JP7235933B2 - 中空プロファイル複合技術 - Google Patents
中空プロファイル複合技術 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7235933B2 JP7235933B2 JP2022513955A JP2022513955A JP7235933B2 JP 7235933 B2 JP7235933 B2 JP 7235933B2 JP 2022513955 A JP2022513955 A JP 2022513955A JP 2022513955 A JP2022513955 A JP 2022513955A JP 7235933 B2 JP7235933 B2 JP 7235933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow profile
- mold
- cavity
- plastic
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14598—Coating tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0001—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14311—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14598—Coating tubular articles
- B29C45/14622—Lining the inner or outer surface of tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14778—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/1703—Introducing an auxiliary fluid into the mould
- B29C45/1704—Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
- B29C45/1711—Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles and removing excess material from the mould cavity by the introduced fluid, e.g. to an overflow cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D23/00—Producing tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C2045/0093—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of articles provided with an attaching element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14311—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
- B29C2045/14327—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles anchoring by forcing the material to pass through a hole in the article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14336—Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
- B29C45/14344—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
- B29C2045/1436—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding coating hollow articles having holes passing through the wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2101/00—Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
- B29K2101/12—Thermoplastic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0094—Geometrical properties
- B29K2995/0097—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
- B29L2031/3002—Superstructures characterized by combining metal and plastics, i.e. hybrid parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
目的は、
a)少なくとも1つの開放可能空洞、及び閉方向の金型寸法A、及び金型の閉方向と直角の金型寸法B、及び金型寸法AとBとの領域において空洞の円周に対応する空洞円周UW、並びに、少なくとも1つの二次空洞を有する射出成形金型を提供することと、
b)中空円筒の形態の少なくとも1つの中空プロファイルを提供することであって、
