * 1986-03-17 1987-05-05 Solano Mike L Bicycle shoe
USD294537S (en) * 1986-12-08 1988-03-08 Reebok International Ltd. Shoe sole
USD291943S (en) * 1987-01-29 1987-09-22 Avia Group International, Inc. Shoe sole
US5185943A (en) * 1988-07-29 1993-02-16 Avia Group International, Inc. Athletic shoe having an insert member in the outsole
FR2653089B1 (fr) * 1989-10-16 1994-04-08 Jean Beyl Dispositif de fixation d'une chaussure sur une pedale de bicyclette ou d'engin analogue, pedale de bicyclette, cale et semelle de chaussure pour un tel dispositif.
US5125173A (en) * 1990-01-16 1992-06-30 Shimano Industrial Co., Ltd. Cycling shoe
JPH03212202A (ja) * 1990-01-16 1991-09-17 Shimano Ind Co Ltd 自転車用の靴
JPH0394101U (ja) * 1990-01-16 1991-09-25
EP0464628A1 (de) 1990-07-05 1992-01-08 Look S.A. Fahrrad-Pedalanordnung
JPH0511802U (ja) 1991-07-30 1993-02-19 株式会社シマノ 自転車用靴
USD331490S (en) * 1991-08-20 1992-12-08 Vibram S.P.A. Tread surface and periphery of a footwear unit sole
USD401045S (en) * 1998-03-24 1998-11-17 Skechers U.S.A., Inc. Shoe bottom
US7225564B1 (en) * 1999-12-10 2007-06-05 Srl, Inc. Shoe outsole
EP1189527B1 (de) * 2000-03-28 2003-10-08 Helmut Mayer Brandsohle und verwendung derselben zur herstellung eines schuhs
AU2001295040A1 (en) * 2000-09-12 2002-04-08 Christopher D. Favreau Multi-terrain outsole
US6446529B1 (en) * 2000-12-29 2002-09-10 Shimano Inc. Bicycle pedal
US6725742B2 (en) * 2002-02-06 2004-04-27 David Albert Bremer Use of studs in a bicycle shoe and pedal system
US7287343B2 (en) * 2003-09-25 2007-10-30 The Timberland Company Footwear with articulating outsole lugs
JP4994602B2 (ja) * 2005-04-19 2012-08-08 株式会社シマノ 靴底材及び釣用靴
FR2905566B1 (fr) * 2006-09-08 2009-03-13 Salomon Sa Dispositif de liaison d'une chaussure a un element d'article de sport tel que pedale de cycle.
JP2010268884A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Shimano Inc 自転車用靴
US8533979B2 (en) * 2010-02-18 2013-09-17 Nike, Inc. Self-adjusting studs
KR20120000910A (ko) * 2010-06-28 2012-01-04 전영철 자전거 페달 및 이 페달용 신발
CN201854757U (zh) * 2010-08-25 2011-06-08 万贤能 一种防滑鞋底
GB2487367A (en) * 2011-01-18 2012-07-25 Walk Ltd J Flexible sole for footwear
EP2688436B1 (en) 2011-03-25 2018-12-26 Dashamerica, Inc. D/b/a Pearl Izumi Usa, Inc. Flexible shoe sole
US9504293B2 (en) * 2011-04-18 2016-11-29 Nike, Inc. Outsole with extendable traction elements
USD716024S1 (en) * 2011-12-29 2014-10-28 Vibram S.P.A. Sole for footwear
US20140013620A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Charles Cole Releasable connection system
USD724828S1 (en) * 2013-05-14 2015-03-24 Columbia Sportswear North America, Inc. Footwear
USD724829S1 (en) * 2013-05-14 2015-03-24 Columbia Sportswear North America, Inc. Footwear
US9648924B2 (en) * 2013-11-12 2017-05-16 Nike, Inc. Articulated sole structure with sipes forming hexagonal sole elements
USD748386S1 (en) * 2014-05-13 2016-02-02 Cole Haan Llc Shoe sole
CN204048242U (zh) * 2014-10-13 2014-12-31 福建鸿星尔克体育用品有限公司 运动鞋鞋底
US10342285B2 (en) * 2015-02-26 2019-07-09 Shimano Inc. Bicycle shoe
CN204483230U (zh) * 2015-03-20 2015-07-22 浙江台州喜得宝鞋业有限公司 鞋底
JP5844952B1 (ja) * 2015-03-23 2016-01-20 株式会社アシックス グリップ性能を改良した靴底
CN204908138U (zh) * 2015-05-23 2015-12-30 温州职业技术学院 包括骑行鞋及与其相配的车蹬的组合结构
US10070688B2 (en) * 2015-08-14 2018-09-11 Nike, Inc. Sole structures with regionally applied auxetic openings and siping
US10524536B2 (en) * 2015-09-18 2020-01-07 Nike, Inc. Footwear sole assembly with insert plate and nonlinear bending stiffness
US10694810B2 (en) * 2016-04-14 2020-06-30 Reebok International Limited Articles of footwear comprising a midsole with a winding and methods of making the same
USD806995S1 (en) * 2016-06-03 2018-01-09 Ecco Sko A/S Footwear
USD816308S1 (en) * 2016-07-08 2018-05-01 Cole Haan Llc Shoe
USD813505S1 (en) * 2017-03-22 2018-03-27 Allbirds, Inc. Laceless shoe
USD833723S1 (en) * 2017-05-15 2018-11-20 Nike, Inc. Shoe outsole
CN107668836A (zh) * 2017-11-17 2018-02-09 代尔塔(中国)安全防护有限公司 一种多区式防滑安全鞋鞋底
USD872441S1 (en) * 2018-05-25 2020-01-14 Nike, Inc. Shoe
CN208463058U (zh) * 2018-06-07 2019-02-05 深圳市京泰防护科技股份有限公司 一种机车鞋底及机车鞋
USD880819S1 (en) * 2018-12-03 2020-04-14 Cole Haan Llc Shoe
US11388949B2 (en) * 2018-12-03 2022-07-19 Cole Haan Llc Shoe having a concave outsole
CN109549282A (zh) * 2018-12-24 2019-04-02 陈功 一种驾车专用的商务正装鞋鞋底及其弹性减震方法
USD901155S1 (en) * 2019-04-17 2020-11-10 Nike, Inc. Shoe
USD900451S1 (en) * 2019-05-17 2020-11-03 Nike, Inc. Shoe
US11589646B1 (en) * 2022-03-07 2023-02-28 Fuego, Inc. Footwear sole with pivot point

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070017127A1 (en) 2005-07-21 2007-01-25 Chao Kuo C Bicycle shoe sole having coupling member
JP2012504480A (ja) 2008-10-06 2012-02-23 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 滑り止めソール付き靴
JP2016538034A (ja) 2013-10-31 2016-12-08 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 縫合引張部材を備えた流体充填チャンバ

Also Published As

Publication number Publication date
CN112205709A (zh) 2021-01-12
DE102020207758A1 (de) 2021-01-14
US11889899B2 (en) 2024-02-06
US20210007438A1 (en) 2021-01-14
CN112205709B (zh) 2022-02-18
JP2021013444A (ja) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6708595B2 (ja) スポーツシューズのソール構造体
US7946058B2 (en) Article of footwear having a sole structure with an articulated midsole and outsole
US8490296B2 (en) Article of footwear with forefoot plates
US10485291B2 (en) Dual-density insole with a molded geometry
US10477918B2 (en) Footwear sole structure with articulating plates
US4794707A (en) Shoe with internal dynamic rocker element
US8919015B2 (en) Article of footwear having a sole structure with a flexible groove
US9259050B2 (en) Footwear with orthotic midsole
US8978272B2 (en) Article of footwear with forefoot plates
US7047672B2 (en) Sole for article of footwear for sand surfaces
US20070084081A1 (en) Article of footwear with a pivoting sole element
US20160029741A1 (en) Article Of Footwear With Banking Midsole With Embedded Resilient Plate
US20100242304A1 (en) Footwear with a shank system
US20070051013A1 (en) Shoe ventilation system
JP7291019B2 (ja) 靴底及び靴底を備えた靴
JP7197277B2 (ja) 靴底、靴
US20210153599A1 (en) Shoe Having Dual-Material Outsole
WO2022224348A1 (ja) 靴底および靴
JP2007268087A (ja) シューズ
JP3229046U (ja) シューズ
JPWO2020136914A1 (ja)
WO2014152175A1 (en) Article of footwear with forefoot plates
CN110678095B (zh) 具有设置用于形成拉胀结构的孔的鞋底结构
JP2024061045A (ja) 中敷き及び履物
KR20090124479A (ko) 건강 신발

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7291019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150