JP7250641B2 - アライメント装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

アライメント装置及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7250641B2
JP7250641B2 JP2019144962A JP2019144962A JP7250641B2 JP 7250641 B2 JP7250641 B2 JP 7250641B2 JP 2019144962 A JP2019144962 A JP 2019144962A JP 2019144962 A JP2019144962 A JP 2019144962A JP 7250641 B2 JP7250641 B2 JP 7250641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
pitch
patterns
semiconductor
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019144962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021027208A (ja
JP2021027208A5 (ja
Inventor
未希 遠島
統 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2019144962A priority Critical patent/JP7250641B2/ja
Priority to US16/810,945 priority patent/US11387131B2/en
Publication of JP2021027208A publication Critical patent/JP2021027208A/ja
Publication of JP2021027208A5 publication Critical patent/JP2021027208A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250641B2 publication Critical patent/JP7250641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/06Recognition of objects for industrial automation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • H01L2223/5446Located in scribe lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02233Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body not in direct contact with the bonding area
    • H01L2224/0224Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05085Plural internal layers being stacked with additional elements, e.g. vias arrays, interposed between the stacked layers
    • H01L2224/05089Disposition of the additional element
    • H01L2224/05093Disposition of the additional element of a plurality of vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/8012Aligning
    • H01L2224/80121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • H01L2224/8013Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors using marks formed on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80895Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically conductive surfaces, e.g. copper-copper direct bonding, surface activated bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06524Electrical connections formed on device or on substrate, e.g. a deposited or grown layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06593Mounting aids permanently on device; arrangements for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1431Logic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

本発明の実施形態は、アライメント装置、及び半導体装置の製造方法に関する。
複数の半導体基板を貼り合わせて半導体装置を製造することがある。この場合、貼り合わせの前に、半導体基板の位置合わせ(アライメント)が行われる。
このため、半導体基板にアライメント・マークが配置され、カメラ等を用いて、アライメント・マークの位置が確認される。
しかしながら、半導体基板毎にアライメント・マークの確認、アライメントを行うのは、煩雑であり、効率性に欠ける。
特開2011-159908号公報
本発明は,半導体基板のアライメントの効率化を図ったアライメント装置、及び半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
一態様に係るアライメント装置は、第1、第2のステージ、第1、第2の検出器、移動機構、および制御部を備える。第1、第2のステージは、第1、第2のアライメント・マークが配置される第1、第2の半導体基板をそれぞれ保持する。移動機構は、前記第1、第2のステージを相対的に移動させる。制御部は、次の(a)、(b)を行う。(a)前記第1、第2の検出器、および前記移動機構を制御して、前記第1の検出器に前記第2のアライメント・マークを検出させ、前記第2の検出器に前記第1のアライメント・マークを検出させる。(b)前記検出の結果に基づいて、前記第1および第2の半導体基板の位置ズレを算出する。
実施形態に係るアライメント装置を模式的に表すブロック図である。 上下に重なったステージを模式的に表す図である。 アライメント・マークの一例を示す図である。 半導体装置の製造工程の一例を表すフロー図である。 半導体装置の製造工程中のステージを表す模式図である。 半導体装置の製造工程中のステージを表す模式図である。 パターンPによる傾き検出の一例を表す模式図である。 半導体ウェハの位置ズレ検出の一例を表す模式図である。 半導体ウェハの位置合わせの一例を表す模式図である。 オーバレイ計測器の構成例を表すブロック図である。 オーバレイ計測の一例を表す模式図である。 半導体ウェハの一例を模式的に表す断面図である。 半導体ウェハの一例を模式的に表す断面図である。 半導体装置の一例を模式的に表す断面図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態を説明する。
図1は、実施形態に係る半導体ウェハアライメント装置である。半導体ウェハアライメント装置は、ステージ11(11a,11b)、検出器12(12ax、12ay、12bx、12by)、ステージ移動機構13(13a,13b)、ローダ14(14a,14b)、オーバレイ計測器15,制御部16を有する。
ステージ11(11a,11b)は、半導体ウェハW(Wa,Wb)をそれぞれ保持する第1および第2のステージである。ステージ11a,11bは、上下(Z軸正方向および負方向)に配置され、半導体ウェハWa,Wbを保持する。ステージ11aは、その下面に半導体ウェハWaを保持し、ステージ11bは、その上面に半導体ウェハWbを保持する。
ステージ11a,11bは、半導体ウェハWa,Wbを吸引して保持する吸引機構(図示せず)を有し、半導体ウェハWa,Wbを下面に保持したり、ステージ移動機構13によって移動したりする場合でも、半導体ウェハWa,Wbを固定した状態で保持できる。
図2は、ステージ11a、11bを上下に配置し、上方から見た状態を模式的に表す。ステージ11a、半導体ウェハWa、半導体ウェハWb、ステージ11bがZ軸方向に配置される。ステージ11aの上方から見た場合、実際には、半導体ウェハWa、Wb等はその後に隠れて見えないが、ステージ11a、11bを通して、半導体ウェハWa、Wb、検出器12(12ax、12ay、12bx、12by)が見えるとして図示している。
ステージ11a、11bおよび半導体ウェハWa、Wbはそれぞれ、輪郭が一致している。ここでは、判りやすさのために、ステージ11a、11bおよび半導体ウェハWa、Wbの大きさが同一であり、かつX軸、Y軸方向に位置ズレ無く上下に重なった状態を示している。但し、ステージ11a、11bが同一の大きさである必要はない。
半導体ウェハWa,Wbは、半導体(例えば、シリコン)からなる基板であり、その上に、半導体装置の構造(例えば、メモリセルアレイ、制御回路)が形成される。
半導体ウェハWa、Wbそれぞれに、位置合わせのための、アライメント・マークM(Ma,Mb)が形成される。
図3は、アライメント・マークMa,Mb(第1、第2のアライメント・マーク)を拡大した状態を表す。
アライメント・マークMaは,半導体ウェハWaの下面に、アライメント・マークMbは,半導体ウェハWbの上面に、配置される。すなわち、アライメント・マークMa、Mbは、互いに向かい合う半導体ウェハWa、Wb上に配置される。
アライメント・マークMa,Mbは、例えば、半導体ウェハWa、Wbをチップに個片化する際のチップ間の境界領域であるダイシングライン上に配置されている。
ここでは、アライメント・マークMは、半導体ウェハWの中心近傍に配置されているが、半導体ウェハWの中心から外れていてもよい。
また、ここでは、半導体ウェハWa、Wbそれぞれにアライメント・マークMa,Mbが1箇所ずつ配置されているが、複数箇所にアライメント・マークが配置されてもよい。
アライメント・マークMa,Mbは、上下に重なり合っている。すなわち、アライメント・マークMa、Mbは向かい合わせになっており、その形状は互いに鏡像の関係にある。
アライメント・マークMa(Mb)は、マークMax、May(Mbx、Mby)に区分できる。
マークMax(Mbx)およびMay(Mby)はそれぞれ、X軸方向およびY軸方向の位置合わせに用いられる。
マークMax(Mbx)は、Y方向に並列して配置されるパターンPax1、Pax2(Pbx1、Pbx2)を有する。
パターンPax1、Pax2(Pbx1、Pbx2)はそれぞれ、X方向に並ぶL(ライン)&S(スペース)のパターンである。
すなわち、X軸方向に沿って複数のラインパターンが、略同一の間隔(ピッチ)を有して配置される。パターンPax1、Pax2間(Pbx1、Pbx2間)で、ピッチが異なる。
ここでは、パターンPax1のピッチより、パターンPax2のピッチの方が大きく、パターンPbx1のピッチより、パターンPbx2のピッチの方が大きいとしている。但し、ピッチの大小関係が逆でも差し支えない。
パターンPax1は、第1のピッチで配置される第1の複数のパターンに対応し、パターンPax2は、第1のピッチと異なる第2のピッチで配置される第2の複数のパターンに対応する。
パターンPbx1は、第3のピッチで配置される第3の複数のパターンに対応し、パターンPbx2は、前記第3のピッチと異なる第4のピッチで配置される第4の複数のパターンに対応する。
これら第1~第4の複数のパターンは、ラインパターンとできるが、それ以外のパターンであってもよい。
なお、第3のピッチは、第1のピッチと略等しくすることができ、第4のピッチは、第2のピッチと略等しくすることができる。
後述のように、パターンPax1、Pax2(あるいはPbx1、Pbx2)中のラインパターンがY軸方向に一致する箇所がX軸方向でのアライメント・ターゲット(アライメント位置)Tax(あるいはTbx)である。
また、マークMay(Mby)に含まれ、X方向に並列して配置されるL&SパターンPay1、Pay2(あるいはPby1、Pby2)のラインが一致する箇所がY軸方向でのアライメント・ターゲット(アライメント位置)Tay(Tby)である。
アライメント位置Tax、TbxのX座標が一致していれば、半導体ウェハWa,WbのX軸方向での位置合わせができているとしてよい。また、アライメント位置Tay、TbyのY座標が一致していれば、半導体ウェハWa,WbのY軸方向での位置合わせができているとしてよい。
なお、アライメント・マークMに、パターンPax1、Pax2のラインが一致する箇所は、直接示されなくともよい。例えば、パターンPax1、Pax2をX軸方向に仮想的に延長し、ラインがどこかで一致すれば、その箇所をアライメント・ターゲットとしてよい。
検出器12(12ax、12ay、12bx、12by)は、例えば、光学的撮像装置(一例として、CCD:Charge Coupled Device)であり、アライメント・マークM(Ma,Mb)を読み取る(検出する)ことができる。
図1,図2に示されるように、ステージ11a、11bに検出器12ax、12ay、12bx、12byが配置される。
検出器12ax、12bxは、ステージ11a,11bにそれぞれ配置され、X軸方向での位置合わせに用いられる。
検出器12axは、ステージ11aの下面上のX軸負方向側に配置され、検出器12bxは、ステージ11bの上面上のX軸正方向側に配置される。すなわち、検出器12ax、12bxは、ステージ11a,11bを位置合わせしたときに、X軸方向に離間して配置される。この結果、後述のように、検出器12ax、12bxそれぞれで、アライメント・マークMb(特に、Mbx),Ma(特に、Max)を同時に読み取ることが容易となる。
検出器12ay、12byは、ステージ11a,11bにそれぞれ配置され、Y軸方向での位置合わせに用いられる。
検出器12ay、12byはそれぞれ、ステージ11aの下面上のY軸正方向側、ステージ11bの上面上のY軸負方向側に配置される。検出器12ay、12byは、ステージ11a,11bを位置合わせしたときに、Y軸方向に離間して配置され、検出器12ay、12byそれぞれで、アライメント・マークMb(特に、Mby),Ma(特に、May)を同時に読み取ることが容易となる。
ここでは、検出器12ax、12bx、12ay、12byは、ステージ11a、11bの辺中央近傍に配置されている。但し、これは一例であり、辺から離れていても、辺の中央からずれていてもよい。
検出器12(12ax、12bx、12ay、12by)は、基準となる仮想的な軸(中心軸)O(Oax、Obx、Oay、Oby)をそれぞれ有する。軸Oax、Obxは、ステージ11a、11bそれぞれのX軸の基準(原点)、軸Oay、Obyは、ステージ11a、11bそれぞれのY軸の基準(原点)として機能する。後述のように、軸Oax、Obx(および軸Oay、Oby)は軸合わせされ、ステージ11a(11b)で共通する、X軸(およびY軸)の基準となる。
ステージ移動機構13a,13bは、ステージ11a,11bを相対的に移動させる移動機構として機能し、ステージ11a,11bを3軸(X,Y,Z軸)方向に移動し(X、Y,Z方向の移動)、かつ3軸方向に回転する(例えば、角度θ,φ,ψの回転)ことができる。なお、Z軸を中心とする回転をψ方向の回転とする。
ローダ14a,14bは、半導体ウェハWa,Wbをステージ11a、11bにロードするロード機構に対応し、それぞれ、ステージ11a,11bに半導体ウェハWa,Wbをロードする。
すなわち、ローダ14a,14bはそれぞれ、半導体ウェハWa,Wbをステージ11aの下面,ステージ11bの上面に載置する。載置された半導体ウェハWa,Wbは、ステージ11a,11bによって吸着、固定される。
オーバレイ計測器15は、貼り合わされた半導体ウェハWa,Wbの重なり具合(オーバレイ)を測定する。なお、この詳細は後述する。
制御部16は、例えば、CPU(中央演算ユニット: Central Processing Unit)などのプロセッサ、ソフトウェア、および記憶部(メモリ)から構成され、ステージ11(11a,11b)、検出器12(12ax、12ay、12bx、12by)、ステージ移動機構13(13a,13b)、ローダ14(14a,14b)、オーバレイ計測器15を制御する。
制御部16の記憶部は、軸Oax、Obx(あるいは軸Oay、Oby)、およびアライメント・マークMa,Mb(あるいはアライメント・ターゲットTax、Tbx、Tay,Tby)の位置情報を記憶する。
この位置情報は、ステージ11a、11b間、ステージ11aと半導体ウェハWa間、およびステージ11bと半導体ウェハWb間で位置ズレを考慮しない仮の数値とすることができる。
具体的には、制御部16は、次のような制御を行う。なお、ここでは、簡略化した説明に留め、詳細は後述する。
(a)半導体ウェハWa,Wbのロード(後述のステップS11)
制御部16は、ローダ14を制御して、アライメント・マークMaを有する半導体ウェハWaをステージ11aにロードし、かつアライメント・マークMbを有する半導体ウェハWbをステージ11bにロードさせる。
(b)検出器12ax、12bxの軸合わせ(後述のステップS12,図5)
制御部16は、ステージ移動機構13および検出器12を制御して、検出器12ax、12bxの軸Oax、Obx(あるいは検出器12ay、12byの軸Oay、Oby)を一致させる。
このようにして、一致させた軸Oax、Obx(あるいは軸Oay、Oby)は、X軸(あるいはY軸)の位置の基準(原点)となる。
(c)アライメント・マークMa,Mbの検出(後述のステップS13,図6、図7)
制御部16は、ステージ移動機構13および検出器12を制御して、検出器12ax、12bx(あるいは検出器12ay、12by)をアライメント・マークMb,Maに対向するように移動させ、検出する。すなわち、検出器12ax(あるいは検出器12ay)がアライメント・マークMbを検出し、検出器12bx(あるいは検出器12by)がアライメント・マークMaを検出する。
例えば、軸Oax、Obxを合わせた結果に基づいて、検出器12axがアライメント・マークMbを検出可能な位置となるように、ステージ11aを移動させる。このようにすることで、検出器12bxがアライメント・マークMaを検出可能な位置とすることができる。
このとき、パターンPax1、Pax2(あるいはPbx1、Pbx2)のX軸に対する傾きから半導体ウェハWa(あるいは半導体ウェハWb)の回転角ψを補正することが好ましい。
(d)半導体ウェハWa,Wbの位置ズレの算出(後述のステップS14,図8)
制御部16は、例えば、次の工程1)、2)によって、検出されたアライメント・マークMa,Mbに基づいて、半導体ウェハWa,Wbの位置ズレDxを算出する。
1)アライメント・ターゲットTax(およびTbx)の算出
パターンPax1、Pax2(およびPbx1、Pbx2)中のパターンが互いに対応する第1(および第2)の位置(アライメント・ターゲットTax(、およびTbx))を算出する。
2)半導体ウェハWa,Wbの位置ズレDxの算出
後述の式に基づいて、半導体ウェハWa,WbのX軸方向での位置ズレDxを算出できる。
なお、図8では、判りやすさのために、マークMax,Mbxを上下にずらしている。実際には、マークMax,Mbxはほぼ重なった状態となっている。この点、後述の図9,図11も同様である。
(e)半導体ウェハWa,Wbの位置合わせ(後述のステップS15,図9)
制御部16は、ステージ移動機構13を制御して、半導体ウェハWa,Wbを相対的に距離Dx移動させる。
以上では、X軸方向での位置合わせを中心に説明したが、Y軸方向でも同様の位置合わせが可能である。
(半導体ウェハアライメント装置による半導体装置の製造)
以下、半導体ウェハアライメント装置を用いる半導体装置の製造方法につき説明する。
図4は、半導体装置の製造方法の手順を表すフロー図である。図5~図11は、このときの半導体ウェハアライメント装置の状態を表す。図12~図14は、半導体ウェハWa,Wb,および製造された半導体装置の一例を表す。
図12~図14は、具体的には、それぞれアレイウェハおよび制御回路ウェハである半導体ウェハWa、Wbが貼り合わされる例を表す。ここでは、半導体ウェハWa、Wbが貼り合わされた後チップに個片化されるため、それぞれ、アレイチップ、制御回路チップとして説明する。アレイチップは、複数のメモリセルを含む。制御回路チップは、メモリセルに対するデータの書き込み、消去、読み出しを制御する制御回路を含む。アレイチップ、制御回路チップを貼り合わせることで、データを消去・書き込みし、電源を切っても記憶内容を保持することができる不揮発性半導体記憶装置を構成できる。
アレイチップは、基板30、絶縁膜31、32、ソース線SL、メモリセルアレイ33が順に積層されている。メモリセルアレイ33は、電極層WLと絶縁層が交互に積層された積層体、選択ゲートSG、およびメモリピラーMPを有する。
メモリセルアレイ33にビット線BL、ワード配線層35、ソース配線層36、選択ゲート配線層37が接続されている。
ビット線BL、ソース配線層36、および選択ゲート配線層37は、他のプラグや配線層を介して、表層配線層41に接続されている。
表層配線層41は、パッド42、外部接続電極43に接続されている。
制御回路チップは、各種制御回路が形成された基板50、回路側配線層51を有する。
半導体装置は、アレイチップ、制御回路チップを貼り合わせた後、後述のように、基板30を除去し、外部接続電極44、保護層45を付加して作成される。
以下、半導体装置の製造方法の手順の詳細を説明する。
(1)半導体ウェハWa、Wbのロード(ステップS11および図5、図12,図13)
半導体ウェハWa、Wbをステージ11a,11bにロードする。ローダ14a,14bはそれぞれ、半導体ウェハWa,Wbをステージ11aの下面,ステージ11bの上面に載置する。載置された半導体ウェハWa,Wbは、ステージ11a,11bに吸着、固定される。
以下、X軸、Y軸方向それぞれで、検出器12の軸合せ(ステップS12)~半導体ウェハWa、Wbの位置合わせ(ステップS15)が順に行われる。ここでは、X軸、Y軸の順に位置合わせが行われるとして説明する。但し、この順序は逆でもよい。
(2)検出器12の軸合せ(ステップS12および図5)
検出器12ax、12bxの軸を合わせる。すなわち、ステージ11a,11bを相対的にX軸方向に移動し、検出器12ax、12bxが互いを検出(撮影)できるようにする。その後、検出器12ax、12bxが互いを検出し、互いの軸Oax,Obxが一致するように、互いの位置を調節する。
但し、必ずしも中心軸Oax,Obxを完全に一致させなくともよい。多少中心軸Oax,Obxがずれていても、そのずれ量(オフセット)が判っていれば足りる。
(3)アライメント・マークMの検出(ステップS13および図6)
ステージ11aをスキャンして(ここでは、X軸方向に距離Xoff移動)、検出器12axの軸Oaxが半導体ウェハWbのアライメント・マークMbが配置される座標近辺となるようにする。このときは、ウェハWa,Wbの位置ズレを無視する。
また、パターンPax1,Pax2の並ぶ方向L0を検出し、X軸方向の向きとのずれ(角度ψ0)を算出し、Z軸を中心として、半導体ウェハWaを回転し、方向L0がX軸方向に沿うように補正する。同様に、パターンPbx1,Pbx2の並ぶ方向L0を検出し、方向L0がX軸方向に沿うように半導体ウェハWbを回転させる。
検出器12ax、12bxで、アライメント・マークMb,Maを読み取る。この読み取りは、同時である必要はないが、アライメント・マークMb,Maの読み取りの間に、ステージ11を移動する必要がないことが好ましい。2つの読み取りの間に、ステージ11を移動させると、オフセット量が変化する可能性がある。
(4)半導体ウェハWa,Wbの位置ズレDxの算出(ステップS14および図8)
検出器12の中心軸のX座標Obx,Oaxからそれぞれアライメント位置Tax,Tbxまでの距離Xa,Xbを算出する。このとき、パターンPax1,Pax2およびPbx1、Pbx2のピッチの周期性の相違に基づき、ラインが一致する箇所Tax,Tbxを算出する。
ここでは、検出器12ax、12bxはそれぞれ、検出範囲(視野)Aax、Abx内の、アライメント・マークMb,Maを検出する。すなわち、アライメント位置Tax,Tbxは、検出範囲(視野)Abx、Aaxから外れている。この場合であっても、アライメント位置Tax,Tbxの決定は可能である。
制御部16は、例えば、次のようにして、アライメント位置Tax,Tbxを決定する。
1)パターンPax1のラインの配置と、ピッチの決定
画像処理により、パターンのPax1のライン毎に、その中心を決定する。例えば、ラインを構成する画素のX座標を加算し、画素数で除することで、各ラインの中心のX座標を算出できる。この処理をライン毎に行うことで、各ライン中心のX座標が求まる。このX座標の並びの差分(ピッチ)を求めることで、視野外のラインの配置を外挿できる。
2)パターンPax2のラインの配置と、ピッチの決定
パターンPax2においても同様に、ラインの中心のX座標方向での配置を求めることができる。
3)アライメント位置Tax,Tbxの算出
パターンPax1,パターンPax2のライン中心が最も近接するX座標がアライメント位置Taxに対応する。
以上、アライメント位置Taxを求める手順を示したが、アライメント位置Tbxも同様の手順で求めることができる。
4)距離Xa,Xbの算出
検出器12の中心軸(X軸の基準:原点)Obx,Oaxそれぞれから、アライメント位置Tax,Tbxまでの距離Xa,Xbを算出する。
5)半導体ウェハWa,Wbの位置ズレDxの算出
検出器12は、軸合わせされていることから、その後に(ステップS13において)ステージ11(ウェハWa)をX軸方向に相対移動した距離(第1のステージの相対的な移動量)Xoffが、軸Oax,Obx間の距離である。
この結果、半導体ウェハWa,Wb間のX軸方向のずれDxは、次の式(1)で算出できる。
Dx=Xa+Xb+Xoff …… 式(1)
(5)半導体ウェハWa,Wbの位置合わせ(ステップS15および図9)
ステージ11aをX軸方向に距離Dx移動し、半導体ウェハWa,WbをX軸方向で位置合わせを行う。
すなわち、アライメント位置Tax,Tbxを一致させる。これは、アライメント・マークMa,Mbを重ね合わせることにもなる。
なお、アライメント位置Taxpは、ステップS15においてステージ11aを移動する前のアライメント位置Taxである。
(6)X,Yの位置合わせ完了の判断(ステップS16)
以上は、X軸方向での位置合わせである。Y軸方向でも同様にステップS12~S15のプロセスを行う。
このようにして、X軸、Y軸方向双方での半導体ウェハWa,Wbの位置合わせが完了する。
(7)半導体ウェハWa,Wbの貼り合わせ(ステップS17および図14)
半導体ウェハWa,Wbの位置合わせが完了すると、半導体ウェハWa,Wbが貼り合わされる。ここでは、半導体ウェハWa,Wbの面を接触した状態で、半導体ウェハWa,Wbを加熱し、表層配線層41、回路側配線層51を接合する。
なお、それぞれアレイウェハと制御回路ウェハである半導体ウェハWa,Wbを貼り合わせた後、基板30は除去され、外部接続電極44、保護層45が形成される。その後、半導体ウェハ接合体をダイシングして、チップに個片化される。
(8)オーバレイの計測(ステップS18および図10、図11)
半導体ウェハWa,Wbの貼合後、これらの加工前(例えば、基板30の除去前)に、オーバレイ計測部15によってオーバーレイ計測を行う。この計測に、アライメント・マークMa,Mbが用いられる。
図10は、オーバレイ計測部15の構成例を表す模式図である。オーバレイ計測部15は、光源21,レンズ22a~22c、ハーフミラー23,検出器24を有する。
光源21は、例えば、近赤外の光を発する。近赤外光は、半導体(例えば、シリコン)からなる半導体ウェハWa,Wbを透過できる。
レンズ22a~22cは、収束光を平行光に、あるいはその逆に変換する。
ハーフミラー23は、入射した光の一部を反射し、一部を透過させる反射板である。
検出器24は、入射した光の像を撮影する、例えば、光学的撮像装置(一例として、CCD:Charge Coupled Device)である。
光源21から発せられた光は、レンズ22aで平行光とされ、ハーフミラー23で反射され、レンズ22bで収束されて半導体ウェハWa,Wbに入射する。この入射光は半導体ウェハWa,Wbの境界で反射され、レンズ22b、ハーフミラー23,レンズ22cを通って、検出器24上に像を結ぶ。
この結果、検出器24では、半導体ウェハWa,Wbのアライメント・マークMa,MbのマークMax,Mbxのアライメント位置Tax,TbxのズレG(半導体ウェハWa,Wbの位置ズレ)を測定することができる(図11参照)。すなわち、半導体ウェハ接合後の半導体ウェハWa,Wbの位置ズレが、許容範囲内にあるかを確認することができる。
ここでは、マークMax,Mbxを用いて、X軸方向の位置ズレを測定しているが、マークMay,Mbyを用いて、Y軸方向の位置ズレを測定できる。
以上のように、本実施形態では、アライメント・マークMa,Mbそれぞれに対応するステージの移動、画像の取得を必要とせず、アライメント・マークMa,Mbの像を事実上同時に取得できる。このため、ウェハWa,Wbを効率的にアライメントできる。
また、アライメント・マークMa,Mbの一部の仮像から、アライメント位置Tax,Tbxを求めることも可能であり、この点も、効率的なアライメントに寄与する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが,これらの実施形態は,例として提示したものであり,発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は,その他の様々な形態で実施されることが可能であり,発明の要旨を逸脱しない範囲で,種々の省略,置き換え,変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は,発明の範囲や要旨に含まれるとともに,特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11(11a,11b)…ステージ、12(12ax、12ay、12bx、12by)…検出器、13(13a,13b)…ステージ移動機構、14(14a,14b)…ローダ、15…オーバレイ計測器、16…制御部

Claims (5)

  1. 第1、第2のアライメント・マークが配置される第1、第2の半導体基板をそれぞれ保持する第1および第2のステージと、
    前記第1、第2のステージにそれぞれ配置される第1、第2の検出器と、
    前記第1、第2のステージを相対的に移動させる移動機構と、
    前記第1、第2の検出器、および前記移動機構を制御して、前記第1の検出器に前記第2のアライメント・マークを検出させ、前記第2の検出器に前記第1のアライメント・マークを検出させ、
    前記検出の結果に基づいて、前記第1および第2の半導体基板の位置ズレを算出する、制御部と、
    を具備し、
    前記第1のアライメント・マークが、
    第1のピッチで配置される第1の複数のパターンと、
    前記第1のピッチと異なる第2のピッチで配置される第2の複数のパターンと、を有し、
    前記第2のアライメント・マークが、
    第3のピッチで配置される第3の複数のパターンと、
    前記第3のピッチと異なる第4のピッチで配置される第4の複数のパターンと、を有する、アライメント装置。
  2. 前記第1、第2の複数のパターンが、並列して配置される
    請求項に記載のアライメント装置。
  3. 前記制御部が、
    前記第1、第2の複数のパターンのいずれかが互いに対応する第1の位置を算出し、前記第3、第4の複数のパターンのいずれかが互いに対応する第2の位置を算出し、
    前記第1の位置および前記第2の位置に基づいて、前記第1、第2の半導体基板の位置ズレを算出する、
    請求項またはに記載のアライメント装置。
  4. 前記制御部が、前記第1または第2の複数のパターンの傾きに基づいて、前記移動機構を制御して、前記第1の半導体基板を回転させる、
    請求項乃至のいずれか1項に記載のアライメント装置。
  5. 第1のアライメント・マークを有する第1の半導体基板を第1のステージにロードし、かつ第2のアライメント・マークを有する第2の半導体基板を第2のステージにロードする工程と、
    前記第1のステージに配置される第1の検出器が前記第2のアライメント・マークを検出し、前記第2のステージに配置される第2の検出器が前記第1のアライメント・マークを検出する工程と、
    前記検出の結果に基づいて、前記第1および第2の半導体基板の位置を合わせる工程と、
    前記第1、第2の半導体基板を貼り合わせる工程と、
    を具備し、
    前記第1のアライメント・マークが、
    第1のピッチで配置される第1の複数のパターンと、
    前記第1のピッチと異なる第2のピッチで配置される第2の複数のパターンと、を有し、
    前記第2のアライメント・マークが、
    第3のピッチで配置される第3の複数のパターンと、
    前記第3のピッチと異なる第4のピッチで配置される第4の複数のパターンと、を有する、半導体装置の製造方法。
JP2019144962A 2019-08-06 2019-08-06 アライメント装置及び半導体装置の製造方法 Active JP7250641B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144962A JP7250641B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 アライメント装置及び半導体装置の製造方法
US16/810,945 US11387131B2 (en) 2019-08-06 2020-03-06 Alignment apparatus and method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144962A JP7250641B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 アライメント装置及び半導体装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021027208A JP2021027208A (ja) 2021-02-22
JP2021027208A5 JP2021027208A5 (ja) 2022-04-11
JP7250641B2 true JP7250641B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=74498344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019144962A Active JP7250641B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 アライメント装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11387131B2 (ja)
JP (1) JP7250641B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11688717B2 (en) * 2021-08-26 2023-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mechanical wafer alignment detection for bonding process
US20230275149A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Gaa ldmos structure for hv operation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010267682A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Bondtech Inc アライメント装置、アライメント方法および半導体装置
JP2014168089A (ja) 2014-04-23 2014-09-11 Nikon Corp 基板重ね合わせ装置、基板重ね合わせ方法、及びデバイスの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032031A (ja) * 2000-05-12 2002-01-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、端子の接続方法、電気光学装置および電子機器
TW526573B (en) 2000-12-27 2003-04-01 Koninkl Philips Electronics Nv Method of measuring overlay
JP5369588B2 (ja) 2008-10-01 2013-12-18 株式会社ニコン 接合評価方法、接合評価装置、基板貼り合わせ装置、評価ゲージおよび積層型半導体装置
JP2011159908A (ja) 2010-02-03 2011-08-18 Sony Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びに表示装置
US9851645B2 (en) * 2013-12-06 2017-12-26 Ev Group E. Thallner Gmbh Device and method for aligning substrates
KR102429940B1 (ko) 2016-07-12 2022-08-08 가부시키가이샤 니콘 적층 기판 제조 방법, 적층 기판 제조 장치, 적층 기판 제조 시스템, 및 기판 처리 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010267682A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Bondtech Inc アライメント装置、アライメント方法および半導体装置
JP2014168089A (ja) 2014-04-23 2014-09-11 Nikon Corp 基板重ね合わせ装置、基板重ね合わせ方法、及びデバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210043488A1 (en) 2021-02-11
JP2021027208A (ja) 2021-02-22
US11387131B2 (en) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI685037B (zh) 用於晶圓鍵合對準補償的方法和系統
TWI478271B (zh) Substrate bonding device and substrate bonding method
US9960063B2 (en) Substrate transport apparatus and substrate transport method
JP3203719B2 (ja) 露光装置、その露光装置により製造されるデバイス、露光方法、およびその露光方法を用いたデバイス製造方法
US7737426B2 (en) Substrate positioning device and substrate positioning method for a substrate having a transparent layer and a nontransparent layer
TWI225841B (en) Robot system for transferring substrates and substrate transferring container used by the same
JP7250641B2 (ja) アライメント装置及び半導体装置の製造方法
TWI726748B (zh) 高精度鍵合頭定位方法及設備
TWI442494B (zh) Probe device and detection method
TWI598986B (zh) 判定對準誤差的方法及裝置
US9607389B2 (en) Alignment apparatus
TWI675431B (zh) 基板搬送裝置及求出基板搬送機器人與基板載置部之位置關係之方法
US20180096903A1 (en) Fan-out panel level package and method of fabricating the same
JPH09306977A (ja) ウエハ検査装置等におけるウエハの位置決め方法
TWI543294B (zh) 半導體晶圓之對準方法
JPH05198662A (ja) プローブ装置及び同装置におけるアライメント方法
US20180005369A1 (en) Inspection method, inspection system, and method of manufacturing semiconductor package using the same
JP4702888B2 (ja) 位置検出方法および位置合わせ方法
JP2007227627A (ja) 基板処理装置及び基板の受け渡し位置の調整方法並びに記憶媒体
US20150355108A1 (en) Inspection system and methods of fabricating and inspecting semiconductor device using the same
TW201908692A (zh) 攝影裝置、凸塊檢查裝置以及攝影方法
TWI740266B (zh) 檢查鍵合的半導體晶片的設備和方法
JP2023045194A (ja) プリアライメント装置及び方法
TWI525737B (zh) 可挑揀高長寬比晶粒之晶粒挑揀裝置及方法
US20230411197A1 (en) Bonding apparatus, bonding method, and method of manufacturing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7250641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151