JP7250067B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7250067B2
JP7250067B2 JP2021096322A JP2021096322A JP7250067B2 JP 7250067 B2 JP7250067 B2 JP 7250067B2 JP 2021096322 A JP2021096322 A JP 2021096322A JP 2021096322 A JP2021096322 A JP 2021096322A JP 7250067 B2 JP7250067 B2 JP 7250067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
missing
angle
section
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021096322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022188353A (ja
Inventor
建彦 高橋
圭一 有田
一代 加古
裕平 松嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021096322A priority Critical patent/JP7250067B2/ja
Priority to US17/699,257 priority patent/US11686266B2/en
Publication of JP2022188353A publication Critical patent/JP2022188353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250067B2 publication Critical patent/JP7250067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2416Interpolation techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/024Fluid pressure of lubricating oil or working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1012Engine speed gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本願は、内燃機関の制御装置に関するものである。
内燃機関の燃費性能、エミッション性能を向上させるために、内燃機関の燃焼状態を計測し、その計測結果をフィードバックさせて制御する方法が有効である。そのためには、内燃機関の燃焼状態を正確に計測することが重要である。内燃機関の燃焼状態は筒内圧を計測することにより、正確に計測できることが広く知られている。筒内圧の計測方法では筒内圧センサ信号から直接測定する方法の他に、クランク角度信号などの内燃機関における各機構の情報からガス圧トルクを推定する方法がある。
従来の技術として、例えば特許文献1に、クランク角度センサの出力信号に基づいてクランク角度を検出する方法が開示されている。特許文献1の技術では、欠け歯区間前の過去3回分の周期に基づいて、欠け歯区間の周期を予測することで、欠け歯区間においても、クランク角度を検出している。
特許第6237303号
しかしながら、特許文献1の技術では、欠け歯区間前の周期の変動のみが考慮されているため、欠け歯区間において周期が急に変動した場合、欠け歯区間における周期の推定精度が悪化してしまう。
そこで、本願は、欠け歯区間において周期が急に変動した場合でも、欠け歯区間における周期の推定精度を向上することができる内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。
本願に係る内燃機関の制御装置は、
欠け歯区間を有し、予め定められた単位角度間隔で複数の歯を設け、クランク軸と一体回転する被検出部と、前記歯を検出するクランク角センサと、を備えた内燃機関を制御する内燃機関の制御装置であって、
前記クランク角センサの出力信号に基づいて、前記歯が通過する周期を検出し、前記欠け歯区間に対応する前記周期を判定し、通過した前記歯に対応するクランク角度を判定する角度情報検出部と、
前記欠け歯区間の前記周期、前記欠け歯区間前の前記周期、及び前記欠け歯区間後の前記周期に基づいて、前記欠け歯区間において前記単位角度間隔で歯が設けられていると仮定した場合の複数の仮想の前記単位角度間隔のそれぞれの周期を推定する欠け歯周期推定部と、
を備え、
前記欠け歯周期推定部は、前記欠け歯区間の前記周期を、欠け歯数に1を加算した値で除算して、前記欠け歯区間における複数の前記仮想の単位角度間隔の平均周期を算出し、
前記平均周期を、前記欠け歯区間の中心角度に対応させ、
前記欠け歯区間前の前記周期から前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期を減算して前差分を算出し、前記欠け歯区間後の前記周期から前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期を減算して後差分を算出し、前記前差分と前記後差分との差分平均値を算出し、
前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間について、
前記欠け歯区間の中心角度から、前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の中心角度を減算した角度差を、前記欠け歯区間の中心角度から前記欠け歯区間前の前記周期の中心角度を減算した角度差で除算して角度比率を算出し、当該角度比率を前記差分平均値に乗算した値を、前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期から減算して、前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の周期を推定し、
前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間について、
前記欠け歯区間の中心角度から、前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の中心角度を減算した角度差を、前記欠け歯区間の中心角度から前記欠け歯区間後の前記周期の中心角度を減算した角度差で除算して角度比率を算出し、当該角度比率を前記差分平均値に乗算した値を、前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期に加算して、前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の周期を推定するものである。

本願に係る内燃機関の制御装置によれば、欠け歯区間前の周期だけでなく、欠け歯区間後の周期も用いて欠け歯区間の仮想の単位角度間隔の周期を推定するので、欠け歯区間において急な周期変動があった場合も、精度よく推定することができる。
実施の形態1に係る内燃機関および制御装置の概略構成図である。 実施の形態1に係る内燃機関および制御装置の概略構成図である。 実施の形態1に係る制御装置のブロック図である。 実施の形態1に係る制御装置のハードウェア構成図である。 実施の形態1に係る角度情報を説明するためのタイムチャートである。 実施の形態1に係る欠け歯区間の周期推定を説明する図である。 実施の形態1に係る欠け歯区間の周期推定を説明する図である。 実施の形態1に係る角速度及び角加速度の算出を説明するためのタイムチャートである。 実施の形態1に係る未燃焼時の筒内圧と燃焼時の筒内圧とを説明する図である。
1.実施の形態1
実施の形態1に係る内燃機関の制御装置50(以下、単に制御装置50と称す)について図面を参照して説明する。図1および図2は、本実施の形態に係る内燃機関1および制御装置50の概略構成図であり、図3は、本実施の形態に係る制御装置50のブロック図である。内燃機関1および制御装置50は、車両に搭載され、内燃機関1は、車両(車輪)の駆動力源となる。
1-1.内燃機関1の構成
まず、内燃機関1の構成について説明する。図1に示すように、内燃機関1は、空気と燃料の混合気を燃焼する気筒7を備えている。内燃機関1は、気筒7に空気を供給する吸気路23と、気筒7で燃焼した排気ガスを排出する排気路17とを備えている。内燃機関1は、ガソリンエンジンとされている。内燃機関1は、吸気路23を開閉するスロットルバルブ4を備えている。スロットルバルブ4は、制御装置50により制御される電気モータにより開閉駆動される電子制御式スロットルバルブとされている。スロットルバルブ4には、スロットルバルブ4の開度に応じた電気信号を出力するスロットル開度センサ19が設けられている。
スロットルバルブ4の上流側の吸気路23には、吸気路23に吸入される吸入空気量に応じた電気信号を出力するエアフローセンサ3が設けられている。内燃機関1は、排気ガス還流装置20を備えている。排気ガス還流装置20は、排気路17から吸気マニホールド12に排気ガスを還流するEGR流路21と、EGR流路21を開閉するEGRバルブ22と、を有している。吸気マニホールド12は、スロットルバルブ4の下流側の吸気路23の部分である。EGRバルブ22は、制御装置50により制御される電気モータにより開閉駆動される電子制御式EGRバルブとされている。排気路17には、排気路17内の排気ガスの空燃比に応じた電気信号を出力する空燃比センサ18を備えている。
吸気マニホールド12には、吸気マニホールド12内の圧力に応じた電気信号を出力するマニホールド圧センサ8が設けられている。吸気マニホールド12の下流側の部分には、燃料を噴射するインジェクタ13が設けられている。なお、インジェクタ13は、気筒7内に直接燃料を噴射するように設けられてもよい。内燃機関1には、大気圧に応じた電気信号を出力する大気圧センサ33が設けられている。
気筒7の頂部には、空気と燃料の混合気に点火する点火プラグと、点火プラグに点火エネルギーを供給する点火コイル16と、が設けられている。また、気筒7の頂部には、吸気路23から気筒7内に吸入される吸入空気量を調節する吸気バルブ14と、シリンダ内から排気路17に排出される排気ガス量を調節する排気バルブ15と、が設けられている。吸気バルブ14には、そのバルブ開閉タイミングを可変にする吸気可変バルブタイミング機構が設けられている。排気バルブ15には、そのバルブ開閉タイミングを可変にする排気可変バルブタイミング機構が設けられている。可変バルブタイミング機構14、15は、電動アクチュエータを有している。
図2に示すように、内燃機関1は、複数の気筒7(本例では3つ)を備えている。各気筒7内には、ピストン5が備えられている。各気筒7のピストン5は、コンロッド9およびクランク32を介してクランク軸2に接続されている。クランク軸2は、ピストン5の往復運動によって回転駆動される。各気筒7で発生した燃焼ガス圧は、ピストン5の頂面を押圧し、コンロッド9およびクランク32を介してクランク軸2を回転駆動する。クランク軸2は、車輪に駆動力を伝達する動力伝達機構に連結されている。動力伝達機構は、変速装置、ディファレンシャルギヤ等から構成される。なお、内燃機関1を備えた車両は、動力伝達機構内にモータージェネレータを備えたハイブリッド車であってもよい。
内燃機関1は、クランク軸2と一体回転する信号板10を備えている。信号板10は、欠け歯区間を有し、予め定められた単位角度間隔Δθutで複数の歯を設けている。信号板10が、本願に係る被検出部に相当する。本実施の形態では、単位角度間隔Δθutは、10度に設定されている。欠け歯区間では、2つの歯が欠けており、欠け歯区間は、30度になる。なお、単位角度間隔Δθutは、任意の角度に設定されてもよく、欠け歯区間の欠け歯数Mは任意の数に設定されてもよく、欠け歯区間の数は、任意の数に設定されてもよい。内燃機関1は、エンジンブロック24に固定され、信号板10の歯を検出するクランク角センサ11を備えている。
内燃機関1は、クランク軸2とチェーン28で連結されたカム軸29を備えている。カム軸29は、吸気バルブ14および排気バルブ15を開閉駆動する。クランク軸2が2回転する間に、カム軸29は1回転する。内燃機関1は、カム軸29と一体回転するカム用の信号板31を備えている。カム用の信号板31は、予め定められた複数のカム軸角度に複数の歯を設けている。内燃機関1は、エンジンブロック24に固定され、カム用の信号板31の歯を検出するカム角センサ30を備えている。
制御装置50は、クランク角センサ11およびカム角センサ30の2種類の出力信号に基づいて、各ピストン5の上死点を基準としたクランク角度を検出すると共に、各気筒7の行程を判別する。なお、内燃機関1は、吸気行程、圧縮行程、燃焼行程、および排気行程の4行程機関とされている。
クランク角センサ11、及びカム角センサ30は、クランク軸2の回転による、各センサと歯の距離の変化に応じた電気信号を出力する。各角センサ11、30の出力信号は、センサと歯の距離が近い場合と、遠い場合とで信号がオンオフする矩形波となる。各角センサ11、30は、例えば、電磁ピックアップ式のセンサが用いられる。
1-2.制御装置50の構成
次に、制御装置50について説明する。
制御装置50は、内燃機関1を制御対象とする制御装置である。図3に示すように、制御装置50は、角度情報検出部51、欠け歯周期推定部52、燃焼状態推定部53、及び燃焼制御部54等の処理部を備えている。制御装置50の各処理部51から54等は、制御装置50が備えた処理回路により実現される。具体的には、制御装置50は、図4に示すように、処理回路として、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置90(コンピュータ)、演算処理装置90にバス等の信号線を介して接続された記憶装置91、演算処理装置90に外部の信号を入力する入力回路92、および演算処理装置90から外部に信号を出力する出力回路93等を備えている。
演算処理装置90として、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、IC(Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、各種の論理回路、および各種の信号処理回路等が備えられてもよい。また、演算処理装置90として、同じ種類のもの又は異なる種類のものが複数備えられ、各処理が分担して実行されてもよい。
記憶装置91として、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)等の揮発性及び不揮発性の記憶装置が備えられている。入力回路92は、各種のセンサ及びスイッチが接続され、これらセンサ及びスイッチの出力信号を演算処理装置90に入力するA/D変換器等を備えている。出力回路93は、電気負荷が接続され、これら電気負荷に演算処理装置90から制御信号を出力する駆動回路等を備えている。
そして、制御装置50が備える各処理部51から54等の各機能は、演算処理装置90が、ROM、EEPROM等の記憶装置91に記憶されたソフトウェア(プログラム)を実行し、記憶装置91、入力回路92、および出力回路93等の制御装置50の他のハードウェアと協働することにより実現される。なお、各処理部51から54等が用いる未燃焼時データ等の設定データは、ソフトウェア(プログラム)の一部として、ROM、EEPROM等の記憶装置91に記憶されている。また、各処理部51から54等が算出したクランク角度θd、周期ΔT、仮想の単位角度間隔の周期ΔTute、クランク角速度ωd、クランク角加速度αd、実軸トルクTcrkd、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brn、燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brn等の各演算値および各検出値のデータは、RAM等の記憶装置91に記憶される。
本実施の形態では、入力回路92には、クランク角センサ11、カム角センサ30、エアフローセンサ3、スロットル開度センサ19、マニホールド圧センサ8、大気圧センサ33、空燃比センサ18、およびアクセルポジションセンサ26等が接続されている。出力回路93には、スロットルバルブ4(電気モータ)、EGRバルブ22(電気モータ)、インジェクタ13、点火コイル16、吸気可変バルブタイミング機構14、及び排気可変バルブタイミング機構15等が接続されている。なお、制御装置50には、図示していない各種のセンサ、スイッチ、およびアクチュエータ等が接続されている。制御装置50は、各種センサの出力信号に基づいて、吸入空気量、吸気マニホールド内の圧力、大気圧、空燃比、およびアクセル開度等の内燃機関1の運転状態を検出する。
制御装置50は、基本的な制御として、入力された各種センサの出力信号等に基づいて、燃料噴射量、点火時期等を算出し、インジェクタ13および点火コイル16等を駆動制御する。制御装置50は、アクセルポジションセンサ26の出力信号等に基づいて、運転者が要求している内燃機関1の出力トルクを算出し、当該要求出力トルクを実現する吸入空気量となるように、スロットルバルブ4等を制御する。具体的には、制御装置50は、目標スロットル開度を算出し、スロットル開度センサ19の出力信号に基づき検出したスロットル開度が、目標スロットル開度に近づくように、スロットルバルブ4の電気モータを駆動制御する。また、制御装置50は、入力された各種センサの出力信号等に基づいて、EGRバルブ22の目標開度を算出し、EGRバルブ22の電気モータを駆動制御する。制御装置50は、入力された各種センサの出力信号等に基づいて、吸気バルブの目標開閉タイミング及び排気バルブの目標開閉タイミングを算出し、各目標開閉タイミングに基づいて、吸気及び排気可変バルブタイミング機構14、15を駆動制御する。
1-2-1.角度情報検出部51
角度情報検出部51は、クランク角センサ11の出力信号に基づいて、歯が通過する周期ΔTを検出し、欠け歯区間に対応する周期ΔTを判定し、通過した歯に対応するクランク角度θdを判定する。
本実施の形態では、図5に示すように、角度情報検出部51は、クランク角センサ11の出力信号(矩形波)の立下りエッジ(又は立上りエッジ)を検出したときに、歯が通過したと判定する。そして、角度情報検出部51は、前回歯の通過(立下りエッジ)を検出した時点から、今回歯の通過(立下りエッジ)を検出した時点までの時間間隔を、今回の周期ΔTとして検出する。
角度情報検出部51は、検出した1回転分の周期ΔTの内、他の周期ΔTよりも所定割合以上長くなっている周期ΔTを、欠け歯区間に対応する周期ΔTと判定する。欠け歯区間に対応するクランク角度は、予め設定されているので、角度情報検出部51は、欠け歯区間のクランク角度を基準に、立下りエッジを検出した各時点のクランク角度θdを判定する。
また、角度情報検出部51は、カム角センサ30の出力信号に基づいて、各クランク角度に対応する各気筒7の行程を判定する。
角度情報検出部51は、検出した周期ΔT及びクランク角度θd等の角度情報を、角度識別番号nと対応づけて記憶期間分、RAM等の記憶装置91に記憶する。例えば、角度情報検出部51は、上死点後の最初の立下りエッジの検出時点の角度識別番号nを1に設定し、その後、立下りエッジを検出するごとに、欠け歯区間以外では、角度識別番号nを1つずつ増加させ、欠け歯区間では、角度識別番号nを、欠け歯数M(本例では2)に1を加算した値だけ増加させる。角度識別番号nは、最大番号(本例では36)の後、1に戻る。
1-2-2.欠け歯周期推定部52
欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間の周期ΔT、欠け歯区間前の周期ΔTbf、及び欠け歯区間後の周期ΔTafに基づいて、欠け歯区間において単位角度間隔Δθutで歯が設けられていると仮定した場合の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定する。
この構成によれば、欠け歯区間前の周期ΔTbfだけでなく、欠け歯区間後の周期ΔTafも用いて欠け歯区間の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定するので、欠け歯区間において周期変動があった場合でも、精度よく推定することができる。
本実施の形態では、次式及び図6に示すように、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間の周期ΔTを、欠け歯数Mに1を加算した値(本例では3)で除算して、欠け歯区間における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveを算出する。この仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveを、欠け歯区間の中心角度θcntに対応させる。そして、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間前の周期ΔTbf、欠け歯区間の中心角度θcntにおける仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutave、及び欠け歯区間後の周期ΔTafを通る近似線により、欠け歯区間における仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定する。
Figure 0007250067000001
欠け歯区間前の周期ΔTbfは、欠け歯区間の直前に検出された周期であり、欠け歯区間の直前の2つの立下りエッジの間の角度間隔の時間間隔に対応する。欠け歯区間後の周期ΔTafは、欠け歯区間の直後に検出された周期であり、欠け歯区間の直後の2つの立下りエッジの間の角度間隔の時間間隔に対応する。
この構成によれば、欠け歯区間における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveを、欠け歯区間の中心角度θcntに対応させ、欠け歯区間の前、中心、及び後の3点の単位角度間隔の周期ΔTbf、ΔTutave、ΔTafを通る近似線により、欠け歯区間における複数の単位角度間隔の周期ΔTuteを精度よく推定することができる。
<差分平均値を用いた推定>
本実施の形態では、次式に示すように、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間の中心角度θcntにおける仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveから、欠け歯区間前の周期ΔTbfを減算して、前差分ΔTdiffbfを算出し、欠け歯区間後の周期ΔTafから、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveを減算して、後差分ΔTdiffafを算出し、前差分ΔTdiffbfと後差分ΔTdiffafとの差分平均値ΔTdiffaveを算出する。
Figure 0007250067000002
そして、欠け歯区間の中心角度θcntよりも前の欠け歯区間について、次式及び図6に示すように、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間の中心角度θcntから、周期を推定する仮想の単位角度間隔の中心角度θuteを減算した角度差Δθuteを、欠け歯区間の中心角度θcntから欠け歯区間前の周期の中心角度θbfを減算した角度差Δθbfで除算して角度比率Rθuteを算出し、当該角度比率Rθuteを差分平均値ΔTdiffaveに乗算した値を、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveから減算して、仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定する。欠け歯数Mが1以上であり、欠け歯区間の中心角度よりも前の欠け歯区間に、単数又は複数の仮想の単位角度間隔が設定される場合は、各仮想の単位角度間隔について周期が推定される。
Figure 0007250067000003
また、欠け歯区間の中心角度θcntよりも後の欠け歯区間について、次式及び図6に示すように、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間の中心角度θcntから、周期を推定する仮想の単位角度間隔の中心角度θuteを減算した角度差Δθuteを、欠け歯区間の中心角度θcntから欠け歯区間後の周期の中心角度θafを減算した角度差Δθafで除算して角度比率Rθuteを算出し、当該角度比率Rθuteを差分平均値ΔTdiffaveに乗算した値を、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに加算して、仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定する。欠け歯数Mが1以上であり、欠け歯区間の中心角度よりも後の欠け歯区間に、単数又は複数の仮想の単位角度間隔が設定される場合は、各仮想の単位角度間隔について周期が推定される。
Figure 0007250067000004
ここで、各周期の中心角度は、各周期に対応する単位角度間隔の中心クランク角度である。仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteの推定処理は、欠け歯区間後の周期ΔTafが検出された後に実行される。各仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteは、対応する仮想の単位角度間隔の終端のクランク角度θd及び角度識別番号nに関連付けてRAM等の記憶装置91に記憶される。
図6の例のように欠け歯数Mが偶数の場合は、欠け歯区間に設定される仮想の単位角度間隔の数は、M+1の奇数になる。よって、欠け歯区間の中心角度θcntは、欠け歯区間の中心の仮想の単位角度間隔の中心角度になり、中心の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteは、中心角度における単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに設定される。一方、欠け歯数Mが奇数の場合は、欠け歯区間に設定される仮想の単位角度間隔の数は、M+1の偶数になる。よって、欠け歯区間の中心角度θcntは、いずれの仮想の単位角度間隔の中心角度にも対応せず、式(3)又は式(4)を用いて、全ての仮想の単位角度間隔の周期が推定される。
上記の構成によれば、欠け歯区間の中心角度における単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに対して、差分平均値ΔTdiffaveを、欠け歯区間の中心角度に対する角度比率に応じて加算又は減算を行うことより、各仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを精度よく推定することができる。
<2次関数を用いた推定>
或いは、以下で説明するように、2次関数を用いて、仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定するように構成されてもよい。欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間前の周期ΔTbf、及び欠け歯区間における単数又は複数の仮想の単位角度間隔の周期ΔTute、及び欠け歯区間後の周期ΔTafのそれぞれに、角度の増加順に、一つずつ増加又は減少する周期番号iを設定する。
本実施の形態では、周期番号iは、角度の増加順に、0から一つずつ増加するように設定される。図7に示すように、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間前の周期ΔTbfに対応する周期番号iを0に設定し、1番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteに対応する周期番号iを1に設定し、2番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteに対応する周期番号iを2に設定し、3番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteに対応する周期番号iを3に設定し、欠け歯区間後の周期ΔTafに対応する周期番号iを4に設定する。なお、周期番号iは、角度の増加順に、任意の数から一つずつ増加又は減少するように設定されてもよい。
欠け歯周期推定部52は、次式に示すように、周期番号iを独立変数とし、各周期番号iの単位角度間隔の周期ΔTutを従属変数とする2次関数を設定する。ここで、aは、2次の項の係数であり、bは、1次の項の係数であり、cは、0次の項の係数である。
Figure 0007250067000005
欠け歯周期推定部52は、2次関数の各次数の項の係数a、b、cを、欠け歯区間前の周期ΔTbf及び対応する周期番号i=0、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutave及び対応する周期番号i=2、並びに欠け歯区間後の周期ΔTaf及び対応する周期番号i=4に基づいて算出する。
欠け歯周期推定部52は、次式に示すように、この3つのサンプルを式(5)に代入した3つの連立方程式を解くことにより、各次数の項の係数a、b、cを算出する。
Figure 0007250067000006
そして、欠け歯周期推定部52は、算出された各次数の項の係数a、b、cを有する2次関数を用いて、欠け歯区間における単数又は複数の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定する。本実施の形態では、欠け歯周期推定部52は、2次関数の周期番号iに1を代入し、1番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを算出し、2次関数の周期番号iに2を代入し、2番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを算出し、2次関数の周期番号iに3を代入し、3番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを算出する。なお、本例では、2番目の仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteは、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに一致するので、2次関数を用いて算出する代わりに、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveが用いられてもよい。
図7の例のように欠け歯数Mが偶数の場合は、欠け歯区間に設定される仮想の単位角度間隔の数は、M+1の奇数になる。よって、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに対応する周期番号iは、中心の周期番号iになる。一方、欠け歯数Mが奇数の場合は、欠け歯区間に設定される仮想の単位角度間隔の数は、M+1の偶数になる。よって、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに対応する周期番号iは、欠け歯区間における中心の2つの周期番号iの中間の数になる。例えば、欠け歯数Mが3の場合は、欠け歯区間の中心角度における仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutaveに対応する周期番号iは、欠け歯区間における中心の2つの周期番号i=2、i=3の中間の数2.5になり、中間の数i=2.5が、式(6)に代入されればよい。
以上のように、周期番号iを用いた2次関数により、欠け歯区間前の周期ΔTbf、欠け歯区間の中心角度θcntにおける仮想の単位角度間隔の平均周期ΔTutave、及び欠け歯区間後の周期ΔTafを通る近似曲線を算出し、各仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを精度よく推定することができる。
或いは、欠け歯周期推定部52は、欠け歯区間前の周期ΔTbfと欠け歯区間後の周期ΔTafとの間を、欠け歯区間に対する各仮想の単位角度間隔の角度の角度比率に応じて、線形補間を行って各仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを推定してもよい。
1-2-3.燃焼状態推定部53
燃焼状態推定部53は、欠け歯区間以外で検出した単位角度間隔の周期ΔT、及び欠け歯区間で推定した仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteに基づいて、内燃機関の燃焼状態を推定する。
以下では、欠け歯区間以外で検出した単位角度間隔の周期ΔT、及び欠け歯区間で推定した仮想の単位角度間隔の周期ΔTuteを特に区別せずに、単に、単位角度間隔の周期ΔTutと称す。
燃焼状態推定部53は、角度情報算出部531、ガス圧トルク算出部532、筒内圧演算部533、燃焼パラメータ演算部534、及び未燃焼時軸トルク学習部535を備えている。
1-2-3-1.角度情報算出部531
角度情報算出部531は、単位角度間隔の周期ΔTutに対して、高周波数の成分及び特定の周波数の成分の一方又は双方を低減するフィルタ処理を行ってもよい。
角度情報算出部531は、単位角度間隔の周期ΔTutに基づいて、クランク角度θdの時間変化率であるクランク角速度ωd、及びクランク角速度ωdの時間変化率であるクランク角加速度αdを算出する。
本実施の形態では、図8に示すように、角度情報算出部531は、処理対象とする単位角度間隔Δθut(n)及び単位角度間隔の周期ΔTut(n)に基づいて、処理対象の単位角度間隔Δθut(n)に対応するクランク角速度ωd(n)を算出する。具体的には、角度情報算出部531は、次式に示すように、処理対象の単位角度間隔Δθut(n)を単位角度間隔の周期ΔTut(n)で除算して、クランク角速度ωd(n)を算出する。なお、単位角度間隔Δθutは、同じ角度(本例では10度)に設定されている。
Figure 0007250067000007
角度情報算出部531は、次式に示すように、処理対象とする検出角度θd(n)の直前1つの単位角度間隔Δθut(n)に対応するクランク角速度ωd(n)および単位角度間隔の周期ΔTut(n)、並びに処理対象の検出角度θd(n)の直後1つの単位角度間隔Δθut(n+1)に対応するクランク角速度ωd(n+1)および単位角度間隔の周期ΔTut(n+1)に基づいて、処理対象の検出角度θd(n)に対応するクランク角加速度αd(n)を算出する。
Figure 0007250067000008
クランク角速度ωd(n)、クランク角加速度αd(n)は、対応する角度識別番号n及びクランク角度θdに関連付けて、RAM等の記憶装置91に記憶される。
1-2-3-2.ガス圧トルク算出部532
ガス圧トルク算出部532は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、クランク角加速度αdに基づいて、気筒内のガス圧によりクランク軸にかかるガス圧トルクを算出する。
本実施の形態では、ガス圧トルク算出部532は、ガス圧トルクの内、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnを算出する。以下で、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnの算出について、詳細に説明する。
<実軸トルクTcrkdの算出>
ガス圧トルク算出部532は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、クランク角加速度αdに基づいて、クランク軸にかかる実軸トルクTcrkdを算出する。
本実施の形態では、ガス圧トルク算出部532は、次式に示すように、各クランク角度θdにおいて、クランク角加速度αdに、クランク軸系の慣性モーメントIcrkを乗算して、実軸トルクTcrkdを算出する。
Figure 0007250067000009
クランク軸系の慣性モーメントIcrkは、クランク軸2と一体回転する部材全体(例えば、クランク軸2、クランク32、及びフライホイール27等)の慣性モーメントであり、予め設定されている。
<未燃焼時の軸トルクの算出>
ガス圧トルク算出部532は、クランク角度θdと未燃焼時の軸トルクTcrk_motとの関係が設定された未燃焼時データを参照し、演算対象の各クランク角度θdに対応する未燃焼時の軸トルクTcrk_motを算出する。
未燃焼時データは、実験データに基づいて、予め設定され、ROM、EEPROM等の記憶装置91に記憶されている。本実施の形態では、未燃焼時データには、後述する未燃焼時軸トルク学習部535により未燃焼時の実軸トルクTcrkdに基づいて更新されたものが用いられる。
未燃焼時データは、少なくとも気筒内のガス圧及びピストンの往復慣性トルクに影響する運転状態(例えば、回転速度、気筒内の吸入気体量等)ごとに設定されている。ガス圧トルク算出部532は、現在の運転状態に対応する未燃焼時データを参照し、各クランク角度θdに対応する未燃焼時の軸トルクTcrk_motを算出する。
<外部負荷トルクの算出>
ガス圧トルク算出部532は、上死点近傍のクランク角度θd_tdcにおいて、クランク角加速度αdに基づいて実軸トルクTcrkd_tdcを算出する。ガス圧トルク算出部532は、未燃焼時データを参照し、上死点近傍のクランク角度θd_tdcに対応する未燃焼時の軸トルクTcrk_mot_tdcを算出する。ここで、上死点近傍は、例えば、上死点前10度から上死点後10度までの単位角度間隔内である。例えば、上死点近傍のクランク角度θd_tdcは、上死点のクランク角度に予め設定されている。
ガス圧トルク算出部532は、上死点近傍のクランク角度θd_tdcにおける実軸トルクTcrkd_tdc及び未燃焼時の軸トルクTcrk_mot_tdcに基づいて、内燃機関の外部からクランク軸にかかるトルクである外部負荷トルクTloadを算出する。本実施の形態では、ガス圧トルク算出部532は、次式に示すように、上死点近傍の未燃焼時の軸トルクTcrk_mot_tdcから、上死点近傍の実軸トルクTcrkd_tdcを減算して、燃焼時の外部負荷トルクTloadを算出する。
Figure 0007250067000010
<燃焼によるガス圧トルクの増加分の算出>
図9に示すように、燃焼時の気筒内のガス圧は、未燃焼時の気筒内のガス圧よりも、燃焼による圧力上昇分だけ上昇する。燃焼時の実軸トルクTcrkdは、この燃焼の圧力上昇による軸トルクの増加分ΔTgas_brnだけ、未燃焼時の軸トルクTcrk_motから増加する。この軸トルクの増加分ΔTgas_brnは、未燃焼時の気筒内のガス圧から燃焼時の気筒内のガス圧まで上昇したガス圧上昇により生じた、ガス圧トルクの増加分であるため、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnと称す。
ガス圧トルク算出部532は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、実軸トルクTcrkd、未燃焼時の軸トルクTcrk_mot、及び外部負荷トルクTloadに基づいて、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnを算出する。本実施の形態では、ガス圧トルク算出部532は、次式に示すように、実軸トルクTcrkdから、未燃焼時の軸トルクTcrk_motを減算し、外部負荷トルクTloadを加算して、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnを算出する。
Figure 0007250067000011
実軸トルクTcrkd、未燃焼時の軸トルクTcrk_mot、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnは、対応する角度識別番号n及びクランク角度θdに関連付けて、RAM等の記憶装置91に記憶される。
1-2-3-3.筒内圧演算部533
筒内圧演算部533は、燃焼によるガス圧トルクに基づいて内燃機関の燃焼状態を推定する。本実施の形態では、筒内圧演算部533は、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnに基づいて内燃機関の燃焼状態を推定する。
<未燃焼時の気筒内のガス圧の算出>
筒内圧演算部533は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、現在の筒内吸入気体量の状態(本例では、現在の吸気管内のガス圧Pin)に基づいて、未燃焼であると仮定した場合の未燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_motを算出する。
本実施の形態では、筒内圧演算部533は、ポリトロープ変化を表す次式を用いて、未燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_motを算出する。
Figure 0007250067000012
ここで、Nplyは、ポリトロープ指数であり、予め設定された値が用いられる。Vcyl0は、吸気弁の閉弁時の燃焼気筒のシリンダ容積である。Spは、ピストンの頂面の投影面積であり、rは、クランク長さであり、Lは、コンロッド長さである。なお、三角関数の演算に用いられるクランク角度θdには、燃焼気筒の圧縮行程の上死点を0度に設定した角度が用いられる。
<燃焼時の気筒内のガス圧の算出>
そして、筒内圧演算部533は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、未燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_motと、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnとに基づいて、燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnを算出する。
本実施の形態では、筒内圧演算部533は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、燃焼によるガス圧トルクの増加分ΔTgas_brnに基づいて、燃焼による気筒内のガス圧の増加分ΔPcyl_brnを算出する。例えば、筒内圧演算部533は、次式を用いて、燃焼による気筒内のガス圧の増加分ΔPcyl_brnを算出する。
Figure 0007250067000013
そして、筒内圧演算部533は、次式に示すように、演算対象の各クランク角度θdにおいて、未燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_motと燃焼による気筒内のガス圧の増加分ΔPcyl_brnとを加算して、燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnを算出する。
Figure 0007250067000014
燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnは、対応する角度識別番号n及びクランク角度θdに関連付けて、RAM等の記憶装置91に記憶される。
1-2-3-4.燃焼パラメータ演算部534
燃焼パラメータ演算部534は、演算対象の各クランク角度θdの燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnに基づいて、燃焼状態を表す燃焼パラメータを算出する。例えば、燃焼パラメータとして、熱発生率、質量燃焼割合MFB、及び図示平均有効圧力IMEPの少なくとも1つ以上が算出される。なお、他の種類の燃焼パラメータが算出されてもよい。
本実施の形態では、燃焼パラメータ演算部534は、次式を用い、演算対象の各クランク角度θdにおいて、単位クランク角度当たりの熱発生率dQ/dθdを算出する。
Figure 0007250067000015
ここで、κは、比熱比であり、Vcly_θは、各クランク角度θdにおける燃焼気筒のシリンダ容積であり、式(12)の第2式を用いて説明したように算出される。燃焼パラメータ演算部534は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、熱発生率dQ/dθdを算出する演算処理を行う。算出された各クランク角度の熱発生率dQ/dθdは、他の演算値と同様に、RAM等の記憶装置91に記憶される。
燃焼パラメータ演算部534は、次式を用い、熱発生率dQ/dθdを、演算対象の開始角度θ0から演算対象の各クランク角度θdまで積分した区間積分値を、推定クランク角度間隔θint全体に亘って熱発生率dQ/dθdを積分した全積分値Q0で除算して、演算対象の各クランク角度θdの質量燃焼割合MFBを算出する。燃焼パラメータ演算部534は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、質量燃焼割合MFBを算出する演算処理を行う。算出された各クランク角度θdの質量燃焼割合MFBは、他の演算値と同様に、RAM等の記憶装置91に記憶される。
Figure 0007250067000016
燃焼パラメータ演算部534は、各燃焼気筒について、次式を用い、燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnを、燃焼気筒のシリンダ容積Vcly_θについて積分し、図示平均有効圧力IMEPを算出する。
Figure 0007250067000017
ここで、Vcylallは、行程容積であり、Vcylsは、積分開始のシリンダ容積であり、Vclyeは、積分終了のシリンダ容積である。積分を行う容積区間は、少なくとも推定クランク角度間隔θintに対応する容積区間に設定されてもよいし、4行程に対応する容積区間に設定されてよい。Vcly_θは、式(12)の第2式に示すように、クランク角度θdに基づいて算出される。燃焼パラメータ演算部534は、演算対象の各クランク角度θdにおいて、燃焼時の気筒内のガス圧Pcyl_brnの積分処理を行う。
1-2-3-5.未燃焼時軸トルク学習部535
未燃焼時軸トルク学習部535は、内燃機関の未燃焼状態において、各クランク角度θdにおいて、クランク角加速度αdに基づいて、燃焼時と同様に、実軸トルクTcrkdを算出し、算出した未燃焼時の実軸トルクTcrkdにより、未燃焼時データを更新する。
例えば、未燃焼時データを更新する未燃焼状態は、燃料カットが実施されている状態、又は未燃焼状態で内燃機関の外部からの駆動力(例えば、電動機の駆動力、車輪から伝達される駆動力)によって内燃機関が駆動されている状態である。
本実施の形態では、未燃焼時軸トルク学習部535は、記憶装置91に記憶されている未燃焼時データを参照し、更新対象のクランク角度θdに対応する未燃焼時の軸トルクTcrkを読み出し、読み出した未燃焼時の軸トルクTcrkが、更新対象のクランク角度θdで演算された未燃焼時の実軸トルクTcrkdに近づくように、記憶装置91に記憶されている未燃焼時データに設定されている更新対象のクランク角度θdの未燃焼時の軸トルクTcrkを変化させる。
1-2-4.燃焼制御部54
燃焼制御部54は、推定された燃焼状態(本例では、燃焼パラメータ)に基づいて、少なくとも点火時期及びEGR量の一方又は双方を変化させる燃焼制御を行う。本実施の形態では、燃焼制御部54は、捩れ振動が発生していないと判定された場合、及び許容捩れ振動が発生したと判定された場合は、燃焼状態に基づいて燃焼制御を行い、捩れ振動が発生したと判定された場合は、燃焼状態が推定されていないので、燃焼状態に基づく燃焼制御を停止する。
本実施の形態では、燃焼制御部54は、質量燃焼割合MFBが0.5(50%)になるクランク角度θd(燃焼中心角度と称す)を判定し、燃焼中心角度が予め設定された目標角度に近づくように、少なくとも点火時期及びEGR量の一方又は双方を変化させる。例えば、燃焼制御部54は、燃焼中心角度が目標角度よりも遅角側である場合は、点火時期を進角側に変化させる、又はEGRバルブ22の開度を減少させてEGR量を減少させる。なお、EGR量を減少させれば、燃焼速度が急速になり、燃焼中心角度が進角側に変化する。一方、燃焼制御部54は、燃焼中心角度が目標角度よりも進角側である場合は、点火時期を遅角側に変化させる、又はEGRバルブ22の開度を増加させてEGR量を増加させる。
或いは、燃焼制御部54は、熱発生率dQ/dθdが最大値になるクランク角度θdを判定し、当該クランク角度θdが予め設定された目標角度に近づくように、少なくとも点火時期及びEGR量の一方又は双方を変化させるように構成されてもよい。
或いは、燃焼制御部54は、図示平均有効圧力IMEPが、運転状態毎に設定された目標値に近づくように、少なくとも点火時期及びEGR量の一方又は双方を変化させるように構成されてもよい。
燃焼状態に関係する他の制御パラメータ(例えば、吸気バルブの開閉タイミング、排気バルブの開閉タイミング)が変化されてもよい
本願は、例示的な実施の形態が記載されているが、実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合が含まれるものとする。
1 内燃機関、2 クランク軸、10 信号板(被検出部)、11 クランク角センサ、50 内燃機関の制御装置、51 角度情報検出部、52 欠け歯周期推定部、53 燃焼状態推定部、54 燃焼制御部、Δθut 単位角度間隔、ΔT 周期、ΔTaf 欠け歯区間後の周期、ΔTbf 欠け歯区間前の周期、ΔT 欠け歯区間の周期、ΔTdiffaf 後差分、ΔTdiffbf 前差分、ΔTdiffave 差分平均値、ΔTutave 平均周期、ΔTute 仮想の単位角度間隔の周期、ΔTut 単位角度間隔の周期、αd クランク角加速度、θd クランク角度、θcnt 欠け歯区間の中心角度、ωd クランク角速度、i 周期番号

Claims (4)

  1. 欠け歯区間を有し、予め定められた単位角度間隔で複数の歯を設け、クランク軸と一体回転する被検出部と、前記歯を検出するクランク角センサと、を備えた内燃機関を制御する内燃機関の制御装置であって、
    前記クランク角センサの出力信号に基づいて、前記歯が通過する周期を検出し、前記欠け歯区間に対応する前記周期を判定し、通過した前記歯に対応するクランク角度を判定する角度情報検出部と、
    前記欠け歯区間の前記周期、前記欠け歯区間前の前記周期、及び前記欠け歯区間後の前記周期に基づいて、前記欠け歯区間において前記単位角度間隔で歯が設けられていると仮定した場合の複数の仮想の前記単位角度間隔のそれぞれの周期を推定する欠け歯周期推定部と、
    を備え、
    前記欠け歯周期推定部は、前記欠け歯区間の前記周期を、欠け歯数に1を加算した値で除算して、前記欠け歯区間における複数の前記仮想の単位角度間隔の平均周期を算出し、
    前記平均周期を、前記欠け歯区間の中心角度に対応させ、
    前記欠け歯区間前の前記周期から前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期を減算して前差分を算出し、前記欠け歯区間後の前記周期から前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期を減算して後差分を算出し、前記前差分と前記後差分との差分平均値を算出し、
    前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間について、
    前記欠け歯区間の中心角度から、前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の中心角度を減算した角度差を、前記欠け歯区間の中心角度から前記欠け歯区間前の前記周期の中心角度を減算した角度差で除算して角度比率を算出し、当該角度比率を前記差分平均値に乗算した値を、前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期から減算して、前記欠け歯区間の中心角度よりも前の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の周期を推定し、
    前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間について、
    前記欠け歯区間の中心角度から、前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の中心角度を減算した角度差を、前記欠け歯区間の中心角度から前記欠け歯区間後の前記周期の中心角度を減算した角度差で除算して角度比率を算出し、当該角度比率を前記差分平均値に乗算した値を、前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期に加算して、前記欠け歯区間の中心角度よりも後の前記欠け歯区間に存在する前記仮想の単位角度間隔の周期を推定する内燃機関の制御装置。
  2. 欠け歯区間を有し、予め定められた単位角度間隔で複数の歯を設け、クランク軸と一体回転する被検出部と、前記歯を検出するクランク角センサと、を備えた内燃機関を制御する内燃機関の制御装置であって、
    前記クランク角センサの出力信号に基づいて、前記歯が通過する周期を検出し、前記欠け歯区間に対応する前記周期を判定し、通過した前記歯に対応するクランク角度を判定する角度情報検出部と、
    前記欠け歯区間の前記周期、前記欠け歯区間前の前記周期、及び前記欠け歯区間後の前記周期に基づいて、前記欠け歯区間において前記単位角度間隔で歯が設けられていると仮定した場合の複数の仮想の前記単位角度間隔のそれぞれの周期を推定する欠け歯周期推定部と、
    を備え、
    前記欠け歯周期推定部は、前記欠け歯区間の前記周期を、欠け歯数に1を加算した値で除算して、前記欠け歯区間における複数の前記仮想の単位角度間隔の平均周期を算出し、
    前記平均周期を、前記欠け歯区間の中心角度に対応させ、
    前記欠け歯区間前の前記周期、及び前記欠け歯区間における複数の前記仮想の単位角度間隔の周期、及び前記欠け歯区間後の前記周期のそれぞれに、角度の増加順に、0から一つずつ増加する周期番号を設定し、
    前記周期番号を独立変数とし、各前記周期番号の前記単位角度間隔の周期を従属変数とする2次関数の各次数の項の係数を、前記欠け歯区間前の前記周期及び対応する前記周期番号、前記欠け歯区間の中心角度における前記平均周期及び対応する前記周期番号、並びに前記欠け歯区間後の前記周期及び対応する前記周期番号に基づいて算出し、
    算出された各次数の項の係数を有する2次関数を用いて、前記欠け歯区間における複数の前記仮想の単位角度間隔のそれぞれの周期を推定する内燃機関の制御装置。
  3. 前記欠け歯区間以外で検出した前記単位角度間隔の周期、及び前記欠け歯区間で推定した前記仮想の単位角度間隔の周期に基づいて、内燃機関の燃焼状態を推定する燃焼状態推定部を備えた請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
  4. 前記燃焼状態推定部は、前記欠け歯区間以外で検出した前記単位角度間隔の周期、及び前記欠け歯区間で推定した前記仮想の単位角度間隔の周期に基づいて、クランク角加速度を算出し、前記クランク角加速度に基づいて、燃焼時の気筒内のガス圧により発生する燃焼時のガス圧トルクを算出し、前記燃焼時のガス圧トルクに基づいて内燃機関の燃焼状態を推定する請求項3に記載の内燃機関の制御装置。
JP2021096322A 2021-06-09 2021-06-09 内燃機関の制御装置 Active JP7250067B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021096322A JP7250067B2 (ja) 2021-06-09 2021-06-09 内燃機関の制御装置
US17/699,257 US11686266B2 (en) 2021-06-09 2022-03-21 Controller for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021096322A JP7250067B2 (ja) 2021-06-09 2021-06-09 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022188353A JP2022188353A (ja) 2022-12-21
JP7250067B2 true JP7250067B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=84389648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021096322A Active JP7250067B2 (ja) 2021-06-09 2021-06-09 内燃機関の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11686266B2 (ja)
JP (1) JP7250067B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050212508A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 Jens Damitz Extrapolation method for the angle-of-rotation position
JP2009275618A (ja) 2008-05-15 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 角速度及び角加速度算出装置、トルク推定装置、燃焼状態推定装置
JP2011256806A (ja) 2010-06-10 2011-12-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717133A (en) * 1996-11-22 1998-02-10 Chrysler Corporation Mixed sampling rate processing for misfire detection
JP3805874B2 (ja) * 1997-10-28 2006-08-09 株式会社ケーヒン クランク角検出装置
JP3539327B2 (ja) * 2000-01-18 2004-07-07 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP3503593B2 (ja) * 2000-01-20 2004-03-08 株式会社デンソー エンジン制御装置
US6560528B1 (en) * 2000-03-24 2003-05-06 Internal Combustion Technologies, Inc. Programmable internal combustion engine controller
JP3869198B2 (ja) * 2000-09-01 2007-01-17 株式会社ケーヒン 内燃エンジンの行程判別装置
US6525529B2 (en) * 2001-03-06 2003-02-25 Nisshinbo Industries Inc. Method and apparatus for detecting broken teeth in a pulse signal of a wheel speed sensor for an ABS vehicle stabilization system
KR20020095664A (ko) * 2001-06-15 2002-12-28 현대자동차주식회사 엔진의 크랭크 포지션 센서의 미싱 투스 신호 판별방법
AT4801U3 (de) * 2001-08-22 2002-06-25 Avl List Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bereitstellen eines kurbelwinkelbasierten signalverlaufes
TW558609B (en) * 2001-10-19 2003-10-21 Yamaha Motor Co Ltd Engine crank angle detecting device
JP3763470B2 (ja) * 2002-06-24 2006-04-05 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP3794485B2 (ja) * 2002-06-26 2006-07-05 三菱電機株式会社 内燃機関の気筒判別装置
JP3786269B2 (ja) * 2002-11-06 2006-06-14 三菱電機株式会社 内燃機関のクランク角度検出装置
JP3794487B2 (ja) * 2002-11-13 2006-07-05 三菱電機株式会社 クランク角検出装置
JP4168907B2 (ja) * 2003-10-29 2008-10-22 株式会社デンソー エンジン制御装置
EP1757946B1 (en) * 2005-08-23 2016-12-28 Denso Corporation Rotation angle sensing device
JP4687481B2 (ja) * 2006-02-01 2011-05-25 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP4260830B2 (ja) * 2006-09-13 2009-04-30 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP4274253B2 (ja) * 2007-02-01 2009-06-03 株式会社デンソー エンジン制御装置およびプログラム
JP4586903B2 (ja) * 2008-07-22 2010-11-24 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP5276703B2 (ja) * 2011-11-30 2013-08-28 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
US9297321B2 (en) * 2011-12-13 2016-03-29 Woodward, Inc. Flexible crank angle position sensing
JP5734389B2 (ja) * 2013-10-23 2015-06-17 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
JP6237303B2 (ja) 2014-02-12 2017-11-29 株式会社デンソー クランク角検出装置
FR3035448B1 (fr) * 2015-04-22 2018-11-02 Continental Automotive France Procede de determination de longueurs reelles de petits intervalles d'une cible dentee d'un vilebrequin
DE102015211923A1 (de) * 2015-06-26 2016-12-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erkennen einer Lücke eines Geberrads
JP2017106393A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 富士通株式会社 推定装置、推定方法、推定プログラム、エンジンシステム、および移動装置
JP6012892B1 (ja) * 2016-01-20 2016-10-25 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及びその制御方法
JP6169214B1 (ja) * 2016-04-06 2017-07-26 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及びその制御方法
JP6190936B1 (ja) * 2016-09-27 2017-08-30 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及びその制御方法
JP2018197530A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 トヨタ自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP6407396B1 (ja) * 2017-12-07 2018-10-17 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP7031028B1 (ja) * 2021-01-14 2022-03-07 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
US11261814B1 (en) * 2021-01-19 2022-03-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for detecting engine misfire
JP7101842B1 (ja) * 2021-04-16 2022-07-15 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP7101841B1 (ja) * 2021-04-16 2022-07-15 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050212508A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 Jens Damitz Extrapolation method for the angle-of-rotation position
JP2009275618A (ja) 2008-05-15 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 角速度及び角加速度算出装置、トルク推定装置、燃焼状態推定装置
JP2011256806A (ja) 2010-06-10 2011-12-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11686266B2 (en) 2023-06-27
JP2022188353A (ja) 2022-12-21
US20220397074A1 (en) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107869401B (zh) 内燃机的控制装置及其控制方法
CN107269409B (zh) 内燃机的控制装置及其控制方法
CN109899160B (zh) 内燃机的控制装置及控制方法
CN106988919B (zh) 内燃机的控制装置及其控制方法
US11480121B2 (en) Controller and control method for internal combustion engine
US11555462B2 (en) Controller and control method for internal combustion engine
JP7030884B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6505287B1 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
US11703418B2 (en) Controller for internal combustion engine
US11473517B1 (en) Controller and control method for internal combustion engine
JP7250067B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US7349796B2 (en) Apparatus and method for judging a piston position in an engine
JP7246548B1 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2023243035A1 (ja) 内燃機関のトルク推定装置
JP7191187B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7146131B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7191188B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6910512B1 (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7250067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151