JP7236125B2 - 販売データ処理装置及びプログラム - Google Patents
販売データ処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7236125B2 JP7236125B2 JP2018094584A JP2018094584A JP7236125B2 JP 7236125 B2 JP7236125 B2 JP 7236125B2 JP 2018094584 A JP2018094584 A JP 2018094584A JP 2018094584 A JP2018094584 A JP 2018094584A JP 7236125 B2 JP7236125 B2 JP 7236125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- biometric information
- instruction
- input
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 49
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 193
- 230000008569 process Effects 0.000 description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
ROM202は、読み出し専用メモリであり、プログラムをはじめとしてCPU201が利用する各種の情報を記憶する。
生体情報検出部206は、店員を認証するための生体情報を検出する。生体情報は、例えば、手の指の静脈の生体情報であるが、これに限らず、指紋、声紋、網膜、虹彩などの情報としてもよい。静脈の生体情報は、例えば、近赤外線を照射して撮像された指の撮像結果を解析することによって得られる指の静脈パターンである。また、生体情報検出部206は、例えば、POS端末20に外付けされ、有線または無線によってPOS端末20に接続される。ただし、生体情報検出部206は、これに限らず、POS端末20に組み込まれていてもよい。
音声出力部213は、音声を出力する。例えば、音声出力部213は、店員側表示部209や、キー操作部210が店員から入力を受け付けた際や、スキャナ部211がバーコードを読み取った際に、それぞれに応じた所定の音声(例えば、バーコードを読み取った際には「ピッ」という音声)を出力する。また、音声出力部213は、音声ガイダンスを出力してもよい。
通信部214は、管理サーバ10や、他のPOS端末20との間において情報を送受信する。
図4は、店員情報40の一例を示す図である。店員情報40は、店員のマスタ情報であり、各店員の「氏名」と、「従業員コード」と、「生体情報」と、「店舗ID」とを含む。店員情報40は、例えば、店員が店舗に採用されて、勤務を開始するまでに登録される。
「氏名」は、店員の氏名である。
「従業員コード」は、店員を識別する識別情報である。
「店舗ID」は、店員が主に勤務する店舗の識別情報である。系列店などでは、店舗ごとに異なる店舗IDが付される。
なお、図示を省略するが、店員情報40は、店員の住所や連絡先などの情報なども含む。
図5は、勤怠情報50の一例を示す図である。勤怠情報50は、認証に関する履歴情報であり、具体的には、当該履歴情報のうち、勤怠の打刻について認証に成功したものを抽出したものである。
勤怠情報50は、各店員の「従業員コード」と、「時刻」と、「状況」とを含む。「従業員コード」は、図4に示した「従業員コード」と同一であり、店員を識別する識別情報である。なお、図5では、便宜上、従業員コードの下にカッコ書きで、従業員コードに対応する店員の氏名を記載している。
図6は、訂正操作情報60の一例を示す図である。訂正操作情報60は、認証の履歴情報であり、具体的には、当該履歴情報のうち、登録中の商品の訂正時(例えば取消時)に、生体情報の入力要求を行った際の履歴情報である。なお、本実施形態では、商品の訂正として、主に、商品の取消(削除)について説明するが、商品の点数を増やす操作など、取消以外の他の操作であってもよい。訂正操作情報60は、各店員の「従業員コード」と、「時刻」と、「状況」と、「対象の商品」を含む。「従業員コード」は、図4および図5に示した「従業員コード」と同一であり、店員を識別する識別情報である。なお、図6では、便宜上、従業員コードの下にカッコ書きで、従業員コードに対応する店員の氏名を記載している。
図7は、POS端末20で出勤の打刻を行う際の表示例である。まず、図7の(1)に示す表示画面に移行する前段階で、店員側表示部209には初期画面が表示される。この初期画面において店員が所定のボタン(例えば、図8の担当者ボタン82)を選択すると、(1)に示す表示画面に移行する。(1)の表示画面において、勤怠ボタン61が操作されると、(2)に示す表示画面に移行する。
図8は、登録中の商品を取消す場合の表示例である。図8の(11)に示す表示画面は、客が購入する商品の登録を行う際の画面を示しており、具体的には、会計時における登録画面を示している。(11)の表示画面には、商品に対応する複数の登録ボタン71や、店員が選択した登録ボタン71に対応する登録商品72が表示されている。なお、(11)の表示画面が表示された状態において、キー操作部210の小計ボタン73が操作されると、登録商品72の登録が完了し(売上データとして記憶され)、レシートが発行可能となる。
図9は、POS端末20が行う勤怠情報の生成する際の動作例を示すフローチャートである。
ステップS11:POS端末20は、店員側表示部209へのタッチ、キー操作部210の操作、スキャナ部211のスキャン等があるか否かを判断する。スキャン等がない場合、ステップS10に戻る。POS端末20は、スキャン等がある場合、ステップS12に進む。
ステップS12:POS端末20は、商品を登録するとともに、店員側表示部209に表示し、ステップS13に進む。
ステップS14:POS端末20は、小計画面を表示し、ステップS15に進む。