i)中空プロファイル円周UH、壁厚S、外径C、及び長手方向軸Lと、
ii)角度Wを有する少なくとも1つの屈曲部と、
iii)その長手方向軸Lに沿った少なくとも1つの穿孔2と、
を有し、中空プロファイルの非屈曲領域において、
iv)5:1~300:1の範囲である外径Cの壁厚Sに対する比率を有し、ここで、金型接触面の領域の外径Cが、0.1%~5%の範囲で金型寸法Aより大きく、且つ、0.1%~5%の範囲で金型寸法Bより小さく、
v)外径Cのための数値が、中空プロファイルの長手方向軸Lの方向に見て90°の方向に基づき、
vi)中空プロファイル円周UH=C・πが、閉状態の少なくとも1つの金型空洞の空洞円周UWに対応し、
vii)金型接触面Kが、閉状態の金型の、中空プロファイルとのシール面を指す、
提供することと、
c)少なくとも1つの中空プロファイルを射出成形金型の少なくとも1つの空洞に導入することと、
d)射出成形金型の少なくとも1つの空洞を閉じて、少なくとも1つの空洞の閉方向にその金型接触面で中空プロファイルを圧縮することと、
e)中空プロファイルの内部にプラスチックを注入し、同時に、中空プロファイルの少なくとも1つの穿孔2を介して少なくとも1つの二次空洞を充填することと、
f)ガス又は流体又はその2つの組合せを注入することによって、中空プロファイルの2つの横方向開口のうちの少なくとも1つを通して過剰なプラスチックを外に出すことと、g)e)において中空プロファイル及び二次空洞に導入されたプラスチック溶融物を冷却(凝固)することと、
h)射出成形金型から完成複合部品を取り出し、任意選択的にスプルーを取り除くことと、
によって複合部品を製造するためのプロセスであって、
ただし、プロセスステップa)における、金型寸法Aのための数値、金型寸法Bのための数値、及び空洞円周UWのための数値は、中空プロファイルの非屈曲領域がある射出成形金型の領域に関するものであり、中空プロファイルは、金属又は複合物に基づき、少なくとも1つの開放可能空洞は、少なくとも1つの二次空洞とともに、複合部品の輪郭を構成し、開放可能空洞は、少なくとも1つの屈曲部を有する管形状を有する、
プロセスによって達成される。
a)少なくとも1つの開放可能空洞、及び閉方向の金型寸法A、及び金型の閉方向と直角の金型寸法B、及び金型寸法AとBとの領域において空洞の円周に対応する空洞円周UW、並びに、少なくとも1つの二次空洞を有する射出成形金型を提供することと、
b)中空円筒の形態の少なくとも1つの中空プロファイルを提供することであって、
i)中空プロファイル円周UH、壁厚S、外径C、及び長手方向軸Lと、
ii)角度Wを有する少なくとも1つの屈曲部と、
iii)その長手方向軸Lに沿った少なくとも1つの穿孔2と、
を有し、中空プロファイルの非屈曲領域において、
iv)5:1~300:1の範囲である外径Cの壁厚Sに対する比率を有し、ここで、金型接触面の領域の外径Cが、0.1%~5%の範囲で金型寸法Aより大きく、且つ、0.1%~5%の範囲で金型寸法Bより小さく、
v)外径Cのための数値が、中空プロファイルの長手方向軸Lの方向に見て90°の方向に基づき、
vi)中空プロファイル円周UH=C・πが、閉状態の少なくとも1つの金型空洞の空洞円周UWに対応し、
vii)金型接触面Kが、閉状態の金型の、中空プロファイルとのシール面を指す、
提供することと、
c)少なくとも1つの中空プロファイルを射出成形金型の少なくとも1つの空洞に導入することと、
d)射出成形金型の少なくとも1つの空洞を閉じて、少なくとも1つの空洞の閉方向にその金型接触面で中空プロファイルを圧縮することと、
e)中空プロファイルの内部にプラスチックを注入し、同時に、中空プロファイルの少なくとも1つの穿孔2を介して少なくとも1つの二次空洞を充填することと、
f)ガス又は流体又はその2つの組合せを注入することによって、中空プロファイルの2つの横方向開口のうちの少なくとも1つを通して過剰なプラスチックを外に出すことと、
g)e)において中空プロファイル及び二次空洞に導入されたプラスチック溶融物を冷却(凝固)することと、
h)射出成形金型から完成複合部品を取り出し、任意選択的にスプルーを取り除くことと、
によって得ることができる複合部品であって、
ただし、プロセスステップa)における、金型寸法Aのための数値、金型寸法Bのための数値、及び空洞円周UWのための数値は、中空プロファイルの非屈曲領域がある射出成形金型の領域に関するものであり、中空プロファイルは、金属又は複合物に基づき、少なくとも1つの開放可能空洞は、少なくとも1つの二次空洞とともに、複合部品の輪郭を構成し、開放可能空洞は、少なくとも1つの屈曲部を有する管形状を有する、
複合部品に関する。
a)少なくとも2つの部分の射出成形金型が、
複合部品の輪郭に対応する空洞を有し、
金型接触面(K)を有し、
半金型(4)及び半金型(5)を有し、
開放される少なくとも1つの空洞、及び
閉方向(6)の1つの金型寸法(A)、及び
射出成形金型の閉方向(6)と直角の金型寸法(B)、及び
金型寸法(A)と(B)との領域において少なくとも1つの開放可能空洞の円周に対応する空洞円周(UW)
を有し、
機能要素(3)のための少なくとも1つの二次空洞が設けられ、
b)中空円筒の形の少なくとも1つの中空プロファイルが、
i)中空プロファイル円周(UH)、壁厚(S)、外径(C)、内面(7)、及び長手方向軸(L)と、
ii)角度Wを有する少なくとも1つの屈曲部と、
iii)その長手方向軸Lに沿った少なくとも1つの穿孔(2)と、
を有し、中空プロファイル(1)の非屈曲領域において、
iv)5:1~300:1の範囲である外径Cの壁厚Sに対する比率を有し、ここで、金型接触面(K)の領域の外径(C)が、0.1%~5%の範囲で前記金型寸法(A)より大きく、且つ、0.1%~5%の範囲で金型寸法Bより小さく、
v)外径Cのための数値が、中空プロファイルの長手方向軸Lの方向に見て90°の方向に基づき、
vi)中空プロファイル円周UH=C・πが、閉状態の少なくとも1つの開放可能空洞の空洞円周UWに対応し、
vii)金型接触面(K)が、閉状態の射出成形金型の、中空プロファイル(1)とのシール面を指し、
c)少なくとも1つの中空プロファイル(1)が、射出成形金型の少なくとも1つの開放可能空洞に挿入され、
d)射出成形金型の少なくとも1つの開放可能空洞が、閉じられて、少なくとも1つの開放可能空洞の閉方向にその金型接触面(K)で中空プロファイル(1)を圧縮し、
e)プラスチックが、中空プロファイル(1)の内部に注入され、少なくとも1つの二次空洞が、中空プロファイル(1)の少なくとも1つの穿孔(2)を介して、同時に充填され、中空プロファイル(1)に残るプラスチックが、中空プロファイル(1)の内面(7)上にプラスチックコーティング(11)を残し、
f)過剰なプラスチックが、ガス又は流体又はその2つの組合せを注入することによって、中空プロファイル(1)の2つの横方向開口のうちの少なくとも1つを通して外に出され、
g)プロセスステップe)において、中空プロファイル(1)に、そして、穿孔(2)を通して二次空洞に導入されたプラスチック溶融物が、冷却され、
h)完成複合部品が射出成形金型から取り出され、スプルーが任意選択的に取り除かれ、
ただし、プロセスステップa)における、金型寸法(A)のための数値、金型寸法(B)のための数値、及び空洞円周(UW)のための数値が、中空プロファイル(1)の非屈曲領域が存在する射出成形金型の領域に関するものであり、中空プロファイル(1)が、金属又は複合物に基づき、少なくとも1つの開放可能空洞が、少なくとも1つの二次空洞とともに、複合部品の輪郭を構成し、開放可能空洞が、少なくとも1つの屈曲部を有する管形状を有する
ことを特徴とする、複合部品を製造するためのプロセスに関する。
せん断剛性=G・A・κ(=G・As)
好ましい又は代替的な実施形態において、プロセスステップb)の前、プロセスステップb)の間、又はプロセスステップb)の後に、穴又はボアの形態で、好ましくは、複数の穴又はボアの形態で、外側から、少なくとも1つの機能要素(3)が設けられる位置の中空プロファイル(1)の壁に、少なくとも1つの穿孔(2)が導入される。この場合、射出金型空洞は、プロセスステップa)の前に同様に適応される。
プロセスステップa)は、少なくとも1つの開放可能空洞、及び閉方向の金型寸法(A)、及び金型の閉方向と直角の金型寸法(B)、及び金型寸法(A)と(B)との領域において空洞の円周に対応する空洞円周(UW)、並びに、少なくとも1つの二次空洞を有する射出成形金型の提供することを含む。本発明によると、閉方向(6)は、使用される射出成形金型に関するものであり、金型寸法(A)、金型寸法(B)、及び空洞円周(UW)のための数値は、中空プロファイルの非屈曲領域がある射出成形金型の領域に関する。
中空プロファイル(1)は、プロセスステップb)の前に、任意の位置での曲げ力の作用によって形成される。本発明に従って使用される中空プロファイル(1)の少なくとも1つの屈曲部は、プロセスステップa)の前に、射出金型空洞の対応する調整を必要とする。
i)中空プロファイル円周(UH)、壁厚(S)、外径(C)、内面(7)、及び長手方向軸(L)と、
ii)角度(W)を有する少なくとも1つの屈曲部と、
iii)その長手方向軸Lに沿った少なくとも1つの穴(2)と、
を有し、中空プロファイルの非屈曲領域において、
iv)5:1~300:1の範囲である外径(C)の壁厚(S)に対する比率を有し、ここで、金型接触面(K)の領域の外径(C)が、0.1%~5%の範囲で前記金型寸法(A)より大きく、且つ、0.1%~5%の範囲で金型寸法(B)より小さく、
v)外径(C)のための数値が、中空プロファイルの長手方向軸(L)の方向に見て90°の方向に基づき、
vi)中空プロファイル円周UH=C・πが、閉状態の少なくとも1つの開放可能空洞の空洞円周(UW)に対応し、
vii)金型接触面(K)が、閉状態の射出成形金型の、中空プロファイルとのシール面を指す。
・高密度ポリエチレン、PE-HD又はHDPE
・中密度ポリエチレン、PE-MD又はMDPE
・低密度ポリエチレン、PE-LD又はLDPE
・直鎖状低密度ポリエチレン、PE-LLD又はLLDPE。
プロセスステップc)において、中空プロファイル(1)は、射出成形金型の少なくとも1つの空洞に挿入される。
プロセスステップd)において、射出成形金型は閉じられ、中空プロファイル(1)は、中空プロファイル(1)のために設けられた少なくとも1つの空洞の閉方向に圧縮される。好ましくは、プロセスステップc)のI.に関する説明において記載された二次空洞(単数又は複数)とともに、接触面において圧縮される。
プロセスステップe)において、プラスチックは、溶融物の形態で射出される。中空プロファイル(1)の2つの端面又は横方向開口の少なくとも1つからの、又は、少なくとも1つの穿孔(2)を通しての射出が優先される。これは、内部から射出成形金型の壁上に、中空プロファイル(1)を押す。中空プロファイルへのプラスチックの外部適用を通して従来技術では起こる可能性がある中空プロファイル(1)の崩壊は、本発明のプロセスによって除外される。
DIN8580によると、幾何学的固体の製造のための製造工程は、6つの主グループに分けられる。射出成形は、主グループ2である、一次成形に割り振られている。それは、特に、大量に生産される物品に好適である。射出成形の場合、再加工は少ない、又は、完全に省くことができる、複雑な形状及び輪郭でさえ、一作業で製造することができる。プラスチック加工の製造方法としての射出成形は、原則として当業者に知られている。https://de.wikipedia.org/wiki/Spritzgie%C3%9Fenを参照。
本発明の文脈において射出成形のために優先して使用される熱可塑性材料は、粒状体の形態で回転スクリューのフライトに少しずつ入る。粒状体は、スクリュー先端の方向に搬送され、バレルの加熱、並びに、材料の分割及びせん断で起こる摩擦熱によって加熱及び溶融される。出口ノズルは最初閉じられているので、溶融物はスクリュー先端の前方に集まる。スクリューは、軸方向に移動可能であるので、圧力及びスクリューの結果として、コルク栓抜のように、材料から後退する。後方への運動は、水圧シリンダーによって、又は、電気的手段によって減衰し、それにより、背圧が溶融物内で増大する。この背圧は、スクリュー回転とともに、射出成形材料として射出されるプラスチックを圧縮及び均質化する。
射出フェーズにおいて、射出ユニットは閉塞ユニットの方へ移動され、出口ノズルはそれに押しつけられ、スクリューは圧力下で逆側に置かれる。これにより、高圧下で、好ましくは、300bar~2000barの圧力下で、開かれた出口ノズル及び射出成形金型のランナー又はランナーシステムを通して、成形形空洞に溶融物を押し出す。逆止バリアは、受入漏斗方向への溶融物の逆流を防ぐ。
金型がプラスチック材料より冷たく、金型は好ましくは20℃~120℃の温度を有し、プラスチック材料は好ましくは200℃~300℃の温度を有するので、溶融物は、金型内で冷たくなり、使用される特定のプラスチックの、好ましくは、熱可塑性材料又は熱可塑性材料をベースとした化合物の凝固点への到達時に凝固する。
少なくとも1つの屈曲部及び少なくとも1つの機能要素を有する複合部品の成形品の取り出しのために、空洞は開けられ、製品は、空洞に貫入するピンによって取り出される。複合部品は、射出成形金型(多量の材料)から落下する、又は、取扱装置によって射出成形金型から取り外され、整列された状態で配置される、又は、さらなる加工に直接送られる。好ましくは、この目的のために、射出成形金型は、エジェクタ側に設けられる。
本発明の射出成形プロセスにおいて、中空プロファイルへのプラスチックの導入のために使用されるプラスチックは、好ましくは、熱可塑性プラスチック又は熱硬化性物質、より好ましくは、熱可塑性プラスチックである。
プロセスステップf)において、過剰なプラスチックは、ガス又は流体の注入によって、中空プロファイル(1)の2つの横方向オリフィス又は端面のうちの少なくとも1つを通して外に出される。この目的のために、少なくとも1つの端面は、ガス又は流体注入ユニットを有する。好ましくは、このガス又は流体注入ユニットは、射出成形ユニットを有する端面に対して中空プロファイルの反対側の端面にある。中空プロファイルが完全に充填された後のガス又は流体の供給により、プラスチック材料を射出成形ユニットに押し戻し、よって、次のサイクルで再び利用可能になる。ガス又は流体に関して加えられる圧力は、50bar~500barである。このガス注入技術(GIT)又は流体注入技術(FIT)のためのプロセスが、独国特許出願公開10024224号明細書により当業者に知られており、又は、自動車の前端の製造のためのプロセスが、独国特許出願公開第102011112913号明細書により知られている。流体としての水の使用が優先され、そのための、用語「水注入技術(WIT)」はよく使用されている。プロセスステップf)の結果として、中空プロファイル(1)の内面(7)の壁に加えられたプラスチックで被覆された複合部品が得られる。プラスチックの外部局所適用を有する従来技術と比べて、本発明のプロセスによる中空プロファイル(1)、したがって、複合部品は、その長手方向軸全体(L)にわたる中空プロファイルの内面(7)の壁へのプラスチックの適用によって、安定がもたらされる。したがって、本発明の複合部品は、上記の従来技術による複合部品より非常に安定している。
プロセスステップg)において、プラスチックは冷やされ、凝固とも呼ばれる。用語「凝固」は、固体を与える冷却又は化学架橋の結果としての、プロセスステップe)において中空プロファイル(1)に導入された塑性化又は溶融プラスチックの硬化について記載する。結果は、中空プロファイル(1)の内面(7)の壁における、中空プロファイル(1)からの少なくとも1つの穿孔(2)を通るプラスチックの流出を介した、少なくとも1つの二次空洞で形成された少なくとも1つの機能要素(3)の直接取付けによる、せん断剛性、せん断抵抗のある、高耐久性の形状適合接合である。
プロセスステップh)において、プラスチック溶融物の凝固により、プラスチック成分内の圧力がもはや存在せず、閉じ力が射出成形金型を開けることで消散した後、完成した複合部品は、射出成形金型から取り外される。さらなる詳細は、上の「成形品の取り出し」セクションですでに説明された。
本発明に従って製造される複合部品は、好ましくは、自動車両の構成のために、特に、自動車の構成において、対応する構成で使用される。これらは、好ましくは、車体部品、特に、ダッシュボードクロスビームとも呼ばれるクロスカービーム(CCB)、前端、エンジンベアリング、スタビライザ、2点リンク、3点リンク、(横)ショックアブソーバ、構造機能を有するクラッシュ要素、好ましくはドアシル領域における構造機能、フェンダーサポート、又は、ペダルであり、この列挙は不完全である。ダッシュボードクロスビームは、たとえば、米国特許第5934744号明細書又は米国特許第8534739号明細書で知られている。
1.ガス導入遅れ
2.設定圧力での成形への吹きつけ
3.ガス保持圧力の増大/解放
4.ガス圧の維持
5.ガス圧の解放
6.成形品からの圧力の除去
1.入口弁までの水圧の増大。
2.設定圧力での成形品への水圧の導入
3.水保持圧力の増大/解放
4.水圧の維持
5.水圧の解放
