JP7262594B2 - 塗布、現像装置 - Google Patents

塗布、現像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7262594B2
JP7262594B2 JP2021540713A JP2021540713A JP7262594B2 JP 7262594 B2 JP7262594 B2 JP 7262594B2 JP 2021540713 A JP2021540713 A JP 2021540713A JP 2021540713 A JP2021540713 A JP 2021540713A JP 7262594 B2 JP7262594 B2 JP 7262594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
processing
unit
cleaning
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021540713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021033542A1 (ja
Inventor
靖史 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JPWO2021033542A1 publication Critical patent/JPWO2021033542A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262594B2 publication Critical patent/JP7262594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • H01L21/67225Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one lithography chamber
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3021Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/305Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the brushing or rubbing means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3057Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the processing units other than the developing unit, e.g. washing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations

Description

本開示は、塗布、現像装置に関する。
従来、半導体ウエハ等の基板に対してレジストの塗布処理を行い、露光装置にて露光された後の基板に対して現像液を供給して現像処理を行う塗布、現像装置が知られている。
特開2010-16098号公報
本開示は、洗浄処理を含む一連の塗布、現像処理を効率よく行うことができる技術を提供する。
本開示の一態様による塗布、現像装置は、搬入出ステーションと、処理ステーションと、塗布前洗浄部と、塗布後洗浄部とを備える。搬入出ステーションは、複数の基板を収納したカセットが載置されるカセット載置部を含む。処理ステーションは、基板のおもて面にレジストを塗布する塗布処理を行う塗布処理部と、露光装置にて露光された後の基板のおもて面に現像液を供給して現像処理を行う現像処理部と、基板を加熱する加熱部と、を含む。塗布前洗浄部は、搬入出ステーションと露光装置との間に設けられ、塗布処理前の基板のおもて面を物理的に洗浄する。塗布後洗浄部は、処理ステーションと露光装置との間に設けられ、塗布処理後の基板の裏面を物理的に洗浄する。
本開示によれば、洗浄処理を含む一連の塗布、現像処理を効率よく行うことができる。
図1は、第1実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。 図2は、第1実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。 図3は、第1実施形態に係る処理ステーションの概略側面図である。 図4は、第1実施形態に係る搬送ブロックの概略側面図である。 図5は、第1実施形態に係るウエハの搬送フローを示す図である。 図6は、第1実施形態に係る塗布前洗浄部の概略平面図である。 図7は、第1実施形態に係る塗布前洗浄部の概略側面図である。 図8は、第1実施形態に係る塗布後洗浄部の概略平面図である。 図9は、第1実施形態に係る塗布後洗浄部の概略側面図である。 図10は、第2実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。 図11は、第2実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。 図12は、第3実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。 図13は、第3実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。
以下に、本開示による塗布、現像装置を実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本開示による塗布、現像装置が限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。
また、以下に示す実施形態では、「一定」、「直交」、「垂直」あるいは「平行」といった表現が用いられる場合があるが、これらの表現は、厳密に「一定」、「直交」、「垂直」あるいは「平行」であることを要しない。すなわち、上記した各表現は、製造精度、設置精度などのずれを許容するものとする。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。図2は、第1実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。図3は、第1実施形態に係る処理ステーションの概略側面図である。図4は、第1実施形態に係る搬送ブロックの概略側面図である。
図1に示すように、実施形態に係る塗布、現像装置1は、搬入出ステーションS1と、洗浄ステーションS2と、受渡ステーションS3と、処理ステーションS4と、インタフェースステーションS5とを備える。これらは、水平方向(ここでは、Y軸方向)に沿って、搬入出ステーションS1、洗浄ステーションS2、受渡ステーションS3、処理ステーションS4およびインタフェースステーションS5の順番に連結されている。また、塗布、現像装置1は、制御装置6を備える。
<搬入出ステーションS1>
搬入出ステーションS1には、カセットCを載置可能な複数のカセット載置台11と、カセット載置台11から見て前方の壁面に設けられる複数の開閉部12と、開閉部12を介してカセットCからウエハWを取り出すための搬送部13とが設けられている。
カセットCは、複数の半導体ウエハ(以下、ウエハWと記載する)を収容可能な容器である。搬送部13は、第1受渡部TRS1とカセットCとの間でウエハWの搬送を行う。搬送部13は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部13は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能である。
<洗浄ステーションS2>
洗浄ステーションS2は、搬入出ステーションS1と受渡ステーションS3との間に設けられる。洗浄ステーションS2には、ウエハWの受け渡しが行われる第1受渡部TRS1と、ウエハWを搬送する搬送部22と、ウエハWを洗浄する塗布前洗浄部23と、ウエハWを検査する検査部24とが設けられている。
第1受渡部TRS1は、搬送部13および搬送部22がアクセス可能な位置に配置される。第1受渡部TRS1は、たとえば、方形の筺体を備えており、かかる筐体の内部にウエハWを収容可能である。第1受渡部TRS1は、搬送部13および搬送部22によってアクセス可能である。なお、第1受渡部TRS1は、ウエハWの温度を予定した温度に調節する温調機構を備えていてもよい。
搬送部22は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部22は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能である。搬送部22は、第1受渡部TRS1、塗布前洗浄部23、検査部24および後述する棚ユニット31間でのウエハWの搬送を担当する。
塗布前洗浄部23は、後述する塗布処理部によってレジスト等が塗布される前のウエハWのおもて面を物理的に洗浄する。たとえば、塗布前洗浄部23は、いわゆるスクラバ装置であり、ウエハWを保持して回転させつつ、回転するウエハWのおもて面にブラシを接触させる。これにより、塗布前洗浄部23は、たとえばウエハWのおもて面に付着した異物を除去したり、ウエハWのおもて面に付いた傷を除去したりする。塗布前洗浄部23の具体的な構成例については、後述する。なお、本明細書において、「物理的に洗浄する」とは、たとえば噴流の圧力やブラシの摩擦力などの物理力を用いてウエハWに付いたゴミや傷等を除去することをいう。
図2に示すように、洗浄ステーションS2には、複数の塗布前洗浄部23が、高さ方向に並べて配置される。ここでは、4つの塗布前洗浄部23が積層される例を示しており、搬送部22は、これら4つの塗布前洗浄部23に対してアクセス可能である。なお、洗浄ステーションS2に設けられる塗布前洗浄部23の数は4つに限定されるものではなく、たとえば1つであってもよい。
検査部24は、ウエハWの状態を検査する。たとえば、検査部24は、現像処理後のウエハWのおもて面状態として、現像線幅の測定等を行ってもよい。また、検査部24は、塗布処理後のウエハWのおもて面状態として、レジストの膜厚測定等を行ってもよい。なお、塗布、現像装置1は、必ずしも検査部24を備えることを要しない。
<受渡ステーションS3>
受渡ステーションS3は、搬入出ステーションS1と受渡ステーションS3との間に設けられる。受渡ステーションS3には、棚ユニット31と、複数(ここでは、2つ)の搬送部32と、棚ユニット33とが設けられている。棚ユニット31は、搬送部22、搬送部32および後述する搬送部41~46がアクセス可能な位置に配置される。2つの搬送部32は、棚ユニット31を挟んで対向する位置に配置される。棚ユニット33は、搬送部32から見て棚ユニット31と反対側に配置されており、1つの搬送部32のみがアクセス可能である。
棚ユニット31には、複数の処理部が高さ方向に並べて配置される。たとえば、図2に示すように、棚ユニット31には、ウエハWの受渡場所である複数の第2受渡部TRS2が配置される。複数の第2受渡部TRS2は、処理ステーションS4が備える6つの処理ブロックB1~B6に対応する高い位置にそれぞれ配置される。
第2受渡部TRS2は、たとえば、方形の筺体を備えており、かかる筐体の内部にウエハWを収容可能である。第2受渡部TRS2は、搬送部22および搬送部32によってアクセス可能である。また、第2受渡部TRS2は、後述する搬送部41~46のうち対応する処理ブロックB1~B6に配置された搬送部41~46によってもアクセス可能である。第2受渡部TRS2は、ウエハWの温度を予定した温度に調節する温調機構を備えていてもよい。
搬送部32は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部32は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能であり、棚ユニット31に配置される複数の第2受渡部TRS2間または棚ユニット31および棚ユニット33間でウエハWを搬送する。
棚ユニット33には、複数の処理部が高さ方向に並べて配置される。たとえば、棚ユニット33には、複数のアドヒージョン処理部ADが配置される。アドヒージョン処理部ADは、ウエハWとレジスト膜との密着性が向上するように、たとえばヘキサメチルジシラザン(HMDS)等の蒸気雰囲気でウエハWを熱処理するアドヒージョン処理を行う。
<処理ステーションS4:処理ブロックB1~B6>
図1~図4に示すように、処理ステーションS4は、積層された6つの処理ブロックB1~B6と、搬送ブロックBMとを備える。搬送ブロックBMは、搬入出ステーションS1~インタフェースステーションS5の並び方向(ここでは、Y軸方向)に沿って延在する。
各処理ブロックB1~B6は、フロント側処理ブロックB1F~B6Fと、バック側処理ブロックB1B~B6Bとを備える。フロント側処理ブロックB1F~B6Fと、バック側処理ブロックB1B~B6Bと、搬送ブロックBMとは、搬入出ステーションS1~インタフェースステーションS5の並び方向と直交する方向(ここでは、X軸方向)に沿って並べて配置される。また、フロント側処理ブロックB1F~B6Fと、バック側処理ブロックB1B~B6Bとは、搬送ブロックBMを挟んで対向する位置に配置される。具体的には、フロント側処理ブロックB1F~B6Fは、搬送ブロックBMのX軸正方向側に配置され、バック側処理ブロックB1B~B6Bは、搬送ブロックBMのX軸負方向側に配置される。
図2に示すように、フロント側処理ブロックB1F~B6Fは、下から順にこの順番で積層される。このうち、フロント側処理ブロックB1F~B3Fには、それぞれ複数(ここでは、4つ)の塗布処理部COTが、Y軸方向に沿って並べて配置される。
塗布処理部COTは、ウエハWのおもて面にレジスト等の成膜材料を塗布する塗布処理を行う。具体的には、塗布処理部COTは、たとえば、ウエハWを保持して回転させる保持部と、保持部を囲むカップなどを備えており、不図示の薬液ノズルからウエハWのおもて面に成膜材料を供給することにより、ウエハWのおもて面に膜を形成する。
第1実施形態において、最下段であるフロント側処理ブロックB1Fに配置された4つの塗布処理部COTは、ウエハWのおもて面に対し、成膜材料としてのBARC(Bottom Anti-Reflective Coating)を塗布する。また、フロント側処理ブロックB2Fに配置された4つの塗布処理部COTは、BARCが塗布されたウエハWのおもて面に対し、成膜材料としてのレジストを塗布する。また、フロント側処理ブロックB3Fに配置された4つの塗布処理部COTは、レジストが塗布されたウエハWのおもて面に対し、成膜材料としてのトップコート液を塗布する。
フロント側処理ブロックB4F~B6Fには、それぞれ複数(ここでは、4つ)の現像処理部DEVが、Y軸方向に沿って並べて配置される。
現像処理部DEVは、露光装置EXPにて露光された後のウエハWのおもて面に現像液を供給して現像処理を行う。具体的には、現像処理部DEVは、ウエハWを保持して回転させる保持部と、保持部を囲むカップなどを備えており、不図示の薬液ノズルからウエハWのおもて面に現像液を供給する。その後、現像処理部DEVは、図示しない洗浄液供給機構からの洗浄液によりウエハWのおもて面に残存する現像液を洗い流し、つづいて保持部を用いてウエハWを高速で回転させることによってウエハWを乾燥させる。
図3に示すように、バック側処理ブロックB1B~B6Bは、下から順にこの順番で積層される。バック側処理ブロックB1B~B6Bは、それぞれフロント側処理ブロックB1F~B6Fと同じ高さ位置に配置される。
バック側処理ブロックB1B~B6Bのうち、バック側処理ブロックB1B~B3Bには、複数(ここでは、12個)の第1加熱部BK1が配置される。12個の第1加熱部BK1は、たとえば、水平方向(Y軸方向)に6つ並べられ且つ高さ方向(Z軸方向)に2段に積層される。第1加熱部BK1は、露光処理前のウエハWを予め設定された温度に加熱する。
バック側処理ブロックB1B~B6Bのうち、バック側処理ブロックB4B~B6Bには、複数(ここでは、12個)の第2加熱部BK2が配置される。12個の第2加熱部BK2は、たとえば、水平方向(Y軸方向)に6つ並べられ且つ高さ方向(Z軸方向)に2段に積層される。第2加熱部BK2は、露光処理後のウエハWを予め設定された温度に加熱する。
なお、第1加熱部BK1および第2加熱部BK2の個数や配置については、図3に示した例に限定されない。また、バック側処理ブロックB1B~B6Bには、たとえばウエハWを一時的に載置しておくバッファ部など、第1加熱部BK1および第2加熱部BK2以外の処理部が配置されていてもよい。
<処理ステーションS4:搬送ブロックBM>
搬送ブロックBMは、上述したフロント側処理ブロックB1F~B6Fとバック側処理ブロックB1B~B6Bとの間に配置される。図4に示すように、搬送ブロックBMには、複数(ここでは、6つ)の搬送部41~46が、高さ方向に並べて配置される。複数の搬送部41~46は、それぞれ処理ブロックB1~B6の高さ位置に配置される。
搬送部41~46は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部41~46は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能であり、対応する処理ブロックB1~B6におけるウエハWの搬送を担当する。すなわち、搬送部41は、処理ブロックB1に配置された塗布処理部COTや第1加熱部BK1に対するウエハWの搬送を担当し、搬送部42は、処理ブロックB2に配置された塗布処理部COTや第1加熱部BK1に対するウエハWの搬送を担当する。また、搬送部43は、処理ブロックB3に配置された塗布処理部COTや第1加熱部BK1に対するウエハWの搬送を担当し、搬送部44は、処理ブロックB4に配置された現像処理部DEVや第2加熱部BK2に対するウエハWの搬送を担当する。また、搬送部45は、処理ブロックB5に配置された現像処理部DEVや第2加熱部BK2に対するウエハWの搬送を担当し、搬送部46は、処理ブロックB6に配置された現像処理部DEVや第2加熱部BK2に対するウエハWの搬送を担当する。
<インタフェースステーションS5>
インタフェースステーションS5は、受渡ステーションS3と露光装置EXPとを接続する。インタフェースステーションS5には、棚ユニット51と、搬送部52と、複数(ここでは、2つ)の搬送部53と、塗布後洗浄部54と、露光後洗浄部55とが設けられている。
棚ユニット51は、搬送部41~46、搬送部52および搬送部53がアクセス可能な位置に配置される。搬送部52は、棚ユニット51と露光装置EXPとの間に配置される。2つの搬送部53は、棚ユニット51を挟んで対向する位置に配置される。塗布後洗浄部54は、一方の搬送部53から見て棚ユニット51と反対側に配置され、露光後洗浄部55は、他方の搬送部53から見て棚ユニット51と反対側に配置される。
棚ユニット51は、複数の処理部が高さ方向に並べて配置される。たとえば、図1に示すように、棚ユニット51には、ウエハWの受渡場所である複数の第3受渡部TRS3が配置される。複数の第3受渡部TRS3は、処理ステーションS4が備える6つの処理ブロックB1~B6に対応する高い位置にそれぞれ配置される。
第3受渡部TRS3は、たとえば、方形の筺体を備えており、かかる筐体の内部にウエハWを収容可能である。第3受渡部TRS3は、搬送部22および搬送部32によってアクセス可能である。また、第3受渡部TRS3は、搬送部41~46のうち対応する処理ブロックB1~B6に配置された搬送部41~46によってもアクセス可能である。第3受渡部TRS3は、ウエハWの温度を予定した温度に調節する温調機構を備えていてもよい。
搬送部52は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部52は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能であり、第3受渡部TRS3および露光装置EXP間でウエハWを搬送する。
2つの搬送部53は、棚ユニット51に配置される複数の第3受渡部TRS3間でウエハWを搬送する。また、棚ユニット51と塗布後洗浄部54との間に配置された搬送部53は、第3受渡部TRS3および塗布後洗浄部54間でのウエハWの搬送も行う。また、棚ユニット51と露光後洗浄部55との間に配置された搬送部53は、第3受渡部TRS3および露光後洗浄部55間でのウエハWの搬送も行う。搬送部53は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部53は、水平方向および鉛直方向への移動ならびに鉛直軸を中心とする旋回が可能である。
塗布後洗浄部54は、塗布処理部COTによってレジスト等の成膜材料が塗布された後のウエハWの裏面を物理的に洗浄する。たとえば、塗布後洗浄部54は、ウエハWの裏面に回転するブラシを接触させる。これにより、たとえば、露光処理におけるデフォーカスの要因となるフォーカススポットを除去することができる。なお、塗布後洗浄部54の具体的な構成例については、後述する。
露光後洗浄部55は、露光処理後のウエハWを洗浄液(たとえば、脱イオン水)を用いて洗浄する。
<制御装置6>
制御装置6は、制御部61と、記憶部62とを備える。制御部61は、たとえばコンピュータであり、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を有する。記憶媒体には、塗布、現像装置1において実行される各種の処理を制御するプログラムが格納される。
制御部61は、記憶媒体に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって塗布、現像装置1の動作を制御する。なお、プログラムは、コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体に記憶されていたものであって、他の記憶媒体から制御部61の記憶媒体にインストールされたものであってもよい。
コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体としては、たとえばハードディスク(HD)、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD)、マグネットオプティカルディスク(MO)、メモリカードなどがある。
<塗布、現像装置1の具体的動作の一例>
次に、塗布、現像装置1の具体的動作の一例について図5を参照して説明する。図5は、第1実施形態に係るウエハの搬送フローを示す図である。
図5に示すように、第1実施形態に係る塗布、現像装置1では、まず、搬送部13がカセット載置台11に載置されたカセットCからウエハWを取り出して第1受渡部TRS1(図1参照)に載置する。つづいて、搬送部22が第1受渡部TRS1からウエハWを取り出して塗布前洗浄部23へ搬送し、塗布前洗浄部23がウエハWのおもて面をブラシを用いて物理的に洗浄する(塗布前洗浄処理)。
つづいて、搬送部22が塗布前洗浄処理後のウエハWを塗布前洗浄部23から取り出して棚ユニット31の第2受渡部TRS2に載置する。つづいて、搬送部22が第2受渡部TRS2からウエハWを取り出して棚ユニット33のアドヒージョン処理部ADへ搬送し、アドヒージョン処理部ADがウエハWに対してアドヒージョン処理を行う。
つづいて、搬送部32がアドヒージョン処理部ADからウエハWを取り出して処理ブロックB1に対応する第2受渡部TRS2に載置する。つづいて、処理ブロックB1の搬送部41が第2受渡部TRS2からウエハWを取り出して塗布処理部COTに搬送し、塗布処理部COTがウエハWのおもて面にBARCを塗布する。その後、搬送部41が塗布処理部COTからウエハWを取り出して第1加熱部BK1へ搬送し、第1加熱部BK1がBARC塗布後のウエハWを予め設定された温度で加熱する。たとえば、第1加熱部BK1は、BARC塗布後のウエハWを200℃で加熱する。
つづいて、搬送部41が第1加熱部BK1からウエハWを取り出して処理ブロックB1に対応する第2受渡部TRS2へ載置する。そして、搬送部32が処理ブロックB1に対応する第2受渡部TRS2から処理ブロックB2に対応する第2受渡部TRS2へウエハWを移し換える。
つづいて、処理ブロックB2の搬送部42が第2受渡部TRS2からウエハWを取り出して塗布処理部COTに搬送し、塗布処理部COTがウエハWのおもて面にレジストを塗布する。その後、搬送部41が塗布処理部COTからウエハWを取り出して第1加熱部BK1へ搬送し、第1加熱部BK1がレジスト塗布後のウエハWを予め設定された温度で加熱する。たとえば、第1加熱部BK1は、レジスト塗布後のウエハWを110℃で加熱する。
つづいて、搬送部42が第1加熱部BK1からウエハWを取り出して処理ブロックB2に対応する第2受渡部TRS2へ載置する。そして、搬送部32が処理ブロックB2に対応する第2受渡部TRS2から処理ブロックB3に対応する第2受渡部TRS2へウエハWを移し換える。
つづいて、処理ブロックB3の搬送部43が第2受渡部TRS2からウエハWを取り出して塗布処理部COTに搬送し、塗布処理部COTがウエハWのおもて面にトップコート液を塗布する。その後、搬送部41が塗布処理部COTからウエハWを取り出して第1加熱部BK1へ搬送し、第1加熱部BK1がトップコート液塗布後のウエハWを予め設定された温度で加熱する。たとえば、第1加熱部BK1は、トップコート液塗布後のウエハWを100℃で加熱する。
つづいて、搬送部43が第1加熱部BK1からウエハWを取り出して棚ユニット51の第3受渡部TRS3へ載置し、搬送部53が第3受渡部TRS3からウエハWを取り出して塗布後洗浄部54へ搬送する。そして、塗布後洗浄部54が塗布処理後のウエハWの裏面をブラシを用いて物理的に洗浄する(塗布後洗浄処理)。
つづいて、搬送部53が塗布後洗浄部54からウエハWを取り出して第3受渡部TRS3へ載置した後、搬送部52が第3受渡部TRS3からウエハWを取り出して露光装置EXPへ搬送する。その後、ウエハWは、露光装置EXPによって露光処理が施される。
つづいて、搬送部52が露光装置EXPから露光処理後のウエハWを取り出して棚ユニット51の第3受渡部TRS3へ載置した後、搬送部53が第3受渡部TRS3からウエハWを取り出して露光後洗浄部55へ搬送する。そして、露光後洗浄部55が露光処理後のウエハWのおもて面を脱イオン水等を用いて洗浄する。
つづいて、搬送部53が露光後洗浄部55からウエハWを取り出して棚ユニット51の第3受渡部TRS3へ載置する。具体的には、搬送部53は、処理ブロックB4~B6のうち何れかに対応する第3受渡部TRS3にウエハWを載置する。ここでは、処理ブロックB4にウエハWが載置されたものとして説明する。
つづいて、処理ブロックB4の搬送部44が第3受渡部TRS3からウエハWを取り出して第2加熱部BK2へ搬送し、第2加熱部BK2が露光処理後のウエハWを予め設定された温度で加熱する。たとえば、第2加熱部BK2は、露光処理後のウエハWを80℃で加熱する。
つづいて、搬送部44が第2加熱部BK2からウエハWを取り出して現像処理部DEVへ搬送し、現像処理部DEVが露光処理後のウエハWに対して現像処理を行う。つづいて、搬送部44が現像処理部DEVからウエハWを取り出して第2加熱部BK2へ搬送し、第2加熱部BK2が現像処理後のウエハWを予め設定された温度で加熱する。たとえば、第2加熱部BK2は、現像処理後のウエハWを110℃で加熱する。
つづいて、搬送部44が第2加熱部BK2からウエハWを取り出して処理ブロックB4に対応する第2受渡部TRS2へ搬送する。そして、搬送部32が処理ブロックB4に対応する第2受渡部TRS2から搬送部22がアクセス可能な第2受渡部TRS2へウエハWを移し換える。その後、搬送部22が第2受渡部TRS2からウエハWを取り出して第1受渡部TRS1へ載置し、搬送部13が第1受渡部TRS1からウエハWを取り出してカセットCへ収容する。これにより、塗布、現像装置1による一連の基板処理が終了する。
なお、図5に示したウエハWの搬送フローは一例である。たとえば、塗布、現像装置1は、BARCおよびトップコート液の塗布を行わずに、レジストの塗布処理およびその後の加熱処理を行った後で、塗布後洗浄部54による塗布後洗浄処理を行ってもよい。また、塗布、現像装置1は、レジスト、BARCおよびトップコート液以外の成膜材料の塗布処理を行ってもよい。
<塗布前洗浄部の構成例>
次に、塗布前洗浄部23の具体的な構成例について図6および図7を参照して説明する。図6は、第1実施形態に係る塗布前洗浄部23の概略平面図である。図7は、第1実施形態に係る塗布前洗浄部23の概略側面図である。なお、図7では、液供給部105を省略して示している。
図6および図7に示すように、塗布前洗浄部23は、チャンバ101と、基板保持部102と、カップ部103と、洗浄部104と、液供給部105とを備える。
チャンバ101は、基板保持部102、カップ部103、洗浄部104および液供給部105を収容する。チャンバ101の天井部には、チャンバ101内にダウンフローを形成するFFU(Fun Filter Unit)111が設けられる(図7参照)。
基板保持部102は、ウエハWよりも大径の本体部121と、本体部121の上面に設けられた複数の把持部122と、本体部121を支持する支柱部材123と、支柱部材123を回転させる駆動部124とを備える。なお、把持部122の数は、図示のものに限定されない。
かかる基板保持部102は、複数の把持部122を用いてウエハWの周縁部を把持することによってウエハWを保持する。これにより、ウエハWは、本体部121の上面からわずかに離間した状態で水平に保持される。
なお、ここでは、複数の把持部122を用いてウエハWの周縁部を把持する基板保持部102を例に挙げたが、塗布前洗浄部23は、基板保持部102に代えて、ウエハWの裏面を吸着保持するバキュームチャックを備える構成であってもよい。
カップ部103は、基板保持部102を取り囲むように配置される。カップ部103の底部には、ウエハWに供給された処理液をチャンバ101の外部へ排出するための排液口131と、チャンバ101内の雰囲気を排気するための排気口132とが形成される。
洗浄部104は、ブラシ141と、鉛直方向に延在し、ブラシ141を回転可能に支持するスピンドル142とを備える。スピンドル142は、図示しない回転機構に接続されており、回転機構は、スピンドル142を回転させることによって、ブラシ141を鉛直軸まわりに回転させる。
ブラシ141は、たとえば、円筒形状を有する樹脂製のブラシ本体と、ブラシ本体の下部に設けられ、ウエハWに押し当てられる洗浄体とを有する。洗浄体は、たとえば、多数の毛束で構成される。また、洗浄体は、スポンジ等で構成されてもよい。
また、洗浄部104は、水平方向に延在し、スピンドル142を介してブラシ141を上方から支持するアーム143と、アーム143を旋回および昇降させる旋回昇降機構144とを備える。旋回昇降機構144により、アーム143は、ウエハWの上方における処理位置とウエハWの外方における待機位置との間でブラシ141を移動させることができる。
また、洗浄部104は、バルブ146や流量調整器(図示せず)等を介して第1処理液供給源148に接続される。洗浄部104は、第1処理液供給源148から供給される第1処理液を、ブラシ141を上下に貫通する中空部からウエハWへ向けて吐出する。第1処理液は、たとえばDHF(希フッ酸)である。なお、第1処理液は、DHFに限定されず、たとえばSC1(アンモニア、過酸化水素および水の混合液)や脱イオン水等の他の処理液であってもよい。
液供給部105は、ノズル151と、水平方向に延在し、ノズル151を上方から支持するノズルアーム152と、ノズルアーム152を旋回および昇降させる旋回昇降機構153とを備える。
ノズル151は、バルブ156や流量調整器(図示せず)等を介して第2処理液供給源158に接続される。かかる液供給部105は、第2処理液供給源158から供給される第2処理液をウエハWへ向けて吐出する。第2処理液は、たとえば脱イオン水等のリンス液である。なお、第2処理液は、リンス液に限らず、他の処理液であってもよい。
ここでは、塗布前洗浄部23がブラシ141による物理洗浄を行う場合の構成例を示したが、ウエハWのおもて面に処理液を噴射するスプレーノズルを備える構成であってもよい。この場合、塗布前洗浄部23は、スプレーノズルから噴射される処理液の圧力によりウエハWのおもて面を物理的に洗浄することができる。また、塗布前洗浄部23は、ウエハWのおもて面を物理的に洗浄するおもて面洗浄部(ブラシ141やスプレーノズル)に加え、ウエハWの裏面を物理的に洗浄する裏面洗浄部(ブラシやスプレーノズル)を備える構成であってもよい。この場合、ウエハWのおもて面と同時にウエハWの裏面を物理的に洗浄することができる。
<塗布後洗浄部の構成例>
次に、塗布後洗浄部54の構成例について図8および図9を参照して説明する。図8は、第1実施形態に係る塗布後洗浄部54の概略平面図である。図9は、第1実施形態に係る塗布後洗浄部54の概略側面図である。
図8および図9に示すように、塗布後洗浄部54は、ウエハWの裏面を水平に吸着保持する2つの吸着パッド210と、この吸着パッド210から受け取ったウエハWの裏面を水平に吸着保持するスピンチャック211とを備える。また、塗布後洗浄部54は、上面が開口した筐体213と、ウエハWの裏面の物理洗浄を行う洗浄部218とを備える。
2つの吸着パッド210は、細長の略矩形状に形成されており、ウエハW裏面の周縁部を保持できるように、平面視においてスピンチャック211を挟んで略平行に設けられている。各吸着パッド210は、当該吸着パッド210より長い略矩形状の支持板214によりそれぞれ支持されている。支持板214は、駆動機構(図示せず)により水平方向(ここでは、Y軸方向)および上下方向(図1のZ軸方向)に移動自在な枠体215によりその両端部を支持されている。
枠体215の上面には、上部カップ216が設けられている。上部カップ216の上面には、ウエハWの直径より大きな径の開口部が形成されており、この開口部を介して搬送部53と吸着パッド210との間でウエハWの受け渡しが行われる。
図9に示すように、スピンチャック211は、シャフト220を介して駆動機構221に接続される。スピンチャック211は、駆動機構221により回転および上下動自在となっている。
スピンチャック211の周囲には昇降機構(図示せず)により昇降自在な、たとえば3つの昇降ピン222が設けられている。これにより、昇降ピン222と搬送部53との間でウエハWの受け渡しを行うことができる。
筐体213の底部には、洗浄液を排出するドレン管240と、塗布後洗浄部54内に下方向の気流を形成し、且つ当該気流を排気する排気管241とが設けられている。
次に、洗浄部218の構成について説明する。図9に示すように、洗浄部218は、洗浄体218aと、支柱部材218bと、駆動部218cとを備える。
洗浄体218aは、ウエハWの裏面に押し当てられる部材である。洗浄体218aは、たとえば、多数の毛束で構成されたブラシである。洗浄体218aの上面すなわちウエハWとの接触面は、たとえばウエハWの上面よりも小さい円形状を有する。なお、洗浄体218aは、スポンジであってもよい。
洗浄体218aの裏面には、支柱部材218bが設けられる。支柱部材218bは、鉛直方向(Z軸方向)に沿って延在し、一端部において洗浄体218aを支持する。
支柱部材218bの他端部には、駆動部218cが設けられる。駆動部218cは、支柱部材218bを鉛直軸まわりに回転させる。これにより、支柱部材218bに支持された洗浄体218aを鉛直軸まわりに回転させることができる。
洗浄部218は、アーム280によって水平に支持される。アーム280には、吸着パッド210またはスピンチャック211に保持されたウエハWの裏面に対して洗浄用流体を供給する洗浄ノズル280aが、洗浄体218aに隣接して設けられている。洗浄用流体としては、たとえば脱イオン水が用いられる。
アーム280は、移動部281に接続される。移動部281は、水平方向(ここでは、X軸方向)に沿って延在するレール282に沿ってアーム280を水平移動させる。また、移動部281は、アーム280を鉛直方向(Z軸方向)に沿って昇降させる。
アーム280は、たとえば図示しない駆動部によって水平方向(ここでは、Y軸方向)に沿って伸縮する。これにより、アーム280は、洗浄部218および洗浄ノズル280aをY軸方向に沿って移動させることができる。
塗布後洗浄処理を行う場合、塗布後洗浄部54は、まず、ウエハWを保持した吸着パッド210を支持板214および上部カップ216とともに水平方向(ここでは、Y軸方向)に移動させる。これにより、スピンチャック211がウエハWの外周部に近い場所に配置され、洗浄部218がウエハWの中央部に近い場所に配置された状態となる。
つづいて、移動部281を用いて洗浄部218を上昇させることにより、洗浄体218aをウエハWの裏面に押し当てる。ここでは、洗浄部218を上昇させることとしたが、吸着パッド210を下降させることによってウエハWの裏面を洗浄体218aに押し当ててもよい。また、洗浄部218を上昇させつつ、吸着パッド210を下降させてもよい。
その後、洗浄ノズル280aからウエハWの裏面への脱イオン水の供給を開始する。また、洗浄体218aの回転を開始する。
洗浄部218によるウエハWの裏面の物理洗浄は、吸着パッド210によるウエハWの移動と移動部281による洗浄部218の移動との組み合わせにより進行する。たとえば、洗浄体218aに対して2つの吸着パッド210間をX軸方向に沿って往復移動させ、洗浄体218aの移動方向が切り替わる際に洗浄体218aの直径以下の距離だけ吸着パッド210をY軸負方向に移動させる。これにより、スピンチャック211によって吸着保持される領域を含むウエハWの中央領域が洗浄体218aによって洗浄される。その後、洗浄体218aの回転を停止し、洗浄ノズル280aからの純水の供給を停止する。
つづいて、吸着パッド210を移動させてウエハWの中央部をスピンチャック211の上方に位置させた後、吸着パッド210によるウエハWの吸着を解除する。そして、スピンチャック211を上昇させることにより、吸着パッド210からスピンチャック211へウエハWを受け渡す。
つづいて、駆動機構221を用いてスピンチャック211を回転させることによってウエハWを回転させる。つづいて、洗浄ノズル280aからウエハWの裏面への脱イオン水の供給を開始するとともに、洗浄体218aの回転を開始する。そして、洗浄体218aをウエハWの外周部に向けて水平移動させる。
つづいて、洗浄体218aがウエハWの外周部に到達すると、洗浄体218aの回転を停止し、洗浄ノズル280aからの脱イオン水の供給を停止する。そして、洗浄体218aをウエハWから退避させる。その後、スピンチャック211を高速で回転させてウエハWに付着している脱イオン水を振り切ることによってウエハWを乾燥させる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る塗布、現像装置の構成について図10および図11を参照して説明する。図10は、第2実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。図11は、第2実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。
図10に示すように、第2実施形態に係る塗布、現像装置1Aは、洗浄ステーションS2Aを備える。洗浄ステーションS2Aは、棚ユニット21Aと、搬送部22と、複数の塗布前洗浄部23と、搬送部25とを備える。
棚ユニット21Aは、搬送部13、搬送部22および搬送部25がアクセス可能な位置に配置される。図11に示すように、棚ユニット21Aには、複数のTRS1が高さ方向に並べて配置される。たとえば、棚ユニット21Aには、高さ方向に並べられた4つの塗布前洗浄部23に対応する4つの第1受渡部TRS1が配置される。
複数の塗布前洗浄部23は、搬送部22のX軸正方向側およびX軸負方向側にそれぞれ4つずつ、高さ方向に並べて配置される。
搬送部25は、たとえば棚ユニット21AのX軸負方向側に配置される。搬送部25は、ウエハWを保持する保持部を備える。また、搬送部25は、水平方向および鉛直方向への移動が可能であり、たとえば、ある第1受渡部TRS1に載置されたウエハWを別の第1受渡部TRS1に移し換える。
第2実施形態に係る塗布、現像装置1Aでは、たとえば、搬送部13によってある第1受渡部TRS1に載置されたウエハWを搬送部25が取り出して、そのウエハWを処理する塗布前洗浄部23に対応する第1受渡部TRS1に移し換える。そして、搬送部22が第1受渡部TRS1からウエハWを取り出して対応する塗布前洗浄部23に搬入する。
このように、洗浄ステーションS2Aには、複数の第1受渡部TRS1間でのウエハWの移し換えを行う搬送部25と、第1受渡部TRS1および塗布前洗浄部23間でのウエハWの搬送を行う搬送部22とが設けられてもよい。これにより、スループットを向上させることができる。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態に係る塗布、現像装置の構成について図12および図13を参照して説明する。図12は、第3実施形態に係る塗布、現像装置の概略平面図である。図13は、第3実施形態に係る塗布、現像装置の概略側面図である。
図12および図13に示すように、第3実施形態に係る塗布、現像装置1Bは、洗浄ステーションS2,S2Aを備えておらず、搬入出ステーションS1に受渡ステーションS3が接続された構成を有する。
第3実施形態に係る塗布、現像装置1Bは、処理ステーションS4Bを備える。図13に示すように、処理ステーションS4Bは、複数(ここでは、5つ)の処理ブロックB1~B5を備えており、そのうち処理ブロックB1,B2のフロント側処理ブロックB1F,B2Fに、複数の塗布前洗浄部23を備える。具体的には、フロント側処理ブロックB1Fには、2つの塗布前洗浄部23がY軸方向に沿って並べて配置される。同様に、フロント側処理ブロックB2Fにも、2つの塗布前洗浄部23がY軸方向に沿って並べて配置される。
塗布処理部COTおよび現像処理部DEVは、フロント側処理ブロックB1F,B2Fよりも上方に配置されるフロント側処理ブロックB3F~B5Fに配置される。たとえば、図13に示す例では、フロント側処理ブロックB3F,B4Fに複数の塗布処理部COTが配置され、フロント側処理ブロックB5Fに複数の現像処理部DEVが配置される。
このように、塗布前洗浄部23は、処理ステーションS4Bに配置されてもよい。この場合、下から順に、塗布前洗浄部23、塗布処理部COTおよび現像処理部DEVの順番で積層して、処理ブロックB1~B5の下から上に向かうウエハWの流れを形成することで、スループットの向上を図ることができる。
(その他の実施形態)
上述した実施形態では、塗布前洗浄部23が洗浄ステーションS2,S2Aまたは処理ステーションS4Bに設けられる場合の例について説明した。これに限らず、塗布前洗浄部23は、たとえば、受渡ステーションS3に設けられてもよいし、インタフェースステーションS5に設けられてもよい。塗布前洗浄部23をインタフェースステーションS5に設ける場合、複数の塗布前洗浄部23と複数の塗布後洗浄部54とを高さ方向に並べて配置してもよい。また、塗布前洗浄部23の機能すなわちウエハWのおもて面を物理的に洗浄する機能(たとえば、図6に示す洗浄部104)を塗布後洗浄部54に付加した洗浄部をインタフェースステーションS5に設けてもよい。
上述してきたように、実施形態に係る塗布、現像装置(一例として、塗布、現像装置1)は、搬入出ステーション(一例として、搬入出ステーションS1)と、処理ステーション(一例として、処理ステーションS4)と、塗布前洗浄部(一例として、塗布前洗浄部23)と、塗布後洗浄部(一例として、塗布後洗浄部54)とを備える。搬入出ステーションは、複数の基板(一例として、ウエハW)を収納したカセット(一例として、カセットC)が載置されるカセット載置部(一例として、カセット載置台11)を含む。処理ステーションは、基板のおもて面にレジストを塗布する塗布処理を行う塗布処理部(一例として、塗布処理部COT)と、露光装置(一例として、露光装置EXP)にて露光された後の基板のおもて面に現像液を供給して現像処理を行う現像処理部(一例として、現像処理部DEV)と、基板を加熱する加熱部(一例として、第1加熱部BK1、第2加熱部BK2)と、を含む。塗布前洗浄部は、搬入出ステーションと露光装置との間に設けられ、塗布処理前の基板のおもて面を物理的に洗浄する。塗布後洗浄部は、処理ステーションと露光装置との間に設けられ、塗布処理後の基板の裏面を物理的に洗浄する。
搬入出ステーションと露光装置との間に塗布前洗浄部を設け、かつ、処理ステーションと露光装置との間に塗布後洗浄部を設けることで、洗浄処理を含む一連の塗布、現像処理を効率よく行うことができる。
実施形態に係る塗布、現像装置は、搬入出ステーションと処理ステーションとの間に設けられた受渡ステーション(一例として、受渡ステーションS3)をさらに備えていてもよい。処理ステーションは、積層された複数の処理ブロック(一例として、処理ブロックB1~B6)を備え、受渡ステーションは、基板の受渡場所(一例として、複数の第2受渡部TRS2)が複数の処理ブロックに対応して多段に設けられた棚ユニット(一例として、棚ユニット31)と、一の受渡場所から他の受渡場所へ基板を移し換える移換部(一例として、搬送部32)とを含む。この場合、塗布前洗浄部は、搬入出ステーションと受渡ステーションとの間に設けられてもよい。
搬入出ステーションと受渡ステーションとの間に塗布前洗浄部を設けることで、たとえば搬入出ステーションの前段に塗布前処理部を設けた場合と比較して、塗布処理のより直前で基板のおもて面を洗浄することができる。このため、塗布前洗浄処理を行ってから塗布処理が行われるまでの間に基板のおもて面に異物が付着したり傷が付いたりすることを抑制することができる。また、処理ブロックに入る前に基板のおもて面を洗浄しておくことで、処理ブロックの清浄度を維持することができる。
実施形態に係る塗布、現像装置は、搬入出ステーションと受渡ステーションとの間に設けられ、塗布前洗浄部を含む洗浄ステーション(一例として、洗浄ステーションS2,S2A)をさらに備えていてもよい。この場合、洗浄ステーションは、搬入出ステーションから搬送された基板が載置される基板載置部(一例として、第1受渡部TRS1)と、基板載置部、塗布前洗浄部および受渡場所間で基板を搬送する搬送部(一例として、搬送部22)とをさらに含んでいてもよい。洗浄ステーションに搬送部を設けることで、受渡ステーションに設けられた移換部の処理負荷の増大を抑制することができる。
処理ステーション(一例として、処理ステーションS4B)は、積層された複数の処理ブロック(一例として、処理ブロックB1~B5)を備えていてもよい。この場合、塗布前洗浄部は、処理ブロック(一例として、処理ブロックB1,B2)に設けられてもよい。これにより、塗布前洗浄を行ってから塗布処理が行われるまでの間に基板が汚れたり基板に傷が付いたりすることを抑制することができる。
複数の処理ブロックは、塗布前洗浄部が設けられる第1処理ブロック(一例として、処理ブロックB1,B2)と、塗布処理部が設けられる第2処理ブロック(一例として、処理ブロックB3,B4)と、現像処理部が設けられる第3処理ブロック(一例として、処理ブロックB5)とを含んでいてもよい。この場合、第1処理ブロック、第2処理ブロックおよび第3処理ブロックは、下から順に第1処理ブロック、第2処理ブロックおよび第3処理ブロックの順番で配置されてもよい。処理ブロックの下から上に向かう基板の流れを形成することで、スループットの向上を図ることができる。
実施形態に係る塗布、現像装置は、処理ステーションと露光装置とを接続するインタフェースステーション(一例として、インタフェースステーションS5)をさらに備えていてもよい。この場合、塗布後洗浄部は、インタフェースステーションに設けられてもよい。これにより、露光装置に搬入されるより直前で基板の裏面を洗浄することができる。このため、塗布後洗浄処理を行ってから塗布処理が行われるまでの間に基板の裏面に異物等が付着することを抑制することができる。
今回開示された実施形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。実に、上記した実施形態は多様な形態で具現され得る。また、上記の実施形態は、添付の範囲およびその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
C カセット
W ウエハ
S1 搬入出ステーション
S2 洗浄ステーション
S3 受渡ステーション
S4 処理ステーション
S5 インタフェースステーション
COT 塗布処理部
DEV 現像処理部
BK1 第1加熱部
BK2 第2加熱部
EXP 露光装置
BM 搬送ブロック
1 塗布、現像装置
23 塗布前洗浄部
24 検査部

Claims (7)

  1. 複数の基板を収納したカセットが載置されるカセット載置部を含む搬入出ステーションと、
    前記基板のおもて面にレジストを塗布する塗布処理を行う塗布処理部と、露光装置にて露光された後の前記基板のおもて面に現像液を供給して現像処理を行う現像処理部と、前記基板を加熱する加熱部と、を含む処理ステーションと、
    前記搬入出ステーションと前記処理ステーションとの間に設けられた受渡ステーションと、
    前記搬入出ステーションと前記受渡ステーションとの間に設けられた洗浄ステーションと、
    前記洗浄ステーションに設けられ、前記塗布処理前の前記基板のおもて面を物理的に洗浄する複数の塗布前洗浄部と、
    備え
    前記処理ステーションは、
    積層された複数の処理ブロック
    を備え、
    前記受渡ステーションは、
    前記基板の受渡場所が前記複数の処理ブロックに対応して多段に設けられた棚ユニットと、
    一の前記受渡場所から他の前記受渡場所へ前記基板を移し換える移換部と
    を含み、
    前記洗浄ステーションは、
    前記搬入出ステーションから搬送された前記基板が載置される基板載置部と、
    前記基板載置部、前記塗布前洗浄部および前記受渡場所間で前記基板を搬送する搬送部と
    を含み、
    前記複数の塗布前洗浄部は、前記洗浄ステーションにおいて、高さ方向に並べて配置される、塗布、現像装置。
  2. 複数の基板を収納したカセットが載置されるカセット載置部を含む搬入出ステーションと、
    前記基板のおもて面にレジストを塗布する塗布処理を行う塗布処理部と、露光装置にて露光された後の前記基板のおもて面に現像液を供給して現像処理を行う現像処理部と、前記基板を加熱する加熱部と、を含む処理ステーションと、
    前記搬入出ステーションと前記露光装置との間に設けられ、前記塗布処理前の前記基板のおもて面を物理的に洗浄する塗布前洗浄部と、
    備え
    前記処理ステーションは、
    積層された複数の処理ブロック
    を備え、
    前記複数の処理ブロックは、
    前記塗布前洗浄部が設けられる第1処理ブロックと、
    前記塗布処理部が設けられる第2処理ブロックと、
    前記現像処理部が設けられる第3処理ブロックと
    を含み、
    前記第1処理ブロック、前記第2処理ブロックおよび前記第3処理ブロックは、下から順に前記第1処理ブロック、前記第2処理ブロックおよび前記第3処理ブロックの順番で配置される、塗布、現像装置。
  3. 前記洗浄ステーションは、
    前記基板の状態を検査する検査部を含む、請求項1に記載の塗布、現像装置。
  4. 前記洗浄ステーションは、
    高さ方向に並べて配置された複数の前記基板載置部と、
    前記搬送部とは別の搬送部であって、複数の前記基板載置部のうち一の前記基板載置部に載置された前記基板を他の前記基板載置部に移し替える他の搬送部と
    を備える、請求項1または3に記載の塗布、現像装置。
  5. 前記処理ステーションと前記露光装置との間に設けられ、前記塗布処理後の前記基板の裏面を物理的に洗浄する塗布後洗浄部
    を備える、請求項1~4のいずれか一つに記載の塗布、現像装置。
  6. 前記処理ステーションと前記露光装置とを接続するインタフェースステーション
    をさらに備え、
    前記塗布後洗浄部は、
    前記インタフェースステーションに設けられる、請求項に記載の塗布、現像装置。
  7. 前記基板は、半導体ウエハである、請求項1~6のいずれか一つに記載の塗布、現像装置。
JP2021540713A 2019-08-19 2020-08-05 塗布、現像装置 Active JP7262594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019149736 2019-08-19
JP2019149736 2019-08-19
PCT/JP2020/029953 WO2021033542A1 (ja) 2019-08-19 2020-08-05 塗布、現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021033542A1 JPWO2021033542A1 (ja) 2021-02-25
JP7262594B2 true JP7262594B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=74661026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540713A Active JP7262594B2 (ja) 2019-08-19 2020-08-05 塗布、現像装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7262594B2 (ja)
KR (1) KR20220047346A (ja)
CN (1) CN114222948A (ja)
TW (1) TW202111796A (ja)
WO (1) WO2021033542A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294817A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Sokudo:Kk 基板処理方法、基板処理システムおよび基板処理装置
JP2009032886A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Sokudo:Kk 基板処理装置
JP2012019130A (ja) 2010-07-09 2012-01-26 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2012156497A (ja) 2011-01-05 2012-08-16 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345639A (en) * 1992-05-28 1994-09-13 Tokyo Electron Limited Device and method for scrubbing and cleaning substrate
JP3779483B2 (ja) * 1998-03-23 2006-05-31 東京エレクトロン株式会社 基板の洗浄装置及び洗浄方法
JP5058085B2 (ja) 2008-07-02 2012-10-24 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294817A (ja) 2006-04-27 2007-11-08 Sokudo:Kk 基板処理方法、基板処理システムおよび基板処理装置
JP2009032886A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Sokudo:Kk 基板処理装置
JP2012019130A (ja) 2010-07-09 2012-01-26 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
JP2012156497A (ja) 2011-01-05 2012-08-16 Tokyo Electron Ltd 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021033542A1 (ja) 2021-02-25
TW202111796A (zh) 2021-03-16
KR20220047346A (ko) 2022-04-15
JPWO2021033542A1 (ja) 2021-02-25
CN114222948A (zh) 2022-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI294641B (en) Coating and developing apparatus and coating and developing method
US6874515B2 (en) Substrate dual-side processing apparatus
JP5136103B2 (ja) 洗浄装置及びその方法、塗布、現像装置及びその方法、並びに記憶媒体
JP4654119B2 (ja) 塗布・現像装置及び塗布・現像方法
JP2018006549A (ja) 基板処理装置
JP6992131B2 (ja) 基板洗浄装置、基板処理装置、基板洗浄方法および基板処理方法
JP2013033925A (ja) 洗浄方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、洗浄装置及び剥離システム
CN111383954A (zh) 衬底处理装置及衬底搬送方法
TW201005852A (en) Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning method, and storage medium
JP2011205004A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2011104910A (ja) テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、テンプレート処理装置及びインプリントシステム
JPH11354480A (ja) ウエハ洗浄方法及びウエハ洗浄装置
JP3730829B2 (ja) 現像処理方法及び現像処理装置
US11929264B2 (en) Drying system with integrated substrate alignment stage
JP7262594B2 (ja) 塗布、現像装置
JP2001038615A (ja) ポリッシング装置
JP3766177B2 (ja) 基板処理装置および基板洗浄装置
TW201934209A (zh) 清洗裝置、清洗方法及電腦記錄媒體
US20240004301A1 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method, and recording medium
TWI819373B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
TW201825197A (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
JPH11274283A (ja) 搬送方法及び搬送装置
JP4050180B2 (ja) 基板処理方法
JP4748263B2 (ja) 塗布、現像装置
JP4050181B2 (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150