JP7240687B2 - 創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置 - Google Patents

創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7240687B2
JP7240687B2 JP2021528203A JP2021528203A JP7240687B2 JP 7240687 B2 JP7240687 B2 JP 7240687B2 JP 2021528203 A JP2021528203 A JP 2021528203A JP 2021528203 A JP2021528203 A JP 2021528203A JP 7240687 B2 JP7240687 B2 JP 7240687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
hydrogen sulfide
gas
gas composition
wound treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021528203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020262055A1 (ja
Inventor
茂樹 坂上
学 垣花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
University of the Ryukyus
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
University of the Ryukyus
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd, University of the Ryukyus filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Publication of JPWO2020262055A1 publication Critical patent/JPWO2020262055A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7240687B2 publication Critical patent/JP7240687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/30Gas therapy for therapeutic treatment of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/04Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/12Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/12Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
    • A61M16/122Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases with dilution
    • A61M16/125Diluting primary gas with ambient air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • A61M16/203Proportional
    • A61M16/204Proportional used for inhalation control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0266Nitrogen (N)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置に関する。
創傷とは、体表組織の物理的な損傷を意味し、傷口が開いている「創」と、傷口が開いていない「傷」とを総称するものである。
軽度の創傷は、特に治療を施さなくても自然に治癒することがほとんどである。また、重度の創傷についても、縫合や皮膚移植等の処置が適切に行われれば、通常は自然治癒力により治癒する。
しかし、創傷治癒が極度に遷延する場合も少なくない。例えば、創傷が褥創、静脈うっ滞性潰瘍、動脈性潰瘍、糖尿病性潰瘍及び放射線潰瘍等の難治性潰瘍である場合がこれに該当する。また、手術が施された患者において、手術創の治癒が遷延する場合もある。これは、患者が有する疾患や投薬により、患者の自然治癒能力が低下していることに起因する。
こうした難治性の創傷のうち褥瘡は、長期間にわたり皮膚に一定以上の圧力が加わった結果出来る壊死性の皮膚潰瘍であり、長期間寝たきりになった患者にしばしば見られる。
近年、人口の高齢化に伴って、長期間寝たきりになり、褥瘡を発症する患者が増加傾向にある。このため、褥瘡をはじめとする創傷の治療剤又は治療方法が種々提案されている。
例えば、内服剤及びその摂取方法として、特許文献1には、グルタミン酸ナトリウムを経口摂取することが開示されている。また、特許文献2には、グルタミン、ポリデキストロース、ラクチュロース及びビフィズス菌を含有する創傷治療剤を経口摂取することが開示されている。
また、外用剤及びその適用方法として、特許文献3には、親水ワセリン又は白色ワセリンの何れか及びポビドンヨードを含む外用剤を創面に塗布することが開示されている。また、特許文献4には、外用液剤として水素含有水を用い、これに褥瘡部位を浸漬すること、これを褥瘡部位に滴下すること及びこれをしみ込ませた塗布具を褥瘡部位に貼付することが開示されている。また、特許文献5には、フラジオマイシン硫酸塩及びトラフェルミンを染み込ませた木綿ガーゼを潰瘍の奥に詰めることが開示されている。さらに、特許文献6には、架橋ヒアルロン酸、スルファジアジン銀及び架橋アルギン酸を含ませた不織布で構成される創傷被覆材で創傷を被覆することが開示されている。
他方、硫化水素(HS)を含む温泉は、皮膚疾患や循環器系の疾患に効能があるとされており、古くから民間療法に用いられていた。ただ、硫化水素(HS)は毒性を有するため、日常で簡単に扱えるものではない。近年、この硫化水素(HS)が、低濃度の条件では、細胞保護作用、血管弛緩作用、抗酸化作用、神経伝達調整作用及びアポトーシス抑制作用等の生体活性を示すことが報告されている。
このような硫化水素の生理作用が明らかになってくるにつれて、これを医学的な治療に応用する試みが活発になっている。
例えば、特許文献7には、80ppmのHS雰囲気にマウスを曝露してスタシス状態とした後活性を回復させて生存能力を高めることが開示されている。
また、特許文献8には、ポリマー及び独立気泡を含み、創傷部位に直接接触するように構成された表面を有する生体適合性ポリマーマトリックスに、血管拡張作用を有する硫化水素等を治療ガスとして貯蔵して、創傷部位に該治療ガスを送達することが、技術思想として開示されている。
特開2009-191015号公報 特開2015-120646号公報 特開2010-77143号公報 特開2011-219411号公報 特開2016-77514号公報 特開2001-212170号公報 特表2008-538569号公報 特表2019-507622号公報
前述のとおり、これまで、褥瘡を始めとする創傷の治療方法として種々のものが報告されている。また、硫化水素の生体活性を利用した種々の医学的な治療方法も報告されている。しかし、硫化水素への曝露ないし硫化水素の吸入により創傷を治療することは、これまでのところ報告されていない。
そこで本発明は、硫化水素を利用した新規な創傷治療方法に利用する創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置を提供することを目的とする。
本発明者は、前述の目的を達成するために種々の検討を行ったところ、所定量の硫化水素を含むガス組成物を準備し、該ガス組成物に創傷を曝露すること、及び/又は治療対象生物に該ガス組成物を吸入させることで、該創傷の治癒効果が高まることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、前記目的を達成するための本発明の第1の実施態様は、硫化水素を20ppm以下の割合で含む創傷治療用ガス組成物である。
また、前記目的を達成するための本発明の第2実施態様は、前述の創傷治療用ガス組成物が供給され、該ガス組成物に創傷を曝露するための、及び/又は治療対象生物に該ガス組成物を吸入させるためのカバー又は容器を備えた創傷治療装置である。
本発明によれば、硫化水素を利用した新規な創傷治療方法に利用する創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る創傷治療装置の構成を示す概念図。 実施例1~4及び比較例1~2でそれぞれ採用した褥瘡形成方法の説明図。 実施例1~4及び比較例1~2でそれぞれ採用した硫化水素含有ガス供給及び褥瘡面積計測のプロトコルの説明図。 実施例1~4及び比較例1~2における褥瘡の状態を示す写真((a):比較例1、(b):比較例2、(c):実施例1、(d)実施例2、(e):実施例3、(f):実施例4)。 実施例1~4及び比較例2における褥瘡の面積計測結果を、それぞれ比較例1の結果と対比して示すグラフ((a):比較例2、(b):実施例1、(c):実施例2、(d):実施例3、(e):実施例4)。 実施例5及び比較例3でそれぞれ採用した硫化水素含有ガス供給及び皮膚切除部の面積計測のプロトコルの説明図。 実施例5~7並びに比較例3における皮膚切除部の状態を示す写真((a):実施例5、(b):実施例6、(c):実施例7、(d)比較例3)。 実施例5~7における皮膚切除部の面積計測結果を、それぞれ比較例3の結果と対比して示すグラフ((a):実施例5、(b):実施例6、(c):実施例7)。 実施例8及び比較例4における皮膚切除部の状態を示す写真((a):実施例8、(b):比較例4)。 実施例8及び比較例4における皮膚切除部の面積計測結果を示すグラフ。
以下、本発明を、一実施形態に基づいて詳細に説明するが、本発明は該実施形態に限定されるものではない。
[ガス組成物]
本発明の第1の実施形態(以下、「第1実施形態」と記載する)に係る創傷治療用ガス組成物は、硫化水素を20ppm以下の割合で含む。
このような高い治療効果が得られるガス組成物中の硫化水素濃度は、20ppm以下である。硫化水素濃度が20ppmを超える場合には、創傷治療効果が減殺される。この原因は、現時点では特定できていないが、硫化水素の毒性が関係するものと推察される。ガス組成物中の硫化水素濃度の上限値は、創傷治癒効果が早期に得られる点で、10ppm以下とすることが好ましく、5ppm以下とすることがより好ましく、1ppm以下とすることが更に好ましい。
硫化水素濃度の下限値は、硫化水素を含んでさえいれば限定されないが、創傷の治癒を促進する点で、0.4ppb以上とすることが好ましく、0.02ppm以上とすることがより好ましい。
なお、本明細書における硫化水素濃度は、体積を基準としたものである。
第1実施形態に係るガス組成物は、創傷の中でも、褥瘡等の自然治癒しにくいものの治療に優れた効果を発揮する。
[創傷治療装置]
本発明の第2の実施形態(以下、「第2実施形態」と記載する)に係る創傷治療装置1は、図1に示すように、硫化水素を20ppm以下の割合で含む創傷治療用ガス組成物が供給され、該ガス組成物に創傷を曝露するための、及び/又は治療対象生物に該ガス組成物を吸入させるためのカバー又は容器10を備える。
前述のガス組成物が創傷の治療に効果を及ぼす機構は、現在のところ明らかでないが、前記ガス組成物への接触による皮膚組織の変化、及び前記ガス組成物の吸入による自然治癒力の向上が影響していると推測される。このため、前述した装置構成により、カバー又は容器10に前述のガス組成物を供給し、該ガス組成物に含まれる硫化水素への創傷の曝露、及び/又は該硫化水素の治療対象生物への吸入を行うことで、創傷の治癒を顕著に早めることができると考えられる。
使用するカバー又は容器10は、創傷治療用ガス組成物に創傷を曝露する機能、及び/又は該ガス組成物を治療対象生物に吸入させる機能を有する。ここで、カバーとは、創傷又は治療対象生物の口若しくは鼻を覆う構造の部材をいい、シェル状構造のものやシート状のものが例示される。また、容器とは、創傷が生じた部位若しくは治療対象生物の口や鼻、又は治療対象生物の全身をその内部に収容する構造の部材をいい、箱状のものが例示される。カバー又は容器10の材質及び構造等は、硫化水素と反応せず、硫化水素を含有するガスの装置周辺への放出が抑制できるものであれば限定されない。カバーの材質の一例としては、水添スチレン系熱可塑性エラストマー(SEBS)、熱可塑性エラストマー(TPE)等が挙げられる。容器の材質の一例としては、アクリルやガラス等が挙げられる。カバー又は容器10は、複数の材質を組み合わせて構成されてもよい。また、構造の一例としては、硫化水素含有ガスの供給口に加えて排出口を備えるもの、複数の部材をガスケット等を介して組み合せたもの、及び治療対象生物が出入りするドア部を備えるもの等が挙げられる。カバー又は容器10は、使用中の硫化水素含有ガスの外部への放出抑制を容易にする点で、また供給される創傷治療用ガス組成物に対する曝露と該ガス組成物の吸入とを同時に行える点で、治療対象生物の全身を収容して密閉可能な容器とすることが好ましい。その場合には、治療中の治療対象生物の様子が確認できるように、透明な材質で形成されたものとすることがより好ましい。
カバー又は容器10内に供給する創傷治療用ガス組成物は、上述したとおりの、硫化水素を20ppm以下の割合で含むものとする。該創傷治療用ガス組成物を供給することにより、上述した顕著な創傷治癒効果を奏する。
本実施形態に係る創傷治療装置1は、カバー又は容器10に前述の創傷治療用ガス組成物を供給するための創傷治療用ガス源20を備える。創傷治療用ガス源20としては、不純物含有量の少ない創傷治療用ガスを安定して供給できるものであれば限定されない。一例として、創傷治療用ガスを充填したボンベや、大気中の成分と反応して硫化水素を発生する化合物等が挙げられる。
本実施形態に係る創傷治療装置1は、創傷治療用ガス源20から供給される硫化水素含有ガスを希釈するとともに、そのカバー又は容器10への移動を促進するためのキャリアガス源30を備えてもよい。キャリアガス源30としては、キャリアガスを安定して供給できるものであれば限定されない。一例として、キャリアガスを充填したボンベ等が挙げられる。
使用するキャリアガスの種類は、大気中において安定で、硫化水素の創傷治癒作用を妨害しないものであれば限定されない。一例として、空気、窒素若しくはアルゴン又はこれらの混合ガスが挙げられる。これらのうち、容器10内に治療対象生物の全身を収容した場合でもその呼吸を阻害せず、入手も容易である点で、空気が好ましい。
本実施形態に係る創傷治療装置1は、ガスの流通及び停止を、予め設定した時間で断続的に行えるように構成することが好ましい。該構成の例としては、創傷治療用ガス源20からカバー又は容器10へと至る経路に、ニードルバルブ及びバルブコントローラー又はマスフローコントローラー等の流量制御手段を設けることが挙げられる。前述したように創傷治療装置1にキャリアガス源30を設ける場合には、該キャリアガス源30からカバー又は容器10へと至る経路にも前記流量制御手段を設けることがより好ましい。
本発明と技術思想において関連する他の実施形態(以下、「関連実施形態」と記載する)としては、第1実施形態に係る創傷治療用ガス組成物への創傷の曝露、及び/又は治療対象生物への該ガス組成物の吸入を行う創傷の治療方法が挙げられる。該治療方法によれば、上述した創傷治療用ガスの作用により、顕著な創傷治療効果が得られる。
関連実施形態において、創傷治療用ガス組成物に創傷を曝露するための、及び/又は治療対象生物に該ガス組成物を吸入させるための手段は限定されないが、硫化水素濃度の低いガスを安定して供給できる点で、上述した第2実施形態に係る創傷治療装置を用いることが好ましい。
以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。ただし、これら実施例は、本発明を容易に理解するための一助として示したものであり、決して本発明を限定するものではない。
[実施例1]
本実施例並びに後述する実施例2~4及び比較例1~2では、褥瘡モデルに対する本発明の効果を検討した。
<治療対象生物の準備>
マウス(C57BL/6マウス、8週齢)に対してイソフルランで麻酔をかけ、その背部皮膚を、図2(a)に示すように2個の強力マグネットで挟んで圧迫し、12時間保持することで、図2(b)に示すように褥瘡を形成した。
<硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入並びに褥瘡の観察>
図1に示す構成を備える創傷治療装置1の容器10内に前述のマウスを入れた。なお、本実施例では、容器10として、マウスの全身を収容して密閉可能なアクリル製の箱を使用した。その後、図3に示すプロトコルで、空気をキャリアガスとした硫化水素濃度が20ppmのガスの供給、及び褥瘡の観察を行った。具体的には、容器10内にマウスを入れて12時間経過時点から、1日あたり4時間の硫化水素含有ガスの供給を、11日間毎日実施した。そして、容器10内にマウスを入れてから1日、3日、6日、8日及び10日経過後に、それぞれイソフルラン麻酔下で褥瘡の写真を撮影し、第三者である皮膚科医が、Image J(Fiji)を用い、定規幅1cmのpixel数を測定し、10unitという単位を定義し、褥瘡部分を囲い、このunitを用いて面積を算出し、初日を100%として治癒過程の形態学的評価を行った。撮影された褥瘡の写真を図4に(c)として、褥瘡の面積計測結果を図5(b)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。なお、図5中の「Field of PrU(Pressure Ulcer)」は、褥瘡面積の意味である。
[実施例2~4]
容器10内に供給するガス中の硫化水素濃度をそれぞれ10ppm(実施例2)、3ppm(実施例3)及び0.5ppm(実施例4)とした以外は実施例1と同様にして、実施例2~4に係る処置を行った。
実施例2について、撮影された褥瘡の写真を図4に(d)として、褥瘡の面積計測結果を図5(c)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。また、実施例3について、撮影された褥瘡の写真を図4に(e)として、褥瘡の面積測定結果を図5(d)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。さらに、実施例4について、撮影された褥瘡の写真を図4に(f)として、褥瘡の面積計測結果を図5(e)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。
[比較例1]
容器10内に供給するガスを空気のみ、すなわち硫化水素濃度が0ppmのガスとした以外は実施例1と同様にして、比較例1に係る処置を行った。
撮影された褥瘡の写真を図4に(a)として示す。また、得られた褥瘡の面積測定結果を、図5(a)~(e)に白抜き四角形のマーカー及び点線により、それぞれ示す。
[比較例2]
容器10内に供給するガス中の硫化水素濃度を40ppmとした以外は実施例1と同様にして、比較例2に係る処置を行った。
比較例2について、撮影された褥瘡の写真を図4に(b)として、褥瘡の面積測定結果を図5(a)に黒色円形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。
図4における(b)~(f)をそれぞれ同図中の(a)と対比すると、図中の(c)~(f)、すなわち20ppm以下の硫化水素を使用した実施例では、遅くとも10日目において、褥瘡の状態が顕著に改善することが確認された。特に、図中の(d)~(f)、すなわち10ppm以下の硫化水素を含むガスを使用した実施例2~4では、褥瘡の状態の改善が8日目に確認された。他方、図中の(b)、すなわち40ppmの硫化水素を使用した比較例2では、図中の(a)との間に褥瘡の状態に差異は確認できなかった。
また、図5では、(c)~(e)において、空気のみを供給した場合に比べて褥瘡面積が顕著に小さくなることが確認された。
以上の結果から、硫化水素を20ppm以下の割合で含むガスに褥瘡を曝露すること、及び/又は治療対象生物に該ガス組成物を吸入させることで、褥瘡の治癒効果が得られるといえる。特に、ガス中の硫化水素濃度を10ppm以下とした場合には、顕著な治癒効果が得られるといえる。
[実施例5]
本実施例並びに後述する実施例6,7及び比較例3では、皮膚切除モデルに対する本発明の効果を検討した。
<治療対象生物の準備>
マウス(C57BL/6マウス、8週齢)の背部を剃毛して1日置いた後、これにイソフルランで麻酔をかけ、その背部皮膚について、直径6mmの生研トレパン(カイ インダストリーズ製)にて表皮及び真皮をくり抜いた。
<硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入並びに皮膚切除部の観察>
図1に示す構成を備える創傷治療装置1の容器10内に前述のマウスを入れた後、図6に示すプロトコルで、空気をキャリアガスとした硫化水素濃度が3ppmのガスの供給、及び皮膚切除部の観察を行った。具体的には、背部皮膚をくり抜いたマウスを容器10内に入れた直後から、4時間のガスの供給と、該供給を停止して20時間置くこととを1サイクルとして、これを9サイクル繰り返し、ガスの供給開始前(Day1(剃毛からの経過日数を意味する。以下において同様である。))、2サイクル終了後(Day3)、5サイクル終了後(Day6)、7サイクル終了後(Day8)及び9サイクル終了後(Day10)に、それぞれイソフルラン麻酔下で皮膚切除部の写真を撮影し、第三者である皮膚科医がその面積を計測し、治癒過程の形態学的評価を行った。撮影された皮膚切除部の写真を図7に(a)として、皮膚切除部の面積計測結果を図8(a)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。
[実施例6,7]
容器10内に供給するガス中の硫化水素濃度を10ppm(実施例6)及び1ppm(実施例7)とした以外は実施例5と同様にして、実施例6,7に係る処置を行った。
実施例6について、撮影された皮膚切除部の写真を図7に(b)として、皮膚切除部の面積計測結果を図8(b)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。また、実施例7について、撮影された皮膚切除部の写真を図7に(c)として、皮膚切除部の面積計測結果を図8(c)に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。
[比較例3]
容器10内に供給するガスを空気のみ、すなわち硫化水素濃度が0ppmのガスとした以外は実施例5と同様にして、比較例3に係る処置を行った。
撮影された皮膚切除部の写真を図7に(d)として、皮膚切除部の面積計測結果を図8(a)~(c)にそれぞれ白抜き四角形のマーカー及び点線により、それぞれ示す。
図7における(a)~(c)をそれぞれ(d)と対比すると、硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入により、2サイクル終了後(Day3)から5サイクル終了後(Day6)にかけて、皮膚切除部の状態が若干改善することが確認された。また、図8においては、硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入を行ったマウスにおいて、2サイクル終了後(Day3)から5サイクル終了後(Day6)にかけて、皮膚切除部の面積の顕著な減少が確認された。
以上の結果から、硫化水素を20ppm以下の割合で含むガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入は、褥瘡のみならず創傷全般について、治癒効果を有するといえる。
[実施例8]
本実施例及び後述する比較例4では、治療対象生物として糖尿病マウスを使用し、本発明の効果を検討した。糖尿病に罹患した生物は、創傷の自然治癒力が低下する。このため、硫化水素ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入によって、顕著な創傷治癒効果が期待される。
治療対象生物として、糖尿病マウス(C57BL/6J HamSlc-ob/obマウス、8週齢)を使用した以外は実施例6と同様にして、実施例8に係る処置を行った。なお、使用した糖尿病マウスは、II型糖尿病のモデルとなる肥満マウスである。
撮影された皮膚切除部の写真を図9に(a)として、皮膚切除部の面積計測結果を図10に黒色三角形のマーカー及び実線により、それぞれ示す。
[比較例4]
治療対象生物として、前述の糖尿病マウスを使用した以外は比較例3と同様にして、比較例4に係る処置を行った。
撮影された皮膚切除部の写真を図9に(b)として、皮膚切除部の面積計測結果を図10に白抜き四角形のマーカー及び点線により、それぞれ示す。
図9における(a)と(b)とを対比すると、硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入により、2サイクル終了後(Day3)以降に、皮膚切除部の状態が顕著に改善することが確認された。また、図10においては、硫化水素含有ガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入を行った実施例の方が、これを行わなかった比較例よりも、2サイクル終了後(Day3)以降に、皮膚切除部の面積が顕著に小さくなっていることが確認された。
以上の結果から、硫化水素を20ppm以下の割合で含むガスへの曝露及び/又は該ガスの吸入は、糖尿病等の疾患により自然治癒力が低い状態にある生物の創傷治療に特に有効といえる。
本発明によれば、創傷に対する新規な治療方法を提供できる。このため、創傷治療方法の選択肢が増加し、患者の病状及び体質、並びに治療方法に対する要望等に応じた処置が可能となる点で本発明は有用なものである。
1 創傷治療装置
10 カバー又は容器
20 創傷治療用ガス源
30 キャリアガス源

Claims (3)

  1. 硫化水素を20ppm以下の割合で含む創傷治療用ガス組成物。
  2. 硫化水素を10ppm以下の割合で含む創傷治療用ガス組成物。
  3. 前記創傷治療用ガス組成物が褥瘡治療用ガス組成物である、請求項1又は2に記載のガス組成物。
JP2021528203A 2019-06-28 2020-06-15 創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置 Active JP7240687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019122423 2019-06-28
JP2019122423 2019-06-28
PCT/JP2020/023342 WO2020262055A1 (ja) 2019-06-28 2020-06-15 創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020262055A1 JPWO2020262055A1 (ja) 2020-12-30
JP7240687B2 true JP7240687B2 (ja) 2023-03-16

Family

ID=74061927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021528203A Active JP7240687B2 (ja) 2019-06-28 2020-06-15 創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220241322A1 (ja)
EP (1) EP3991737A4 (ja)
JP (1) JP7240687B2 (ja)
CN (1) CN114040769A (ja)
WO (1) WO2020262055A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538569A (ja) 2005-04-20 2008-10-30 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 細胞、組織、臓器、および生物の生存能力を高めるための方法、組成物、および製造物
JP2010530001A (ja) 2007-06-15 2010-09-02 イカリア, インコーポレイテッド 硫化物単独または一酸化窒素との組み合わせを含む組成物およびその使用
JP2013519374A (ja) 2010-02-11 2013-05-30 ユニバーシティー オブ サザン カリフォルニア 修飾されたadamディスインテグリンドメインポリペプチドおよびその使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001212170A (ja) 2000-02-04 2001-08-07 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
US20090041859A1 (en) 2005-04-08 2009-02-12 Mie University Wound Treatment Drugs for External Use
JP2009191015A (ja) 2008-02-14 2009-08-27 Ajinomoto Co Inc 創傷治癒促進剤
JP5677763B2 (ja) 2010-04-08 2015-02-25 広島化成株式会社 褥瘡治療外用液剤および褥瘡治療装置
JP2015120646A (ja) 2013-12-20 2015-07-02 公立大学法人奈良県立医科大学 創傷治療剤
JP6425207B2 (ja) 2014-10-16 2018-11-21 高田 任康 皮膚潰瘍の治療材
CN109069810A (zh) 2016-02-16 2018-12-21 阿文特公司 用于将治疗气体保存和递送到伤口的系统和方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538569A (ja) 2005-04-20 2008-10-30 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 細胞、組織、臓器、および生物の生存能力を高めるための方法、組成物、および製造物
JP2010530001A (ja) 2007-06-15 2010-09-02 イカリア, インコーポレイテッド 硫化物単独または一酸化窒素との組み合わせを含む組成物およびその使用
JP2013519374A (ja) 2010-02-11 2013-05-30 ユニバーシティー オブ サザン カリフォルニア 修飾されたadamディスインテグリンドメインポリペプチドおよびその使用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZHAO H.et al.,Hydrogen sulfide improves diabetic wound healing in ob/ob mice via attenuating inflammation,Journal of Diabetes and Its Complications,2017年,Vol.31,pp.1363-1369
垣花学,H2Sと脊髄神経保護,ICUとCCU,2016年,Vol.40,pp.555-559

Also Published As

Publication number Publication date
EP3991737A4 (en) 2023-08-09
US20220241322A1 (en) 2022-08-04
WO2020262055A1 (ja) 2020-12-30
EP3991737A1 (en) 2022-05-04
JPWO2020262055A1 (ja) 2020-12-30
CN114040769A (zh) 2022-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005321963B2 (en) Device and method for treatment of wounds with nitric oxide
US20110209701A1 (en) Nose pad cushion and applicator for respiratory mask
ES2675879T3 (es) Productos para el cuidado de heridas
US20110015565A1 (en) Gas dispenser with therapeutic agent
TW200812552A (en) System and method for use of agent in combination with subatmospheric tissue treatment
JP2017505165A (ja) コンフォーマルカバーを含む外傷性創傷ドレッシングシステム
US11844668B2 (en) Medical devices for generating heat and methods of treatment using same
WO2007143024A2 (en) Hemostatic device with oxidized cellulose pad
JP2017506527A (ja) ラップを含む外傷性創傷ドレッシングシステム
JP7240687B2 (ja) 創傷治療用ガス組成物及び創傷治療装置
JP5796728B1 (ja) 創傷治癒を促進し生体諸臓器の被覆(コーチング)及び庇護を目的とした生体皮膜剤。
CN111615383A (zh) 药物组合物、贴剂及其制备方法、镇痛方法、应用
CN210904535U (zh) 一种用于减少无创呼吸机使用过程中发生压疮的胶垫
JP7262065B2 (ja) 皮膚創傷予防用及び/又は皮膚創傷治療用構成体
CN109908205A (zh) 一种预防或治疗口腔疾病的药物
Hegde et al. A CLINICAL STUDY TO EVALUATE THE EFFICACY OF JATYADI GHRITA VIKESHIKA DRESSING IN THE MANAGEMENT OF DUSHTAVRANA WSR TO VENOUS ULCER
CB et al. INTERNATIONAL AYURVEDIC MEDICAL JOURNAL
Sobotkaa et al. Sodium hyaluronate with an iodine complex in the treatment of different wounds
WO2023091145A1 (en) Improved biosynthetic wound and burn dressing with silver-based broad antimicrobial activity
RU15654U1 (ru) Эластичный изолятор
Beale A NEW" FILM" DRESSING FOR WOUNDS.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211220

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7240687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150