ステップS15:POS端末20は、預かり金の入力や、現計ボタンの押下といった精算操作を受け付けたか否かを判断する。POS端末20は、精算操作を受け付けるまで待機し、精算操作を受け付けると、ステップS16に進む。
ステップS17:POS端末20は、取引履歴情報(売上データ)を記憶し、一連の処理を終了する。
図10は、POS端末20が行う第1勤怠認証処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS32:POS端末20は、生体認証を行うことが可能な受付期間が経過したことによるタイムアウトであるか否かを判断する。POS端末20は、タイムアウトではない場合、ステップS31に戻る。POS端末20は、タイムアウトである場合、ステップS33に進む。
ステップS34:POS端末20は、入力した生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致するか否かの生体認証を行う。生体認証において一致しない場合、ステップS33に進む。生体認証において一致する場合、ステップS35に進む。
ステップS36:POS端末20は、勤怠情報(図5の勤怠情報50)を記憶し、図9のステップS10に戻る。勤怠情報は、POS端末20から管理サーバ10へ送信され、管理サーバ10でも管理される。
図11は、POS端末20が行う第2勤怠認証処理の一例を示すフローチャートである。図11の説明では、図10と同様の処理については同様のステップ番号を付し、説明を省略する。なお、図11に示すフローチャートは、ステップS37の処理を行う点で、図10のフローチャートとは異なる。
図12は、POS端末20が行う商品の登録を取消す際の動作例を示すフローチャートである。
ステップS41:POS端末20は、商品を登録するとともに、店員側表示部209に表示し、ステップS42に進む。
ステップS42:POS端末20は、キー操作部210の取消ボタンが押下されたか否かを判断する。取消ボタンが押下された場合、ステップS52の取消認証処理(図13参照)に進む。POS端末20は、取消ボタンが押下されない場合、ステップS43に進む。
ステップS44:POS端末20は、キー操作部210の小計ボタンが押下されたか否かを判断する。小計ボタンが押下されない場合、ステップS45に進む。POS端末20は、小計ボタンが押下された場合、ステップS47に進む。
ステップS46:POS端末20は、商品を登録するとともに、店員側表示部209に表示し、ステップS42に戻る。
ステップS47:POS端末20は、小計画面を表示し、ステップS48に進む。
ステップS49:POS端末20は、預かり金の入力や、現計ボタンの押下といった精算操作を受け付けたか否かを判断する。POS端末20は、精算操作を受け付けない場合、ステップS48に戻る。POS端末20は、精算操作を受け付けると、ステップS50に進む。
ステップS51:POS端末20は、取引履歴情報を記憶し、一連の処理を終了する。
図13は、POS端末20が行う取消認証処理の一例を示すフローチャートである。なお、図12に示したステップS52の取消認証処理と、ステップS53の取消認証処理とは同様の処理内容であるため、ステップS52の処理について説明する。
ステップS61:POS端末20は、生体情報を入力したか否かを判断する。POS端末20は、生体情報を入力した場合、ステップS62に進む。POS端末20は、生体情報を入力しない場合、ステップS64に進む。
ステップS62:POS端末20は、入力した生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致するか否かの生体認証を行う。生体認証において一致しない場合、ステップS66に進む。生体認証において一致する場合、ステップS63に進む。
ステップS64:POS端末20は、商品の取消を中止するか否かを判断する。商品の取消を中止するか否かの判断は、具体的には、取消ボタンが押下されたか否かの判断である。商品の取消を中止する場合、ステップS66に進む。商品の取消を中止しない場合、ステップS65に進む。
ステップS66:POS端末20は、エラー画面を表示し、ステップS67に進む。なお、エラー画面は、エラーの種別(取消中止、タイムアウト、生体情報の不一致)に応じて異なる画面であってもよい。
ステップS67:POS端末20は、訂正操作情報(図6の訂正操作情報60)を記憶し、図12のステップS43に進む。なお、図12に示したステップS53の取消認証処理の場合、ステップS67の処理の後、図12のステップS40に戻る。また、訂正操作情報は、POS端末20から管理サーバ10に送信され、管理サーバ10でも管理される。
次に、実施形態の変形例について説明する。上述した実施形態では、POS端末20は、一の店員のみがログインすることが可能であるものとして説明した。以下の変形例では、複数の店員がログインすることが可能な場合について説明する。
図14は、POS端末20が行う勤怠情報の生成する際の動作例を示すフローチャートである。
次に、勤怠認証処理の変形例について説明する。図14は、勤怠認証処理の変形例を示すフローチャートである。図14の説明では、図9と同様の処理については同様のステップ番号を付し、説明を省略する。なお、図14に示すフローチャートは、ステップS70の処理を行う点で、図9のフローチャートとは異なる。
ステップS70:POS端末20は、ステップS10において、担当者ボタンが押下された場合、第3勤怠認証処理を行い、ステップS10に戻る。すなわち、図14に示すフローチャートでは、他の店員がログイン中であるか否かにかかわらず、第3勤怠認証処理を行う。
図15は、POS端末20が行う第3勤怠認証処理の一例を示すフローチャートである。図15の説明では、図10および図11と同様の処理については同様のステップ番号を付し、説明を省略する。
店舗において用いられる販売データ処理装置であって、商品を登録する登録手段と、店員の生体情報を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段と、を備えることを特徴とする販売データ処理装置。
当該販売データ処理装置への店員の操作を許可する操作許可手段を備え、前記登録手段は、前記操作許可手段によって操作を許可された操作中の店員の登録操作として商品を登録し、前記操作許可手段は、前記生成手段によって一の店員の出勤情報が生成されたことに基づいて当該店員の当該販売データ処理装置への操作を許可することを特徴とする付記1に記載の販売データ処理装置。
前記操作許可手段は、前記生成手段によって一の店員の出勤情報が生成された場合に、他の店員が操作中でないときは当該店員の操作を許可し、他の店員が操作中であるときは当該店員の操作を許可しないことを特徴とする付記2に記載の販売データ処理装置。
前記生成手段は、前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の退勤情報を生成するとともに、当該販売データ処理装置に一の店員が操作中であるときにも他の店員の退勤情報を生成し、前記操作許可手段は、前記生成手段によって一の店員の退勤情報が生成された場合に、他の店員が操作中であるか否かにかかわらず、当該店員の操作を許可しないことを特徴とする付記2又は付記3に記載の販売データ処理装置。
前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する旨の指示を受け付ける訂正指示手段と、前記入力手段による生体情報の入力を要求する要求手段と、前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する訂正実行手段と、を備え、前記訂正実行手段は、前記訂正指示手段によって商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた後に、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正することを特徴とする付記1乃至付記4のいずれかに記載の販売データ処理装置。
前記要求手段は、前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記訂正指示手段によって前記特定商品以外の商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、前記訂正実行手段は、前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正することを特徴とする付記5に記載の販売データ処理装置。
前記登録手段による商品の登録を完了させる旨の指示を受け付ける登録完了指示手段を備え、前記要求手段は、前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の後に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、前記訂正実行手段は、前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正することを特徴とする付記5又は付記6に記載の販売データ処理装置。
前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示があった旨の情報、又は、前記要求手段による前記要求があった旨の情報のうち少なくとも一方の情報を記憶する記憶手段を備えることを特徴とする付記5乃至付記7のいずれかに記載の販売データ処理装置。
販売データ処理装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータを、商品を登録する登録手段、店員の生体情報を入力する入力手段、前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段、として機能させることを特徴とするプログラム。
10…管理サーバ
20…POS端末
40…店員情報
50…勤怠情報
60…訂正操作情報
201…CPU
202…ROM
203…RAM
204…ハードディスク
205…客側表示部
206…生体情報検出部
207…カード決済部
208…現金収納部
209…店員側表示部
210…キー操作部
211…スキャナ部
212…印刷部
213…音声出力部
214…通信部
Claims (4)
- 店舗において用いられる販売データ処理装置であって、
商品を登録する登録手段と、
店員の生体情報を入力する入力手段と、
前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段と、
前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する旨の指示を受け付ける訂正指示手段と、
前記訂正指示手段が訂正する旨の指示を受け付けると、前記入力手段のイメージ画像とともに生体情報の入力方法を示す画像を表示手段に表示させて、前記入力手段による生体情報の入力を要求する要求手段と、
前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する訂正実行手段と、
を備え、
前記要求手段は、
前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記訂正指示手段によって特定商品以外の商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、
前記訂正実行手段は、
前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された特定商品の登録を訂正する、
ことを特徴とする販売データ処理装置。 - 店舗において用いられる販売データ処理装置であって、
商品を登録する登録手段と、
店員の生体情報を入力する入力手段と、
前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段と、
前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する旨の指示を受け付ける訂正指示手段と、
前記訂正指示手段が訂正する旨の指示を受け付けると、前記入力手段のイメージ画像とともに生体情報の入力方法を示す画像を表示手段に表示させて、前記入力手段による生体情報の入力を要求する要求手段と、
前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する訂正実行手段と、
前記登録手段による商品の登録を完了させる旨の指示を受け付ける登録完了指示手段と、
を備え、
前記要求手段は、
前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の後に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、
前記訂正実行手段は、
前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する、
ことを特徴とする販売データ処理装置。 - 販売データ処理装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
商品を登録する登録手段、
店員の生体情報を入力する入力手段、
前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段、
前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する旨の指示を受け付ける訂正指示手段、
前記訂正指示手段が訂正する旨の指示を受け付けると、前記入力手段のイメージ画像とともに生体情報の入力方法を示す画像を表示手段に表示させて、前記入力手段による生体情報の入力を要求する要求手段、
前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する訂正実行手段、
として機能させ、
前記要求手段は、
前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記訂正指示手段によって特定商品以外の商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、
前記訂正実行手段は、
前記訂正指示手段によって特定商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された特定商品の登録を訂正する、
ことを特徴とするプログラム。 - 販売データ処理装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
商品を登録する登録手段、
店員の生体情報を入力する入力手段、
前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、当該生体情報に対応する店員の出勤情報を生成する生成手段、
前記登録手段によって登録された商品の登録を訂正する旨の指示を受け付ける訂正指示手段、
前記訂正指示手段が訂正する旨の指示を受け付けると、前記入力手段のイメージ画像とともに生体情報の入力方法を示す画像を表示手段に表示させて、前記入力手段による生体情報の入力を要求する要求手段、
前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する訂正実行手段、
前記登録手段による商品の登録を完了させる旨の指示を受け付ける登録完了指示手段、
として機能させ、
前記要求手段は、
前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求する一方、前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の後に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付けた場合には生体情報の入力を要求せず、
前記訂正実行手段は、
前記登録完了指示手段による商品の登録を完了させる旨の指示の前に前記訂正指示手段による商品の登録を訂正する旨の指示を受け付け、かつ、前記要求手段の要求に応じて前記入力手段によって入力された生体情報と、予め記憶された生体情報とが一致した場合に、前記訂正指示手段によって指示された商品の登録を訂正する、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018094584A JP7236125B2 (ja) | 2018-05-16 | 2018-05-16 | 販売データ処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018094584A JP7236125B2 (ja) | 2018-05-16 | 2018-05-16 | 販売データ処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019200585A JP2019200585A (ja) | 2019-11-21 |
JP7236125B2 true JP7236125B2 (ja) | 2023-03-09 |
Family
ID=68612171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018094584A Active JP7236125B2 (ja) | 2018-05-16 | 2018-05-16 | 販売データ処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7236125B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7505904B2 (ja) | 2020-03-30 | 2024-06-25 | アマノ株式会社 | 時間管理装置、時間管理方法およびプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010211631A (ja) | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Toshiba Tec Corp | 情報処理装置 |
JP2014032642A (ja) | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Choppa Tech Co Ltd | 勤怠管理機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した勤怠管理方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016173680A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 富士通フロンテック株式会社 | 自動取引装置及び自動取引方法 |
JP6367768B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2018-08-01 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置及びプログラム |
-
2018
- 2018-05-16 JP JP2018094584A patent/JP7236125B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010211631A (ja) | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Toshiba Tec Corp | 情報処理装置 |
JP2014032642A (ja) | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Choppa Tech Co Ltd | 勤怠管理機能を有する販売時点情報管理システム及び販売時点情報管理システムを利用した勤怠管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019200585A (ja) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4992251B2 (ja) | 自動取引システム | |
US20150046328A1 (en) | Secured point of sale transaction using fingerprint recognition | |
US10810820B2 (en) | Payment system using biometric data having security secured, and biometric data registration system | |
US11755868B2 (en) | Methods and systems for a combined transaction by an assignee on behalf of one or more users | |
US7831498B2 (en) | Systems and methods for producing suspicious activity reports in financial transactions | |
JP6679206B2 (ja) | 取引受付システム及び取引受付方法 | |
JP7524388B2 (ja) | 情報処理装置、店舗システム、プログラム | |
JP2007140893A (ja) | 営業店システムにおける取引連携方法 | |
JP7236125B2 (ja) | 販売データ処理装置及びプログラム | |
JP2017215700A (ja) | 金融取引実行支援装置および方法 | |
WO2020100748A1 (ja) | 認証サーバ、ユーザ端末、決済システム、決済方法および記録媒体 | |
JP6393464B2 (ja) | 伝票生成システム、電子記帳機及び伝票生成方法 | |
JP6901648B1 (ja) | 販売機制御システム、自動販売機、及び情報出力方法 | |
JP2019079138A (ja) | 領収書発行装置、券売機、精算機、領収書発行システム、領収書発行方法および領収書発行プログラム | |
JP2018018519A (ja) | 決済処理システム | |
JP2005056157A (ja) | カード認証システム、サーバ装置、端末装置、方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2006072475A (ja) | 情報処理装置、情報提供装置、情報処理プログラム、および情報提供プログラム | |
JP2017117241A (ja) | 配当金支払管理システム及び配当金支払管理方法 | |
JP7403798B2 (ja) | 精算システム、精算装置及びプログラム | |
JP7558587B2 (ja) | Posレジスタ、及びプログラム | |
KR20180109805A (ko) | 비대면 채널 금융 단말기를 통한 금융 상품 가입 방법 및 이를 실행하는 시스템 | |
JP2020091803A (ja) | 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム、及びプログラム | |
JP6522950B2 (ja) | 電子記帳システム及び伝票情報管理方法 | |
JP5223415B2 (ja) | 銀行振込中継システム | |
US20150227911A1 (en) | Method and System for Executing a Financial Transaction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230106 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7236125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |