JP7232712B2 - 杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 - Google Patents
杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7232712B2 JP7232712B2 JP2019101173A JP2019101173A JP7232712B2 JP 7232712 B2 JP7232712 B2 JP 7232712B2 JP 2019101173 A JP2019101173 A JP 2019101173A JP 2019101173 A JP2019101173 A JP 2019101173A JP 7232712 B2 JP7232712 B2 JP 7232712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- shaped steel
- steel pile
- pumping
- pile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Description
これにより、送気配管を用いてポンプ近傍に気体を供給することができる。
これにより、土留め壁の内側の地盤の地下水位を確実に低下させ、地盤の掘削後にポンプを容易に回収することができる。
気体を供給すれば、H型鋼の根固めコンクリートのブリージング水が撹拌されてセメントノロによるポンプの詰まりが防止される。また、孔壁から崩れ落ちた細粒分の多い土砂が気体とともに井戸内を上昇してポンプや揚水配管の詰まりが防止される。
以下、図面に基づいて本発明の第1の実施形態について詳細に説明する。
図8は、第2の実施形態の揚水井41aの水平方向の断面を示す図である。図8に示す揚水井41aは、導水材37aの代わりに導水材37cが用いられる点で第1の実施形態と主に異なる。導水材37cは、ヘチマロン(登録商標)等のプラスチック製の立体網状成形材である。
図9は、地盤1の鉛直方向の断面を示す図である。第3の実施形態では、揚水井41が本設の構造物として用いられる。
3………土留め壁
5、5a、5a-1、5a-2………H型鋼杭
7………ケーシング管
9………掘削機械
11………支持層
13………不透水層
15a、15b………透水層
17………ポンプ
19………固定バンド
21………揚水配管
21a、33a………可撓性配管
23………防護用プレート
25、25a、25b………切欠き部
27、27a、27b………クランプ
29………網
31………気体
33………送気配管
35………根固めコンクリート
37、37a、37b、37c………導水材
39………孔壁
41、41a………揚水井
43………覆工板
45………切梁
47………地中構造物
51………構造物
Claims (6)
- 地盤に掘削された孔に建て込まれ、根固めされたH型鋼杭と、
前記H型鋼杭のフランジ同士の間に配置されたポンプと、
前記フランジ同士の間に配置され、前記ポンプに接続された揚水配管と、
前記H型鋼杭の外周を囲むように配置された網状材と、
前記網状材の内側に充填された導水材と、
を具備し、
前記フランジおよびウェブに直交するプレートが前記ポンプの上方において前記H型鋼杭に固定され、前記プレートに設けられた切欠き部に前記揚水配管が配置され、前記プレートの上方に前記導水材が充填され、
前記プレートは、前記ポンプの上部近傍に配置される前記ポンプの防護プレートであり、
前記網状材によって前記導水材が前記網状材の内部に保持されることを特徴とする杭一体型の揚水井。 - 前記フランジ同士の間に、下端部が前記ポンプ近傍に達し、前記ポンプの稼働時に前記ポンプ近傍に気体を供給可能な送気配管が配置されたことを特徴とする請求項1記載の杭一体型の揚水井。
- 地盤にケーシング管を設置する工程aと、
前記ケーシング管の内部に、H型鋼杭と、前記H型鋼杭のフランジ同士の間に配置されたポンプと、前記フランジ同士の間に配置されて前記ポンプに接続された揚水配管と、前記H型鋼杭の外周を囲むように配置された網状材とを一体として建て込む工程bと、
前記H型鋼杭の根固めコンクリートを打設し、前記網状材の内側に導水材を充填する工程cと、
前記ケーシング管を前記地盤から撤去する工程dと、
前記H型鋼杭で構造物を支持しつつ、前記ポンプを作動させて前記揚水配管から前記地盤の地下水を排水する工程eと、
を具備し、
前記フランジおよびウェブに直交するプレートが前記ポンプの上方において前記H型鋼杭に固定され、前記プレートに設けられた切欠き部に前記揚水配管が配置されており、前記プレートは、前記ポンプの上部近傍に配置される前記ポンプの防護プレートであり、
前記工程cにおいて、前記プレートの上方に前記導水材が充填され、前記網状材によって前記導水材が前記網状材の内部に保持されることを特徴とする地下水の揚水方法。 - 地盤にケーシング管を設置する工程aと、
前記ケーシング管の内部に、H型鋼杭と、前記H型鋼杭のフランジ同士の間に配置されたポンプと、前記フランジ同士の間に配置されて前記ポンプに接続された揚水配管と、前記H型鋼杭の外周を囲むように配置された網状材と、前記網状材の内側に充填された導水材とを一体として建て込む工程bと、
前記H型鋼杭の根固めコンクリートを打設する工程cと、
前記ケーシング管を前記地盤から撤去する工程dと、
前記H型鋼杭で構造物を支持しつつ、前記ポンプを作動させて前記揚水配管から前記地盤の地下水を排水する工程eと、
を具備し、
前記フランジおよびウェブに直交するプレートが前記ポンプの上方において前記H型鋼杭に固定され、前記プレートに設けられた切欠き部に前記揚水配管が配置されており、前記プレートは、前記ポンプの上部近傍に配置される前記ポンプの防護プレートであり、前記プレートの上方に前記導水材が充填され、前記網状材によって前記導水材が前記網状材の内部に保持されることを特徴とする地下水の揚水方法。 - 前記工程aで、地盤に構築された土留め壁の内側に前記ケーシング管を設置し、
前記工程eで、前記土留め壁の内側の地盤を地下水を排水しながら掘削することを特徴とする請求項3または請求項4記載の地下水の揚水方法。 - 前記工程bで、前記フランジ同士の間に配置された送気配管を前記H型鋼杭と一体として建て込み、
前記工程cにおいて、前記送気配管を用いて前記ポンプ近傍に気体を供給することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の地下水の揚水方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019101173A JP7232712B2 (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019101173A JP7232712B2 (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020193527A JP2020193527A (ja) | 2020-12-03 |
JP7232712B2 true JP7232712B2 (ja) | 2023-03-03 |
Family
ID=73547793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019101173A Active JP7232712B2 (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7232712B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001115458A (ja) | 1999-10-15 | 2001-04-24 | Geo-Research Institute | 土留め壁を用いた深井戸構築工法 |
JP2001317146A (ja) | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建物用架台、その組立て方法、及び免震建物 |
JP2002047653A (ja) | 2000-08-07 | 2002-02-15 | Kiyota Kido Kogyo Kk | モルタル杭の造成方法 |
JP2002206232A (ja) | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Shimizu Corp | 地下水排水井戸とその施工法 |
JP2015148105A (ja) | 2014-02-07 | 2015-08-20 | 株式会社大林組 | 地盤改良工法、及び地盤改良システム |
CN105507336A (zh) | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 上海长凯岩土工程有限公司 | 一种利用降水井形成复合地基的方法 |
JP2017115329A (ja) | 2015-12-21 | 2017-06-29 | 株式会社竹中工務店 | 通水設備 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5490813A (en) * | 1977-12-27 | 1979-07-18 | Toyo Construction | Method of constructing continuous wall while replacing sand by doughnut auger |
JPS5697025A (en) * | 1979-12-29 | 1981-08-05 | Nippon Dev Consult | Method and device for executing improved radial well |
JP2663603B2 (ja) * | 1989-01-09 | 1997-10-15 | 住友金属工業株式会社 | 地盤用排水部材、その製造方法および液状化対策工法 |
JP2789386B2 (ja) * | 1990-11-29 | 1998-08-20 | 新晃通商株式会社 | 砂杭形成用袋構造体 |
JPH11256625A (ja) * | 1998-03-06 | 1999-09-21 | Sekisui House Ltd | 井戸用引抜式ストレーナー |
-
2019
- 2019-05-30 JP JP2019101173A patent/JP7232712B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001115458A (ja) | 1999-10-15 | 2001-04-24 | Geo-Research Institute | 土留め壁を用いた深井戸構築工法 |
JP2001317146A (ja) | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建物用架台、その組立て方法、及び免震建物 |
JP2002047653A (ja) | 2000-08-07 | 2002-02-15 | Kiyota Kido Kogyo Kk | モルタル杭の造成方法 |
JP2002206232A (ja) | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Shimizu Corp | 地下水排水井戸とその施工法 |
JP2015148105A (ja) | 2014-02-07 | 2015-08-20 | 株式会社大林組 | 地盤改良工法、及び地盤改良システム |
CN105507336A (zh) | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 上海长凯岩土工程有限公司 | 一种利用降水井形成复合地基的方法 |
JP2017115329A (ja) | 2015-12-21 | 2017-06-29 | 株式会社竹中工務店 | 通水設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020193527A (ja) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010101062A (ja) | 地下水の排水構造及びその排水構造を備えたトンネルの構築方法 | |
KR100760293B1 (ko) | 저토피 구간의 터널 시공방법 | |
KR100933660B1 (ko) | 석축 지지구조 및 그 시공방법 | |
KR20140055639A (ko) | 흙막이 겸용 건축빔 구조체의 시공방법 및 그 방법에 의하여 시공된 건축빔 구조체 | |
KR100995831B1 (ko) | 자립식 옹벽 | |
JP2009197411A (ja) | 地下水位低下工法 | |
KR20100094140A (ko) | 건물벽 구조체 및 그 시공 방법 | |
KR101078080B1 (ko) | 지지말뚝과 지반보강을 이용한 흙막이벽체 및 그 시공방법 | |
JP7232712B2 (ja) | 杭一体型の揚水井および地下水の揚水方法 | |
JP6149401B2 (ja) | 拡径井戸および拡径井戸の施工方法 | |
JP4888293B2 (ja) | 親杭横矢板からなる土留め壁、親杭横矢板からなる土留め壁の止水構造、及び親杭横矢板からなる土留め壁の構築方法、並びに親杭横矢板からなる土留め壁の止水工法 | |
KR20030029073A (ko) | 배수 및 지반보강을 겸한 대구경 강성억지말뚝장치와공법 | |
KR102413264B1 (ko) | 다기능 튜브 및 이를 이용한 충진 방법 | |
JP2006299605A (ja) | 地中構造物の直下地盤の液状化対策設備並びに盛土の直下地盤の液状化対策設備及び工法 | |
JP5654961B2 (ja) | 造成地盤における竪集水ますの埋め戻し処理方法 | |
KR101385090B1 (ko) | 흙막이 파일 구조체 및 흙막이 파일 구조체 형성방법 | |
KR100257083B1 (ko) | 교량의 우물통설치 건식공법 및 물막이 장비 | |
CN212104113U (zh) | 锚拉桩与土钉墙联合支挡结构 | |
JP6019690B2 (ja) | トンネル拡幅工法 | |
JP4183883B2 (ja) | 立坑の集水装置 | |
JP7240279B2 (ja) | 地下調節池 | |
JP3821810B2 (ja) | 集水装置及び集水装置の構築方法 | |
JP6019689B2 (ja) | トンネル拡幅工法 | |
JP2005307688A (ja) | 新設地下躯体用の山留壁の構築方法およびその方法を利用した新設躯体の構築方法 | |
JPH05132930A (ja) | ドレーン層付き基礎杭の造成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7232712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |