JP7249624B2 - 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法 - Google Patents

冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7249624B2
JP7249624B2 JP2018242477A JP2018242477A JP7249624B2 JP 7249624 B2 JP7249624 B2 JP 7249624B2 JP 2018242477 A JP2018242477 A JP 2018242477A JP 2018242477 A JP2018242477 A JP 2018242477A JP 7249624 B2 JP7249624 B2 JP 7249624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
supply pipe
refrigerator
ice
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018242477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020106162A (ja
Inventor
拓也 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aqua Co Ltd
Original Assignee
Aqua Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aqua Co Ltd filed Critical Aqua Co Ltd
Priority to JP2018242477A priority Critical patent/JP7249624B2/ja
Priority to PCT/CN2019/123686 priority patent/WO2020134975A1/zh
Priority to CN201980028183.9A priority patent/CN112384742B/zh
Publication of JP2020106162A publication Critical patent/JP2020106162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249624B2 publication Critical patent/JP7249624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/22Construction of moulds; Filling devices for moulds
    • F25C1/25Filling devices for moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

本発明は、冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法に関する。
従来から一般的に利用される冷蔵庫は、冷蔵庫内の冷蔵室、冷凍室といった庫内空間を形成する内箱と、外郭にあたる外箱、および、その間に充填される発泡断熱材からなり、製氷のための製氷用水貯留タンク、給水ポンプ、製氷皿等からなる製氷手段を備えるものが多い。
製氷手段としては、たとえば、特許文献1に示すような、冷蔵室等に製氷用水貯留タンクを設置し、製氷用水貯留タンクから給水ポンプ、および、給水管を介して製氷皿に製氷用水を供給するものが知られている。
また、具体的には、図7に示すような製氷装置の給水管、および、その周辺の構造が知られている。給水ポンプ組立110は、給水ポンプ112とこれを支持固定するポンプハウジング116と、給水ポンプ112から吐出される製氷用水を、給水管124へ連絡する吐出管114とを備える。
また、給水管組立120は、吐出管114からの製氷用水を図示しない製氷皿に供給する給水管124と、給水管ハウジング122、さらに少なくとも、給水管ハウジング122との間に設けられる給水管受け部材のうち上部材130aとを備える。
図8に示すように、給水管受け部材の上部材130a,下部材130bは、発泡スチロール等の断熱性があり、成型加工し易い材料が用いられる。給水管124は、給水管通路131が形成された上部材130aと、下部材130bとにより上下から挟み込まれるように組み立てられる。
特開2008-151389号公報
図7、および、図8に示されるような、従来の構成では、給水管通路131の成形の精度等により、給水口124aの製氷皿方向への出長さが一定に定まらないという不具合があった。特に、給水口124aが製氷皿方向に出過ぎてしまうと、製氷室奥に利用者の手が入り込んだ場合に怪我の原因となる。
また、従来においては、給水管通路131が形成された下部材130bに、給水管組立120を組み付けた後、その上に給水ポンプ組立110を組み付けてから、吐出管114と給水管124とを接合部115にて接合するため、給水管124の上位置が組み付けるまで定まらないことも、給水口124aの製氷皿方向への出長さの調整を困難なものとしていた要因であった。
更に、前述のとおり、図7、および、図8に示すような従来の例においては、給水管組立120を冷蔵庫内箱等に組み付けた後、給水ポンプ組立110をその上方に組み付ける工程が取られていたため、その分の組み立て工数がかかっていた。
前述の課題に鑑み、本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットは、
製氷皿に製氷用水を供給する給水管と、
前記給水管の位置決めをし、かつ、前記給水管を支持する支持部材と、
前記支持部材に組み付けられる給水ポンプと、を備え、
前記支持部材は、
前記給水管の上下および前記給水管の短手方向の動きを規制する第一位置決め手段と、前記第一位置決め手段より上流側の位置で、前記給水管を所定の位置で支持する第二位置決め手段と、
を備えていて、
前記第一位置決め手段は、
前記給水管を掛止して下方への動きを規制する略鉤状に形成される第一リブと、
前記第一リブ近傍において前記第一リブとにより前記給水管の短手方向への動きを規制する第二リブと、
前記第一リブより下流側の位置において、さらに、前記給水管の短手方向の動きを規制する略平行に一対に備えらえる第三リブと、
前記第三リブより下流側の位置で、前記給水管の前記製氷皿側への向かう曲げ部分の上方近傍に備えらえる第四リブと、を備えることを特徴とする。
本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットは、さらに、
前記第二位置決め手段とは、嵌挿された状態で前記給水管を移動困難に支持する給水管挿入孔の内側に凸状に形成された複数の給水管嵌挿部であることを特徴とする。
本発明に係る冷蔵庫の組立方法は、本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットを冷蔵庫の所定の位置に組み付ける工程を有する冷蔵庫の組立方法。
本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットによれば、支持部材に給水ポンプ、給水管が設けられ、かつ、支持部材が有する第一、第二位置決め手段により給水管の位置決めがされるため、冷蔵庫への設置作業や他の関連部材の形状や成型精度のバラつき等が与える給水管の製氷皿側への出長さへの影響を抑えることができ、冷蔵庫に設置された状態における給水管の製氷皿側への出長さを一定とすることができる。
本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットによれば、第二位置決め手段とは、嵌挿された状態で前記給水管を移動困難に支持する給水管挿入孔の内側に凸状に形成された複数の給水管嵌挿部としているので、当該部分の成型が容易であり、かつ、組立作業者は、給水管を給水管挿通孔に所望の位置となるように挿通するだけなので、作業負担や余計な手間がかからずに済む。
本発明に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットによれば、第一位置決め手段を、所定の形状、および、位置関係とした第一乃至第四リブとしているため、給水管の取り付け作業において、給水管が鉤状の第一リブに掛止され、第二乃至第四リブによる所定の位置に這うように取り付ければよいため、作業者にとって分かりやすく、かつ、作業が簡易なものとなる。
本発明に係る冷蔵庫の組立方法によれば、製氷用給水ユニットを組み立ててから冷蔵庫の所定の位置に組み付けをすることになるため、従来の給水管組立を冷蔵庫所定の位置に取り付ける作業をし、その後、給水ポンプ組立を組み付けるという流れだった作業工程を簡略化することができる。
本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの冷蔵庫への組み付けの様子を示す図である。 本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの分解組立図である。 本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの支持部材の下方からの斜視図である。 本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの支持部材の下方からの斜視図であって給水管が組み付けられた様子を示す斜視図である。 本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの支持部材上面側の斜視図である。 本実施形態に係る冷蔵庫の製氷用給水ユニットの支持部材の給水管挿通孔に給水管を挿通した状態を示す図である。 従来の給水管および給水ポンプ周辺の構造の一例を示す図である。 従来の給水管および給水ポンプ周辺の構造の一例を示す断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る冷蔵庫について詳細に説明する。図1に示すように、本実施形態に係る給水ユニット1は、たとえば、冷蔵庫の庫内底30の所定の位置におけるユニット取付部32に組み付けられる。
なお、以下の説明における前後、左右、上下の方向とは、図1にて示す矢印方向をそれぞれいうものとし、給水ユニット1についても、図1に表したものを基準に、矢印方向に示す方向を、それぞれ、前後、左右、上下の方向とする。
図1、および、図2に示すように、給水ポンプ12は、図示しない製氷用水貯留タンクから流入部13を介して製氷用水の吸入し、吸入した製氷用水を吐出管14を介して給水管24側に吐出する。給水ポンプ12は固定部材11によってポンプケース10に固定され、給水ポンプ12を覆うように蓋体15とポンプケース10が備えられ、ポンプケース10は内部に備えられた係止爪と支持部材20が備える係止溝25により支持部材20に組み付けられる。
給水管24は、後述するように、支持部材20により位置決めがされ、かつ、支持される。支持部材20は、給水管24を挿通する給水管挿通孔22を備え、冷蔵庫内箱など所定の位置に設けられるユニット取付部32にパッキン21を介して取り付けられる。
給水管24には、給水管24内の凍結を防止するためのヒータ24bが取り付けられる。また、給水管24には、冷凍室からの冷気が給水ポンプ12側、冷蔵室内に流入することを防ぐための、冷気遮断部材23a,23bが取り付けられる。給水管24は、吐出管14と接合され、給水ポンプ12が供給する製氷用水を製氷皿に供給する製氷用水供給路を形成する。
図3、および、図4に示すように、支持部材20は、下方底面側に給水管24をガイドし、かつ、支持するための第一リブとしてのリブ20a、第二リブとしてのリブ20b、第三リブとしてのリブ20c、第四リブとしてのリブ20dと、を備える。リブ20a,20b,20c,20dのうち、相対的に上流側、すなわち、給水管24を基準に相対的に給水ポンプ12側となる位置に、リブ20aとリブ20bが備えらえる。
リブ20aは、支持部材20から下方に延び、さらにその下方において略直角に給水管24側に屈曲した略鉤状の形状を有する。リブ20bは、リブ20aと給水管24を挟む関係となる位置に備えられる。
リブ20aの略鉤状形状により、給水管24が掛止されるため、給水管24の下方への動きが規制され、かつ、リブ20a、および、リブ20bにより、給水管24の短手方向への動きも規制されるため、給水管24の下方、および、短手方向の位置決めがされる。
リブ20c、および、リブ20dは、リブ20a、および、20bより相対的に下流側に備えられる。リブ20cは、給水管24の長手方向に延在するように設けられ、一方と他方が給水管24の径と同程度、もしくは、それよりやや広い間隔を隔てて略平行に一対として構成される。リブ20cにより、特に給水口24a側における給水管24の短手方向の動きを規制することができる。
リブ20dは、給水管24の下流側の製氷皿方向への曲り位置24cの上方近傍に、給水管24の短手方向に延在するように形成されるものである。給水管24の給水口24a側への曲がり位置24c近傍がリブ20dに当接することにより、給水管24の給水口24a側における上方向の動きを規制する役割を果たす。
これら、リブ20a,20b,20c,20dは、給水管24の、特に、下流側における位置決めをするものであり、第一位置決め手段としての役割を果たす。
また、図5、および、図6に示すように、支持部材20は、給水管24を給水ポンプ14側へ連絡させる給水管挿通孔22を有する。給水管挿通孔22内には、給水管24長手方向に延在する給水管嵌挿部22aが形成される。
給水管嵌挿部22aは、給水管挿通孔22内に凸状に給水管24が嵌挿可能に形成される。給水管嵌挿部22aに嵌挿された給水管24は、挿入、および、引出可能であるが困難となるよう所定の位置で支持される。
給水管嵌挿部22aは、給水管24を、第一位置決め手段より相対的に上流側において支持することで、その位置決めを行うものであり、第二位置決め手段としての役割を果たす。
図2乃至図6、および、前述の説明のとおり組み立てられた給水ユニット1は、図1に示すように、冷蔵庫の庫内底面30の給水ユニット取付部32に組み付けられる。このように、給水ユニット1は、従来の、ポンプ組立、および、給水管組立の構成を含む一体のものとして、庫内底面30に組み付けらえる前に組立てられた状態となっているため、この給水ユニット1を庫内底面30に組み付ければ済むため、従来のように、給水管組立を庫内底面に組み付けた後、更に、ポンプ組立を組み付ける、といった工程を省き、簡略化することができる。
また、給水ユニット1が組み立てられた状態においては、既に、給水管24の給水口24a側の出長さが定まった状態となっている。すなわち、給水管24は、給水ポンプ14側から、まず、給水管挿通孔22内の給水管嵌挿部22aにより所定の位置に移動困難に嵌挿されるため、給水管24が製氷皿側に落ち込んだり、また、逆に、給水ポンプ14側に持ち上がったりすることがなく、更に、リブ20a,20b,20c,20dにより、給水管嵌挿部22aより下流側における給水管24の動きが規制されるため、給水口24aの出長さを常に一定の長さとすることができる。
このように、本実施形態に係る給水ユニット1によれば、従来のように、給水管組立10の組付け後、ないし、給水ポンプ組立10の組付け後における給水管124、および、吐出管114との接合工程により、給水口124aの出長さが影響を受けたり、給水管受け部材130a,130bにおける給水管通路131の形状や、成形の精度のばらつき等が給水口の製氷皿方向への出長さに影響を与えることをなくすことができる。
リブ20a,20b,20c,20dは、前述の説明および図面に表された形状に限定されるものではなく、支持部材20に備えらえるものであって、特に、給水管24と給水ポンプ12からの吐出管14との接合部付近において給水管24を支持し、かつ、給水管24の給水口24a近傍にて上下方向の動きを規制することを趣旨とする各種の形状や構成による給水管24の動きを規制し支持することで供給口24aを出長さを一定とする位置決め手段を採用できる。
また、前述の説明においては、給水ポンプ12は、ポンプケース10に固定部材11により固定され、ポンプケース10が支持部材20と係止されることとしていれば、給水ポンプ12は支持部材20に直接固定されるようにしてもよい。
前述の説明は、本発明を限定する趣旨で記載されたものではない。本発明には、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るものを含み得る。また、本発明にはその等価物が含まれる。
1 給水ユニット
10 ポンプケース
12 給水ポンプ
14 吐出管
20 支持部材
20a,20b,20c,20d リブ
22 給水管挿通孔
22a 給水管嵌挿部
23a,23b 冷気遮断部材
24 給水管
24a 給水口
24b ヒータ
30 庫内底部
32 ユニット取付部

Claims (4)

  1. 製氷皿に製氷用水を供給する給水管と、
    前記給水管の位置決めをし、かつ、前記給水管を支持する支持部材と、
    前記支持部材に組み付けられる給水ポンプと、を備え、
    前記支持部材は、
    前記給水管の上下および前記給水管の短手方向の動きを規制する第一位置決め手段と、前記第一位置決め手段より上流側の位置で、前記給水管を所定の位置で支持する第二位置決め手段と、
    を備えていて、
    前記第一位置決め手段は、
    前記給水管を掛止して下方への動きを規制する略鉤状に形成される第一リブと、
    前記第一リブ近傍において前記第一リブとにより前記給水管の短手方向への動きを規制する第二リブと、
    前記第一リブより下流側の位置において、さらに、前記給水管の短手方向の動きを規制する略平行に一対に備えらえる第三リブと、
    前記第三リブより下流側の位置で、前記給水管の前記製氷皿側への向かう曲げ部分の上方近傍に備えらえる第四リブと、を備えることを特徴とする冷蔵庫の製氷用給水ユニット。
  2. 前記第二位置決め手段とは、嵌挿された状態で前記給水管を移動困難に支持する給水管挿入孔の内側に凸状に形成された複数の給水管嵌挿部であることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫の製氷用給水ユニット。
  3. 請求項1又は2に記載の冷蔵庫の製氷用給水ユニットを備えた冷蔵庫。
  4. 請求項1乃至に記載の冷蔵庫の製氷用給水ユニットを冷蔵庫の所定の位置に組み付ける工程を有する冷蔵庫の組立方法。
JP2018242477A 2018-12-26 2018-12-26 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法 Active JP7249624B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018242477A JP7249624B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法
PCT/CN2019/123686 WO2020134975A1 (zh) 2018-12-26 2019-12-06 冰箱
CN201980028183.9A CN112384742B (zh) 2018-12-26 2019-12-06 冰箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018242477A JP7249624B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020106162A JP2020106162A (ja) 2020-07-09
JP7249624B2 true JP7249624B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=71126582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018242477A Active JP7249624B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7249624B2 (ja)
CN (1) CN112384742B (ja)
WO (1) WO2020134975A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022154765A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 アクア株式会社 給液装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052933A (ja) 2009-09-04 2011-03-17 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
CN107990625A (zh) 2017-10-13 2018-05-04 青岛海尔股份有限公司 具有制冰组件的冰箱及制冰组件的安装方法与拆卸方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2726022B2 (ja) * 1995-09-28 1998-03-11 三洋電機株式会社 製氷機の箱体
JP3326315B2 (ja) * 1995-11-28 2002-09-24 三洋電機株式会社 冷蔵庫の製氷装置
JP2008151389A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN108981259A (zh) * 2018-09-30 2018-12-11 合肥华凌股份有限公司 冰箱门体及冰箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052933A (ja) 2009-09-04 2011-03-17 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
CN107990625A (zh) 2017-10-13 2018-05-04 青岛海尔股份有限公司 具有制冰组件的冰箱及制冰组件的安装方法与拆卸方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020106162A (ja) 2020-07-09
CN112384742B (zh) 2022-05-20
WO2020134975A1 (zh) 2020-07-02
CN112384742A (zh) 2021-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101576301B1 (ko) 오일 팬 구조체 및 오일 팬 내부를 구획하기 위한 구획 부재
JP5358359B2 (ja) 冷蔵庫
JP7249624B2 (ja) 冷蔵庫の製氷用給水ユニット、冷蔵庫、冷蔵庫の組立方法
KR102552739B1 (ko) 냉장고 도어
JP4545654B2 (ja) 冷却貯蔵庫
US11709014B2 (en) Refrigerator
KR20100063879A (ko) 냉장고 및 냉장고 기계실 조립방법
JP2009042947A (ja) 自動販売機
JP5052203B2 (ja) 断熱箱体の開口部構造
CN108444171B (zh) 一种改进温控器安装的冰箱
JPH11132612A (ja) 冷蔵庫
JP2008151389A (ja) 冷蔵庫
KR101956544B1 (ko) 1방향 팬코일 유니트
JP6894680B2 (ja) 冷蔵庫
JP2022135505A (ja) 冷蔵庫
CN211147025U (zh) 冰箱
JP2019132490A (ja) 冷蔵庫
JP2020060320A (ja) 冷蔵庫
JP6043647B2 (ja) 貯蔵庫
KR101252907B1 (ko) 냉장고용 트레이
JP5722084B2 (ja) 製氷機
TWM574668U (zh) 冰箱及其導流裝置
JP6636699B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2024014594A (ja) 冷蔵庫及び固定具
JP6055693B2 (ja) 貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150