JP7259321B2 - 圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット - Google Patents
圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7259321B2 JP7259321B2 JP2018242815A JP2018242815A JP7259321B2 JP 7259321 B2 JP7259321 B2 JP 7259321B2 JP 2018242815 A JP2018242815 A JP 2018242815A JP 2018242815 A JP2018242815 A JP 2018242815A JP 7259321 B2 JP7259321 B2 JP 7259321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric element
- piezoelectric
- wafer
- insulating film
- main surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 92
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 76
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 40
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 38
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 15
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 5
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- VNSWULZVUKFJHK-UHFFFAOYSA-N [Sr].[Bi] Chemical compound [Sr].[Bi] VNSWULZVUKFJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- UKDIAJWKFXFVFG-UHFFFAOYSA-N potassium;oxido(dioxo)niobium Chemical compound [K+].[O-][Nb](=O)=O UKDIAJWKFXFVFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
圧電素子を備える圧電素子ユニットと、
前記圧電素子の振動により楕円運動する接触部と、
前記接触部により駆動される被駆動体と、
を有し、
前記圧電素子ユニットは、
互いに表裏の関係を有する第1主面および第2主面、ならびに前記第1主面と前記第2主面とをつなぐ端面を有する半導体基板と、
前記第1主面上に設けられている前記圧電素子と、
前記圧電素子の前記半導体基板とは反対の面上に設けられている第1絶縁膜と、
前記第2主面上に設けられている第2絶縁膜と、
前記第1絶縁膜の前記圧電素子とは反対の面上に設けられ、前記圧電素子と電気的に接続されている第1配線層と、
前記端面上に設けられ、前記第1絶縁膜から連続している第3絶縁膜と、
前記第3絶縁膜の前記半導体基板とは反対の面上に設けられ、前記第1配線層から連続している第2配線層と、
前記端面の法線方向において前記第3絶縁膜と重なるように設けられ、前記第2絶縁膜から連続している第4絶縁膜と、
を備える。
図1は、第1実施形態に係る圧電駆動装置を示す平面図である。図2および図3は、それぞれ図1に示す振動体の電極の配置を示す平面図である。図4および図5は、それぞれ図1に示す振動体の配線層の配置を示す平面図である。図6は、図2ないし図5のA-A線断面図である。図7は、図2ないし図5のB-B線断面図である。図8は、図2ないし図5のC-C線断面図である。図9は、図2ないし図5のD-D線断面図である。図10は、図2ないし図5のE-E線断面図である。
また、各圧電素子ユニット60は、それぞれ複数の層が積層されてなる積層体で構成されており、これらの各層は、後述する圧電体や電極、配線層や絶縁膜である。
まず、図2に示す第1電極601は、半導体基板61のX軸プラス側の面である第1主面上に設けられ、圧電素子6A~6Gに共通な電極である。
なお、このような凹部681は、必要に応じて設けられればよく、省略されてもよい。
以上のようにして、振動体4によるローター2の駆動を制御することができる。
次に、第2実施形態に係る圧電素子ユニットの製造方法について説明する。
図20は、第2実施形態に係る圧電素子ユニットの製造方法を示す工程図である。また、図21ないし図27は、それぞれ第2実施形態に係る圧電素子ユニットの製造方法を説明するための図である。
まず、半導体ウエハー610と、圧電素子600と、第1ウエハー絶縁膜630と、ウエハー配線層6050と、を有する積層体6000を用意する。
以上のようにして圧電素子600が形成される。
以上のようにして積層体6000が得られる。
次に、ウエハー配線層6050側に接着剤6001を供給し、図22に示すように、この接着剤6001を介して積層体6000と支持基板6002とを接着する。
次に、半導体ウエハー610の第2ウエハー主面6102を研削する。研削により、半導体ウエハー610を薄くすることができる。この際、積層体6000は支持基板6002によって支持されているため、半導体ウエハー610に欠けや割れ等が発生するのを抑えつつ、研削することができる。
次に、積層体6000中の半導体ウエハー610の第2ウエハー主面6102側からアッシング処理を施す。これにより、研削工程で露出された接着剤6001の一部を除去し、図24に示すように、接着剤6001のX軸マイナス側の面をX軸プラス側に向かって後退させる。その結果、図24に示すように、接着剤6001で覆われていたウエハー配線層6050が露出する。
なお、アッシング処理は、他の処理で代替されてもよい。他の処理は、接着剤6001の一部を除去可能な処理であれば、特に限定されない。
次に、積層体6000中の半導体ウエハー610のエッチング処理面に対し、第2ウエハー絶縁膜640を形成する。これにより、図26に示すように、半導体ウエハー610の第2ウエハー主面6102が第2ウエハー絶縁膜640で覆う。また、それとともに、第1ウエハー絶縁膜630のX軸マイナス側の端部、ウエハー配線層6050のX軸マイナス側の端部、および接着剤6001のX軸マイナス側の端部も、それぞれ第2ウエハー絶縁膜640で覆う。その結果、前述した第1ウエハー絶縁膜630と第2ウエハー絶縁膜640とで、積層体6000の周囲が覆われることとなる。
次に、支持基板6002側からレーザー等の光を照射する。これにより、支持基板6002を透過した光が接着剤6001に照射され、接着剤6001を除去または剥離することができる。したがって、前述した接着剤6001には、レーザー等の照射に伴って接着を解除可能なものが好ましく用いられる。
以上のようにして圧電素子ユニット60が得られる。
その後、必要に応じて、2つの圧電素子ユニット60を積層する。積層には、例えば接着剤691が用いられる。これにより、第1配線層605同士および第1配線層606同士が接触し、2つの圧電素子ユニット60が機械的および電気的に接続される。その結果、図2ないし図10に示すような圧電駆動装置を製造することができる。
図28は、第3実施形態に係るロボットを示す斜視図である。
すなわち、ロボット1000は、互いに表裏の関係を有する第1主面613および第2主面615ならびに第1主面613と第2主面615とをつなぐ端面611を有する半導体基板61と、第1主面613上に設けられている圧電素子60A~60Gと、圧電素子60A~60Gの半導体基板61とは反対の面上に設けられている第1絶縁膜63と、第2主面615上に設けられている第2絶縁膜64と、第1絶縁膜63の圧電素子60A~60Gとは反対の面上に設けられ、圧電素子60A~60Gと電気的に接続されている第1配線層605、606と、半導体基板61の端面611上に設けられ、第1絶縁膜63から連続している第3絶縁膜65と、第3絶縁膜65の半導体基板61とは反対の面上に設けられ、第1配線層605、606から連続している第2配線層607と、を備える圧電素子ユニット60を有する圧電駆動装置1を備えている。
図29は、第4実施形態に係るプリンターの全体構成を示す概略図である。
すなわち、プリンター3000は、互いに表裏の関係を有する第1主面613および第2主面615ならびに第1主面613と第2主面615とをつなぐ端面611を有する半導体基板61と、第1主面613上に設けられている圧電素子60A~60Gと、圧電素子60A~60Gの半導体基板61とは反対の面上に設けられている第1絶縁膜63と、第2主面615上に設けられている第2絶縁膜64と、第1絶縁膜63の圧電素子60A~60Gとは反対の面上に設けられ、圧電素子60A~60Gと電気的に接続されている第1配線層605、606と、半導体基板61の端面611上に設けられ、第1絶縁膜63から連続している第3絶縁膜65と、第3絶縁膜65の半導体基板61とは反対の面上に設けられ、第1配線層605、606から連続している第2配線層607と、を備える圧電素子ユニット60を有する圧電駆動装置1を備えている。
Claims (9)
- 圧電素子を備える圧電素子ユニットと、
前記圧電素子の振動により楕円運動する接触部と、
前記接触部により駆動される被駆動体と、
を有し、
前記圧電素子ユニットは、
互いに表裏の関係を有する第1主面および第2主面、ならびに前記第1主面と前記第2主面とをつなぐ端面を有する半導体基板と、
前記第1主面上に設けられている前記圧電素子と、
前記圧電素子の前記半導体基板とは反対の面上に設けられている第1絶縁膜と、
前記第2主面上に設けられている第2絶縁膜と、
前記第1絶縁膜の前記圧電素子とは反対の面上に設けられ、前記圧電素子と電気的に接続されている第1配線層と、
前記端面上に設けられ、前記第1絶縁膜から連続している第3絶縁膜と、
前記第3絶縁膜の前記半導体基板とは反対の面上に設けられ、前記第1配線層から連続している第2配線層と、
前記端面の法線方向において前記第3絶縁膜と重なるように設けられ、前記第2絶縁膜から連続している第4絶縁膜と、
を備えることを特徴とする圧電駆動装置。 - 前記圧電素子は、圧電体と前記圧電体に設けられている電極とを備え、
前記圧電素子は、前記電極の表面と平行な平面において振動することにより、前記接触部を楕円運動させ、前記被駆動体を駆動する請求項1に記載の圧電駆動装置。 - 複数の前記圧電素子ユニットを有し、
前記圧電素子ユニット同士が積層されている請求項1または2に記載の圧電駆動装置。 - 複数の前記圧電素子ユニットを、第1圧電素子ユニットおよび第2圧電素子ユニットとしたとき、
前記第1圧電素子ユニットの前記第1配線層と、前記第2圧電素子ユニットの前記第1配線層と、が互いに向かい合うように、前記第1圧電素子ユニットと前記第2圧電素子ユニットとが積層されている請求項3に記載の圧電駆動装置。 - 配線板を有し、
前記第2配線層と前記配線板とが電気的に接続されている請求項1ないし4のいずれか1項に記載の圧電駆動装置。 - 前記第2配線層と前記配線板とを電気的に接続する導電金属または異方性導電材料を有する請求項5に記載の圧電駆動装置。
- 互いに表裏の関係を有する第1ウエハー主面および第2ウエハー主面ならびに前記第1ウエハー主面に形成されている溝を有する半導体ウエハーと、前記第1ウエハー主面上に設けられている圧電素子と、前記圧電素子の前記半導体ウエハーとは反対の面上および前記溝の内面上に設けられている第1ウエハー絶縁膜と、前記第1ウエハー絶縁膜の前記圧電素子とは反対の面上および前記溝の内面上に設けられ、前記圧電素子と電気的に接続されているウエハー配線層と、を有する積層体を用意する工程と、
前記ウエハー配線層の前記第1ウエハー主面とは反対の面上および前記溝の内面上に接着剤を供給し、前記接着剤を介して前記積層体に支持基板を接着する工程と、
前記第2ウエハー主面を研削し、前記溝を貫通させ、前記ウエハー配線層および前記接着剤を露出させる工程と、
前記第2ウエハー主面側から、前記ウエハー配線層をエッチングする工程と、
前記エッチングの処理面に対し、第2ウエハー絶縁膜を形成する工程と、
前記接着剤および前記接着剤に設けられている前記第2ウエハー絶縁膜を除去する工程と、
を有することを特徴とする圧電素子ユニットの製造方法。 - 前記圧電素子は、圧電体と前記圧電体に設けられている電極とを備え、
前記圧電体をゾル-ゲル法により形成する請求項7に記載の圧電素子ユニットの製造方法。 - 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の圧電駆動装置を備えることを特徴とするロボット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242815A JP7259321B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242815A JP7259321B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020107657A JP2020107657A (ja) | 2020-07-09 |
JP7259321B2 true JP7259321B2 (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=71449442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242815A Active JP7259321B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7259321B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7517020B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-07-17 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びロボット |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005122380A1 (ja) | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | アクチュエータ及び該アクチュエータを備えた微動機構並びに該微動機構を備えたカメラモジュール |
JP2017092326A (ja) | 2015-11-13 | 2017-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気デバイス、圧電モーター、ロボット、ハンド及び送液ポンプ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3944796B2 (ja) * | 1997-07-14 | 2007-07-18 | 株式会社デンソー | 積層型アクチュエータとその圧電素子の製造方法 |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018242815A patent/JP7259321B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005122380A1 (ja) | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | アクチュエータ及び該アクチュエータを備えた微動機構並びに該微動機構を備えたカメラモジュール |
JP2017092326A (ja) | 2015-11-13 | 2017-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気デバイス、圧電モーター、ロボット、ハンド及び送液ポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020107657A (ja) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6828342B2 (ja) | 圧電アクチュエーター、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよび圧電アクチュエーターの製造方法 | |
CN107800324B (zh) | 振子及制造方法、压电致动器及电机、机器人及输送装置 | |
JP7259321B2 (ja) | 圧電駆動装置、圧電素子ユニットの製造方法、およびロボット | |
JP7103019B2 (ja) | 圧電駆動装置、ロボットおよびプリンター | |
US11233465B2 (en) | Piezoelectric drive device, robot, and printer | |
JP6946893B2 (ja) | 圧電駆動装置、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター | |
JP2018057148A (ja) | 振動子、圧電アクチュエーター、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置およびプリンター | |
US20180091067A1 (en) | Piezoelectric element, piezoelectric actuator, piezoelectric motor, robot, electronic component transporting apparatus, printer, ultrasonic transducer, and method of manufacturing piezoelectric element | |
US11502623B2 (en) | Piezoelectric actuator, piezoelectric motor, and robot | |
US11430938B2 (en) | Piezoelectric driving device having a detection element at the center of a vibrating portion | |
JP7225917B2 (ja) | 圧電駆動装置、圧電駆動装置の製造方法およびロボット | |
JP6432204B2 (ja) | 圧電駆動装置、ロボット、及び、それらの駆動方法 | |
JP2018074011A (ja) | 圧電駆動装置、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよび圧電駆動装置の製造方法 | |
JP2020141451A (ja) | 圧電駆動装置、圧電駆動装置の製造方法およびロボット | |
JP2019146435A (ja) | 圧電駆動装置、圧電アクチュエーターの制御方法、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター | |
JP2019114671A (ja) | 圧電アクチュエーター、圧電駆動装置、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター | |
US20230247766A1 (en) | Electronic apparatus, robot, and motion stage | |
JP2020191767A (ja) | 圧電アクチュエーター及びロボット | |
US20220093846A1 (en) | Method of manufacturing piezoelectric actuator, piezoelectric actuator, and robot | |
JP2018074773A (ja) | 駆動装置、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置およびプリンター | |
JP2018037507A (ja) | 振動子、圧電アクチュエーター、圧電モーター、ロボットおよび電子部品搬送装置 | |
JP2019146365A (ja) | 圧電アクチュエーター、圧電駆動装置、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター | |
JP2022052116A (ja) | 圧電駆動装置及びロボット | |
JP2019160975A (ja) | 圧電アクチュエーター、圧電アクチュエーターの付加力検出方法、圧電アクチュエーターの共振状態検出方法、圧電駆動装置、ハンド、ロボット、電子部品搬送装置、プリンターおよびプロジェクター | |
JP2018085866A (ja) | 振動子、圧電アクチュエーター、圧電モーター、ロボット、電子部品搬送装置および振動子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7259321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |