JP7233679B2 - ポリイミド微細構造体の製造方法 - Google Patents
ポリイミド微細構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7233679B2 JP7233679B2 JP2018155259A JP2018155259A JP7233679B2 JP 7233679 B2 JP7233679 B2 JP 7233679B2 JP 2018155259 A JP2018155259 A JP 2018155259A JP 2018155259 A JP2018155259 A JP 2018155259A JP 7233679 B2 JP7233679 B2 JP 7233679B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyimide
- microstructure
- film
- producing
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Description
まず、図1を参照して、実施形態に係る金属ナノ構造体形成装置1の構成を説明する。金属ナノ構造体形成装置1は、基板上に金属膜で覆われたポリイミド微細構造体を作製するための装置である。金属ナノ構造体形成装置1の処理対象の基板としては、ガラス、シリコン、PET、ポリイミド等を材料とする平板状の基板(板状部材)が挙げられる。
次に、上記の金属ナノ構造体形成装置1を用いたポリイミド微細構造体の製造方法について説明する。図2及び図3は、本実施形態の製造方法の各過程における各部材の加工状態を示す斜視図である。
[式中、nは任意の整数を意味する。]
ここで、パルスレーザ光を用いてイミド化することによって、2光子吸収による光吸収が効果的に生じるので、パルスレーザ光のエネルギーが比較的低くても時間的及び空間的に限定した領域で反応領域を生じさせることができる結果、微細な範囲で効率的に高密度なポリイミド微細構造体を形成することができる。
Claims (9)
- ポリイミド微細構造体を作製する製造方法であって、
板状部材上に、酸無水物とジアミンを有機溶媒に溶解させてから重合反応させることで得られるポリイミド前駆体樹脂を含む加工用の膜を形成する形成ステップと、
前記板状部材上の前記加工用の膜に、所定の照射パターン及び所定の強度で、200nm~550nmの波長範囲あるいは500nm~2μmの波長範囲のレーザ光を集光して照射することによって、光反応により前記加工用の膜をイミド化する照射ステップと、
前記板状部材上の前記加工用の膜のうちの残余のポリイミド前駆体を除去する除去ステップと、
を備えるポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記形成ステップでは、板状部材上にポリイミドを含む下地膜を形成し、前記下地膜上に前記加工用の膜を形成する、
請求項1記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記形成ステップでは、さらに、前記下地膜の表面をカルボキシル化する処理を含む、
請求項2記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記除去ステップの後で、前記板状部材を除去するステップをさらに備える、
請求項2又は3に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記除去ステップの後で、ポリイミド前駆体が除去された前記加工用の膜及び前記板状部材の表面に、金属膜を形成するステップをさらに備える、
請求項1~4のいずれか1項に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記照射ステップでは、前記所定の強度で所定の時間でレーザ光を1点照射することによって、前記加工用の膜を100~800nmの径の範囲でイミド化する、
請求項1~5のいずれか1項に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記照射ステップでは、前記所定の強度及び所定の走査速度でレーザ光を走査させながら照射することによって、前記加工用の膜を100~800nmの幅でイミド化する、
請求項1~5のいずれか1項に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記照射ステップでは、多光子吸収過程を励起可能な500nm~2μmの波長範囲のパルス状の前記レーザ光を前記板状部材に照射する、
請求項1~7のいずれか1項に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。 - 前記照射ステップでは、200nm~550nmの波長範囲のCWレーザ光を前記板状部材に照射する、
請求項1~7のいずれか1項に記載のポリイミド微細構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018155259A JP7233679B2 (ja) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | ポリイミド微細構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018155259A JP7233679B2 (ja) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | ポリイミド微細構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020029501A JP2020029501A (ja) | 2020-02-27 |
JP7233679B2 true JP7233679B2 (ja) | 2023-03-07 |
Family
ID=69623843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018155259A Active JP7233679B2 (ja) | 2018-08-22 | 2018-08-22 | ポリイミド微細構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7233679B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005055833A (ja) | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Nitto Denko Corp | ポリイミド光学素子の製造方法 |
JP2006053452A (ja) | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Ricoh Co Ltd | ポリマー絶縁膜のパターン形成方法および電子素子 |
JP2014157310A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 現像液、及び感光性樹脂組成物の現像処理方法 |
JP2017162984A (ja) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 国立大学法人静岡大学 | 金属微細構造体の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2999955B2 (ja) * | 1994-11-29 | 2000-01-17 | 三洋電機株式会社 | 液晶表示装置及びその製造方法 |
-
2018
- 2018-08-22 JP JP2018155259A patent/JP7233679B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005055833A (ja) | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Nitto Denko Corp | ポリイミド光学素子の製造方法 |
JP2006053452A (ja) | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Ricoh Co Ltd | ポリマー絶縁膜のパターン形成方法および電子素子 |
JP2014157310A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 現像液、及び感光性樹脂組成物の現像処理方法 |
JP2017162984A (ja) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 国立大学法人静岡大学 | 金属微細構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020029501A (ja) | 2020-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7232840B2 (ja) | 透明な固体の反射を低減するためのレーザの使用、コーティング、及び透明な固体を使用するデバイス | |
JP5341966B2 (ja) | パターン転写方法及びパターン転写装置、これを適用したフレキシブルディスプレイパネル、フレキシブル太陽電池、電子本、薄膜トランジスター、電磁波遮蔽シート、フレキシブル印刷回路基板 | |
TWI424479B (zh) | 利用飛秒雷射圖案化多晶氧化銦錫之方法 | |
WO2009029570A2 (en) | Laser patterning of a carbon nanotube layer | |
JP2010142862A (ja) | 誘電体材料表面のナノ周期構造形成方法 | |
TWI375498B (en) | High perfromance laser-assisted transferring system and transfer component | |
JP2008126283A (ja) | 微細構造体の製造方法、露光方法 | |
JP6715508B2 (ja) | 金属微細構造体の製造方法 | |
TWI384551B (zh) | 圖案化多晶氧化銦錫之方法 | |
JP7233679B2 (ja) | ポリイミド微細構造体の製造方法 | |
Kopitkovas et al. | Laser induced backside wet etching: mechanisms and fabrication of micro-optical elements | |
JPWO2015182558A1 (ja) | ガラス基板の製造方法、及び電子デバイス | |
WO2023053879A1 (ja) | レーザ加工方法、光学シートの製造方法およびレーザ加工装置 | |
WO1990009730A1 (en) | A process for manufacturing an electrode pattern on a substrate | |
KR101001619B1 (ko) | 패턴 전사 방법 및 패턴 전사 시스템 | |
Lee et al. | Effect of Laser Beam Trajectory on Donor Plate in Laser Induced Thermal Printing Process | |
JP2005210103A5 (ja) | ||
Liu et al. | Ultrafast parallel laser processing of materials for high throughput manufacturing | |
KR101799075B1 (ko) | 초음파 발생 소자 및 이의 제조 방법 | |
JP7061308B2 (ja) | 金属微細構造体の製造方法 | |
KR100985060B1 (ko) | 패턴 전사 방법 및 패턴 전사 시스템 | |
Zhao et al. | Formation of array microstructures on silicon by multibeam interfered femtosecond laser pulses | |
Slepička et al. | Periodic nanostructure induced on PEN surface by KrF laser irradiation | |
CN116511719B (zh) | 一种激光-电子束制备微纳结构的方法、系统及微纳结构 | |
Yuan et al. | Periodic nanohole array structure induced on a silicon surface by direct writing with a femtosecond laser |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7233679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |