JP7284819B2 - 毛髪切断装置用両面櫛 - Google Patents

毛髪切断装置用両面櫛 Download PDF

Info

Publication number
JP7284819B2
JP7284819B2 JP2021530190A JP2021530190A JP7284819B2 JP 7284819 B2 JP7284819 B2 JP 7284819B2 JP 2021530190 A JP2021530190 A JP 2021530190A JP 2021530190 A JP2021530190 A JP 2021530190A JP 7284819 B2 JP7284819 B2 JP 7284819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
hair
cutting
cutting device
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021530190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022508275A (ja
Inventor
フェルドハイゼン ガイスバート ヘンドリック ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2022508275A publication Critical patent/JP2022508275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284819B2 publication Critical patent/JP7284819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/20Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers with provision for shearing hair of preselected or variable length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D24/00Hair combs for care of the hair; Accessories therefor
    • A45D24/04Multi-part combs
    • A45D24/10Multi-part combs combined with additional devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D24/00Hair combs for care of the hair; Accessories therefor
    • A45D24/36Combs, stencils, or guides, specially adapted for hair trimming devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3806Accessories
    • B26B19/3813Attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3806Accessories
    • B26B19/3826Separate accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/40Details or accessories
    • B26B21/42Details or accessories for cutting hair of preselected or variable length

Description

本発明は、毛髪切断装置に取り付けられる櫛、斯かる櫛を有する毛髪切断装置、及び斯かる櫛を備えた毛髪切断装置の切断長を適合させる方法に関する。
髪の切断長は通常、毛髪切断装置に取り付けられた櫛により影響される。異なる切断長を得るために、各切断長に対して1つの櫛といった、複数の櫛が提供される。
しかしながら、これは、複数の付加要素をもたらし、これらは装置に同時に装着されることができない。更に、調節可能な櫛も知られているが、これらのシステムはしばしば機械的安定性が低く、意図せずに切断長を変えてしまう危険性がある。
この問題に対処する必要がある。
毛髪切断装置に様々な切断長さを提供するための改良された器具を持つことは有利である。
本発明の目的は、独立請求項の主題により解決される。更なる実施形態が、従属請求項に組み込まれる。
説明される実施形態は、同様に、毛髪切断装置に取り付けられる櫛、櫛を有する毛髪切断装置、及び櫛を備える毛髪切断装置の切断長を適合させる方法に関連する。シナジー効果が、実施形態の異なる組み合わせから生じる場合がある。しかしながら、それらは詳細には説明されないことがある。
更に、方法に関する本発明のすべての実施形態は、記載されたステップの順序で実行されることができるが、これは、方法のステップの唯一かつ本質的な順序である必要はないことに留意されたい。本書に提示される方法は、反対のことが明示的に述べられていない限り、それぞれの方法の実施形態から逸脱することなく、開示されたステップとは別の順序で実行されることができる。
本発明の第1の側面によれば、毛髪切断装置に取り付けられる櫛が提供される。櫛は、櫛が第1の取り付け位置で毛髪切断装置に取り付けられるときに、ユーザの皮膚と接触するよう構成された第1の表面を有する。第1の表面は、櫛が第2の取り付け位置で毛髪切断装置に取り付けられるときに、毛髪切断装置の切断要素を受けるよう構成された第1のスロットを有する。更に、櫛は、櫛が第2の取り付け位置で毛髪切断装置に取り付けられるときに、ユーザの皮膚と接触するよう構成された第2の表面を有する。第2の表面は、櫛が第1の取り付け位置で毛髪切断装置に取り付けられるときに、毛髪切断装置の切断要素を受けるよう構成された第2のスロットを有する。
櫛は、毛髪切断装置に手動で取り付けられるよう構成されている。それは両面タイプで、櫛の第1側にあるスロット又は第2側にあるスロットを使って、2つの方向で毛髪切断装置に取り付けられることができる。2つの側のそれぞれは、それぞれの取り付け位置の1つにおいて、ユーザの皮膚と接触するよう構成されている。この2つの側は、例えば図1から図6に示される実施形態から分かるように、櫛の反対側に配置されている。第1の表面と第2の表面との間の角度が45度以下であることで成立する、主にフラットな形態の櫛では、これはボトム及びトップの構成とみなされることができる。櫛のボトム側が皮膚に触れ、トップ側が毛髪切断装置に取り付けられている。こうして、対応するスロットにより毛髪切断装置に取り付けられていないそれぞれの側は、髪を梳き、毛髪切断装置の切断要素へと髪を導き、皮膚からの切断要素の距離を定めるよう構成されている。この距離は、ユーザの皮膚に生えている髪の毛又はひげが減らされることになる長さと同じである。この距離についての詳細は、図6a及び6bの例示的な実施形態を用いて説明される。櫛の非対称な形状、好ましくは対応する表面に対する2つのスロットの非対称なデザイン又は配置により、櫛は2つの異なる髪の切断長を提供するよう構成されている。第1の取り付け位置から第2の取り付け位置に櫛を手動で反転させることで、それぞれの切断長が調整される。こうして、1つの付加要素が2つの切断長を提供することができ、毛髪切断装置の付属品の数が減らされる。
本発明の一実施形態では、第1の表面及び第2の表面は、共通のエッジに向かって櫛に沿って延びており、共通のエッジは櫛の先端を形成している。
第1の表面及び第2の表面の両方は、本発明のこの実施形態では両方の表面の一部である共通のエッジで終了する。共通のエッジは、櫛の先端を形成し、両方の取り付け位置で、ユーザの皮膚を横切り、皮膚上の毛を通過して動かされるとき、櫛のリーディングエッジとして機能する。斯かる共通のエッジは、例えば、図1及び図2に見られる。
本発明の一実施形態では、第1のスロットは、共通のエッジから第1の距離を置いて櫛の第1の表面に配置され、第2のスロットは、共通のエッジから第2の距離を置いて櫛の第2の表面に配置され、第1の距離は第2の距離とは異なる。
第1のスロット及び第2のスロットがそれぞれ櫛の共通のエッジから異なる距離にあることが、本発明のこの実施形態では、それぞれのスロットのユーザの皮膚からの距離の変化をもたらす。毛髪切断装置に取り付けられたスロットの皮膚からの距離は、切断要素の皮膚からの距離、及び従って毛髪の切断長を規定する。2つのスロットが櫛の共通のエッジから異なる距離にあることで、2つの可能な切断長が提供される。
本発明の一実施形態では、第1の表面は第1の長さを持ち、第2の表面は第2の長さを持ち、第1の長さは第2の長さとは異なる。
こうして、櫛の幾何学的な形状は、共通のエッジからのスロットの距離の変化を説明する。例えば、表面の長さを調整することは、毛髪切断装置に対する櫛のより中心化された取り付けを可能にし、本発明のこの実施形態において、より良い使用感をもたらす。
本発明の一実施形態では、第1のスロットは、第1の表面に対して第1の深さを持ち、第2のスロットは、第2の表面に対して第2の深さを持ち、第1の深さは、第2の深さに等しい。
こうして、髪の毛の切断長は、それぞれのスロットの共通エッジからの距離によってのみ規定される。2つのスロットのデザインは同じで、それぞれの面での位置が異なるだけである。これは、毛髪切断装置への櫛のより快適な取り付けを可能にする。更に、本実施形態では、髪の毛のキャッチと切断要素への髪の誘導とを最適化するよう、スロットが設計されることができる。
本発明の一実施形態では、第1のスロットは、第1の表面に対して第1の深さを持ち、第2のスロットは、第2の表面に対して第2の深さを持ち、第1の深さは第2の深さと異なる。
こうして、それぞれのスロットの深さが切断長を規定することができる。毛髪切断装置をより深いスロットに取り付けることで、切断要素もスロットのより深い位置に配置される。そのため、切断要素は、反対側の表面及びユーザの皮膚に対する距離が小さくなり、これは、小さな切断長をもたらす。本発明のこの実施形態では、2つのスロットの共通エッジからの距離は同一とすることができる。
本発明の一実施形態では、櫛は楔形をしている。
2つの表面は、ゼロ度より大きく、90度より小さい角度を互いに持つよう設計されることができる。表面は、共通のエッジでこの角度を形成する。この角度は、共通のエッジからのスロットの距離による切断長の規定を可能にする。なぜなら、共通のエッジからのスロットの距離が大きいほど、皮膚からの切断要素の距離が大きくなるからである。
本発明の一実施形態では、第1の表面は第2の表面と平行である。
表面は互いに平行になるよう設計されることができる。こうして、利用される取り付け位置の切断長は、それぞれのスロットの深さにより規定されることになる。本発明のこの実施形態では、櫛はより平らに設計されることができる。
本発明の一実施形態では、櫛は、毛髪切断装置に第1の取り付け位置で取り付けられるとき、髪の第1の切断長をもたらすよう構成される。更に、櫛は、毛髪切断装置に第2の取り付け位置で取り付けられるとき、髪の第2の切断長をもたらすよう構成される。髪の毛の第1の切断長は、髪の毛の第2の切断長とは異なる。
こうして、櫛を反転させて第1の取り付け位置と第2の取り付け位置を入れ替えることで、毛髪切断装置がユーザの皮膚に生えている毛髪の長さを短くする切断長が調整されることができる。
本発明の別の態様によれば、先に説明したいずれかの実施形態による櫛を備えた毛髪切断装置が提供される。
これまでの側面又は実施形態で説明したような櫛を備えた毛髪切断装置を提供することで、本発明のエッセンスを最大限に活用し、付加要素よりも異なる切断長を持つ毛髪切断装置が提供されることができる。
本発明の一実施形態では、毛髪切断装置は、シェーバー、トリマー又はグルーマーである。
毛髪切断装置は、ユーザの髪又はひげを所定の長さに剃る、切る、整える、切り取る、又は手入れをするために慣習的に使用されることができるすべての機器を指す点を理解されたい。
本発明の別の態様によれば、上述のいずれかの実施形態による櫛を備えた毛髪切断装置の切断長を適合させる方法が提供される。この方法は、毛髪切断装置から櫛を取り外すステップと、櫛の仮想軸の周りで櫛を回転させるステップと、毛髪切断装置に櫛を取り付けるステップとを含む。
櫛の第1の取り付け位置と第2の取り付け位置を手動で交換することで、毛髪切断装置の切断長が調整されることができる。これは、毛髪切断装置を櫛の第1スロットから取り外し、仮想軸の周りで櫛を回転させ、毛髪切断装置を第2スロットに取り付けることで行うことができる。
本発明の一実施形態では、第1の取り付け位置と第2の取り付け位置とを交換するために、第1の表面の角度をなす平面と第2の表面の角度をなす平面との一部である仮想軸の周りで櫛を回転させることにより、櫛の回転が行われる。
第1の取り付け位置から第2の取り付け位置へ櫛を回転させるために使用されることができる仮想軸は、仮想軸の各点が第1の表面と第2の表面との両方から同じ距離であることにより特徴付けられる。更に、仮想軸は、共通のエッジに直交し、その中心で共通のエッジと交差する。この仮想軸は図2に示される。
有利なことに、上記のいずれかの側面により提供される利点は、他のすべての側面にも同様に適用され、その逆もまた同様である。
上記の側面及び実施形態は、以下に説明する例示的な実施形態から明らかとなり、これらの実施形態を参照して説明される。
本発明の例示的な実施形態が、以下の図面を参照して以下に説明される。
毛髪切断装置を含む第1の取り付け位置にある櫛の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 毛髪切断装置を含む第2の取り付け位置にある櫛の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある、第1の例示的な実施形態の櫛の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある、第1の例示的な実施形態の櫛の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第2の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第2の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第3の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第3の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す図である。 毛髪切断装置を含む第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを、毛髪の異なる切断長の説明とともに示す図である。 毛髪切断装置を含む第1及び第2の取り付け位置にある櫛の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを、毛髪の異なる切断長の説明とともに示す図である。
図1は、毛髪切断装置115を含む第1の取り付け位置101にある櫛100の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す。櫛100は、底面として示される第1表面103がユーザの皮膚117と接触している。この図では上面である第2表面104は、第1表面103と共通のエッジ107を持つ。第2の表面は、第2のスロット106を有しており、このスロット106は、櫛100がこの第1の取り付け位置101で毛髪切断装置115に取り付けられるときに、毛髪切断装置115の切断要素116を受ける。この第1の取り付け位置101では、皮膚117に接する第1表面103の第1スロット105は使用されない。本発明のこの例示的な実施形態では、共通エッジ107からの第1スロット105の第1距離108は、共通エッジ107からの第2スロット106の第2距離109よりも小さい。第1表面103の第1の長さ110と第2表面104の第2の長さ111は、この第1の例示的な実施形態では同一である。更に、第1スロット105の第1の深さ112と第2スロット106の第2の深さ113は同一の大きさで描かれている。
図2は、毛髪切断装置115を含む第2の取り付け位置102にある櫛100の第1の例示的な実施形態の概略的なセットアップを示す。図1に示した第1の取り付け位置101と比較して、櫛100は、仮想軸114の周りに180度回転した第2の取り付け位置102にある。仮想軸114は、共通のエッジ107で切れ、第1表面103と第2表面104との角度差のある平面の一部である。この回転は、第1表面103と第2表面104とが入れ替わることをもたらす。この第2の取り付け位置102において、櫛100は、切断要素116が第1のスロット105により受けられるような態様で、毛髪切断装置115に取り付けられる。この第2取付位置102では、第2スロット106は使用されない。第2表面104は、ユーザの皮膚117と接触している。
図3a及び図3bは、第1の例示的な実施形態の櫛100の、図3aの第1の取り付け位置101と、図3bの第2の取り付け位置102とにおける概略的なセットアップの比較を示す。櫛100は、毛髪切断装置115とユーザの皮膚117との間に配置される。第1の取り付け位置101では、髪の第1の切断長119は、皮膚117からの切断要素116の距離として規定される。第2の取り付け位置102では、髪の第2の切断長120は、皮膚117からの切断要素116からの距離として規定される。見て分かるように、この第1の例示的な実施形態では、第1の切断長119は第2の切断長120よりも大きい。
図4a及び図4bは、第2の例示的な実施形態の櫛400の、図4aの第1の取り付け位置401と図4bの第2の取り付け位置402とにおける概略的なセットアップの比較を示す。櫛400は、毛髪切断装置115とユーザの皮膚117との間に配置される。本発明のこの第2の例示的な実施形態では、第1のスロット405の共通のエッジに対する距離と、第2のスロット406の共通のエッジに対する距離とは同一である。しかしながら、第1の取り付け位置401で切断要素116を受ける第2のスロット406の深さは、この第1の取り付け位置401では使用されない第1のスロット405の深さよりも小さい。第1表面403は、皮膚117と接触している。図4bに示すように、第2の取り付け位置402では、第1のスロット405が切断要素116を受け入れ、第2の表面404が皮膚117と接触している。第1のスロット405及び第2のスロット406の異なる深さが、異なる切断長をもたらす。第1の取り付け位置401では、髪の第1の切断長419は、皮膚117からの切断要素116の距離として規定される。第2の取り付け位置402では、髪の第2の切断長420は、皮膚117からの切断要素116からの距離として規定される。この第2の例示的な実施形態では、第1の切断長419は、第2の切断長420よりも大きくなっている。
図5a及び図5bは、第3の例示的な実施形態の櫛500の、図5aの第1の取り付け位置501と図5bの第2の取り付け位置502とにおける概略的なセットアップの比較を示す。櫛500は、毛髪切断装置115とユーザの皮膚117との間に配置される。本発明のこの第3の例示的な実施形態では、第1の表面503と第2の表面504とは互いに平行である。第1の取り付け位置501で切断要素116を受ける第2のスロット506の深さは、この第1の取り付け位置501では使用されない第1のスロット505の深さよりも小さい。第1表面503は、皮膚117と接触している。図5bに示すように、第2の取り付け位置502では、第1のスロット505が切断要素116を受け、第2の表面504が皮膚117と接触している。第1のスロット505及び第2のスロット506の異なる深さが、異なる切断長をもたらす。第1の取り付け位置501において、毛髪の第1の切断長519は、皮膚117からの切断要素116の距離として規定される。第2の取り付け位置502では、髪の第2の切断長520は、皮膚117からの切断要素116からの距離として規定される。この第3の例示的な実施形態では、第1の切断長519は、第2の切断長520よりも大きくなっている。
図6a及び図6bは、毛髪切断装置115を含む第1の例示的な実施形態の櫛100の、図6aの第1の取り付け位置101及び図6bの第2の取り付け位置102における概略的なセットアップの比較を、髪118の異なる切断長の説明とともに示す。櫛100は、毛髪切断装置115とユーザの皮膚117との間に配置される。皮膚117からの切断要素116の距離は、髪の毛118の切断長を規定する。図6aに示す第1の取り付け位置101での第1切断長119は、図6bに示す第2の取り付け位置102での第2切断長120よりも大きくなっている。
本発明が、図面及び前述の説明で詳細に図示及び説明されたが、斯かる図示及び説明は、説明的又は例示的なものであり、限定的とみなされるべきではない。本発明は、開示された実施形態に限定されるものではない。開示された実施形態に対する他の変形が、図面、開示、及び請求項の研究から、請求項に記載された発明を実施する当業者により理解及び達成され得る。
請求項において、「有する」という語は他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を排除するものではない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示すものではない。請求項における参照符号は、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
参照記号のリスト
100、400、500 櫛
101、401、501 第1の取り付け位置
102、402、502 第2の取り付け位置
103、403、503 第1表面
104、404、504 第2表面
105、405、505 第1スロット
106、406、506 第2スロット
107 共通エッジ
108 第1の距離
109 第2の距離
110 第1の長さ
111 第2の長さ
112 第1の深さ
113 第2の深さ
114 仮想軸
115 毛髪切断装置
116 切断要素
117 皮膚
118 毛髪
119、419、519 第1切断長
120、420、520 第2切断長

Claims (11)

  1. 毛髪切断装置に取り付けられる櫛であって、
    前記毛髪切断装置の切断要素を受ける第1のスロットを含む、第1の表面と、
    前記第1の表面に対向する第2の表面であって、前記毛髪切断装置の切断要素を受ける第2のスロットを含む、第2の表面と、
    を有し、
    前記櫛が第1の取り付け位置で前記毛髪切断装置に取り付けられるとき、前記第2のスロットが前記切断要素を受け、前記第1の表面がユーザの皮膚に接触し、前記切断要素が、前記切断要素と前記ユーザの皮膚との距離である第1の切断長で毛髪を切断するよう構成され、
    前記櫛が2の取り付け位置で前記毛髪切断装置に取り付けられるとき、前記第1のスロットが前記切断要素を受け、前記第2の表面が前記ユーザの皮膚と接触し、前記切断要素が、前記第1の切断長とは異なる、前記切断要素と前記ユーザの皮膚との距離である第2の切断長で毛髪を切断するよう構成される、
    櫛。
  2. 前記第1の表面及び前記第2の表面が、前記櫛に沿って共通のエッジに向かって延び、
    前記共通のエッジが前記櫛の先端を形成する、請求項1に記載の櫛。
  3. 前記第1のスロットが、前記共通のエッジから第1の距離を置いて、前記櫛の第1の表面に配置され、
    前記第2のスロットは、前記共通のエッジから第2の距離を置いて、前記櫛の第2の表面に配置され、
    前記第1の距離が、前記第2の距離とは異なる、請求項に記載の櫛。
  4. 前記第1のスロットが、前記第1の表面に対して第1の深さを持ち、
    前記第2のスロットは、前記第2の表面に対して第2の深さを持ち、
    前記第1の深さが、前記第2の深さと同じである、請求項1乃至3のいずれかに記載の櫛。
  5. 前記第1のスロットが、前記第1の表面に対して第1の深さを持ち、
    前記第2のスロットは、前記第2の表面に対して第2の深さを持ち、
    前記第1の深さが、前記第2の深さとは異なる、請求項1乃至3のいずれかに記載の櫛。
  6. 前記櫛が楔形である、請求項1乃至5いずれかに記載の櫛。
  7. 前記第1の表面が、前記第2の表面と平行である、請求項1乃至5のいずれかに記載の櫛。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の櫛を有する毛髪切断装置。
  9. 前記毛髪切断装置が、シェーバー、トリマー、又はグルーマーである、請求項8に記載の毛髪切断装置。
  10. 請求項1乃至7のいずれかに記載の櫛を備えた毛髪切断装置の切断長を適合させる方法において、
    前記毛髪切断装置の第1の取り付け位置から前記櫛を取り外すステップと、
    前記櫛の仮想軸の周りで前記櫛を回転させるステップと、
    前記毛髪切断装置の第2の取り付け位置に前記櫛を取り付けるステップとを有する、方法。
  11. 前記櫛を回転させるステップが、第1の取り付け位置と第2の取り付け位置とを交換するために、第1の表面の角度をなす平面及び第2の表面の角度をなす平面の一部である仮想軸の周りで前記櫛を回転させることにより行われる、請求項10に記載の方法。
JP2021530190A 2019-01-22 2020-01-13 毛髪切断装置用両面櫛 Active JP7284819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19153003.9 2019-01-22
EP19153003.9A EP3685972A1 (en) 2019-01-22 2019-01-22 Double-sided comb for a hair-cutting device
PCT/EP2020/050620 WO2020151967A1 (en) 2019-01-22 2020-01-13 Double-sided comb for a hair-cutting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022508275A JP2022508275A (ja) 2022-01-19
JP7284819B2 true JP7284819B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=65200610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530190A Active JP7284819B2 (ja) 2019-01-22 2020-01-13 毛髪切断装置用両面櫛

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11919181B2 (ja)
EP (2) EP3685972A1 (ja)
JP (1) JP7284819B2 (ja)
CN (2) CN212331112U (ja)
BR (1) BR112021014124A2 (ja)
WO (1) WO2020151967A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3685972A1 (en) * 2019-01-22 2020-07-29 Koninklijke Philips N.V. Double-sided comb for a hair-cutting device
US20230286181A1 (en) * 2022-03-10 2023-09-14 Abdulaziz Esmaeel Al-Ansari Adjustable-taper hair clipper comb attachment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315977A (ja) 2001-04-24 2002-10-29 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーカッター
JP2020512099A (ja) 2017-03-28 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. コーム構成、切断ヘッド及び毛切断器具

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1807811A (en) * 1931-06-02 Hair ctjttek attachment
US166772A (en) * 1875-08-17 Improvement in sheep-shears
US302734A (en) * 1884-07-29 Francis marion jobson
US2715266A (en) * 1954-04-12 1955-08-16 Albert S Haislip Electric razor hair cutting attachment
US2778366A (en) * 1955-05-03 1957-01-22 Marvel L Richmond Crew and flat top hair cutting comb
US2807876A (en) * 1955-09-27 1957-10-01 Antonio T Barone Hair cutting attachment for electric razors
US3149418A (en) * 1962-08-13 1964-09-22 K C K Holding Company Attachment for hair clippers
US4131995A (en) * 1977-08-17 1979-01-02 Sperry Rand Corporation Smoothing comb for a hair trimmer
JPS60106583U (ja) * 1983-12-23 1985-07-20 松下電工株式会社 ヘア−カツタ−
US5050305A (en) * 1985-09-13 1991-09-24 Remington Products, Inc. Hair trimmer with comb attachment
DE3623591A1 (de) 1986-07-12 1988-01-21 Moser Gmbh Kuno Haarschneidemaschine mit schnittlaengenverstellung
US5579581A (en) * 1994-10-21 1996-12-03 Wahl Clipper Corporation Clipper blade assembly
CN2282488Y (zh) * 1997-01-28 1998-05-27 刘振国 梳式双面齿理发推子
US5937526A (en) * 1997-12-22 1999-08-17 Wahl Clipper Corporation Attachment comb for hair clipper
CN2389762Y (zh) * 1999-09-03 2000-08-02 苏世建 理发控制器
JP2001232075A (ja) 2000-02-24 2001-08-28 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーカッター
US6807736B2 (en) * 2001-09-25 2004-10-26 Wahl Clipper Corporation Color-coded attachment comb key for hair clipper
JP4466077B2 (ja) * 2003-12-26 2010-05-26 パナソニック電工株式会社 ヘアカッター
WO2005103589A2 (en) 2004-04-23 2005-11-03 Clearant Inc. Apparatus and method for maintaining low temperatures in biological materials during irradiation
JP5069216B2 (ja) * 2005-03-31 2012-11-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コームユニットを有するヘアトリマー装置
US7536789B2 (en) * 2006-09-06 2009-05-26 Matthew Justin Michel Dummy hair clipper head for the attachment of guide combs
US7954244B2 (en) * 2007-04-12 2011-06-07 Eveready Battery Company, Inc. Razor cartridge with comb
EP2145740A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-20 Braun Gmbh Electrical Trimmer
USD630377S1 (en) * 2009-07-16 2011-01-04 The Gillette Company Hair trimming device
US10293500B1 (en) * 2013-08-28 2019-05-21 Michael Baker Clipper attachment
CA160094S (en) * 2014-07-22 2015-07-16 Philips Electronics Ltd Comb for body groomer
BR112016028638B1 (pt) * 2015-02-26 2021-06-22 Koninklijke Philips N.V. Pente anexável removível, e, cabeça de corte
PL3322566T3 (pl) * 2015-07-16 2020-03-31 Bic-Violex S.A. Ochraniacz na wkład maszynki do golenia, zespół do golenia, maszynka do golenia na mokro i sposób użycia takiej maszynki do golenia na mokro
USD790769S1 (en) * 2016-01-13 2017-06-27 Eran Drori Wet-shave razor guard
US10144142B1 (en) * 2016-04-21 2018-12-04 Stubl Llc Spacer for razor blade for creating and maintaining a stubble shave appearance
CN206277422U (zh) 2016-11-16 2017-06-27 杨海江 一种理发剪限位梳调节结构
US10307920B1 (en) * 2017-03-21 2019-06-04 Felix Sanchez Hair clipper variable comb attachment
EP3388206A1 (en) * 2017-04-14 2018-10-17 Koninklijke Philips N.V. Attachment comb, cutting head and hair cutting appliance
EP3459698A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. A cutting unit
EP3461603A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. A hair cutting device
US20190299460A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-03 Leonardo Lechuga Disposable Razor Trimmer Guard
EP3636401A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-15 Koninklijke Philips N.V. Attachment comb for a hair cutting device
EP3677393A1 (en) * 2019-01-04 2020-07-08 Koninklijke Philips N.V. Combs for hair cutting appliances
EP3685972A1 (en) * 2019-01-22 2020-07-29 Koninklijke Philips N.V. Double-sided comb for a hair-cutting device
USD928405S1 (en) * 2019-04-10 2021-08-17 Guangdong Huanengda Electrical Appliances Co., Ltd. Hair clipper
EP3730260A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-28 Bic Violex S.A. Shield skin adapter
USD907291S1 (en) * 2019-07-18 2021-01-05 Daniel Michelsen Combined safety and straight razor shaving device
JP6621563B1 (ja) * 2019-10-11 2019-12-18 株式会社貝印刃物開発センター 剃刀
WO2021182830A1 (ko) * 2020-03-10 2021-09-16 주식회사 도루코 면도기 카트리지
EP3888860A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-06 Koninklijke Philips N.V. A cutting unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315977A (ja) 2001-04-24 2002-10-29 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーカッター
JP2020512099A (ja) 2017-03-28 2020-04-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. コーム構成、切断ヘッド及び毛切断器具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3914428A1 (en) 2021-12-01
CN111452097B (zh) 2023-09-01
CN212331112U (zh) 2021-01-12
US11919181B2 (en) 2024-03-05
JP2022508275A (ja) 2022-01-19
EP3914428B1 (en) 2022-10-05
WO2020151967A1 (en) 2020-07-30
EP3685972A1 (en) 2020-07-29
US20220024060A1 (en) 2022-01-27
BR112021014124A2 (pt) 2021-09-21
CN111452097A (zh) 2020-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3585574B1 (en) Electric handheld hair trimmer with blade guard
US10780596B2 (en) Spacer for razor blade for creating and maintaining a stubble shave appearance
JP7284819B2 (ja) 毛髪切断装置用両面櫛
US11478943B2 (en) Hair removal device
US20150314461A1 (en) Hybrid Shaving System
US8671576B1 (en) Divisible head razor device
RU2623933C2 (ru) Устройство для стрижки с направляющей для стрижки
CN107073730A (zh) 剃须刀架以及包括该剃须刀架的剃须刀
EP2926959B1 (en) Hair clipper, head unit of the same, and movable blade of the same
JP2017200283A (ja) 被覆剥取工具
CN202292817U (zh) 一种往复式剃须刀刀头的动刀和一种往复式剃须刀刀头
KR101978257B1 (ko) 만곡형상 블레이드 구비형 헤어 커터
US2288162A (en) Electric shaver
US9751225B2 (en) Electric stubble trimmer
US20170239826A1 (en) Manual Razor Having Diagonally Positioned Blades
WO2019086892A1 (en) Hair cutting comb
RU2788391C1 (ru) Двусторонний гребень для устройства для срезания волос
JP7165430B2 (ja) ヘアカッター及び髪切刃
JP2011055883A (ja) 電気かみそり用トリマー刃およびそれを用いた電気かみそり
TWM465263U (zh) 電動剪髮器固定刀的刀刃改良
CN212947916U (zh) 一种斜面定刀
KR101597078B1 (ko) 머리스타일 연출용 미용가위
KR20140079033A (ko) 일회용 머리 커트기
JP2019005531A (ja) 理美容鋏およびその製造方法
JPH084530B2 (ja) 散髪用櫛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150