JP7250386B1 - 汚水渠の補修工法 - Google Patents

汚水渠の補修工法 Download PDF

Info

Publication number
JP7250386B1
JP7250386B1 JP2022121545A JP2022121545A JP7250386B1 JP 7250386 B1 JP7250386 B1 JP 7250386B1 JP 2022121545 A JP2022121545 A JP 2022121545A JP 2022121545 A JP2022121545 A JP 2022121545A JP 7250386 B1 JP7250386 B1 JP 7250386B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
repair
channel
side wall
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022121545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024018304A (ja
Inventor
誠 小松
幸成 ▲たか▼橋
Original Assignee
高橋秋和建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋秋和建設株式会社 filed Critical 高橋秋和建設株式会社
Priority to JP2022121545A priority Critical patent/JP7250386B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250386B1 publication Critical patent/JP7250386B1/ja
Publication of JP2024018304A publication Critical patent/JP2024018304A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、汚水処理施設において、少ない作業スペースで流水の供給を停止することなく、安全かつ確実に汚水路の側壁面を補修することができる汚水渠の補修工法を提供する。【解決手段】本発明の汚水渠の補修工法は、汚水路の水路底部に設置架台12を沈設し、沈設した前記設置架台12上に船首部2を上流に及び船尾部3を下流に向けて補修舟構造体を沈設し、該補修舟構造体の水路側壁側の開口部8に設けた防水パッキンにより作業容器枠9を汚水路側壁に密着させ、前記作業容器枠9の内部の汚水を排水し汚水路側壁を露出させ、次に前記作業容器枠9内に作業者が乗り込み前記作業容器枠9の側面に露出した汚水路の側壁面の補修を行う。【選択図】図2

Description

本発明は、汚水処理施設において、流水の供給を停止することなく、安全かつ確実に汚水路の側壁面を補修することができる汚水渠の補修工法に関する。
従来、流水の供給を停止することができない開水路において、安全でかつ確実に補修を行うことができる開水路の補修方法が知られている(特許文献1を参照)。
この公知技術は、少なくとも天井部と底面を開放した作業容器を使用し、開水路において作業容器を沈設し、作業容器の底面は開水路の底面に密着させ、作業容器の内部の水を排水し、その後に作業容器の底面に露出した開水路の底面の補修を行う、開水路の補修方法である。
また、流水を止めることなく水路床及び側壁を効率的に補修することを可能にする水路の補修工法が知られている(特許文献2を参照)。
この公知技術は、水路仕切板によって水路を幅方向に二分して水路の一側を水路補修域に、他側を流水域に画成し、水路補修域の上流端側に止水体を配置して水路床及び壁面を露出させる、水路の補修工法である。
これらの公知技術は、いずれも水路の使用を停止することなく底面及び側面の補修が可能であるが、汚水処理施設においては、作業スペースが限られるため、これらの公知技術は利用不可能な補修工法であった。
特開平8-113933号公報 特開2020-37796号公報
本発明は、汚水処理施設において、少ない作業スペースで流水の供給を停止することなく、安全かつ確実に汚水路の側壁面を補修することができる汚水渠の補修工法を提供することを目的とする。
本発明の補修舟構造体は、平坦な船底部と、上流側の湾曲した船首部と、下流側の垂直の船尾部とからなり、船体の船首部から船底部、船尾部へと中央部分を迂回水域となるように開口部を形成して該開口部の船底部の両サイドから側壁部を立設して迂回水路を形成し、そして船体の汚水路側壁側が開口した開口部とし、該開口部縁に防水パッキンを施し、前記船首部の湾曲部及び船尾部の垂直部と中央側の側壁部とにより平面視コ字状の作業容器枠を形成し、該作業容器枠が互いに背を向けるように汚水路を跨ぐように配置する。
本発明の汚水渠の補修工法は、汚水路の水路底部に設置架台を沈設し、沈設した前記設置架台上に船首部を上流に及び船尾部を下流に向けて補修舟構造体を沈設し、該補修舟構造体の作業容器枠の開口部に設けた防水パッキンにより作業容器枠を汚水路側壁に密着させ、前記作業容器枠の内部の汚水を排水し汚水路側壁を露出させ、次に前記作業容器枠内に作業者が乗り込み前記作業容器枠の側面に露出した汚水路の側壁面の補修を行い、汚水路下層を流れる流水は、前記設置架台の隙間空間を流れると共に、前記補修舟構造体に当たる上層の流水は、前記補修舟構造体の迂回水路を通り下流側へ通過する。
本発明の汚水渠の補修工法は、汚水路の補修個所へ開水路に跨って架け渡した補修舟構造体により汚水路側壁面を作業容器枠内で作業者が補修作業を行うことができるので、安全かつ確実に汚水路の側壁面を補修することができる。
本発明の汚水渠の補修工法に利用される補修舟構造体の平面図である。 本発明の汚水渠の補修工法に利用される補修舟構造体の正面図である。 本発明の汚水渠の補修工法に利用される補修舟構造体の右側面図である。 図2の正面図に示す補修舟構造体を汚水路に設置した模式概略図である。
本発明の汚水渠の補修工法の一実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
汚水処理施設においては、汚水路に開水路方式を採用しており、汚水の水面に接触する両側壁は経年変化により汚水により腐食又は浸食されるため、補修が必要となる。
本発明の汚水渠の補修方法は、補修舟構造体を開水路に跨って架け渡して少ない作業スペースで流水の供給を停止することなく、両側壁を補修することができる補修方法である。
本発明の補修舟構造体は、図1の平面図、図2の正面図及び図3の右側面図に示すように、平坦な船底部1と、上流側の湾曲した船首部2と、下流側の垂直の船尾部3とからなり、船体(船底部1、船首部2、船尾部3)の中央部分を迂回水域となるように開口部4を形成して該開口部4の船底部1の両サイドから側壁部5を立設して迂回水路6を形成し、前記側壁部5上端同士は複数の連結枠7で連結する。
前記補修舟構造体は、船体の水路側壁側が開口した開口部8とし、該開口部8縁に防水パッキン(図示省略)を施し、前記船首部2の湾曲部及び船尾部3の垂直部と中央側の側壁部5とにより平面視コ字状の作業容器枠9を形成し、該作業容器枠9が互いに背を向けるように流水路を跨ぐように配置する。
前記作業容器枠9は、作業者が入り作業をするため補強桟を設けた鋼板を連結して形成され、船体の水路側壁側の開口部縁には水漏れ防止を行う防水パッキン(図示省略)を施し、前記作業容器枠9内で作業者が補修作業を行える作業空間を形成する。
前記迂回水路6の船底部1側は、格子状の補強桟10により補強を行うと共に、前記迂回水路6の船首部2及び船尾部3においても同様な格子状の補強桟11により補強を行う
次に、本発明の汚水渠の補修工法の操作動作を添付図面に基づいて、以下に説明する。
汚水処理施設の汚水路の補修個所へ、図2及び図3乃至図4の模式概略図に示すように、汚水路の水路底部に設置架台12を沈設する。
前記設置架台12は、流水を止めることがない矩形枠体で形成され、補修舟構造体の幅、高さ及び長さに合わせて形成される。
前記設置架台12は、水中で流水に流されないように形成すると共に、前記補修舟構造体が汚水路側壁の補修作業可能な高さとなるように調節する。
汚水路において、沈設した前記設置架台12上に船首部2を上流に及び船尾部3を下流に向けて補修舟構造体を沈設し、補修舟構造体の船底部1は設置架台12に密着させる。
前記補修舟構造体の水路側壁側の開口部8に設けた防水パッキンにより作業容器枠9を汚水路側壁に密着させる。
次に、前記作業容器枠9の内部の汚水を排水し汚水路側壁を露出させ、次に前記作業容器枠内に作業者が乗り込み前記作業容器枠9の側面に露出した汚水路の側壁面の補修を行う。
汚水路下層を流れる流水は、前記設置架台12の隙間空間を流れると共に、前記補修舟構造体に当たる上層の流水は、前記補修舟構造体の迂回水路6を通り下流側へ通過する。
このようにして、本発明の汚水渠の補修工法は、汚水路の補修個所へ開水路に跨って架け渡した補修舟構造体により汚水路側壁面を作業容器枠9内で作業者が補修作業を行うことができるので、安全かつ確実に汚水路の側壁面を補修することができる。
1 船底部
2 船首部
3 船尾部
4 開口部
5 側壁部
6 迂回水路
7 連結枠
8 開口部
9 作業容器枠
10 補強桟
11 補強桟
12 設置架台

Claims (2)

  1. 平坦な船底部と、上流側の湾曲した船首部と、下流側の垂直の船尾部とからなり、船体の船首部から船底部、船尾部へと中央部分を迂回水域となるように開口部を形成して該開口部の船底部の両サイドから側壁部を立設して迂回水路を形成し、そして船体の汚水路側壁側が開口した開口部とし、該開口部縁に防水パッキンを施し、前記船首部の湾曲部及び船尾部の垂直部と中央側の側壁部とにより平面視コ字状の作業容器枠を形成し、該作業容器枠が互いに背を向けるように汚水路を跨ぐように配置することを特徴とする補修舟構造体。
  2. 汚水路の水路底部に設置架台を沈設し、沈設した前記設置架台上に船首部を上流に及び船尾部を下流に向けて補修舟構造体を沈設し、該補修舟構造体の作業容器枠の開口部に設けた防水パッキンにより作業容器枠を汚水路側壁に密着させ、前記作業容器枠の内部の汚水を排水し汚水路側壁を露出させ、次に前記作業容器枠内に作業者が乗り込み前記作業容器枠の側面に露出した汚水路の側壁面の補修を行い、汚水路下層を流れる流水は、前記設置架台の隙間空間を流れると共に、前記補修舟構造体に当たる上層の流水は、前記補修舟構造体の迂回水路を通り下流側へ通過することを特徴とする汚水渠の補修工法。
JP2022121545A 2022-07-29 2022-07-29 汚水渠の補修工法 Active JP7250386B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022121545A JP7250386B1 (ja) 2022-07-29 2022-07-29 汚水渠の補修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022121545A JP7250386B1 (ja) 2022-07-29 2022-07-29 汚水渠の補修工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7250386B1 true JP7250386B1 (ja) 2023-04-03
JP2024018304A JP2024018304A (ja) 2024-02-08

Family

ID=85776303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022121545A Active JP7250386B1 (ja) 2022-07-29 2022-07-29 汚水渠の補修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7250386B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003184162A (ja) 2001-12-19 2003-07-03 Ito Yogyo Co Ltd 管渠内の仮設水路装置
JP6180059B1 (ja) 2016-10-11 2017-08-16 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596983B2 (ja) * 1980-04-22 1984-02-15 恒信 小林 下水道管渠補修方法
JPH06180059A (ja) * 1993-03-04 1994-06-28 Hiroshi Hirata 水中における作業空間創出維持装置
JP3764531B2 (ja) * 1996-08-09 2006-04-12 株式会社間組 管路補修工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003184162A (ja) 2001-12-19 2003-07-03 Ito Yogyo Co Ltd 管渠内の仮設水路装置
JP6180059B1 (ja) 2016-10-11 2017-08-16 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024018304A (ja) 2024-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038324B2 (ja) バラスト水自動換水システム
JP5132435B2 (ja) 止水箱の設置方法および止水箱
JP7250386B1 (ja) 汚水渠の補修工法
KR20080046437A (ko) 코퍼댐 구조를 이용한 선박의 선미관수밀장치 수리공법
JP2007085128A (ja) 汚濁防止装置
JP2014088721A (ja) 用水路補修用止水壁部材及び用水路補修用仮締切工法
JPH1037153A (ja) 港口部の緊急対応式防波方法及びその防波堤
KR20100092278A (ko) 터널추진기가 장착된 선박 및 터널추진기의 보수 방법
US7214003B1 (en) Segmental floating bulkhead assembly
KR101791461B1 (ko) 부유식 수상구조물의 리모델링용 구조체 및 이를 이용한 부유식 수상구조물의 리모델링 방법
JP3223920U (ja) 高さ可変型堤防装置
CN212007731U (zh) 一种救生艇的检修水池试验装置
JP2010120469A (ja) 船舶のロンジ貫通部のスロット配置構造
CN216108936U (zh) 已有污水井旁边新建取水口截流排水结构
KR100823005B1 (ko) 부두 시공방법
JP7421334B2 (ja) 接続管
CN116657577A (zh) 一种高效过坝的船闸结构
CN219059721U (zh) 一种防渗水痕迹的盖梁
JPH08113933A (ja) 開水路の補修方法
JP2004204525A (ja) 浮沈式汚濁拡散防止装置
CN220377366U (zh) 一种止水钢板用保护装置
JP4671085B2 (ja) 汚濁防止装置
JP3176697U (ja) 船舶の二重底船底内残留バラスト水排水スロット
JP2002201649A (ja) 作業函およびその設置方法
JP3764531B2 (ja) 管路補修工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150