JP7271735B2 - 交流回転電機の制御装置 - Google Patents
交流回転電機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7271735B2 JP7271735B2 JP2022003453A JP2022003453A JP7271735B2 JP 7271735 B2 JP7271735 B2 JP 7271735B2 JP 2022003453 A JP2022003453 A JP 2022003453A JP 2022003453 A JP2022003453 A JP 2022003453A JP 7271735 B2 JP7271735 B2 JP 7271735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- command value
- switching
- axis
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 58
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 54
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 48
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
前記複数相の巻線に流れる電流を検出する電流検出部と、
電流指令値を設定する電流指令値算出部と、
前記電流指令値及び電流の検出値に基づいて、電圧指令値を算出する電圧指令値算出部と、
前記電圧指令値に基づいて、前記インバータが有する複数のスイッチング素子をオンオフして、前記複数相の巻線に電圧を印加するスイッチング制御と、前記複数相の巻線が相互に短絡するように前記複数のスイッチング素子をオンオフする全相短絡制御と、を切り替えて実行するインバータ制御部と、を備え、
前記電流指令値算出部は、前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記電流指令値を、前記複数相の巻線に鎖交する電機子鎖交磁束の大きさが最小となる値である切換電流値に設定し、
鎖交磁束指令値とトルク指令値に基づいて、前記電流指令値を算出し、
前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記鎖交磁束指令値を0に設定することにより、前記電流指令値を、前記電機子鎖交磁束の大きさが最小となる値である前記切換電流値に設定するものである。
実施の形態1に係る交流回転電機の制御装置1(以下、単に、制御装置1と称す)について図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態に係る交流回転電機2及び制御装置1の概略構成図である。
交流回転電機2は、複数相の巻線を設けたステータとロータと、を有している。本実施の形態では、U相、V相、W相の3相の巻線Cu、Cv、Cwが設けられている。3相巻線Cu、Cv、Cwは、スター結線とされている。なお、3相巻線は、デルタ結線とされてもよい。交流回転電機2は、永久磁石式の同期回転電機とされており、ロータに永久磁石が設けられている。
インバータ20は、直流電源10と3相巻線との間で電力変換を行う電力変換器であり、複数のスイッチング素子を有している。インバータ20は、直流電源10の正極側に接続される正極側のスイッチング素子23H(上アーム)と直流電源10の負極側に接続される負極側のスイッチング素子23L(下アーム)とが直列接続された直列回路(レッグ)を、3相各相の巻線に対応して3セット設けている。インバータ20は、3つの正極側のスイッチング素子23Hと、3つの負極側のスイッチング素子23Lとの、合計6つのスイッチング素子を備えている。そして、正極側のスイッチング素子23Hと負極側のスイッチング素子23Lとが直列接続されている接続点が、対応する相の巻線に接続されている。
制御装置1は、インバータ20を介して交流回転電機2を制御する。図2に示すように、制御装置1は、後述する、電圧検出部31、電流検出部32、電流指令値算出部33、電圧指令値算出部34、インバータ制御部35、回転検出部36、及び切換制御部37等を備えている。制御装置1の各機能は、制御装置1が備えた処理回路により実現される。具体的には、制御装置1は、図3に示すように、処理回路として、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置90(コンピュータ)、演算処理装置90とデータのやり取りする記憶装置91、演算処理装置90に外部の信号を入力する入力回路92、及び演算処理装置90から外部に信号を出力する出力回路93等を備えている。
電圧検出部31は、直流電源10からインバータ20に供給される電源電圧VDCを検出する。本実施の形態では、電圧検出部31は、電源電圧センサ13の出力信号に基づいて、電源電圧VDCを検出する。
電流検出部32は、3相の巻線に流れる電流Iur、Ivr、Iwrを検出する。本実施の形態では、電流検出部32は、電流センサ17の出力信号に基づいて、インバータ20から各相の巻線Cu、Cv、Cwに流れる電流Iur、Ivr、Iwrを検出する。ここで、Iurが、U相の電流検出値であり、Ivrが、V相の電流検出値であり、Iwrが、W相の電流検出値である。なお、電流センサ17が2相の巻線電流を検出するように構成され、残りの1相の巻線電流が、2相の巻線電流の検出値に基づいて算出されてもよい。例えば、電流センサ17が、V相及びW相の巻線電流Ivr、Iwrを検出し、U相の巻線電流Iurが、Iur=-Ivr-Iwrにより算出されてもよい。
電圧指令値算出部34は、電流指令値及び電流の検出値に基づいて、電圧指令値を算出する。本実施の形態では、電圧指令値算出部34は、電圧指令値として、3相の電圧指令値Vuo、Vvo、Vwoを算出する。
インバータ制御部35は、電圧指令値に基づいて、インバータが有する複数のスイッチング素子をPWM(Pulse Width Modulation)制御によりオンオフして、3相の巻線に電圧を印加するスイッチング制御と、3相の巻線が相互に短絡するように複数のスイッチング素子をオンオフする全相短絡制御と、を切り替えて実行する。
2)STAT=0のとき:全相短絡制御部35bの信号を、インバータに出力
電流指令値算出部33は、電流指令値を算出する。本実施の形態では、電流指令値算出部33は、電流指令値として、d軸の電流指令値Ido及びq軸の電流指令値Iqoを算出する。
全相短絡制御からスイッチング制御に切り替えたときに、全相短絡制御の実行時の電流値と、スイッチング制御の電流指令値との偏差が大きくなるため、過渡的に操作量が過大になり、トルク変動が生じる場合がある。そのため、全相短絡制御からスイッチング制御への切り替え時に、電流偏差が大きくなり、過渡的にトルク変動が生じないようにすることが望まれる。
回転検出部36は、電気角でのロータの回転角度θ(ロータの磁極位置θ)及び回転角速度ωを検出する。本実施の形態では、回転検出部36は、電流検出値に基づいて、回転角度θ及び回転角速度ωを推定する。回転検出部36は、全相短絡制御の実行時とスイッチング制御の実行時とで、推定方法を切り替える。
スイッチング制御時の推定部36bは、スイッチング制御の実行時に、公知の推定方法(例えば、特許文献4)を用いて、第2の回転角度θ2及び第1の回転角速度ω2を推定する。例えば、適応オブザーバを用いた角度推定では、d軸及びq軸の電流検出値Idr、Iqrとd軸及びq軸の電圧指令値Vdo、Vqoを適応オブザーバに入力し、適応オブザーバから第2の回転角度θ2及び第1の回転角速度ω2が出力される。推定方法は、公知の技術であるため、詳細な説明を省略する。
推定値切換部36cは、切換制御部37によりスイッチング制御を実行すると判定されている場合(切換信号STAT=1)は、スイッチング制御時の推定部36bにより推定された第2の回転角度θ2及び第2の回転角速度ω2を、最終的な回転角度θ及び回転角速度ωとして出力する。一方、推定値切換部36cは、切換制御部37により全相短絡制御を実行すると判定されている場合(切換信号STAT=0)は、全相短絡時の推定部36aにより推定された第1の回転角度θ1及び第1の回転角速度ω1を、最終的な回転角度θ及び回転角速度ωとして出力する。
1)STAT=1のとき:θ=θ2、ω=ω2
2)STAT=0のとき:θ=θ1、ω=ω1
切換制御部37は、スイッチング制御と全相短絡制御とのいずれを実行するかを切り替える。切換制御部37は、スイッチング制御を実行する場合は、切換信号STAT=1に設定し、全相短絡制御を実行する場合は、切換信号STAT=0に設定する。切換制御部37は、図示しない上位の制御部又は外部の制御装置から伝達された、スイッチング制御の実行指令又は全相短絡制御の実行指令に従って、切り替えを行う。例えば、交流回転電機2の動作が停止されるときに、全相短絡制御の実行が指令される。
1)スイッチング制御の実行時:STAT=1
2)全相短絡制御の実行時:STAT=0
以上で説明した全相短絡制御とスイッチング制御との切り替えに係る制御装置の処理について、図5のフローチャートを用いて説明する。図5の処理は、例えば、所定の演算周期毎に実行される。
図6に、比較例に係る制御挙動を示す。時刻t01より以前は、全相短絡制御が実行されており、時刻t01の時点では、d軸及びq軸の電流値Id、Iqは、式(4)で表されるd軸及びq軸の切換電流値IdPS、IqPS付近に安定している。また、全相短絡時に推定される第1の回転角度θ1及び第1の回転角速度ω1も、安定している。
図7に、本実施の形態に係る制御挙動を示す。時刻t11より以前は、全相短絡制御が実行されており、時刻t11の時点では、d軸及びq軸の電流値Id、Iqは、式(4)で表されるd軸及びq軸の切換電流値IdPS、IqPS付近に安定している。また、全相短絡時に推定される第1の回転角度θ1及び第1の回転角速度ω1も、安定している。
実施の形態2に係る制御装置1について図面を参照して説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る交流回転電機2及び制御装置1の基本的な構成は実施の形態1と同様であるが、全相短絡制御からスイッチング制御への切換時の電流指令値の設定方法が実施の形態1と異なる。
図8に示すように、実施の形態1と同様に、電流指令値算出部33は、変調率の目標値Moを設定する。
以上で説明した全相短絡制御とスイッチング制御との切り替えに係る制御装置の処理について、図9のフローチャートを用いて説明する。図9の処理は、例えば、所定の演算周期毎に実行される。
図10に、本実施の形態1に係る制御挙動を示す。時刻t31より以前は、全相短絡制御が実行されており、時刻t31の時点では、d軸及びq軸の電流値Id、Iqは、式(4)で表される全相短絡状態のd軸及びq軸の電流値付近に安定している。また、全相短絡時に推定される第1の回転角度θ1及び第1の回転角速度ω1も、安定している。
続いて、電機子鎖交磁束を最小になる電流指令値に設定することによる追加的な効果について説明する。図11は、制御装置1が用いるq軸インダクタンスLqに誤差がある場合の、全相短絡制御からスイッチング制御に切り替えた後の、回転角速度ωの推定値の変動の大きさ(以下、切り替え後の角速度推定値の変動量と称す)を示す例である。図11には、q軸インダクタンスLqの誤差を変化させた場合に、各誤差における、実施の形態1のように電流指令値を全相短絡状態の電流値に設定する場合(以下、全相短絡電流値の場合と称す)における切り替え後の角速度推定値の変動量と、本実施の形態のように電流指令値を電機子鎖交磁束が最小になる電流値に設定する場合(以下、鎖交磁束最小電流値の場合と称す)における切り替え後の角速度推定値の変動量と、を示している。
実施の形態3に係る制御装置1について図面を参照して説明する。上記の実施の形態1と同様の構成部分は説明を省略する。本実施の形態に係る交流回転電機2及び制御装置1の基本的な構成は実施の形態1と同様であるが、切換電流値の設定方法が実施の形態1と異なる。
(1)上記の各実施の形態では、交流回転電機の用途を特に特定していなかった。例えば、交流回転電機は、車両の車輪の駆動力源に用いられると好適である。本願では、全相短絡制御からスイッチング制御への切換時のトルク変動を抑制できるので、運転者が感じるショックを低減でき、運転者の快適性を向上できる。なお、交流回転電機は、車両の車輪以外の各種の装置の駆動力源に用いられてもよい。
Claims (6)
- 複数相の巻線を設けたステータとロータとを有する交流回転電機を、インバータを介して制御する交流回転電機の制御装置であって、
前記複数相の巻線に流れる電流を検出する電流検出部と、
電流指令値を設定する電流指令値算出部と、
前記電流指令値及び電流の検出値に基づいて、電圧指令値を算出する電圧指令値算出部と、
前記電圧指令値に基づいて、前記インバータが有する複数のスイッチング素子をオンオフして、前記複数相の巻線に電圧を印加するスイッチング制御と、前記複数相の巻線が相互に短絡するように前記複数のスイッチング素子をオンオフする全相短絡制御と、を切り替えて実行するインバータ制御部と、を備え、
前記電流指令値算出部は、前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記電流指令値を、前記複数相の巻線に鎖交する電機子鎖交磁束の大きさが最小となる値である切換電流値に設定し、
鎖交磁束指令値とトルク指令値に基づいて、前記電流指令値を算出し、
前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記鎖交磁束指令値を0に設定することにより、前記電流指令値を、前記電機子鎖交磁束の大きさが最小となる値である前記切換電流値に設定する交流回転電機の制御装置。 - 前記電流指令値算出部は、変調率目標値に基づいて、前記鎖交磁束指令値を算出し、前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記変調率目標値を0に設定することにより、前記鎖交磁束指令値を0に設定する請求項1に記載の交流回転電機の制御装置。
- 複数相の巻線を設けたステータとロータとを有する交流回転電機を、インバータを介して制御する交流回転電機の制御装置であって、
前記複数相の巻線に流れる電流を検出する電流検出部と、
電流指令値を設定する電流指令値算出部と、
前記電流指令値及び電流の検出値に基づいて、電圧指令値を算出する電圧指令値算出部と、
前記電圧指令値に基づいて、前記インバータが有する複数のスイッチング素子をオンオフして、前記複数相の巻線に電圧を印加するスイッチング制御と、前記複数相の巻線が相互に短絡するように前記複数のスイッチング素子をオンオフする全相短絡制御と、を切り替えて実行するインバータ制御部と、を備え、
前記電流指令値算出部は、前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記電流指令値を、前記複数相の巻線に鎖交する電機子鎖交磁束の大きさが最小となる値である切換電流値に設定し、待機時間が経過した後、前記電流指令値を、前記切換電流値から、前記スイッチング制御において通常設定される通常の電流指令値に次第に変化させ、
前記待機時間は、前記スイッチング制御の開始後、電流が前記切換電流値に安定するまでの期間に対応して設定される交流回転電機の制御装置。 - 前記電流指令値算出部は、前記全相短絡制御から前記スイッチング制御に切り替えられたときに、前記電流指令値を前記切換電流値に設定した後、前記電流指令値を、前記切換電流値から、前記スイッチング制御において通常設定される通常の電流指令値に次第に変化させる請求項1又は2に記載の交流回転電機の制御装置。
- 前記交流回転電機は、車両の車輪の駆動力源である請求項1から5のいずれか一項に記載の交流回転電機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003453A JP7271735B2 (ja) | 2020-10-27 | 2022-01-13 | 交流回転電機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020179445A JP2022070399A (ja) | 2020-10-27 | 2020-10-27 | 交流回転電機の制御装置 |
JP2022003453A JP7271735B2 (ja) | 2020-10-27 | 2022-01-13 | 交流回転電機の制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020179445A Division JP2022070399A (ja) | 2020-10-27 | 2020-10-27 | 交流回転電機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022070855A JP2022070855A (ja) | 2022-05-13 |
JP7271735B2 true JP7271735B2 (ja) | 2023-05-11 |
Family
ID=87852690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022003453A Active JP7271735B2 (ja) | 2020-10-27 | 2022-01-13 | 交流回転電機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7271735B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011036008A (ja) | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | モータの制御装置及びそれを備えたモータシステム |
JP2016181448A (ja) | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 富士フイルム株式会社 | 硫化物系固体電解質組成物、電池用電極シートおよびその製造方法、並びに、全固体二次電池およびその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107534408B (zh) * | 2015-05-11 | 2020-08-25 | 三菱电机株式会社 | 交流旋转电机的控制装置 |
-
2022
- 2022-01-13 JP JP2022003453A patent/JP7271735B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011036008A (ja) | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Hitachi Automotive Systems Ltd | モータの制御装置及びそれを備えたモータシステム |
JP2016181448A (ja) | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 富士フイルム株式会社 | 硫化物系固体電解質組成物、電池用電極シートおよびその製造方法、並びに、全固体二次電池およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022070855A (ja) | 2022-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7589486B2 (en) | Control system for multiphase rotary electric machines | |
JP4578700B2 (ja) | ブラシレスdcモータの制御装置 | |
US8497645B2 (en) | Control device for electric motor drive device | |
US8664901B2 (en) | Method and system for estimating electrical angular speed of a permanent magnet machine | |
JP5803559B2 (ja) | 回転電機制御装置 | |
US20140225540A1 (en) | Control apparatus for ac motor | |
JP2017163643A (ja) | 回転電機駆動装置の制御装置 | |
JP7086505B1 (ja) | 交流回転電機の制御装置 | |
CN113422564B (zh) | 交流旋转机控制装置 | |
JP6687228B1 (ja) | 交流回転電機の制御装置 | |
JP6685452B1 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
JP2019208329A (ja) | センサレスベクトル制御装置及びセンサレスベクトル制御方法 | |
US11799408B2 (en) | Controller for AC rotary electric machine | |
JP6358103B2 (ja) | 多重巻線回転電機の制御装置 | |
JP7271735B2 (ja) | 交流回転電機の制御装置 | |
US11646686B2 (en) | Controller for AC rotary electric machine | |
JP2023183491A (ja) | 交流回転機の制御装置、及び車両用発電電動機装置 | |
JP6818929B1 (ja) | 回転電機の制御装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP3557958B2 (ja) | 同期モータ制御装置および制御方法 | |
JP2022175118A (ja) | 電力変換装置、及びプログラム | |
JP2002325498A (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
JP7309002B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6945673B2 (ja) | 交流回転電機の制御装置 | |
US20230412097A1 (en) | Systems and methods for control of multi-phase machines | |
JP2024083692A (ja) | 交流回転電機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7271735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |