JP7276778B2 - フォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び表示装置の製造方法 - Google Patents
フォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び表示装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7276778B2 JP7276778B2 JP2020111317A JP2020111317A JP7276778B2 JP 7276778 B2 JP7276778 B2 JP 7276778B2 JP 2020111317 A JP2020111317 A JP 2020111317A JP 2020111317 A JP2020111317 A JP 2020111317A JP 7276778 B2 JP7276778 B2 JP 7276778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film
- transmission control
- photomask
- exposure light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/092—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/20—Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/36—Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/62—Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/76—Patterning of masks by imaging
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/80—Etching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70258—Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/7095—Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
- G03F7/70958—Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
例えば下記特許文献1には、ハーフトーン膜タイプのグレートーンマスク及びその製造方法が記載されている。
特許文献1に記載の方法では、図3に記載の工程によって、図3(i)に示すグレートーンマスク200を製造する。具体的には、まず、透明基板101上に遮光膜102を形成し、その上にポジ型レジストを塗布してレジスト膜103を形成したフォトマスクブランク100を用意する(図3(a)参照)。
以上説明した1回目のフォトリソグラフィ工程により、半透光部に対応する領域(A領域)が画定される。
更に、半透光膜104の全面にポジ型レジストを塗布してレジスト膜105を形成し(図3(f)参照)、描画を行う(第2描画)。現像後に、透光部(C領域)ではレジスト膜105が除去され、遮光部(B領域)及び半透光部(A領域)にレジスト膜が残存するレジストパターン105aが形成される(図3(g)参照)。
上記の特許文献1の工程によると、第2エッチングにて、半透光膜と遮光膜の2つの膜を連続して1工程でエッチング除去している(図3(h)参照)。ここで、例えば、遮光膜がクロムを主成分とする膜であり、半透光膜がクロム化合物からなるものであるとし、前者の遮光膜のエッチング必要時間をX(例えば50秒)、後者の半透光膜のエッチング必要時間をY(例えば10秒)とすると、第2エッチングでは、X+Yのエッチング時間(例えば60秒)が必要となり、遮光膜又は半透光膜の単一膜をエッチングする場合に比べて長時間となる。
ここで、第2エッチングを示す図4(h)のステップでは、前述の図3(h)のステップと同様、半透光膜104と遮光膜パターン102aを、連続的にエッチング除去する部分(N)が存在する。このため、エッチング深さが大きいことに由来してエッチング時間が長くなり、更に、エッチング深さに応じて、サイドエッチング量も大きくなるため、形成されるパターン寸法(CD)に狂いが生じやすく、また、面内のCDエラーの分布も大きくなりやすい(図4(h’)参照)。
そこで、本発明は、より微細で、より高いCD精度、透過率精度をあわせ持つ多階調フォトマスクを製造することができるフォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び当該フォトマスクを用いた表示装置の製造方法を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明は以下の構成を有する。
透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクの製造方法であって、前記透明基板上に、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜を形成したフォトマスクブランクスを用意する工程と、前記第1薄膜をエッチングすることにより、第1薄膜パターンを形成する、第1パターニング工程と、前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に、第2薄膜を形成し、前記第2薄膜をエッチングすることにより、第2薄膜パターンを形成する、第2パターニング工程とを含み、前記第2パターニング工程においては、前記第2薄膜のみをエッチングすることを特徴とするフォトマスクの製造方法。
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有することを特徴とする構成1に記載のフォトマスクの製造方法。
(構成3)
前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤に対して、耐性をもつ材料からなることを特徴とする構成1又は2に記載のフォトマスクの製造方法。
前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤によってエッチングされる材料からなることを特徴とする構成1又は2に記載のフォトマスクの製造方法。
(構成5)
前記第1パターニング工程の後、前記第2薄膜を形成する前に、前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に、エッチングストッパ膜を形成する工程を含むことを特徴とする構成4に記載のフォトマスクの製造方法。
前記第2パターニング工程の後、前記透光部、又は、前記透光部と前記第1透過制御部の前記エッチングストッパ膜を除去する工程を有することを特徴とする構成5に記載のフォトマスクの製造方法。
(構成7)
前記第1薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たすことを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成9)
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たし、かつ、前記第1透過制御部の光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たすことを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成11)
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
前記第2薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする構成1乃至11のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成13)
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たすことを特徴とする構成1乃至11のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たすことを特徴とする構成1乃至11のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成15)
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150<φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成1乃至11のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
前記第2薄膜は、遮光膜であることを特徴とする構成1乃至11のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成17)
前記第2薄膜の表面部分には、光の反射を低減する反射低減層が設けられていることを特徴とする構成16に記載のフォトマスクの製造方法。
前記フォトマスクブランクスは、前記第1薄膜の上に、追加構成膜とレジスト膜を有することを特徴とする構成1乃至17のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法。
(構成19)
前記追加構成膜と前記レジスト膜との密着性は、前記第1薄膜と前記レジスト膜との密着性よりも高いことを特徴とする構成18に記載のフォトマスクの製造方法。
前記第1パターニング工程の前に、前記追加構成膜をエッチングして追加構成膜パターンを形成する予備パターニング工程を有し、前記第1パターニング工程では、前記追加構成膜パターンをマスクとして、前記第1薄膜をエッチングすることを特徴とする構成18又は19に記載のフォトマスクの製造方法。
(構成21)
前記第1パターニング工程の後、前記第2パターニング工程の前に、前記追加構成膜パターンを除去することを特徴とする構成20に記載のフォトマスクの製造方法。
透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含み、前記第1透過制御部と前記第2透過制御部が隣接する隣接部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクの製造方法であって、前記透明基板上に、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜を形成したフォトマスクブランクスを用意する工程と、前記第1透過制御部となる領域に第1レジストパターンを形成して、前記第1薄膜をエッチングすることにより、第1薄膜パターンを形成する、第1パターニング工程と、前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に、第2薄膜を形成する成膜工程と、前記第2透過制御部となる領域に第2レジストパターンを形成して、前記第2薄膜をエッチングすることにより、第2薄膜パターンを形成する、第2パターニング工程とを含み、前記第2パターニング工程においては、前記隣接部において、前記第2レジストパターンが、前記第1薄膜パターンと積層する、積層部分が形成され、前記第2レジストパターンを用いて、前記第2薄膜のみをエッチングすることを特徴とするフォトマスクの製造方法。
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を含み、前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を含むことを特徴とする構成22に記載のフォトマスクの製造方法。
(構成24)
前記積層部分の幅M1は、0.5~2μmの範囲であることを特徴とする構成22又は23に記載のフォトマスクの製造方法。
透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、前記転写用パターンは、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜と、第2薄膜を含み、前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜が形成されず、前記第1薄膜が形成されてなり、前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、少なくとも前記第2薄膜が形成されてなり、前記第1透過制御部と前記第2透過制御部の境界は、前記第1薄膜の被エッチング断面が形成されずに、前記第2薄膜の被エッチング断面が形成されていることを特徴とするフォトマスク。
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有することを特徴とする構成25に記載のフォトマスク。
(構成27)
前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤に対して、耐性をもつ材料からなることを特徴とする構成25又は26に記載のフォトマスク。
前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤によってエッチングされる材料からなり、かつ、前記第2透過制御部は、エッチングストッパ膜と、前記第2薄膜が、この順に積層されている部分を有することを特徴とする構成25に記載のフォトマスク。
(構成29)
前記第2透過制御部の、前記第1透過制御部に隣接するエッジ部分には、前記第1薄膜と前記第2薄膜の積層部分があることを特徴とする構成25乃至28のいずれかに記載のフォトマスク。
前記積層部分の幅M2は、0.5~2μmの範囲であることを特徴とする構成29に記載のフォトマスク。
(構成31)
前記第1薄膜が半透光膜、前記第2薄膜が遮光膜であることを特徴とする構成25乃至30のいずれかに記載のフォトマスク。
透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、前記転写用パターンは、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜からなる第1薄膜パターンと、第2薄膜からなる第2薄膜パターンを含み、前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜パターンのみが形成された部分を有し、前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜パターンのみが形成された部分を有し、前記第1透過制御部と前記第2透過制御部に挟まれた、前記第1薄膜パターンと前記第2薄膜パターンが積層する積層部分を有することを特徴とするフォトマスク。
前記積層部分の幅M2は、0.5~2μmの範囲であることを特徴とする構成32に記載のフォトマスク。
(構成34)
前記第1薄膜パターン及び前記第2薄膜パターンのエッジは、前記第1薄膜及び前記第2薄膜の被ウェットエッチング断面をそれぞれ有することを特徴とする構成32又は33に記載のフォトマスク。
前記第1薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする構成32乃至34のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成36)
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たすことを特徴とする構成32乃至34のいずれかに記載のフォトマスク。
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成32乃至34のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成38)
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たすことを特徴とする構成32乃至34のいずれかに記載のフォトマスク。
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成32乃至34のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成40)
前記第2薄膜は、遮光膜であることを特徴とする構成32乃至39のいずれかに記載のフォトマスク。
前記第2薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする構成32乃至39のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成42)
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たすことを特徴とする構成32乃至39のいずれかに記載のフォトマスク。
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たすことを特徴とする構成32乃至39のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成44)
前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150<φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする構成32乃至39のいずれかに記載のフォトマスク。
前記転写用パターンが、表示装置製造用のパターンであることを特徴とする構成25乃至44のいずれかに記載のフォトマスク。
(構成46)
構成1乃至24のいずれかに記載のフォトマスクの製造方法により得られるフォトマスク、または、構成25乃至44のいずれかに記載のフォトマスクを用意し、露光装置を用いて、前記転写用パターンを被転写体に転写する工程を含むことを特徴とする表示装置の製造方法。
すなわち、本発明によれば、より微細で、より高いCD精度、光学物性(透過率など)精度をあわせ持つフォトマスクを製造することができるフォトマスクの製造方法、及びフォトマスクを提供することができる。
更に、本発明によれば、当該フォトマスクを用いて表示装置を製造することにより、高精細で省エネルギーを実現する高スペックの表示装置の製造が可能である。
[第1の実施形態]
本発明に係るフォトマスクの製造方法は、上記構成1にあるように、透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクの製造方法であって、前記透明基板上に、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜を形成したフォトマスクブランクスを用意する工程と、前記第1薄膜をエッチングすることにより、第1薄膜パターンを形成する、第1パターニング工程と、前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に、第2薄膜を形成し、前記第2薄膜をエッチングすることにより、第2薄膜パターンを形成する、第2パターニング工程とを含み、前記第2パターニング工程においては、前記第2薄膜のみをエッチングすることを特徴とするものである。
以下に説明する第1の実施形態では、上記の第1透過制御部は、露光光を一部透過する半透光部、第2透過制御部を遮光部とする。そして、上記の第1薄膜を半透光膜、第2薄膜を遮光膜とする。
以下、各工程について順に説明する。
まず、透明基板1上に、所定の露光光透過率をもつ半透光膜2を形成したフォトマスクブランクス(半透光膜付き基板)10を用意する(図1(a)参照)。
この透明基板1の一方の主表面には、スパッタ法などの公知の成膜手段により、半透光膜2を成膜する。この半透光膜2は、フォトマスクを露光するときに用いる露光光に対して、所望の透過率をもつように、あらかじめその材料と膜厚を決定しておくことができる。
勿論、位相シフト作用によって、被転写体上に形成されるレジストパターンの形状を制御するため、150≦φ≦210度程度としてもよく、又は、60≦φ≦120度としてもよい。
また、半透光膜2とレジスト膜との密着性を補うため、これらの間に、更に追加的に構成膜を配置してもよい。
この構成膜とレジスト膜との密着性は、半透光膜とレジスト膜との密着性よりも高くなるように、構成膜の素材を選択することができる。すなわち、該構成膜を配置することで、それと直接接触するレジスト膜及び半透光膜の両者との密着性を良好なものとすることができる。追加構成膜の材料は、レジスト膜との密着性が、半透光膜とレジスト膜との密着性より高いものとする。例えば、Cr化合物とすることができる。
ここで、必要に応じて半透光膜パターン2aのパターン寸法(CD)の測定を行う。パターンエッジが半透光膜のみなので、比較的容易に測定が行える。
この場合、以下の第2パターニング工程の前に、上記追加の構成膜パターンを除去することが好ましい。
但し、上記半透光膜2の成膜後に測定して得た、面内の透過率分布データに、許容できない程度のばらつきがあり、これを遮光膜5のパターンによって修正しようとする場合には、第2描画用の描画データを加工することができる。これは、例えば遮光部が隣接する微細な半透光部においては、半透光部を透過する露光光の透過強度が下がる傾向がある。
この原理を利用し、例えば、設計値より透過率が低い領域の半透光部に対しては、その寸法を設計値より大きくすることで、露光光の透過強度を増加させる方向に補正することができる。
つまり、上記製造方法によるフォトマスクは、上記アライメントマージンとしての積層部分以外においては、半透光部は透明基板上に半透光膜のみが形成され、遮光部は透明基板上に遮光膜のみが形成されている。
本実施形態により得られる上記フォトマスク20は次のような特徴を有するものである。
すなわち、透明基板上に、透光部、遮光部、および半透光部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記半透光部は、前記透明基板上に、前記遮光膜が形成されず、前記半透光膜が形成されてなり、前記遮光部は、前記透明基板上に、少なくとも前記遮光膜が形成されてなり、前記半透光部と前記遮光部の境界は、前記半透光膜の被エッチング断面が形成されずに、前記遮光膜の被エッチング断面が形成されていることを特徴とするフォトマスクである。
すなわち、図1(j)からも明らかなように、半透光膜パターン及び遮光膜パターンのエッジは、半透光膜及び遮光膜の被ウェットエッチング断面をそれぞれ有するが、半透光膜パターンのエッジ位置と、遮光膜パターンのエッジ位置が一致しない。なお、ここでいう被エッチング断面は、本実施形態ではウェットエッチングによる断面である。
このように、半透光膜と遮光膜の被エッチング断面の位置が一致しないのは、上述のアライメントマージンに関係する。
また、遮光部の半透光部に隣接するエッジ部分には、上記半透光膜と遮光膜の積層部分があり、この積層部分の幅M(図1(j)参照)は、例えば0.5~2μmの範囲であることが好ましい。
また、本実施形態のフォトマスクは、上記転写用パターンが例えば表示装置製造用のパターンであり、特に表示装置の製造に有用である。
すなわち、本実施形態によれば、より微細で、より高いCD精度、透過率精度をあわせ持つ多階調フォトマスクを製造することができるフォトマスクの製造方法、及びフォトマスクを提供することができる。
第1薄膜、第2薄膜がそれぞれ所定の露光光透過率を有する半透光膜である場合、両者の間に、互いのエッチング剤に対する耐性をもたせる場合には、例えば、一方をCr系、他方をSi系ないしは遷移金属シリサイド系とすることができる。
a.透明基板上に上記第1薄膜のみが形成された部分を有する前記第1透過制御部を透過する露光光は、透明基板表面が露出した前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たす場合、
b.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
c.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たす場合、
d.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
e.透明基板上に上記第2薄膜のみが形成された部分を有する前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たす場合、
f.前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たす場合、
g.前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150<φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
等が有用な例として挙げられる。いずれの場合にも、CD精度が高く制御可能である、本発明の効果が得られる上、第1透過制御部、第2透過制御部に担わせる光学特性を、それぞれ独立に設計可能であるため、所望の設計値をもつ高い品質のフォトマスクが作製できる。
また、第1薄膜に、上記c.又はd.を適用した場合には、本発明のフォトマスクを、位相シフトマスクとして構成できる。この場合、第2薄膜に遮光膜を適用してもよく、又は、上記e.又はf.に記載した半透光膜を適用してもよい。位相シフトマスクは、透過光の位相が反転する半透光部と、反転しない透光部との境界で生じる光の干渉を利用し、コントラストやDOF(Depth of Focus)を向上させる機能を有する。
特に、第1薄膜に、上記c.又はd.を適用し、第2薄膜に上記e.又はf.を適用した場合には、多階調フォトマスクと位相シフトマスクの機能を併せ持つフォトマスクを構成することができる。
また、描画データ上の積層部分の幅M1も同様の範囲とすることができる。
一方、第1透過率制御部、第2透過制御部(あるいは遮光部)の寸法は、最も小さい部分においても、2μmを超え、好ましくは3μmを超えるものとすることが好ましい。
図2は、本発明に係るフォトマスクの製造方法の第2の実施形態の工程を示す図である。
以下、各工程を順に説明する。
まず、透明基板1上に、所定の露光光透過率をもつ半透光膜2を形成したフォトマスクブランクス10を用意する(図2(a)参照)。
但し、本実施形態では、後述するように半透光膜と遮光膜の間にエッチングストッパ膜を設けるため、上記半透光膜2と、後述の遮光膜5との間に、エッチング特性が異なるものとする必要はない。従って、例えば、半透光膜2の材料にCr系の材料を用い、遮光膜5もCr系材料とすることに、何らの支障もない。
形成した上記レジスト膜3に対して、描画装置を用いて、所望のパターンに基づいた描画データによって描画する。描画装置は、第1の実施形態と同様、レーザを適用したものとする。
ここで、必要に応じて半透光膜パターン2aのパターン寸法(CD)の測定を行う。パターンエッジが半透光膜のみなので、比較的容易に測定が行える。
このエッチングストッパ膜8は、後述の遮光膜5のエッチング剤に対して耐性をもつ材料からなる。例えば、エッチングストッパ膜8は、遮光膜5のエッチング液に対して、遮光膜5との間のエッチングレート比が、1/50以下であり、好ましくは1/100以下であることが望ましい。
また、上記遮光膜5の材料も、第1の実施形態において例示したものの中から適宜選択すればよいが、上記で言及したとおり、本実施形態においては、上記遮光膜5の材料は、上記半透光膜2との間で相互のエッチング選択性は必要ない。
なお、前述したとおり、上記半透光膜2の成膜後に測定して得た、面内の透過率分布データに、許容できない程度のばらつきがあり、これを遮光膜5のパターンによって修正しようとする場合には、第2描画用の描画データを加工することができる。
すなわち、透明基板上に、透光部、遮光部、および半透光部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、前記半透光部は、前記透明基板上に、前記遮光膜が形成されず、前記半透光膜が形成されてなり、前記遮光部は、前記透明基板上に、少なくとも前記遮光膜が形成されてなり、前記半透光部と前記遮光部の境界は、前記半透光膜の被エッチング断面が形成されずに、前記遮光膜の被エッチング断面が形成されていることを特徴とするフォトマスクである。
また、遮光部の半透光部に隣接するエッジ部分には、上記半透光膜と遮光膜の積層部分があり、この積層部分は、例えば0.5~2μmの範囲の幅であることも上記のとおりである。
また、本実施形態のフォトマスクについても、上記転写用パターンが例えば表示装置製造用のパターンであり、特に表示装置の製造に有用である。
すなわち、本実施形態によれば、より微細で、より高いCD精度、透過率精度をあわせ持つ多階調フォトマスクを製造することができるフォトマスクの製造方法、及びフォトマスクを提供することができる。
a.透明基板上に上記第1薄膜のみが形成された部分を有する前記第1透過制御部を透過する露光光は、透明基板表面が露出した前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たす場合、
b.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
c.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たす場合、
d.前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
e.透明基板上に上記第2薄膜のみが形成された部分を有する前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たす場合、
f.前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たす場合、
g.前記第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150<φ≦210を満たし、かつ、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たす場合、
等が有用な例として挙げられる。いずれの場合にも、CD精度が高く制御可能である、本発明の効果が得られる上、第1透過制御部、第2透過制御部に担わせる光学特性を、それぞれ独立に設計可能であるため、所望の設計値をもつ高い品質のフォトマスクが作製できる。
また、第2の実施形態による本発明のフォトマスクについても、第1の実施形態と同様、上記のa.~g.などの構成を適宜選択し、用途に適合したものとすることができる。
なお、以上の実施形態において、本発明の作用効果を妨げない範囲で、他の構成膜が、半透光膜2、遮光膜5、エッチングストッパ膜8のいずれかの上、下、又は中間に存在していてもよい。
2 半透光膜
3、6 レジスト膜
4、7 描画
5 遮光膜
8 エッチングストッパ膜
10 フォトマスクブランクス(半透光膜付き基板)
20、30 フォトマスク
Claims (19)
- 透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクの製造方法であって、
前記透明基板上に、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜を形成したフォトマスクブランクスを用意する工程と、
前記第1薄膜をウェットエッチングすることにより、第1薄膜パターンを形成する、第1パターニング工程と、
前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に成膜された第2薄膜をウェットエッチングすることにより、第2薄膜パターンを形成する、第2パターニング工程とを含み、
前記第1薄膜の材料は、遷移金属シリサイドまたはその化合物であり、
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、
前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第1透過制御部と前記第2透過制御部の隣接部分は、前記第1薄膜の上に前記第2薄膜が積層し、
前記第2薄膜のみが形成された部分の第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たすことを特徴とするフォトマスクの製造方法。 - 前記第1透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする請求項1に記載のフォトマスクの製造方法。
- 透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクの製造方法であって、
前記透明基板上に、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜を形成したフォトマスクブランクスを用意する工程と、
前記第1薄膜をウェットエッチングすることにより、第1薄膜パターンを形成する、第1パターニング工程と、
前記第1薄膜パターンが形成された前記透明基板上に成膜された第2薄膜をウェットエッチングすることにより、第2薄膜パターンを形成する、第2パターニング工程とを含み、
前記第1薄膜の材料は、遷移金属シリサイドまたはその化合物であり、
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、
前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第1透過制御部と前記第2透過制御部の隣接部分は、前記第1薄膜の上に前記第2薄膜が積層し、
前記第2薄膜のみが形成された部分の第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、
前記第2透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たすことを特徴とするフォトマスクの製造方法。 - 前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たすことを特徴とする請求項3に記載のフォトマスクの製造方法。
- 前記第1透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする請求項3又は4に記載のフォトマスクの製造方法。
- 前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤に対して、耐性をもつ材料からなることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のフォトマスクの製造方法。
- 前記第1薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のフォトマスクの製造方法。
- 前記第2薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のフォトマスクの製造方法。
- 前記第2薄膜は、遮光膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載のフォトマスクの製造方法。
- 透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、
前記転写用パターンは、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜と、第2薄膜を含み、
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、
前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第1薄膜の材料は、遷移金属シリサイドまたはその化合物であり、
前記第1透過制御部と前記第2透過制御部の隣接部分は、前記第1薄膜の上に前記第2薄膜が積層し、
前記第2薄膜のみが形成された部分の第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、
前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、150≦φ≦210を満たすことを特徴とするフォトマスク。 - 前記第1透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする請求項10に記載のフォトマスク。
- 透明基板上に、透光部、第1透過制御部、及び第2透過制御部を含む転写用パターンを備えたフォトマスクであって、
前記転写用パターンは、所定の露光光透過率をもつ第1薄膜と、第2薄膜を含み、
前記透光部は、前記透明基板表面が露出してなり、
前記第1透過制御部は、前記透明基板上に、前記第1薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第2透過制御部は、前記透明基板上に、前記第2薄膜のみが形成された部分を有し、
前記第1薄膜の材料は、遷移金属シリサイドまたはその化合物であり、
前記第1透過制御部と前記第2透過制御部の隣接部分は、前記第1薄膜の上に前記第2薄膜が積層し、
前記第2薄膜のみが形成された部分の第2透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、0<φ≦90を満たし、
前記第2透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦80を満たすことを特徴とするフォトマスク。 - 前記第1透過制御部を透過する露光光は、前記透光部を透過する露光光の代表波長に対して、位相差φ(度)が、φ≦90を満たすことを特徴とする請求項12に記載のフォトマスク。
- 前記第1透過制御部を透過する露光光は、光透過率Tf(%)が、5≦Tf≦60を満たすことを特徴とする請求項12又は13に記載のフォトマスク。
- 前記第1薄膜は、前記第2薄膜のエッチング剤に対して、耐性をもつ材料からなることを特徴とする請求項10乃至14のいずれか一項に記載のフォトマスク。
- 前記第1薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする請求項10乃至15のいずれか一項に記載のフォトマスク。
- 前記第2薄膜は、露光光を一部透過する半透光膜であることを特徴とする請求項10乃至16のいずれか一項に記載のフォトマスク。
- 前記第2薄膜は、遮光膜であることを特徴とする請求項10又は11に記載のフォトマスク。
- 請求項1乃至9のいずれか一項に記載のフォトマスクの製造方法により得られるフォトマスク、または、請求項10乃至18のいずれか一項に記載のフォトマスクを用意し、露光装置を用いて、前記転写用パターンを被転写体に転写する工程を含むことを特徴とする表示装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015189040 | 2015-09-26 | ||
JP2015189040 | 2015-09-26 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016144998A Division JP6726553B2 (ja) | 2015-09-26 | 2016-07-24 | フォトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020154338A JP2020154338A (ja) | 2020-09-24 |
JP7276778B2 true JP7276778B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=58428722
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016144998A Active JP6726553B2 (ja) | 2015-09-26 | 2016-07-24 | フォトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法 |
JP2020111317A Active JP7276778B2 (ja) | 2015-09-26 | 2020-06-29 | フォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び表示装置の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016144998A Active JP6726553B2 (ja) | 2015-09-26 | 2016-07-24 | フォトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6726553B2 (ja) |
KR (2) | KR101895122B1 (ja) |
CN (2) | CN106814534B (ja) |
TW (1) | TWI635355B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107861334A (zh) * | 2016-09-21 | 2018-03-30 | Hoya株式会社 | 光掩模的制造方法、光掩模和显示装置的制造方法 |
JP6259508B1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-01-10 | 株式会社エスケーエレクトロニクス | ハーフトーンマスク、フォトマスクブランクス及びハーフトーンマスクの製造方法 |
JP6963967B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2021-11-10 | Hoya株式会社 | パターン描画方法、フォトマスクの製造方法、及び表示装置用デバイスの製造方法 |
US11036129B2 (en) | 2018-07-31 | 2021-06-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Photomask and method for forming the same |
TWI712851B (zh) * | 2018-10-22 | 2020-12-11 | 日商Hoya股份有限公司 | 光罩、光罩之製造方法及電子元件之製造方法 |
TWI821625B (zh) * | 2018-10-22 | 2023-11-11 | 日商Hoya股份有限公司 | 光罩、光罩之製造方法及電子元件之製造方法 |
CN113568270B (zh) * | 2020-04-28 | 2024-09-27 | 株式会社Sk电子 | 光掩模的制造方法 |
JP6838677B1 (ja) * | 2020-05-11 | 2021-03-03 | 信越半導体株式会社 | 半導体基板のドライエッチング方法及びシリコン酸化膜のドライエッチング方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004117728A (ja) | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Toshiba Corp | マスク、マスクの製造方法及び半導体装置の製造方法 |
JP2014102496A (ja) | 2012-10-25 | 2014-06-05 | Hoya Corp | 表示装置製造用フォトマスク、及びパターン転写方法 |
JP2014194531A (ja) | 2013-02-26 | 2014-10-09 | Hoya Corp | 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、位相シフトマスク及びその製造方法、並びに表示装置の製造方法 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2864601B2 (ja) * | 1990-01-10 | 1999-03-03 | 富士通株式会社 | リソグラフィ用光学マスクおよびその製造方法 |
JPH0611826A (ja) * | 1992-04-28 | 1994-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | フォトマスク及びその製造方法 |
JPH0635168A (ja) * | 1992-05-18 | 1994-02-10 | Toshiba Corp | 半導体装置用リソグラフィマスク |
US5631109A (en) * | 1992-07-17 | 1997-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Exposure mask comprising transparent and translucent phase shift patterns |
JP3204798B2 (ja) * | 1992-07-17 | 2001-09-04 | 株式会社東芝 | 露光用マスク |
JP3257893B2 (ja) * | 1993-10-18 | 2002-02-18 | 三菱電機株式会社 | 位相シフトマスク、その位相シフトマスクの製造方法およびその位相シフトマスクを用いた露光方法 |
JP3429125B2 (ja) * | 1995-12-21 | 2003-07-22 | 沖電気工業株式会社 | 位相シフトマスク及びそのマスクを用いたレジストパターンの形成方法 |
JPH09269590A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Nec Corp | フォトマスク及びフォトマスクの製造方法 |
WO2000045222A1 (fr) * | 1999-01-27 | 2000-08-03 | Citizen Watch Co., Ltd. | Masque photolithographique et procede de fabrication de celui-ci |
TW517286B (en) * | 2000-12-19 | 2003-01-11 | Hoya Corp | Gray tone mask and method for producing the same |
JP2003173014A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | 位相シフトマスクの製造方法、位相シフトマスク、および、装置 |
AU2003283715A1 (en) * | 2002-12-14 | 2004-07-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Manufacture of shaped structures in lcd cells, and masks therefor |
JP4521694B2 (ja) | 2004-03-09 | 2010-08-11 | Hoya株式会社 | グレートーンマスク及び薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2006030320A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Hoya Corp | グレートーンマスク及びグレートーンマスクの製造方法 |
KR100812253B1 (ko) * | 2006-01-20 | 2008-03-10 | 주식회사 에스앤에스텍 | 그레이톤 포토마스크의 제조방법, 그레이톤 포토마스크 및그레이톤 블랭크마스크 |
CN101025564B (zh) * | 2006-02-20 | 2010-12-15 | Hoya株式会社 | 四级光掩模制造方法和其中所使用的光掩模坯料 |
JP5164088B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2013-03-13 | Hoya株式会社 | マスクブランク及びフォトマスク |
JP5080198B2 (ja) * | 2007-10-12 | 2012-11-21 | アルバック成膜株式会社 | グレートーンマスク |
JP5160286B2 (ja) * | 2008-04-15 | 2013-03-13 | Hoya株式会社 | 多階調フォトマスク、パターン転写方法、及び薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2009258504A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Sk Electronics:Kk | 多階調マスクブランクス、多階調フォトマスクの製造方法及び多階調フォトマスク |
JP2010044149A (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-25 | Hoya Corp | 多階調フォトマスク、パターン転写方法及び多階調フォトマスクを用いた表示装置の製造方法 |
JP5381051B2 (ja) * | 2008-12-01 | 2014-01-08 | 大日本印刷株式会社 | マルチスペクトルマスクおよびカラーフィルタの製造方法 |
JP5410839B2 (ja) * | 2009-05-22 | 2014-02-05 | Hoya株式会社 | 多階調フォトマスクの製造方法、多階調フォトマスク、及びパターン転写方法 |
KR101095539B1 (ko) * | 2009-05-26 | 2011-12-19 | 엘지이노텍 주식회사 | 하프톤 마스크 및 이의 제조 방법 |
JP5365400B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2013-12-11 | 大日本印刷株式会社 | 階調マスクおよび階調マスクの製造方法 |
TWI461833B (zh) * | 2010-03-15 | 2014-11-21 | Hoya Corp | 多調式光罩、多調式光罩之製造方法及圖案轉印方法 |
JP2011215226A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Hoya Corp | 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、多階調フォトマスク用ブランク及びパターン転写方法 |
JP2011215197A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Hoya Corp | フォトマスク及びその製造方法 |
US9104112B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-08-11 | Hoya Corporation | Mask blank, method of manufacturing the same, and transfer mask |
JP6093117B2 (ja) * | 2012-06-01 | 2017-03-08 | Hoya株式会社 | フォトマスク、フォトマスクの製造方法及びパターンの転写方法 |
JP6157832B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2017-07-05 | Hoya株式会社 | 電子デバイスの製造方法、表示装置の製造方法、フォトマスクの製造方法、及びフォトマスク |
CN103235450B (zh) * | 2013-03-15 | 2015-12-02 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 显示面板及其制备方法、掩膜板及其制备方法、显示装置 |
JP6324756B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2018-05-16 | Hoya株式会社 | 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、位相シフトマスクの製造方法、並びに表示装置の製造方法 |
JP6266322B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2018-01-24 | Hoya株式会社 | 表示装置製造用の位相シフトマスクブランク、表示装置製造用の位相シフトマスク及びその製造方法、並びに表示装置の製造方法 |
JP6106579B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-04-05 | Hoya株式会社 | フォトマスクの製造方法、フォトマスク及びパターン転写方法 |
-
2016
- 2016-07-24 JP JP2016144998A patent/JP6726553B2/ja active Active
- 2016-08-31 TW TW105127991A patent/TWI635355B/zh active
- 2016-09-19 KR KR1020160119299A patent/KR101895122B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-26 CN CN201610851465.7A patent/CN106814534B/zh active Active
- 2016-09-26 CN CN202110480246.3A patent/CN113219782A/zh active Pending
-
2018
- 2018-08-28 KR KR1020180101199A patent/KR102413012B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-06-29 JP JP2020111317A patent/JP7276778B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004117728A (ja) | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Toshiba Corp | マスク、マスクの製造方法及び半導体装置の製造方法 |
JP2014102496A (ja) | 2012-10-25 | 2014-06-05 | Hoya Corp | 表示装置製造用フォトマスク、及びパターン転写方法 |
JP2014194531A (ja) | 2013-02-26 | 2014-10-09 | Hoya Corp | 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、位相シフトマスク及びその製造方法、並びに表示装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6726553B2 (ja) | 2020-07-22 |
CN106814534A (zh) | 2017-06-09 |
KR20180099601A (ko) | 2018-09-05 |
JP2020154338A (ja) | 2020-09-24 |
CN106814534B (zh) | 2021-06-01 |
TW201725444A (zh) | 2017-07-16 |
TWI635355B (zh) | 2018-09-11 |
KR102413012B1 (ko) | 2022-06-24 |
JP2017062462A (ja) | 2017-03-30 |
KR20170037820A (ko) | 2017-04-05 |
CN113219782A (zh) | 2021-08-06 |
KR101895122B1 (ko) | 2018-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7276778B2 (ja) | フォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び表示装置の製造方法 | |
TWI600964B (zh) | 顯示裝置製造用光罩、該光罩之製造方法及顯示裝置之製造方法 | |
TWI475316B (zh) | A method of manufacturing a mask and a mask, and a method of transferring the pattern | |
TWI648593B (zh) | 光罩之製造方法、光罩、及顯示裝置之製造方法 | |
JP5410839B2 (ja) | 多階調フォトマスクの製造方法、多階調フォトマスク、及びパターン転写方法 | |
JP2011215614A (ja) | 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法 | |
TWI617876B (zh) | 光罩之製造方法、光罩、及顯示裝置之製造方法 | |
TWI663468B (zh) | 光罩之製造方法、光罩、及顯示裝置之製造方法 | |
TW201740184A (zh) | 圖案轉印方法及顯示裝置之製造方法 | |
JP4934237B2 (ja) | グレートーンマスクの製造方法及びグレートーンマスク、並びにパターン転写方法 | |
KR20170010032A (ko) | 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크, 패턴 전사 방법 및 표시 장치의 제조 방법 | |
KR101771341B1 (ko) | 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크, 및 표시 장치의 제조 방법 | |
TWI585514B (zh) | 光罩之製造方法、光罩及顯示裝置之製造方法 | |
JP2011027878A (ja) | 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法 | |
TW201843523A (zh) | 顯示裝置製造用光罩、及顯示裝置之製造方法 | |
KR101271371B1 (ko) | 평판 디스플레이 소자의 제조에 사용되는 그레이 톤 마스크 및 그 제조방법 | |
JP6744955B2 (ja) | フォトマスクの製造方法、フォトマスク及び表示装置の製造方法 | |
TWI724233B (zh) | 光罩之製造方法、光罩、及顯示裝置之製造方法 | |
KR20190092228A (ko) | 포토 마스크, 포토 마스크 블랭크스 및 포토 마스크의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7276778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |