JP7227186B2 - 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 - Google Patents
繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227186B2 JP7227186B2 JP2020104583A JP2020104583A JP7227186B2 JP 7227186 B2 JP7227186 B2 JP 7227186B2 JP 2020104583 A JP2020104583 A JP 2020104583A JP 2020104583 A JP2020104583 A JP 2020104583A JP 7227186 B2 JP7227186 B2 JP 7227186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose
- resin
- fibrous cellulose
- carbamate
- microfiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B15/00—Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
- C08B15/05—Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur
- C08B15/06—Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur containing nitrogen, e.g. carbamates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/14—Preparation of cellulose esters of organic acids in which the organic acid residue contains substituents, e.g. NH2, Cl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/02—Cellulose; Modified cellulose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/08—Cellulose derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/322—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
- D06M13/402—Amides imides, sulfamic acids
- D06M13/432—Urea, thiourea or derivatives thereof, e.g. biurets; Urea-inclusion compounds; Dicyanamides; Carbodiimides; Guanidines, e.g. dicyandiamides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H11/00—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
- D21H11/16—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
- D21H11/20—Chemically or biochemically modified fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H15/00—Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution
- D21H15/02—Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution characterised by configuration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/14—Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
- C08L2205/16—Fibres; Fibrils
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Paper (AREA)
Description
平均繊維幅が0.5超~19μmの繊維状セルロースであり、
ヒドロキシ基がカルバメート基で置換率1.0~2.0mmol/gとなるように置換され、
結晶化度が50%以上で、
平均繊維長が0.12mm以上、かつ原料パルプの平均繊維長に対する平均繊維長比が30未満とされている、
ことを特徴とする繊維状セルロース。
絶乾状態で加熱(5℃/分、105→350℃)した場合の5%重量減少の温度が240℃以上である、
請求項1に記載の繊維状セルロース。
(請求項3に記載の手段)
絶乾状態で加熱(5℃/分、105→350℃)した場合の10%重量減少の温度が260℃以上である、
請求項2に記載の繊維状セルロース。
請求項1又は請求項2に記載の繊維状セルロースと樹脂とを含む、
ことを特徴とする繊維状セルロース複合樹脂。
前記樹脂の一部又は全てがMFR(メルトフローレート)が2000g/10分(190℃/2.16kg)以下の酸変性樹脂である、
請求項4に記載の繊維状セルロース複合樹脂。
本形態の繊維状セルロースは、平均繊維径が0.1~19μmのマイクロ繊維セルロース(ミクロフィブリル化セルロース)である。マイクロ繊維セルロースであると、樹脂の補強効果が著しく向上する。また、マイクロ繊維セルロースは、同じく微細繊維であるセルロースナノファイバーよりもカルバメート基で変性する(カルバメート化)のが容易である。ただし、微細化する前のセルロース原料をカルバメート化するのがより好ましく、この場合においては、マイクロ繊維セルロース及びセルロースナノファイバーは同等である。
まず、固形分濃度0.01~0.1質量%の微細繊維の水分散液100mlをテフロン(登録商標)製メンブレンフィルターでろ過し、エタノール100mlで1回、t-ブタノール20mlで3回溶媒置換する。次に、凍結乾燥し、オスミウムコーティングして試料とする。この試料について、構成する繊維の幅に応じて3,000倍~30,000倍のいずれかの倍率で電子顕微鏡SEM画像による観察を行う。具体的には、観察画像に二本の対角線を引き、対角線の交点を通過する直線を任意に三本引く。さらに、この三本の直線と交錯する合計100本の繊維の幅を目視で計測する。そして、計測値の中位径を平均繊維径とする。
解繊に先立ってアルカリ処理すると、パルプが持つヘミセルロースやセルロースの水酸基が一部解離し、分子がアニオン化することで分子内及び分子間水素結合が弱まり、解繊におけるセルロース原料の分散が促進される。
マイクロ繊維セルロース(解繊前にカルバメート化する場合は、セルロース原料。以下、同様であり、単に「セルロース繊維」ともいう。)にカルバメート基を導入する(カルバメート化)点については、前述したようにセルロース原料をカルバメート化してから微細化する方法と、セルロース原料を微細化してからカルバメート化する方法とがある。この点、本明細書においては、先にセルロース原料の解繊について説明し、その後にカルバメート化(変性)について説明している。しかしながら、解繊及びカルバメート化は、どちらを先に行うこともできる。ただし、先にカルバメート化を行い、その後に、解繊をする方が好ましい。解繊する前のセルロース原料は脱水効率が高く、また、カルバメート化に伴う加熱によってセルロース原料が解繊され易い状態になるためである。
NH2-CO-NH2 → H-N=C=O + NH3 …(1)
Cell-OH + H-N=C=O → Cell-O-CO-NH2 …(2)
マイクロ繊維セルロースは、必要により、水系媒体中に分散して分散液(スラリー)にする。水系媒体は、全量が水であるのが特に好ましいが、一部が水と相溶性を有する他の液体である水系媒体も使用することができる。他の液体としては、炭素数3以下の低級アルコール類等を使用することができる。
マイクロ繊維セルロースは、好ましくは酸変性樹脂と混合する。酸変性樹脂を混合すると、酸基がカルバメート基の一部又は全部とイオン結合する。このイオン結合により、樹脂の補強効果が向上する。
本形態のマイクロ繊維セルロースは、好ましくは分散剤と混合する。分散剤としては、芳香族類にアミン基及び/又は水酸基を有する化合物、脂肪族類にアミン基及び/又は水酸基を有する化合物が好ましい。
本形態のマイクロ繊維セルロースは、当該マイクロ繊維セルロースと相互作用しない粉末と混合しておくと好適である。相互作用しない粉末と混合しておくことで、マイクロ繊維セルロースを樹脂の補強性を発揮できる形態とすることができる。この点、本形態においては、マイクロ繊維セルロースを樹脂と複合化する前に、水系媒体を除去して含有水分率を所定の範囲に調節しておくと好適である。しかしながら、水系媒体を除去する際にセルロース同士が水素結合により不可逆的に凝集し、繊維としての補強効果を十分に発揮できなくなる可能性がある。そこで、マイクロ繊維セルロースと共に相互作用しない粉末を含むことで、セルロース同士の水素結合を物理的に阻害するものである。
繊維状セルロース(マイクロ繊維セルロース)及び酸変性樹脂、分散剤、相互作用しない粉末等の混合物は、以下で詳細に説明するように、樹脂と混練するに先立って含有水分率が18%未満の繊維状セルロース含有物とする。この繊維状セルロース含有物は、通常、乾燥体である。また、この乾燥体は、好ましくは粉砕して粉状物にする。この形態によると、樹脂と混練して得る繊維状セルロース複合樹脂の着色が低減される。また、樹脂との混練に際して繊維状セルロースを乾燥させる必要がなく、熱効率が良い。さらに、混合物に相互作用しない粉末や、分散剤が混合されている場合は、当該混合物を乾燥したとしても、繊維状セルロース(マイクロ繊維セルロース)が再分散しなくなるおそれが低い。
なお、含有水分率が18%以上であると、溶融混練等で例えば180℃以上の高温に晒された際に、マイクロ繊維セルロースと高温水とが接触し、マイクロ繊維セルロースの低分子化反応等が起こり、着色の要因となる低分子化合物が生成し、混練工程で低分子化合物による着色が進行すると考えられる。含有水分率を18%以下とすることで、高温水がマイクロ繊維セルロースと接触する前に蒸発させることが可能となり、着色を防止できるのである。
含有水分率(%)=[(乾燥前質量-乾燥後質量)÷乾燥前質量]×100
繊維状セルロース含有物及び樹脂の混練物は、必要により再度混練する等した後、所望の形状に成形することができる。この成形の大きさや厚さ、形状等は、特に限定されず、例えば、シート状、ペレット状、粉末状、繊維状等とすることができる。
繊維状セルロースには、マイクロ繊維セルロースと共にセルロースナノファイバーが含まれていてもよい。セルロースナノファイバーは、マイクロ繊維セルロースと同様に微細繊維であり、樹脂の強度向上にとってマイクロ繊維セルロースを補完する役割を有する。ただし、可能であれば、微細繊維としてセルロースナノファイバーを含むことなくマイクロ繊維セルロースのみによる方が好ましい。なお、セルロースナノファイバーの平均繊維径(平均繊維幅。単繊維の直径平均。)は、好ましくは4~100nm、より好ましくは10~80nmである。
水分率10%以下の針葉樹クラフトパルプと濃度10%の尿素水溶液と20%クエン酸水溶液とを、固形分換算の質量比で表1に記載の配合となるように混合した後、105℃で乾燥させた。その後、反応時間3時間、反応温度140℃で加熱処理し、カルバメート変性パルプを得た。得られたカルバメート変性パルプを蒸留水で希釈攪拌し、脱水洗浄を2回繰り返した。洗浄したカルバメート変性パルプをナイヤガラビーターで4時間叩解してカルバメート変性マイクロ繊維セルロースを得た。ただし、試験例3については、未変性パルプを蒸留水で希釈攪拌して、脱水洗浄を2回繰り返した。洗浄した未変性パルプは、ナイヤガラビーターで4時間叩解してマイクロ繊維セルロースを得た。また、参考例は耐熱性が低いとの評価が存在するTEMPO触媒酸化したセルロース繊維での数値である。
5%重量減少の温度は、試験例1~3のいずれでも参考例を上回る結果となった。ただし、置換率が2.0mmol/gを超えると、5%重量減少の温度は低下した。
Claims (5)
- 平均繊維幅が0.5超~19μmの繊維状セルロースであり、
ヒドロキシ基がカルバメート基で置換率1.0~2.0mmol/gとなるように置換され、
結晶化度が50%以上で、
平均繊維長が0.12mm以上、かつ原料パルプの平均繊維長に対する平均繊維長比が30未満とされている、
ことを特徴とする繊維状セルロース。 - 絶乾状態で加熱(5℃/分、105→350℃)した場合の5%重量減少の温度が240℃以上である、
請求項1に記載の繊維状セルロース。 - 絶乾状態で加熱(5℃/分、105→350℃)した場合の10%重量減少の温度が260℃以上である、
請求項2に記載の繊維状セルロース。 - 請求項1又は請求項2に記載の繊維状セルロースと樹脂とを含む、
ことを特徴とする繊維状セルロース複合樹脂。 - 前記樹脂の一部又は全てがMFR(メルトフローレート)が2000g/10分(190℃/2.16kg)以下の酸変性樹脂である、
請求項4に記載の繊維状セルロース複合樹脂。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020104583A JP7227186B2 (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 |
PCT/JP2021/020862 WO2021256247A1 (ja) | 2020-06-17 | 2021-06-01 | 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 |
KR1020227039050A KR20230025773A (ko) | 2020-06-17 | 2021-06-01 | 섬유상 셀룰로오스 및 섬유상 셀룰로오스 복합 수지 |
EP21824926.6A EP4169953A4 (en) | 2020-06-17 | 2021-06-01 | FIBROUS CELLULOSE AND FIBROUS CELLULOSE COMPOSITE RESIN |
US17/924,312 US20230287147A1 (en) | 2020-06-17 | 2021-06-01 | Fibrous cellulose and fibrous cellulose composite resin |
CN202180033453.2A CN115551897B (zh) | 2020-06-17 | 2021-06-01 | 纤维状纤维素和纤维状纤维素复合树脂 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020104583A JP7227186B2 (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021195483A JP2021195483A (ja) | 2021-12-27 |
JP2021195483A5 JP2021195483A5 (ja) | 2022-09-06 |
JP7227186B2 true JP7227186B2 (ja) | 2023-02-21 |
Family
ID=79197286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020104583A Active JP7227186B2 (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230287147A1 (ja) |
EP (1) | EP4169953A4 (ja) |
JP (1) | JP7227186B2 (ja) |
KR (1) | KR20230025773A (ja) |
CN (1) | CN115551897B (ja) |
WO (1) | WO2021256247A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7159510B1 (ja) * | 2021-03-26 | 2022-10-24 | 日本製紙株式会社 | 樹脂複合体の製造方法 |
KR102654493B1 (ko) * | 2022-09-21 | 2024-04-04 | (주)라이온첨단소재 | 섬유 망상 구조를 포함하는 열가소성 수지 조성물 및 그 제조방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094812A1 (ja) | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 国立大学法人京都大学 | 樹脂組成物及びその製造方法 |
WO2018230600A1 (ja) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | 国立大学法人京都大学 | 微細セルロース繊維、その製造方法、スラリー及び複合体 |
WO2019221256A1 (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 大王製紙株式会社 | セルロース微細繊維及びその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19715617A1 (de) * | 1997-04-15 | 1998-10-22 | Zimmer Ag | Verfahren für die modifizierte Herstellung von Cellulosecarbamat |
JP5656100B1 (ja) | 2013-09-18 | 2015-01-21 | Dic株式会社 | 変性セルロースナノファイバーの製造方法 |
US9540453B2 (en) * | 2013-09-18 | 2017-01-10 | Dic Corporation | Method for producing modified cellulose nanofibers |
JP6613771B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-12-04 | 王子ホールディングス株式会社 | 微細繊維状セルロース含有物 |
JP7378198B2 (ja) * | 2017-05-15 | 2023-11-13 | 大王製紙株式会社 | セルロース微細繊維及びその製造方法 |
JP7460329B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2024-04-02 | 大王製紙株式会社 | 繊維状セルロース複合樹脂及びその製造方法、並びに樹脂の補強材 |
JP2021143239A (ja) * | 2020-03-11 | 2021-09-24 | 大王製紙株式会社 | 繊維状セルロース、繊維状セルロース複合樹脂及び繊維状セルロースの製造方法 |
JP2021155544A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 大王製紙株式会社 | 繊維状セルロース、繊維状セルロース複合樹脂及び繊維状セルロースの製造方法 |
JP7048671B2 (ja) * | 2020-06-10 | 2022-04-05 | 大王製紙株式会社 | 繊維状セルロース含有物、繊維状セルロース複合樹脂、及び繊維状セルロース含有物の製造方法 |
-
2020
- 2020-06-17 JP JP2020104583A patent/JP7227186B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-01 WO PCT/JP2021/020862 patent/WO2021256247A1/ja unknown
- 2021-06-01 US US17/924,312 patent/US20230287147A1/en active Pending
- 2021-06-01 EP EP21824926.6A patent/EP4169953A4/en active Pending
- 2021-06-01 KR KR1020227039050A patent/KR20230025773A/ko active Search and Examination
- 2021-06-01 CN CN202180033453.2A patent/CN115551897B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094812A1 (ja) | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 国立大学法人京都大学 | 樹脂組成物及びその製造方法 |
WO2018230600A1 (ja) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | 国立大学法人京都大学 | 微細セルロース繊維、その製造方法、スラリー及び複合体 |
WO2019221256A1 (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 大王製紙株式会社 | セルロース微細繊維及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021195483A (ja) | 2021-12-27 |
EP4169953A1 (en) | 2023-04-26 |
US20230287147A1 (en) | 2023-09-14 |
KR20230025773A (ko) | 2023-02-23 |
WO2021256247A1 (ja) | 2021-12-23 |
EP4169953A4 (en) | 2024-06-12 |
CN115551897B (zh) | 2024-04-16 |
CN115551897A (zh) | 2022-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7460329B2 (ja) | 繊維状セルロース複合樹脂及びその製造方法、並びに樹脂の補強材 | |
JP7557494B2 (ja) | 繊維状セルロース含有物、繊維状セルロース複合樹脂、及び繊維状セルロース含有物の製造方法 | |
JP7483418B2 (ja) | 繊維状セルロースの製造方法、及び繊維状セルロース複合樹脂の製造方法 | |
JP2022089848A5 (ja) | ||
JP7227186B2 (ja) | 繊維状セルロース及び繊維状セルロース複合樹脂 | |
JP7097928B2 (ja) | 繊維状セルロースの製造方法及び繊維状セルロース複合樹脂の製造方法 | |
JP2021195483A5 (ja) | ||
WO2023047728A1 (ja) | マイクロ繊維セルロース固形物、マイクロ繊維セルロース固形物の製造方法 | |
JP7150783B2 (ja) | カルバメート化セルロース繊維の製造方法及びカルバメート化微細繊維の製造方法 | |
JP7511362B2 (ja) | 繊維状セルロース含有物、繊維状セルロース複合樹脂、及び繊維状セルロース含有物の製造方法 | |
JP7265514B2 (ja) | セルロース繊維含有物の製造方法、及びセルロース繊維複合樹脂の製造方法 | |
JP7213296B2 (ja) | 繊維状セルロース含有物、繊維状セルロース複合樹脂、及び繊維状セルロース含有物の製造方法 | |
JP7449323B2 (ja) | 繊維状セルロース複合樹脂 | |
JP7213926B2 (ja) | 繊維状セルロースの製造方法及び繊維状セルロース複合樹脂の製造方法 | |
JP7440574B2 (ja) | 繊維状セルロース複合樹脂 | |
WO2023162433A1 (ja) | 繊維状セルロース、繊維状セルロース複合樹脂及び繊維状セルロースの製造方法 | |
JP2023064943A (ja) | 繊維状セルロース複合樹脂 | |
JP2024078170A (ja) | セルロース繊維複合樹脂及びセルロース繊維複合樹脂の製造方法 | |
JP2024078169A (ja) | 繊維状セルロース含有物及び繊維状セルロース複合樹脂 | |
JP2023142300A5 (ja) | ||
JP2024008128A5 (ja) | ||
JPWO2023162433A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220823 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |