JP7281796B2 - 炭酸基高含有炭酸アパタイト - Google Patents

炭酸基高含有炭酸アパタイト Download PDF

Info

Publication number
JP7281796B2
JP7281796B2 JP2019002040A JP2019002040A JP7281796B2 JP 7281796 B2 JP7281796 B2 JP 7281796B2 JP 2019002040 A JP2019002040 A JP 2019002040A JP 2019002040 A JP2019002040 A JP 2019002040A JP 7281796 B2 JP7281796 B2 JP 7281796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
apatite
present
strontium
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020111478A (ja
Inventor
由莉奈 関根
卓也 南川
直文 香西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Agency filed Critical Japan Atomic Energy Agency
Priority to JP2019002040A priority Critical patent/JP7281796B2/ja
Priority to FR1915710A priority patent/FR3091526B1/fr
Priority to US16/731,234 priority patent/US11577216B2/en
Priority to CN202010019261.3A priority patent/CN111420629B/zh
Publication of JP2020111478A publication Critical patent/JP2020111478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281796B2 publication Critical patent/JP7281796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0274Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04 characterised by the type of anion
    • B01J20/0277Carbonates of compounds other than those provided for in B01J20/043
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/048Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium containing phosphorus, e.g. phosphates, apatites, hydroxyapatites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

本発明は金属吸着材などとして好適に使用することのできる炭酸基高含有炭酸アパタイトとその利用に関する。
アパタイト化合物は生体との親和性が良好であるため、人工骨やドラッグデリバリーキャリア等の素材としての利用を目指して、合成法や物性について多く研究されている。また、有害金属に対しても吸着性を有するため、吸着材料としても提案されてきた。しかし、その吸着性能やイオン選択性には課題が残されていた。
特許文献1には炭酸基を1重量%~15重量%含有した炭酸含有リン酸カルシウムが開示されているが、リン酸カルシウム過飽和溶液に炭酸液を混合することで作製されたものであり、炭酸基導入率は不十分であった。
特開2005-126335号公報
本発明は、金属吸着材などとして好適に使用することのできる炭酸基高含有炭酸アパタイトを提供することを課題とする。
本発明者らは上記課題を解決するための鋭意検討を行った結果、家畜骨を利用して焼成工程及び塩基性炭酸化合物反応工程を行うことにより、炭酸基を高含有する金属イオン選択性および吸着能力に優れた炭酸アパタイト化合物が得られることを見出した。すなわち、炭酸基高含有炭酸アパタイトを製造することに成功した。以上のような知見に基づき、本発明を完成させた。
本発明は以下を提供する。
[1]15.6重量%以上の炭酸基を含む炭酸アパタイト。
[2]16.0重量%以上の炭酸基を含む、[1]に記載の炭酸アパタイト。
[3]Ca/Pのモル比が1.5以上である、[1]または[2]に記載の炭酸アパタイト。
[4]銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ストロンチウム(Sr)、マグネシウム(Mg)、カリウム(K)
、鉄(Fe)、ナトリウム(Na)のうち少なくとも一つを含む、[1]~[3]のいずれかに記載の炭酸アパタイト。
[5]結晶子サイズが平均1~100 nmである結晶構造を含む、[1]~[4]のいずれかに記
載の炭酸アパタイト。
[6]バルク体である、[1]~[5]のいずれかに記載の炭酸アパタイト。
[7]平均粒径10μm~500μmの粉末状である、[1]~[5]のいずれかに記載の炭酸アパ
タイト。
[8]動物骨由来である、[1]~[7]のいずれかに記載の炭酸アパタイト。
[9][1]~[8]のいずれかに記載の炭酸アパタイトを含む、金属吸着材。
[10]金属がカドミウム、ストロンチウム、コバルト、銅、鉛、マンガン、ニッケル、マグネシウム、水銀、ヒ素、アルミニウム、スズ、ベリリウムおよびウランから選ばれる1種類以上である、[9]に記載の金属吸着材。
本発明によれば、炭酸塩を高含有する新規なアパタイト系化合物が提供される。本発明の炭酸アパタイトはカドミウム、ストロンチウム、コバルト、銅、鉛、マンガン、ニッケルおよびウランなどに対して高選択性および高吸着性能を示す。特に、実施例においては、ストロンチウムに対して約150,000 mL/gのKd値を示すことがわかった。汎用的に用いられているゼオライトや無調整の骨のKdは、約3,000 mL/gであり、従来の合成アパタイトのKdも10,000 mL/g程度であるので、極めて優れた吸着性能と言える。これは、アパタイト
を構成する結晶子が小さいことや、炭酸基に依る安定な吸着サイトが一因と考えられた。また、本発明の炭酸アパタイトは銅、亜鉛、ストロンチウム、マグネシウム、カリウム、鉄、ナトリウムなどの金属を含んでもよいが、これにより、電荷状態が変化、または結晶格子の欠陥が発生して吸着に有利に働くことも考えられる。
本発明の炭酸アパタイトの用途は特に制限されず、人工骨やドラッグデリバリーキャリア等の素材としても使用可能であるが、特に好適な用途としては、放射性金属の吸着、除去材や汚染土壌、汚染水、海水、廃鉱山の土壌などへの適用可能な有害金属の吸着、除去材が挙げられる。
また、本発明の炭酸アパタイトはアリザリンレッド、ホルムアルデヒド、タンパク質、ウイルスや大腸菌などの細菌類などの有機物の吸着材として用いることも可能である。
塩基性炭酸化合物処理前後の骨試料の写真である。 塩基性炭酸化合物処理および乾燥処理した後、粉砕して得られた骨試料粉末の写真である。 骨試料粉末のX線回折(XRD)パターンを示す。 骨試料粉末の赤外吸収(IR)スペクトルを示す。 骨試料粉末の走査型電子顕微鏡(SEM)像および透過型電子顕微鏡(TEM)像を示す写真である。 各試料におけるストロンチウム吸着の分配係数(Kd)値を示すグラフ。 塩基性炭酸化合物処理ありまたは塩基性炭酸化合物処理なしで得られた骨試料粉末のTEM像を示す写真である。 炭酸水素ナトリウムの添加量と炭酸基導入率の関係を示すグラフである。 本発明の炭酸アパタイト材料の吸着能の金属イオン選択性を示すグラフ。 種々の炭酸塩を用いたときの炭酸基導入効果を示すグラフである。
<本発明の炭酸アパタイト>
本発明の炭酸アパタイトは15.6重量%以上の炭酸基を含むことを特徴とする。
炭酸基の含有量は好ましくは16.0重量%以上である。上限値は特に制限はないが、例えば
、30.0重量%または25重量%である。なお、炭酸基含有量は、赤外吸収スペクトルの1400~1550cm-1に出現する炭酸基の吸収帯の吸収強度を、炭酸含有量既知の炭酸含有リン酸カルシウムと比較することで定量することができる。
本発明の炭酸アパタイトはカルシウム、リン酸基、水酸基を主な組成とするアパタイト化合物において、リン酸基および/または水酸基の一部が炭酸基に置換された組成を有する。
本発明の炭酸アパタイトのCa/Pモル比は、例えば1.5以上であり、1.7以上であってもよい。上限値は特に制限はないが、例えば、1.74である。Ca/Pモル比は例えばICP発光分光
分析法により測定できる。
また、本発明の炭酸アパタイトは、銅、亜鉛、ストロンチウム、マグネシウム、カリウム、鉄、ナトリウムなど、カルシウム以外の金属を含むことが好ましい。これらの含有量は、例えば、総重量を100%として計算した場合、それぞれの金属について0.01~1.0重量%であり、合計で0.5~5重量%である。これらの金属の含有量は蛍光X線分析などにより測定できる。
本発明の炭酸アパタイトは、ゼータ電位が-15 mV以下であってもよい。これにより、
より優れた金属吸着能を発揮することができる。
本発明の炭酸アパタイトは、結晶構造を含む化合物であってもよく、その場合、結晶を構成する最小単位の結晶子の大きさは、結晶子サイズが平均1~100 nm程度の従来よりも
結晶子の小さい結晶を得ることもできる。結晶子サイズは透過型電子顕微鏡観察法やX線
回折法により測定できる。
本発明の方法で得られる炭酸アパタイトはバルク体であってもよいし、粉末であってもよい。粉末としては、例えば、平均粒径10μm~500μmの粉末が例示される。平均粒径は
顕微鏡観察法、ふるい分け法、または光散乱法により測定できる。
<本発明の炭酸アパタイトの製法の一例>
本発明の炭酸アパタイトは、例えば、牛、豚、鳥などの家畜等の骨を原料とし、以下の方法により得ることができる。ただし、本発明の炭酸アパタイトは以下の材料や方法で得られた物には限定されない。
家畜骨を高温、高圧下で焼成処理し、その後に骨髄を除去する工程(工程1)、塩基性炭酸化合物を反応させる工程(工程2)、さらに、必要に応じて、乾燥、粉末化させて粒径を制御する工程(工程3)、により炭酸アパタイトを作製することができる。
より具体的には、工程1は、100~200℃の温度範囲、好ましくは120~150℃の温度範囲で、圧力は大気圧~3気圧の範囲、特に好ましくは約2気圧で焼成を行うことが好ましい
。焼成時間は特に制限されず、処理量などによって適宜調整できるが、例えば、0.5~5時間である。この処理によって骨から骨髄が剥離するため、手作業で簡易に骨髄を除去することが可能になる。
続いて、工程2を行う。この工程は、骨から有機物を除去するためと、炭酸基を修飾するための2つの目的で行う。水などの液体中で骨焼成物と塩基性炭酸化合物を反応させることができ、温度は30~90℃の範囲で、特に40~60℃であることが望ましい。また、加える塩は、炭酸塩であればよく、NaHCO3、Na2CO3、K2CO3、K2HCO3、CaCO3、MgCO3、Li2CO3
、(NH4)2CO3、などが挙げられる。中でもNaHCO3が望ましい。濃度は骨試料に対して1wt%
~50wt%の範囲で、特に10~50wt%であることが望ましい。また、反応時間は3~72時間で
、10~72時間であることが望ましい。塩濃度または反応時間を調整することで、炭酸基の導入率を制御することができる。
反応後、試料を乾燥する。乾燥方法は特に制限はなく、天日干しや乾燥機で乾燥してもよい。これにより通常5~10cm程度のバルク状態の材料が得られる。必要に応じて、粉末
化することにより、数10~数100μmの粉体を作製することが可能である。
<金属吸着材>
本発明の炭酸アパタイトは金属の吸着性能に優れているため、金属吸着材として使用できる。金属としてはカドミウム、ストロンチウム、コバルト、銅、鉛、マンガン、ニッケル、マグネシウム、水銀、ヒ素、アルミニウム、スズ、ベリリウムおよびウランなどが挙げられる。例えば、これらのうち、1種類以上の金属を含む溶液に本発明の炭酸アパタイトを混合し、一定時間インキュベートすることにより、溶液から金属を吸着させて分離、
除去することができる。例えば、本発明の炭酸アパタイトを粉末状にしてカラムに充填し、当該カラムに金属溶液を通過させることで、金属を分離除去することもできる。使用量は金属の種類や濃度により適宜調整できる。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。ただし、本発明の態様は以下の実施例には限定されない。
(材料の作製および物性評価)
豚骨を130℃、2気圧で3時間加熱した。剥離した骨髄を除去した(工程1)。その後、2.5gの試料と50 mLの純水に対して、5 g(試料1)、0.5 g(試料2)、0.05 g(試料3)、0.025g(試料4)のNaHCO3を加え、45℃、大気圧で48時間加熱した(工程2)。その後
、水で洗浄して、60℃で2時間乾燥した(図1)。この試料を粉末状になるまで粉砕した
(図2)。これを本発明材料とし、以下の評価を行った。比較として、工程1のみを行った後に乾燥、粉砕した試料(試料α)、市販の水酸アパタイトを用いた。
粉末X線回折測定により、本発明材料は市販の水酸アパタイト化合物と同様の六方晶系
(P63/m)の結晶構造を取ることを確認した(図3)。ブロードなバックグラウンドはア
モルファス構造に因ることから、この材料は低結晶性である。赤外吸収分光法により吸収スペクトルを測ったところ、本発明材料には炭酸基、リン酸基、水酸基が含まれていることを確認した(図4)。さらに蛍光X線分析により、主成分のカルシウム(Ca)の他に、
銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ストロンチウム(Sr)、マグネシウム(Mg)、カリウム(K)、鉄(Fe)、ナトリウム(Na)、を含むことが明らかとなった(表1)。これらの結果より、本
発明材料は金属イオンを含む炭酸アパタイトであることが示された。走査型電子顕微鏡(SEM)および透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて、本発明材料の観察を行った(図5)。結果、結晶子の大きさは幅が5~12 nm、縦が20~85 nmであった。
Figure 0007281796000001
(ストロンチウムの吸着性能の評価)
本発明材料のストロンチウムに対する吸着性能を評価するため、粉末試料35mgを測りとり、0.01, 0.1, 1, 10 mMのストロンチウムを含む溶液7mLを加え、5時間攪拌した。フィ
ルターを用いて試料と溶液を分離して、溶液中におけるストロンチウム残存量をICP-OES
により測定することで吸着率を算出した。結果を図6に示す。本発明材料は高い吸着性能を示した。また、工程2におけるNaHCO3の添加量の増加に伴い、ストロンチウムの吸着量
が向上した。試料1では、1 mMのストロンチウム溶液に対して99.9%の除去率を示し、分
配係数(Kd)値は144,859 mL/gとなった。これは、既存の吸着材料よりも高い性能である。ストロンチウムのほかにも、マグネシウム、ニッケル、コバルト、銅、鉛、マンガン、カドミウム、ストロンチウムに対しても99.9%程度の吸着率を示した。なかでも、ストロ
ンチウム、コバルト、カドミウムを選択的に吸着する傾向を示した。
NaHCO3の添加に伴い吸着性が向上するメカニズムを明らかにするために、先ずNaHCO3を添加していない試料αについて透過型電子顕微鏡観察を行った(図7)。NaHCO3を添加した場合と比べて、結晶子が凝集して、かつ薄い皮膜で覆われている様子が観察された。これは、骨の成分である有機物であると考えられる。この結果より、NaHCO3の添加によりアパタイトを包む有機物が除去され、対象イオンに対するアパタイトの接触面積が向上したことが吸着性の向上に寄与したと考えられる。このことより、NaHCO3添加量の増加に伴い有機物の除去率が向上することが示された。
吸収スペクトルから炭酸/リン酸の強度比を求め、ピーク比から炭酸導入量を算出した
。既知の特許(リン酸カルシウム微粒子, 特開2005-126335)に報告されている方法の通
り、既知の炭酸を含む人工アパタイトの質量分析を行い、その結果を基にピーク比と炭酸量の相関定数を求めて算出した。また、Ca/Pのモル比率はICP発光分光分析法により算出
した。結果を表2および図8に示す。NaHCO3の添加量の増加に伴い、炭酸基の導入率は増加した。既存の製造法では成し得なかった極めて高い炭酸導入率を示した。これは、アルカリ金属による有機物の除去と炭酸の導入を同時に行うことで、骨由来のアパタイトと炭酸の接触面積が大きくなったことが理由として挙げられる。炭酸の占有する箇所は、リン酸サイト、水酸基サイト、また、non-apatitic サイトや表面吸着サイトのいずれかであ
る。
Figure 0007281796000002
各々の試料について電気泳動光散乱法を用いてゼータ電位測定を行なった結果を表3に示す。炭酸基の導入率の増加に伴い、ゼータ電位はマイナス値を示した。これは、炭酸基の導入に伴い、組成や結晶構造が若干変化することによる。このマイナス電荷もカチオン系の有害金属の吸着に対して有用な特性の一つである。
以上の結果より、NaHCO3の添加量を増加させることにより、(1)骨から有機物が効率的に除去された、(2)炭酸基の導入により安定的な吸着サイトが形成した、の2点が寄与することで高い金属イオンの吸着性能を有する材料が合成できることを見出した。
Figure 0007281796000003
さらに、イオン選択性を評価するために、マグネシウム、ニッケル、コバルト、銅、鉛、マンガン、カドミウム、ストロンチウムを全て含む水溶液に試料3と市販の水酸アパタイトを添加して、アパタイト試料を除去した。残存した溶液中の金属イオン濃度をICP-OESで測定することにより、除去率とKdを求めた。表4に各元素に対する試料3の除去率を
示す。また、図9に水酸アパタイトとのKd値の比較を示す。例えば、通常の水酸アパタイトは他のイオン存在下ではストロンチウムの除去率は40%前後にまで落ち込んだのに比べ
て、本発明の材料は他のイオン存在下でも99.9%の除去率を示した。図9に見られるよう
に、本発明の試料は市販のアパタイトと比較して、特にカドミウム、コバルト、ストロンチウムに対して高いイオン選択性を示した
Figure 0007281796000004
実施例2
(材料の作製および物性評価)
様々な炭酸塩を用いて炭酸の導入を評価した。豚骨を130℃、2気圧で3時間加熱した。
剥離した骨髄を除去した(工程1)。その後、2.5gの試料と50 mLの純水に対して炭酸ア
ンモニウム((NH4)2CO3)、炭酸ナトリウム(Na2CO3)、炭酸水素カリウム(KHCO3)を各々5
g加え、45℃、大気圧で48時間加熱した(工程2)。その後、水で洗浄して、60℃で2時間乾燥した。この試料を粉末状になるまで粉砕した。
赤外吸収分光法により吸収スペクトルを測ったところ、それぞれの炭酸塩で作成した試料において、炭酸基ピークの強度増加が観察され、炭酸が導入されていることを確認した(図10)。

Claims (8)

15.6重量%以上の炭酸基を含み、
銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ストロンチウム(Sr)、マグネシウム(Mg)、カリウム(K)、鉄(Fe)、及びナトリウム(Na)を、それぞれの金属について0.01重量%以上含み、
ゼータ電位が-15 mV以下である、炭酸アパタイト。
16.0重量%以上の炭酸基を含む、請求項1に記載の炭酸アパタイト。
Ca/Pのモル比が1.5以上である、請求項1または2に記載の炭酸アパタイト。
結晶子サイズが平均1~100 nmである結晶構造を含む、請求項1~のいずれか一項に記
載の炭酸アパタイト。
バルク体である、請求項1~のいずれか一項に記載の炭酸アパタイト。
平均粒径10μm~500μmの粉末状である、請求項1~のいずれか一項に記載の炭酸アパ
タイト。
請求項1~のいずれか一項に記載の炭酸アパタイトを含む、金属吸着材。
金属がカドミウム、ストロンチウム、コバルト、銅、鉛、マンガン、ニッケル、マグネシウム、水銀、ヒ素、アルミニウム、スズ、ベリリウムおよびウランから選ばれる1種類以上である、請求項に記載の金属吸着材。
JP2019002040A 2019-01-09 2019-01-09 炭酸基高含有炭酸アパタイト Active JP7281796B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002040A JP7281796B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 炭酸基高含有炭酸アパタイト
FR1915710A FR3091526B1 (fr) 2019-01-09 2019-12-30 Carbonate-apatite dotée d’une teneur élevée en carbonate
US16/731,234 US11577216B2 (en) 2019-01-09 2019-12-31 Carbonate apatite with high carbonate content
CN202010019261.3A CN111420629B (zh) 2019-01-09 2020-01-08 富含碳酸基的碳酸磷灰石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002040A JP7281796B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 炭酸基高含有炭酸アパタイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020111478A JP2020111478A (ja) 2020-07-27
JP7281796B2 true JP7281796B2 (ja) 2023-05-26

Family

ID=71404839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002040A Active JP7281796B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 炭酸基高含有炭酸アパタイト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11577216B2 (ja)
JP (1) JP7281796B2 (ja)
CN (1) CN111420629B (ja)
FR (1) FR3091526B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023078032A (ja) * 2021-11-25 2023-06-06 株式会社アムロン 骨由来吸着剤及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291304A (ja) 2008-06-03 2009-12-17 Gc Corp 骨補填材
JP2015084814A (ja) 2013-10-28 2015-05-07 三菱製紙株式会社 B型炭酸アパタイトおよびその微粒子の製造方法
US20150250921A1 (en) 2011-09-29 2015-09-10 Collagen Matrix, Inc. Method of preparing porous carbonate apatite from natural bone

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2840064C2 (de) * 1978-09-14 1989-09-21 Hans Dr.med. Dr.med.dent. 8000 München Scheicher Verfahren zur Herstellung von Knochenkontaktschichten
DE3433210C1 (de) 1984-09-10 1986-06-05 Hans Dr.med. Dr.med.dent. 8000 München Scheicher Mittel zur Fuellung von Knochen- und Zahndefekten,zum Knochenaufbau,fuer Knochenkontaktschichten und fuer Knochen- und Zahnwurzelersatz und Verwendung von Carbonatapatit fuer diesen Zweck
DE10328892A1 (de) * 2003-06-26 2005-05-12 Curasan Ag Knochenaufbaumittel und Herstellungsverfahren
US9199005B2 (en) * 2003-10-01 2015-12-01 New York University Calcium phosphate-based materials containing zinc, magnesium, fluoride and carbonate
US7419680B2 (en) * 2003-10-01 2008-09-02 New York University Calcium phosphate-based materials containing zinc, magnesium, fluoride and carbonate
JP4569946B2 (ja) 2003-10-21 2010-10-27 セルメディシン株式会社 リン酸カルシウム微粒子
ITMI20051966A1 (it) * 2005-10-18 2007-04-19 C N R Consiglio Naz Delle Ri C Una idrossiapatite plurisostituita ed il relativo composito con un polimero naturale e-o sintetico loro preparazione e usi
CN100345600C (zh) 2005-11-11 2007-10-31 浙江大学 生物医用缓释金属离子的磷酸钙复合粉末及其制备方法
KR100871396B1 (ko) * 2007-02-23 2008-12-02 재단법인서울대학교산학협력재단 생체활성 아파타이트의 제조방법
CN101920947A (zh) * 2010-09-20 2010-12-22 上海师范大学 一种片状b型碳酸根型磷灰石的制备方法
US8980328B2 (en) * 2011-09-29 2015-03-17 Collagen Matrix, Inc. Method of preparing porous carbonate apatite from natural bone
JP2015086082A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 三菱製紙株式会社 ストロンチウムを含む炭酸カルシウムアパタイトおよびその微粒子の製造方法
JP2015086084A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 三菱製紙株式会社 (炭酸)ストロンチウムアパタイトおよびその微粒子の製造方法
JP2015086081A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 三菱製紙株式会社 炭酸ストロンチウムアパタイトおよびその微粒子の製造方法
CN105712737A (zh) 2016-01-29 2016-06-29 云南省第一人民医院 一种骨修复用多孔锶掺杂羟基磷灰石材料的制备方法
CN107935097A (zh) * 2017-12-22 2018-04-20 北京化工大学 超小粒径羟基磷灰石纳米材料对水中重金属离子的吸附方法
CN108529580B (zh) * 2018-05-18 2021-06-11 南京农业大学 一种富集碳酸根的羟基磷灰石、制备其的设备、制备方法和应用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291304A (ja) 2008-06-03 2009-12-17 Gc Corp 骨補填材
US20150250921A1 (en) 2011-09-29 2015-09-10 Collagen Matrix, Inc. Method of preparing porous carbonate apatite from natural bone
JP2015084814A (ja) 2013-10-28 2015-05-07 三菱製紙株式会社 B型炭酸アパタイトおよびその微粒子の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MIYAKE, M. et al.,Journal of the Chemical Society, Faraday Transactions,1990年,Vol.86,pp.2303-2306,<DOI:10.1039/FT9908602303>
小林茂 ほか,廃石膏を利用した吸着材料の開発-アパタイト化による鉛イオン捕集材の調製-,埼玉県工業技術センター研究報告,2002年,Vol.4,pp.90-93
鈴木喬,改質アパタイトとその水環境浄化剤としての可能性,日本海水学会誌,Vol.44, No.3 ,pp.159-166,<DOI:10.11457/swsj1965.44.159>

Also Published As

Publication number Publication date
FR3091526A1 (fr) 2020-07-10
FR3091526B1 (fr) 2024-01-05
US20200215513A1 (en) 2020-07-09
US11577216B2 (en) 2023-02-14
CN111420629A (zh) 2020-07-17
CN111420629B (zh) 2023-08-01
JP2020111478A (ja) 2020-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102706752B1 (ko) 표면 반응된 탄산칼슘의 처리
CN106458633B (zh) 用于净化水的层状双氢氧化物
Nagaraj et al. Hydrothermal synthesis of a mineral-substituted hydroxyapatite nanocomposite material for fluoride removal from drinking water
KR20170008261A (ko) 인산칼슘 반응물의 제조 방법, 얻어진 반응물 및 액체 유출물의 정제에서의 그의 용도
CN108473869B (zh) 清除O2 的CaCO3处理
WO2019225667A1 (ja) リン酸アルミニウム化合物
Goto et al. Synthesis of morphologically controlled hydroxyapatite from fish bone by urea-assisted hydrothermal treatment and its Sr2+ sorption capacity
US8609055B2 (en) Method of producing fluoroapatite, fluoroapatite, and adsorption apparatus
KR101436652B1 (ko) 하이드로탈사이트형 입상체 및 그 제조방법
JP7281796B2 (ja) 炭酸基高含有炭酸アパタイト
Abeykoon et al. Removal of fluoride from aqueous solution by porous vaterite calcium carbonate nanoparticles
JP2010059005A (ja) 複合体および複合体の製造方法
EP3553028A1 (en) Zinc oxide powder for preparing zinc oxide sintered body with high strength and low thermal conductivity
US11649166B2 (en) Process for producing carbonate apatite
US5179063A (en) Hydrotalcite composition
JP2519143B2 (ja) 殺菌性セラミック組成物
Skwarek et al. The influence of carbonate ions on the structure of the electrical double layer at the interface of hydroxyapatite/electrolyte solution
Jerdioui et al. Study of cobalt adsorption on an oxygenated apatite surface
Lalasari et al. The synthesis of calcium salt from brine water by partial evaporation and chemical precipitation
Wahid et al. Effect of several calcination temperature on different concentration zinc substituted calcium phosphate ceramics
WO2021116030A1 (de) Phosphathaltiges korrosionsschutzpigment
WO2019235525A1 (ja) 酸化亜鉛焼結体作製用酸化亜鉛粉末および酸化亜鉛焼結体、ならびに、これらの製造方法
WO2018110615A1 (ja) ストロンチウムイオン吸着剤およびその製造方法
Granados-Correa et al. The ball milling effect on tribasic calcium phosphate and its chromium (VI) ion sorption properties
EP0376702A2 (en) Aqueous ultra-dilute composite solution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150