6.成形品からの水の除去
材料1:Durethan(登録商標)KU2-2224/30 H2.0,Pt.30CD4C0560;Fb.900116
材料2:Durethan(登録商標)KU2-2224/30 H2.0,Pt.30CD2N0630;Fb.901510
材料3:Durethan(登録商標)KU2-2224/30 H2.0,JADE 3576 B
GITプラントのための設定パラメータの変化は、GIT管の内面に改善をもたらさなかった。均一な品質で完全に自動化されたサイクルを実行することは可能であった。
最も短いサイクルタイムは、実験プロトコルのV5に対するWIT設定で達成された。分配器のゲート形成は、V3及びV4の材料では非常に珍しかった。大きな個別のガス気泡の結果として拒絶された材料はここでは観察されなかった。完全に自動化されたサイクルを実行することは可能であった。
Claims (17)
- 複合部品を製造するためのプロセスにおいて、
a)少なくとも1つの開放可能空洞、及び閉方向の金型寸法(A)、及び金型の閉方向と直角の金型寸法(B)、及び金型寸法(A)と(B)との領域において空洞の円周に対応する空洞円周(UW)、並びに、少なくとも1つの二次空洞を有する射出成形金型を提供することと、
b)中空円筒の形態の少なくとも1つの中空プロファイルを提供することであって、
i)中空プロファイル円周(UH)、壁厚(S)、外径(C)、及び長手方向軸(L)と、
ii)角度(W)を有する少なくとも1つの屈曲部と、
iii)前記長手方向軸(L)に沿った少なくとも1つの穿孔(2)と、
を有し、前記中空プロファイルの非屈曲領域において、
iv)5:1~300:1の範囲である外径(C)の壁厚(S)に対する比率を有し、ここで、金型接触面(K)の領域の外径(C)が、0.1%~5%の範囲で前記金型寸法(A)より大きく、且つ、0.1%~5%の範囲で前記金型寸法(B)より小さく、
v)外径(C)のための数値が、前記中空プロファイルの前記長手方向軸(L)の方向に見て90°の方向に基づき、
vi)前記中空プロファイル円周UH=C・πが、閉状態の前記少なくとも1つの射出成形金型空洞の前記空洞円周(UW)に対応し、
vii)前記金型接触面が、閉状態の前記金型の、前記中空プロファイルとのシール面を指す、
提供することと、
c)前記少なくとも1つの中空プロファイルを前記射出成形金型の前記少なくとも1つの空洞に導入することと、
d)前記射出成形金型の前記少なくとも1つの空洞を閉じて、前記少なくとも1つの空洞の閉方向に前記金型接触面で前記中空プロファイルを圧縮することと、
e)前記中空プロファイルの内部にプラスチックを注入し、同時に、前記中空プロファイルの前記少なくとも1つの穿孔(2)を介して前記少なくとも1つの二次空洞を充填することと、
f)ガス又は流体又はその2つの組合せを注入することによって、前記中空プロファイルの2つの横方向開口のうちの少なくとも1つを通して過剰なプラスチックを外に出すことと、
g)e)において前記中空プロファイル及び前記二次空洞に導入された前記プラスチックの溶融物を冷却することと、
h)前記射出成形金型から完成複合部品を取り出し、任意選択的にスプルーを取り除くことと、
によるプロセスであって、
プロセスステップa)における、金型寸法(A)のための数値、金型寸法(B)のための数値、及び空洞円周(UW)のための数値が、前記中空プロファイルの非屈曲領域がある前記射出成形金型の領域に関するものであり、前記中空プロファイルが、金属又は複合物に基づく、プロセス。 - プロセスステップb)の前、プロセスステップb)の間、又はプロセスステップb)の後に、少なくとも1つの穴又はボアの形態の少なくとも1つの穿孔(2)が、外側から、少なくとも1つの機能要素が設けられる位置の中空プロファイルの壁に導入されることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
- 前記少なくとも1つの穴又はボアが、複数の穴又はボアであることを特徴とする、請求項2に記載のプロセス。
- 前記中空プロファイルへのプラスチックの射出によって同時に成形される機能要素の、前記中空プロファイルへの接合が、追加の方策によって支援されることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記方策が、前記中空プロファイルの壁へのビード、穴、ボアの導入、又は、追加の固定要素の適用を含むことを特徴とする、請求項4に記載のプロセス。
- 使用される前記金属が、鋼、アルミニウム、又はアルミニウムの合金であることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記中空プロファイルが、円形又は楕円形の断面を有し、楕円形の断面が、円形断面から多くとも10%変化することを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記中空プロファイルが、0.1mm~10.0mmの範囲の壁厚(S)を有することを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記中空プロファイルが、60mm~2000mmの範囲の長手方向軸(L)を有することを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載のプロセス。
- 金属、合金、熱可塑性プラスチック、及び熱硬化性物質の群からの少なくとも1つの材料が、前記中空プロファイルの製造のために使用されることを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載のプロセス。
- 使用される前記金属が、鋼、アルミニウム、マグネシウム、チタン、スズ、亜鉛、鉛、銀、金、黄銅、又は合金であり、使用される前記熱可塑性プラスチックが、ポリアミド、ポリアルキレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、及びポリ塩化ビニルであり、使用される前記熱硬化性物質が、エポキシ樹脂、架橋性ポリウレタン、又は不飽和ポリエステル樹脂であることを特徴とする、請求項10に記載のプロセス。
- 使用される前記ポリアミドが、ナイロン-6であり、使用される前記ポリアルキレンテレフタレートが、ポリブチレンテレフタレート又はポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする、請求項11に記載のプロセス。
- 使用される前記ポリアルキレンテレフタレートが、ポリブチレンテレフタレートであることを特徴とする、請求項12に記載のプロセス。
- 少なくとも1つの補強材を有する熱可塑性プラスチックが使用されることを特徴とする、請求項11~13のいずれか一項に記載のプロセス。
- 使用される熱可塑性プラスチックが、前記熱可塑性プラスチックの100質量部あたり10質量部~400質量部の量の補強材を有することを特徴とする、請求項14に記載のプロセス。
- 使用される前記中空プロファイルが、前記補強材が繊維マットの織物又はスクリムに基づく、熱可塑性プラスチックをベースとした複合物であることを特徴とする、請求項14又は15に記載のプロセス。
- 前記繊維マットが、長手方向ガラス繊維又は連続ガラス繊維に基づくガラス繊維マットであることを特徴とする、請求項16に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP19194862 | 2019-09-02 | ||
EP19194862.9 | 2019-09-02 | ||
PCT/EP2020/074110 WO2021043683A1 (de) | 2019-09-02 | 2020-08-28 | Hohlprofil-verbundtechnologie |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022546522A JP2022546522A (ja) | 2022-11-04 |
JP7235933B2 true JP7235933B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=67840961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022513955A Active JP7235933B2 (ja) | 2019-09-02 | 2020-08-28 | 中空プロファイル複合技術 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220305706A1 (ja) |
EP (1) | EP4025403B1 (ja) |
JP (1) | JP7235933B2 (ja) |
KR (1) | KR20220053572A (ja) |
CN (1) | CN114340867A (ja) |
WO (1) | WO2021043683A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114536649B (zh) * | 2022-02-14 | 2024-03-12 | 湖北兴欣科技股份有限公司 | 钢塑复合直角短管件成型方法 |
CN117484792B (zh) * | 2023-11-10 | 2024-05-10 | 广东恒达胶管制品有限公司 | 用于hdpe塑料管道加工的注射成型设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19747021A1 (de) | 1997-10-24 | 1999-04-29 | Ver Foerderung Inst Kunststoff | Verfahren zum Spritzgießen endlosfaserverstärkter Hohlkörper |
WO2001087568A1 (de) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines formteils aus einem metall-/kunststoffverbund sowie verwendung der vorrichtung |
DE102008046602A1 (de) | 2008-09-10 | 2010-03-11 | Daimler Ag | Verfahren zur Herstellung eines Bauteils mit einem Hohlprofil |
WO2019034208A1 (de) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | Friedrich Westphal | Verfahren zur herstellung eines bauteils aus einer als hohlkörper ausgebildeten preform |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3638958A1 (de) | 1986-11-14 | 1988-05-26 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Absaugung eines kuehl- bzw. schmiermediums mit einer foerderpumpe und mehreren saugstellen |
JP3054911B2 (ja) * | 1994-02-14 | 2000-06-19 | 旭化成工業株式会社 | 金属インサート一体型中空成形品の製造方法 |
JPH08312757A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-11-26 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 樹脂製ウォーム及びその作製方法 |
US5934744A (en) | 1997-10-01 | 1999-08-10 | General Motors Corporation | Cross car structural beam |
US6241619B1 (en) * | 1999-04-16 | 2001-06-05 | Xerox Corporation | Hollow shafts with gas assist molding |
DE19946010B4 (de) | 1999-08-05 | 2006-01-05 | Alcan Technology & Management Ag | Verfahren zum Umformen eines Ausgangsprofils od. dgl. Werkstückes mittels eines Innenhochdruckes sowie Profil und dessen Verwendung |
JP2008150218A (ja) * | 2002-03-14 | 2008-07-03 | Seiko Epson Corp | 排出ローラの製造方法、排出ローラの金型、排出ローラ、並びに記録装置 |
DE102007060628A1 (de) | 2007-12-15 | 2009-06-18 | Daimler Ag | Verfahren zur Herstellung von Verbundbauteilen |
DE102011010997A1 (de) * | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Daimler Ag | Verbundbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung |
US8534739B2 (en) | 2011-05-27 | 2013-09-17 | Ford Global Technologies, Llc | Cross car beam assembly including reinforced polymerized elements |
DE102011112913B4 (de) | 2011-09-08 | 2020-01-30 | Magna Exteriors (Germany) Gmbh | Montageträger |
DE102011084519A1 (de) | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Evonik Industries Ag | Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module |
US9555569B2 (en) * | 2012-03-30 | 2017-01-31 | Magna Exteriors Inc. | Plastic overmolding of aluminum extrusions |
DE102013212758A1 (de) | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Werkzeug zum Vorformen eines Rohrs für ein anschließendes Innenhochdruckumformen, sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Werkzeugs und zur Herstellung eines Bauteils durch Innenhochdruckumformen |
DE102014226500A1 (de) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung eines Hohlkörpers aus Kunststoff sowie Projektil zur Verwendung in diesem Verfahren |
EP3369544B1 (de) * | 2017-03-03 | 2020-09-23 | LANXESS Deutschland GmbH | Hohlprofil-verbundtechnologie |
DE202018001599U1 (de) * | 2017-08-11 | 2018-11-14 | Lanxess Deutschland Gmbh | Prüfkörper für Hohlprofil-Verbundtechnologie |
-
2020
- 2020-08-28 WO PCT/EP2020/074110 patent/WO2021043683A1/de unknown
- 2020-08-28 JP JP2022513955A patent/JP7235933B2/ja active Active
- 2020-08-28 US US17/639,495 patent/US20220305706A1/en active Pending
- 2020-08-28 KR KR1020227006367A patent/KR20220053572A/ko unknown
- 2020-08-28 CN CN202080061766.4A patent/CN114340867A/zh active Pending
- 2020-08-28 EP EP20761270.6A patent/EP4025403B1/de active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19747021A1 (de) | 1997-10-24 | 1999-04-29 | Ver Foerderung Inst Kunststoff | Verfahren zum Spritzgießen endlosfaserverstärkter Hohlkörper |
WO2001087568A1 (de) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines formteils aus einem metall-/kunststoffverbund sowie verwendung der vorrichtung |
DE102008046602A1 (de) | 2008-09-10 | 2010-03-11 | Daimler Ag | Verfahren zur Herstellung eines Bauteils mit einem Hohlprofil |
WO2019034208A1 (de) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | Friedrich Westphal | Verfahren zur herstellung eines bauteils aus einer als hohlkörper ausgebildeten preform |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220305706A1 (en) | 2022-09-29 |
KR20220053572A (ko) | 2022-04-29 |
EP4025403A1 (de) | 2022-07-13 |
CN114340867A (zh) | 2022-04-12 |
EP4025403B1 (de) | 2023-10-11 |
WO2021043683A1 (de) | 2021-03-11 |
JP2022546522A (ja) | 2022-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102413622B1 (ko) | 중공 프로파일 복합체 기술 | |
JP7235933B2 (ja) | 中空プロファイル複合技術 | |
JP4079486B2 (ja) | 成形品の製造方法及び同方法により製造された成形品 | |
US20200061887A1 (en) | Hollow profile composite technology | |
CN110271138A (zh) | 空心型材复合技术 | |
DE202018001599U1 (de) | Prüfkörper für Hohlprofil-Verbundtechnologie | |
AU2008281303B2 (en) | Method of moulding object of indefinite length using an injection mould apparatus | |
US10786933B2 (en) | Process for producing a plastic-metal composite component | |
EP0692360B1 (en) | Mold apparatus and process for injection molding | |
EP1257411B1 (en) | Multi-component injection moulding with liquid injection for articles with knit lines and article produced thereby | |
JP4487239B2 (ja) | Frp構造体の製造方法 | |
WO2021159122A1 (en) | Low-pressure molding system | |
JPH10500365A (ja) | 長繊維で強化された熱可塑性材料から形成された楕円形の射出成形品、特に、ネジ及びネジ棒を製造するためのプロセス | |
KR101589110B1 (ko) | 자동차용 패널 제작 방법 | |
US20220250300A1 (en) | Low-Pressure Molding System | |
Blala et al. | Advances and applications of metal-polymer hybrid for load-bearing body-in-white structural components: a comprehensive review | |
JP2017119373A (ja) | 複合成形品の製造方法 | |
KR20210081914A (ko) | Cfrtpc가 인서트 사출 성형된 경량화 스티프너 제조방법 | |
Schneider et al. | Modular technological inserts for injection molding machines | |
CZ420898A3 (cs) | Způsob výroby hybridních konstrukčních dílů | |
JPH06270218A (ja) | 成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7235933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |