JP7225875B2 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7225875B2
JP7225875B2 JP2019021322A JP2019021322A JP7225875B2 JP 7225875 B2 JP7225875 B2 JP 7225875B2 JP 2019021322 A JP2019021322 A JP 2019021322A JP 2019021322 A JP2019021322 A JP 2019021322A JP 7225875 B2 JP7225875 B2 JP 7225875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
todo
information
user
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019021322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020129247A (ja
Inventor
淳 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019021322A priority Critical patent/JP7225875B2/ja
Priority to US16/733,297 priority patent/US20200258056A1/en
Priority to CN202010048148.8A priority patent/CN111553506A/zh
Publication of JP2020129247A publication Critical patent/JP2020129247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7225875B2 publication Critical patent/JP7225875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1097Task assignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/542Event management; Broadcasting; Multicasting; Notifications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置等に関する。
例えば、携帯端末のTODOリストアプリケーションで登録されたTODOの単語と関連付けられる施設を携帯端末の現在地付近で抽出し、TODOの遂行が可能であることを携帯端末のユーザに通知する技術が知られている。(特許文献1参照)。
特開2015-008537号公報
しかしながら、上述の技術では、ユーザの現在地付近の施設しか提案されないため、例えば、次の用事のために急いでいる等の理由によって、ユーザが提案された施設に立ち寄れず、TODOの遂行を果たせない可能性がある。
そこで、上記課題に鑑み、より適切なタイミングでTODOの遂行に関する提案を行うことが可能な情報処理装置等を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一実施形態では、
ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得部と、
前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得部と、
ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知部と、を備え、
前記通知部は、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の少なくとも一方の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
情報処理装置が提供される。
また、本発明の他の実施形態では、
ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得部と、
前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得部と、
ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知部と、を備え、
前記通知部は、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記ユーザの過去の移動履歴から把握される、前記ユーザの行動圏内おける前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
情報処理装置が提供される。
本実施形態によれば、情報処理装置は、ユーザの今後の移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺でTODOの遂行に関連する施設(例えば、ユーザがTODOを実際に遂行する施設や、TODOを遂行する準備をする施設等)に立ち寄り可能であることをユーザに通知することができる。そのため、ユーザは、自身の予定に合わせて、前もって、当該施設への立ち寄りを計画することができる。よって、情報処理装置は、より適切なタイミングでTODOの遂行に関する提案を行うことができる。
また、本実施形態によれば、情報処理装置は、移動を伴う予定に対応する具体的に規定された移動経路沿いの施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、本実施形態によれば、情報処理装置は、移動を伴う予定について、具体的な移動経路が規定されていない場合に、ユーザが立ち寄り可能な出発地や目的地の周辺の施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、本実施形態によれば、情報処理装置は、移動を伴う予定について、具体的な移動経路が規定されていない場合に、ユーザが出発地から目的地までの移動経路の少なくとも一部として利用する可能性が高い行動圏内の施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、上述の実施形態において、
前記通知部は、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設を、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の間の経由地として前記ユーザに通知すると共に、目的地への到着日時を変更しないための出発日時の変更又は前記移動経路の変更を前記ユーザに通知してよい。
本実施形態によれば、情報処理装置は、TODOの遂行のために移動経路沿いの施設を通知するのに併せて、当該施設への立ち寄り時間を考慮した出発時刻の変更や移動経路の変更をユーザに通知することができる。よって、情報処理装置は、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、上述の実施形態において、
前記通知部は、前記ユーザが前記TODOの遂行に関連する施設で支払う金額が相対的に抑制されるように、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を前記ユーザに通知してよい。
本実施形態によれば、情報処理装置は、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、上述の実施形態において、
前記通知部は、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設が複数ある場合、相対的に前記ユーザが支払うべき金額が低い施設の情報を前記ユーザに通知してよい。
本実施形態によれば、情報処理装置は、具体的に、TODOの遂行に関連する施設でユーザが支払う金額を抑制することができる。
また、上述の実施形態において、
前記通知部は、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設で前記ユーザが支払うべき金額が相対的に低くなる時間帯を前記ユーザに通知してよい。
本実施形態によれば、情報処理装置は、移動経路の周辺の施設を提案するのに併せて、当該施設において、例えば、タイムセールや時間限定の特売の時間帯等のように、商品やサービスの対価として支払うべき金額が低下する時間帯をユーザに通知することができる。よって、情報処理装置は、具体的に、TODOの遂行に関連する施設でユーザが支払う金額を抑制することができる。
また、本発明の更に他の実施形態は、情報処理方法、及びプログラムとして実現可能である。
上述の実施形態によれば、より適切なタイミングでTODOの遂行に関する提案を行うことが可能な情報処理装置等を提供することができる。
TODO遂行支援システムの構成の一例を示す概要図である。 スケジュール管理サーバのハードウェア構成の一例を示す図である。 TODO遂行支援システムの機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 TODO遂行支援サーバによるTODO遂行支援処理の一例を概略的に示すフローチャートである。 TODO遂行支援サーバによるTODO遂行支援処理の一例を概略的に示すフローチャートである。 TODO遂行支援サーバによるTODO遂行支援処理の一例を概略的に示すフローチャートである。
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。
[TODO遂行支援システムの概要]
まず、図1を参照して、本実施形態に係るTODO遂行支援システム1の概要について説明する。
TODO遂行支援システム1は、スケジュール管理サーバ10と、TODO管理サーバ20と、TODO遂行支援サーバ30と、複数のユーザに対応する複数のユーザ端末40を含む。
TODO遂行支援システム1は、TODO遂行支援サーバ30において、スケジュール管理サーバ10に登録される、ユーザの予定に関する情報(以下、「予定情報」)を用いて、TODO管理サーバ20に登録される、ユーザのTODO(やるべきこと)の遂行を支援する。このとき、TODOには、期限が設定されるTODO("タスク"とも称する)と、期限が設定されないTODOが含まれる。
スケジュール管理サーバ10は、基地局を末端とする移動体通信網、通信衛星を利用する衛星通信網、インターネット網等を含みうる所定の通信ネットワークNWを通じて、TODO管理サーバ20、TODO遂行支援サーバ30、及びユーザ端末40等の外部装置と通信可能に接続される。
スケジュール管理サーバ10は、複数のユーザごとに、ユーザ端末40にインストールされる所定のアプリケーションプログラム(以下、「スケジューラアプリ」)を通じて、予定情報の登録を受け付け、ユーザの予定情報を管理する。また、スケジュール管理サーバ10は、ユーザ端末40のスケジューラアプリを通じた要求に応じて、ユーザの予定情報をユーザ端末40に配信し、ユーザ端末40の表示装置46に表示させる。
スケジュール管理サーバ10のユーザ、つまり、スケジューラアプリのユーザには、TODO遂行支援システム1(TODO遂行支援サーバ30)のユーザ以外のユーザが含まれてもよい。以下、説明の簡単のため、スケジュール管理サーバ10のユーザは、例外なく、TODO遂行支援サーバ30のユーザである前提で説明を進める。
予定情報には、予定の日時、予定の内容、予定に対応する場所(予定が遂行される場所や予定の内容が移動である場合の目的地)等が含まれる。また、予定情報には、予定が遂行される場所までの移動経路や、予定の内容が移動である場合の移動経路が含まれてもよい。
TODO管理サーバ20は、通信ネットワークNWを通じて、スケジュール管理サーバ10、TODO遂行支援サーバ30、及びユーザ端末40等の外部装置と通信可能に接続される。
TODO管理サーバ20は、複数のユーザごとに、ユーザ端末40にインストールされる所定のアプリケーションプログラム(以下、「TODO管理アプリ」)を通じて、TODOの登録を受け付け、ユーザのTODOに関する情報(以下、「TODO情報」)を管理する。また、TODO管理サーバ20は、ユーザ端末40のスケジューラアプリを通じた要求に応じて、ユーザのTODO情報を含むTODOリストをユーザ端末40に配信し、ユーザ端末40の表示装置46に表示させる。
TODO情報には、TODOの内容、TODOの期限、TODOが遂行される場所、TODOの遂行に準備すべきもの等が含まれうる。
TODO管理サーバ20のユーザ、つまり、TODO管理アプリのユーザには、TODO遂行支援システム1(TODO遂行支援サーバ30)のユーザ以外のユーザが含まれてもよい。以下、TODO管理サーバ20のユーザは、例外なく、TODO遂行支援サーバ30のユーザである前提で説明を進める。
TODO遂行支援サーバ30(情報処理装置の一例)は、通信ネットワークNWを通じて、スケジュール管理サーバ10、TODO管理サーバ20、及びユーザ端末40等の外部装置と通信可能に接続される。
TODO遂行支援サーバ30は、複数のユーザごとに、スケジュール管理サーバ10及びTODO管理サーバ20からユーザの予定情報及びTODO情報を取得する。そして、TODO遂行支援サーバ30は、複数のユーザごとに、ユーザの予定情報に基づき、ユーザ端末40にインストールされる所定のアプリケーションプログラム(以下、「TODO遂行支援アプリ」)を通じて、ユーザのTODOの遂行を支援する。詳細は後述する。
ユーザ端末40は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ラップトップ型のコンピュータ端末等の携帯端末である。また、ユーザ端末40は、例えば、デスクトップ型のコンピュータ端末等の定置端末であってもよい。
ユーザ端末40は、通信ネットワークNWを通じて、スケジュール管理サーバ10、TODO管理サーバ20、及びTODO遂行支援サーバ30等の外部装置と通信可能に接続される。
ユーザ端末40は、インストールされるスケジューラアプリを通じて、ユーザの予定の登録を支援したり、登録済みの予定情報の閲覧を支援したりする。
また、ユーザ端末40は、インストールされるTODO管理アプリを通じて、ユーザのTODOの登録を支援したり、登録済みのTODO情報の閲覧を支援したりする。
また、ユーザ端末40は、インストールされるTODO遂行支援アプリを通じて、ユーザのTODO遂行を支援する。
[TODO遂行支援システムの構成]
次に、図1に加えて、図2、図3を参照して、TODO遂行支援システム1の構成について説明する。
図2は、TODO遂行支援システム1のハードウェア構成の一例を示す図である。具体的には、図2は、スケジュール管理サーバ10のハードウェア構成の一例を示す図である。図3は、TODO遂行支援システム1の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
尚、TODO管理サーバ20、TODO遂行支援サーバ30、及びユーザ端末40のハードウェア構成は、スケジュール管理サーバ10と略同じであるため、以下の説明では、図2を参照し図示を省略する。以下、TODO管理サーバ20の説明では、図2の符号"11"、"11A"、"12"、"13"、"14"、"15"、"16"、"17"、及び"B1"を、それぞれ、"21"、"21A"、"22"、"23"、"24"、"25"、"26"、"27"、及び"B2"に読み替えて説明を行う。また、TODO遂行支援サーバ30の説明では、図2の符号"11"、"11A"、"12"、"13"、"14"、"15"、"16"、"17"、及び"B1"を、それぞれ、"31"、"31A"、"32"、"33"、"34"、"35"、"36"、"37"、及び"B3"に読み替えて説明を行う。また、ユーザ端末40の説明では、図2の符号"11"、"11A"、"12"、"13"、"14"、"15"、"16"、"17"、及び"B1"を、それぞれ、"41"、"41A"、"42"、"43"、"44"、"45"、"46"、"47"、及び"B4"に読み替えて説明を行う。
<スケジュール管理サーバの構成>
スケジュール管理サーバ10は、その機能が任意のハードウェア、或いは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実現されてよい。図2Bに示すように、例えば、スケジュール管理サーバ10は、ドライブ装置11と、補助記憶装置12と、メモリ装置13と、CPU14と、インタフェース装置15と、表示装置16と、入力装置17を含み、それぞれがバスB1で接続される。
スケジュール管理サーバ10の各種機能を実現するプログラムは、例えば、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、或いは、USB(Universal Serial Bus)メモリ等の可搬型の記録媒体11Aによって提供される。プログラムが記録された記録媒体11Aが、ドライブ装置11にセットされると、プログラムが記録媒体11Aからドライブ装置11を介して補助記憶装置12にインストールされる。また、プログラムは、通信ネットワークを介して他のコンピュータからダウンロードされ、補助記憶装置12にインストールされてもよい。
補助記憶装置12は、インストールされた各種プログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
メモリ装置13は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置12からプログラムを読み出して格納する。
CPU14は、メモリ装置13に格納された各種プログラムを実行し、プログラムに従ってスケジュール管理サーバ10に係る各種機能を実現する。
インタフェース装置15は、通信ネットワーク(例えば、通信ネットワークNW)に接続するためのインタフェースとして用いられる。
表示装置16は、例えば、CPU14で実行されるプログラムに従って、GUI(Graphical User Interface)を表示する。
入力装置17は、スケジュール管理サーバ10に関する様々な操作指示をスケジュール管理サーバ10の作業者や管理者等に入力させるために用いられる。
図3に示すように、スケジュール管理サーバ10は、例えば、補助記憶装置12にインストールされる一以上のプログラムをCPU14上で実行することにより実現される機能部として、予定情報登録部101と、予定情報配信部103と、予定情報提供部104を含む。また、スケジュール管理サーバ10は、予定情報記憶部102等を利用する。予定情報記憶部102は、例えば、補助記憶装置12や、スケジュール管理サーバ10と通信可能に接続される外部記憶装置等を用いて実現可能である。
予定情報登録部101は、ユーザ端末40から受信される予定情報登録要求に応じて、ユーザの予定情報を予定情報記憶部102に登録する。具体的には、予定情報登録部101は、当該要求で指定される日時、その予定の内容、その予定への他の参加者等を、当該要求で指定されるユーザ識別情報(例えば、複数のユーザごとに固有のユーザID(Identifier)等)に対応するユーザの予定情報として、予定情報記憶部102に登録してよい。これにより、ユーザは、ユーザ端末40を通じて、スケジュール管理サーバ10に自身の予定に関する各種情報(予定情報)を登録することができる。
また、予定情報登録部101は、TODO遂行支援サーバ30からの予定情報登録要求に応じて、当該要求で指定される各種情報を、当該要求で指定されるユーザ識別情報に対応する予定情報として登録する。詳細は後述する。
予定情報記憶部102には、複数のユーザごとの予定情報が登録(記憶)される。具体的には、予定情報記憶部102には、複数のユーザごとの予定表データベースが保持され、複数のユーザごとの予定表データベースにユーザの予定情報が登録されている。
予定情報配信部103は、ユーザ端末40から受信される予定情報配信要求に応じて、ユーザの予定情報を予定情報配信要求の送信元のユーザ端末40に送信し、ユーザ端末40のスケジューラアプリを通じて、表示装置46に予定情報を表示させる。これにより、ユーザは、ユーザ端末40を通じて、スケジュール管理サーバ10に登録済みの自身の予定情報を閲覧(確認)することができる。
また、予定情報配信部103は、複数のユーザごとに、予定情報記憶部102に登録済みの予定情報に関するリマインダをユーザ端末40に送信し、スケジューラアプリを通じて、リマインダをプッシュ通知してよい。具体的には、予定情報配信部103は、予定情報に対応する予定の日時(例えば、開始日時)のタイミング、或いは、当該日時を基準として予め設定される所定のタイミング(例えば、予定の日時の1時間前等)で、リマインダをプッシュ通知してよい。
予定情報提供部104は、複数のユーザごとの予定情報をTODO遂行支援サーバ30に提供する。このとき、提供対象の予定情報は、今後の予定に対応する予定情報である。例えば、予定情報提供部104は、TODO遂行支援サーバ30から随時或いは定期的に予定情報提供要求が受信されるたびに、複数のユーザごとの予定情報をTODO遂行支援サーバ30に送信してよい。また、予定情報提供部104は、TODO遂行支援サーバ30から受信される、予定情報の定期的な提供を要求する予定情報提供要求に応じて、当該要求で規定される定期的なタイミングに合わせて、自動的に、複数のユーザごとの予定情報をTODO遂行支援サーバ30に送信してもよい。
<TODO管理サーバの構成>
TODO管理サーバ20は、スケジュール管理サーバ10等と同様、その機能が任意のハードウェア、或いは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実現されてよい。図2に示すように、例えば、TODO管理サーバ20は、ドライブ装置21と、補助記憶装置22と、メモリ装置23と、CPU24と、インタフェース装置25と、表示装置26と、入力装置27を含み、それぞれがバスB2で接続される。
TODO管理サーバ20のハードウェア構成は、スケジュール管理サーバ10等のハードウェア構成と略同じであるため、詳細な説明を省略する。
図3に示すように、TODO管理サーバ20は、例えば、補助記憶装置22にインストールされる一以上のプログラムをCPU24上で実行することにより実現される機能部として、TODO情報登録部201と、TODO情報配信部203と、TODO情報提供部204を含む。また、TODO管理サーバ20は、TODO情報記憶部202を利用する。TODO情報記憶部202は、例えば、補助記憶装置22や、TODO管理サーバ20と通信可能に接続される外部記憶装置等を用いて実現可能である。
TODO情報登録部201は、ユーザ端末40から受信されるTODO情報登録要求に応じて、ユーザのTODO情報をTODO情報記憶部202に登録する。具体的には、TODO情報登録部201は、当該要求で指定されるTODOの内容、TODOの期限、TODOが遂行される場所、TODOの遂行に準備すべきもの等を、当該要求で指定されるユーザ識別情報に対応するユーザのTODO情報として、TODO情報記憶部202に登録してよい。これにより、ユーザは、ユーザ端末40を通じて、TODO管理サーバ20に自身のTODOに関する各種情報(TODO情報)を登録することができる。
TODO情報記憶部202には、複数のユーザごとのTODO情報が登録(記憶)される。具体的には、TODO情報記憶部202には、複数のユーザごとのTODOリストデータベースが保持され、複数のユーザごとのTODOリストデータベースにユーザのTODO情報が登録されている。
TODO情報配信部203は、ユーザ端末40から受信されるTODO情報配信要求に応じて、ユーザのTODO情報をTODO情報配信要求の送信元のユーザ端末40に送信し、ユーザ端末40のTODO管理アプリを通じて、表示装置46にTODO情報(TODOリスト)を表示させる。これにより、ユーザは、ユーザ端末40を通じて、TODO管理サーバ20に登録済みの自身の予定情報を閲覧(確認)することができる。
また、TODO情報配信部203は、複数のユーザごとに、TODO情報記憶部202に登録済みのTODO情報に関するリマインダをユーザ端末40に送信し、TODO管理アプリを通じて、リマインダをプッシュ通知してよい。具体的には、TODO情報配信部203は、TODO情報の期限のタイミング、或いは、当該期限を基準として予め設定される所定のタイミング(例えば、期限の日時の1時間前等)で、リマインダをプッシュ通知してよい。
TODO情報提供部204は、複数のユーザごとのTODO情報をTODO遂行支援サーバ30に提供する。このとき、提供対象のTODO情報は、未遂行のTODOに対応するTODO情報である。例えば、TODO情報提供部204は、新たなTODO情報が登録されるたびに、新たに登録されたTODO情報をTODO遂行支援サーバ30に送信してよい。また、TODO情報提供部204は、TODO遂行支援サーバ30から随時或いは定期的にTODO情報提供要求が受信されるたびに、複数のユーザごとのTODO情報をTODO遂行支援サーバ30に送信してよい。また、TODO情報提供部204は、TODO遂行支援サーバ30から受信される、定期的なTODO情報の提供を要求するTODO情報提供要求に応じて、当該要求で規定される所定のタイミングに合わせて、自動的に、複数のユーザごとのTODO情報をTODO遂行支援サーバ30に送信してもよい。
<TODO遂行支援サーバの構成>
TODO遂行支援サーバ30は、スケジュール管理サーバ10等と同様、その機能が任意のハードウェア、或いは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実現されてよい。図2に示すように、例えば、TODO遂行支援サーバ30は、ドライブ装置31と、補助記憶装置32と、メモリ装置33と、CPU34と、インタフェース装置35と、表示装置36と、入力装置37を含み、それぞれがバスB3で接続される。
TODO遂行支援サーバ30のハードウェア構成は、スケジュール管理サーバ10等のハードウェア構成と略同じであるため、詳細な説明を省略する。
図3に示すように、TODO遂行支援サーバ30は、例えば、補助記憶装置22にインストールされる一以上のプログラムをCPU24上で実行することにより実現される機能部として、予定情報取得部301と、TODO情報取得部302と、TODO遂行支援部304を含む。また、TODO遂行支援サーバ30は、探索リソース情報記憶部303を利用する。探索リソース情報記憶部303は、例えば、補助記憶装置32や、TODO遂行支援サーバ30と通信可能に接続される外部記憶装置等を用いて実現可能である。
予定情報取得部301は、スケジュール管理サーバ10から受信される複数のユーザごとの予定情報を取得する。例えば、予定情報取得部301は、スケジュール管理サーバ10に予定情報提供要求を送信することにより、スケジュール管理サーバ10から複数のユーザごとの予定情報を取得してよい。
TODO情報取得部302は、TODO管理サーバ20から受信される複数のユーザごとのTODO情報を取得する。例えば、TODO情報取得部302は、TODO情報提供要求をTODO管理サーバ20に送信することにより、複数のユーザごとのTODO情報をTODO管理サーバ20から取得してよい。また、TODO情報取得部302は、TODO管理サーバ20から自動で送信される、新たに登録されたTODO情報を取得してよい。
探索リソース情報記憶部303には、後述の如く、TODO遂行支援部304がTODOの遂行に関連する施設(以下、「TODO関連施設」)を探索するためのリソース情報(以下、探索リソース情報が記憶されている。探索リソース情報記憶部303には、例えば、地図情報及びPOI(Point Of Interest)情報が含まれる。また、探索リソース情報記憶部303には、POI情報に含まれる各施設の料金等に関するウェブクロール情報等が含まれてよい。また、探索リソース情報記憶部303には、複数のユーザごとの現在位置を含む位置情報が含まれてもよい。ユーザの位置情報は、ユーザ端末40から取得される各種情報(例えば、ユーザ端末40に内蔵されるGNSS(Global Navigation Satellite System)モジュールの測位情報、IP(Internet Protocol)アドレス情報、及び基地局情報等)に基づき取得されてよい。また、探索リソース情報記憶部303には、複数のユーザごとの移動履歴情報が含まれてもよい。ユーザの移動履歴情報は、ユーザの位置情報から生成されてよい。
TODO遂行支援部304(通知部の一例)は、複数のユーザごとに、予定情報取得部301により取得されるユーザの予定情報に基づき、TODO情報取得部302により取得されるTODO情報ごとのTODOの遂行を支援する。詳細は後述する(図4A~図4C参照)。
<ユーザ端末の構成>
ユーザ端末40は、スケジュール管理サーバ10等と同様、その機能が任意のハードウェア、或いは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより実現されてよい。図2に示すように、例えば、ユーザ端末40は、ドライブ装置41と、補助記憶装置42と、メモリ装置43と、CPU44と、インタフェース装置45と、表示装置46と、入力装置47を含み、それぞれがバスB4で接続される。
ユーザ端末40のハードウェア構成は、TODO管理サーバ20のハードウェア構成と略同じであるため、詳細な説明を省略する。
図3に示すように、ユーザ端末40は、例えば、補助記憶装置42にインストールされるスケジューラアプリをCPU44で実行することにより実現される機能部として、スケジューラアプリ部401を含む。また、ユーザ端末40は、例えば、補助記憶装置42にインストールされるTODO管理アプリをCPU44で実行することにより実現される機能部として、TODO管理アプリ部402を含む。また、ユーザ端末40は、例えば、補助記憶装置42にインストールされるTODO遂行支援アプリをCPU44で実行することにより実現される機能部として、TODO遂行支援アプリ部403を含む。
尚、スケジューラアプリ、TODO管理アプリ、及びTODO遂行支援の少なくとも二つは、その機能が統合された一つのアプリケーションプログラムに集約されてもよい。
スケジューラアプリ部401は、ユーザのスケジュール管理サーバ10への予定情報の登録を支援する。具体的には、スケジューラアプリ部401は、スケジューラアプリに関する所定の操作画面(GUI:Graphical User Interface)におけるユーザの操作入力に応じて、予定情報登録要求を送信してよい。
また、スケジューラアプリ部401は、スケジュール管理サーバ10に登録済みのユーザの予定情報の閲覧を支援する。具体的には、スケジューラアプリ部401は、表示装置46に表示される、スケジューラアプリに関する所定の操作画面におけるユーザの操作入力に応じて、予定情報配信要求を送信してよい。これにより、スケジューラアプリ部401は、スケジュール管理サーバ10の制御下で、ユーザの登録済みの予定情報を所定の表示形式で表示装置46に表示させることができる。
また、スケジューラアプリ部401は、スケジュール管理サーバ10の制御下で、ユーザに対して、スケジュール管理サーバ10に登録済みの予定情報に関する各種通知を行う。例えば、スケジューラアプリ部401は、上述の如く、ユーザの予定情報に関するリマインダを表示装置46に表示させてよい。
TODO管理アプリ部402は、ユーザのTODO管理サーバ20へのTODO情報の登録を支援する。具体的には、TODO管理アプリ部402は、表示装置46に表示される、TODO管理アプリに関する所定の操作画面におけるユーザの操作入力に応じて、TODO情報登録要求をTODO管理サーバ20に送信してよい。
また、TODO管理アプリ部402は、TODO管理サーバ20に登録済みのユーザのTODO情報の閲覧を支援する。具体的には、TODO管理アプリ部402は、表示装置46に表示される、TODO管理アプリに関する所定の操作画面におけるユーザの操作入力に応じて、TODO情報配信要求を送信してよい。これにより、TODO管理アプリ部402は、TODO管理サーバ20の制御下で、ユーザの登録済みのTODO情報を所定の表示形式(例えば、リスト形式)で表示装置46に表示させることができる。
また、TODO管理アプリ部402は、TODO管理サーバ20の制御下で、ユーザに対して、TODO管理サーバ20に登録済みのTODO情報に関する各種通知を行う。例えば、TODO管理アプリ部402は、上述の如く、ユーザのTODO情報に関するリマインダを表示装置46に表示させてよい。
TODO遂行支援アプリ部403は、TODO遂行支援サーバ30の制御下で、TODO管理サーバ20に登録済みのユーザのTODO情報に対応するTODOの遂行を支援する。詳細は後述する(図4A~図4C参照)。
[TODO遂行支援処理]
次に、図4(図4A~図4C)を参照して、TODO遂行支援サーバ30による処理(以下、「TODO遂行支援処理」)について説明する。
図4A~図4Cは、TODO遂行支援サーバ30(TODO遂行支援部304)によるTODO遂行支援処理の一例を概略的に示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、未遂行のTODOに対応するTODO情報ごとに実行される。本フローチャートは、例えば、TODO管理サーバ20に新たなTODO情報が登録された場合に実行される。また、本フローチャートは、スケジュール管理サーバ10にTODOの遂行に関連する施設(以下、「TODO関連施設」)に立ち寄る今後の予定(後述するステップS112,S126,S144参照)が未登録のTODO情報を対象として、定期的に(例えば、数時間ごと、数日ごと等)実行されてよい。
図4Aに示すように、ステップS102にて、TODO遂行支援部304は、TODOに期限(以下、「遂行期限」)が設定されている場合、予定情報取得部301により取得された予定情報に基づき、今後の遂行期限内に、予定情報に移動経路が規定された移動を伴うユーザの予定(以下、「移動予定」)があるか否かを判定する。また、TODO遂行支援部304は、TODOに遂行期限が設定されていない場合、今後の所定期間(例えば、1週間)内に、予定情報に移動経路が規定されたユーザの移動予定があるか否かを判定する。移動予定は、例えば、ある目的地への移動自体が内容の予定の他、ユーザが自宅や職場等の拠点から移動して行う必要がある予定(例えば、レジャー施設へ行く予定等)を含む。TODO遂行支援部304は、今後の遂行期限内、或いは、今後の所定期間内に、予定情報に移動経路が規定される移動予定がある場合、ステップS104に進み、予定情報に移動経路が規定される移動予定がない場合、ステップS114(図4B参照)に進む。
尚、本ステップにて、TODO遂行支援部304は、TODOに期限が設定されている場合であっても、期限までの期間が相対的に長い場合(例えば、1ヶ月以上の場合)、期限が設定されていない場合と同様の取扱いをしてもよい。以下、後述のステップS112についても同様であってよい。
以下、予定情報に移動経路が規定される移動予定が複数ある場合、ステップS104~S112の処理は、複数の移動予定ごとに実行される。
ステップS104にて、TODO遂行支援部304は、探索リソース情報記憶部303の探索リソース情報(道路情報及びPOI情報)に基づき、予定情報に規定される移動経路の周辺のTODO関連施設の探索を行い、ステップS106に進む。このとき、TODO関連施設には、ユーザがTODOを実際に遂行する施設(例えば、"卵を買う"がTODOである場合のスーパーマーケット等)の他、TODOを遂行するための準備をする施設(例えば、"家の修理をする"がTODOである場合の修理用具を購入するためのホームセンタ等)が含まれてよい。また、TODO遂行支援部304は、予定情報に規定されている移動経路沿いのTODO関連施設を探索してもよいし、更に探索範囲を広げて、予定情報に規定されている移動経路に含まれる道路リンクの周辺の他の道路リンク沿いのTODO関連施設を探索してもよい。
ステップS106にて、TODO遂行支援部304は、ステップS104の処理でTODO関連施設が見つかったか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、TODO関連施設が見つかった場合、ステップS108に進み、TODO関連施設が見つからなかった場合、ステップS114(図4B参照)に進む。
尚、ステップS106にて、TODO関連施設が見つからなかった場合、今回の処理を終了するようにしてもよい。
ステップS108にて、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40を通じて、見つかったTODO関連施設への移動予定に合わせた立ち寄り提案をユーザに通知し、ステップS110に進む。このとき、TODO遂行支援部304は、見つかった複数のTODO関連施設がある場合、全てのTODO関連施設を立ち寄り先として提案してもよいし、一部のTODO関連施設だけを立ち寄り先として提案してもよい。例えば、TODO遂行支援部304は、ユーザがTODO関連施設でTODO遂行のために料金を支払う必要がある場合に、探索リソース情報記憶部303の探索リソース情報(ウェブクロール情報)に基づき、料金が相対的に安い一部のTODO関連施設や、最安値のTODO関連施設等を立ち寄り先として提案してよい。これにより、ユーザは、自ら相対的に安いTODO関連施設を探すことなく、TODO遂行のために支払う金額を相対的に安く済ませることができる。そのため、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を向上させることができる。また、TODO遂行支援部304は、提案対象のTODO関連施設において、タイムセールや時間限定の特売等により一時的に料金が下がる時間帯(以下、「セール時間帯」)がある場合、セール時間帯を併せて通知してもよい。これにより、ユーザは、自ら調べることなくセール時間帯を把握し、セール時間帯に合わせて移動予定を変更する等することで、より安い支払いでTODOを遂行することができる。そのため、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を更に向上させることができる。以下、後述するステップS116についても同様の方法でTODO関連施設への移動予定に合わせた立ち寄り提案が行われてよい。
具体的には、ステップS108にて、TODO遂行支援部304は、移動予定に合わせたTODO関連施設への立ち寄り提案の通知を要求する信号(以下、「立ち寄り提案通知要求」)を、対象の移動予定に対応するユーザのユーザ端末40に送信する。これにより、ユーザ端末40のTODO遂行支援アプリ部403は、表示装置46に、移動予定に合わせたTODO関連施設への立ち寄り提案の通知を表示させることができる。このとき、TODO遂行支援アプリ部403は、入力装置47を通じて、当該提案を許諾するか拒否するかを選択するように併せてユーザに通知する。例えば、TODO遂行支援アプリ部403は、上述の立ち寄り提案の通知画面上に、当該提案を許諾する操作対象のアイコン(以下、「許諾アイコン」)及び当該提案を許否する操作対象のアイコン(以下、「拒否アイコン」)を表示させる。これにより、ユーザは、入力装置47を通じて、許諾アイコン及び拒否アイコンの何れかを操作し、当該提案の許諾或いは拒否を選択することができる。そして、TODO遂行支援アプリ部403は、ユーザによる提案に対する選択内容("許諾"或いは"拒否")を含む信号をTODO遂行支援サーバ30に送信する。以下、後述のステップS118の場合についても同様であってよい。
ステップS110にて、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40からの受信される通知に基づき、ステップS108の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われたか否かを判定する。このとき、ユーザ端末40にて、ステップS108の提案に対する選択がされることなく、表示装置46の表示内容が当該通知画面以外の内容に変更される場合やある程度の時間が経過しても選択操作がされないような場合もありうる。この場合、TODO遂行支援部304は、所定時間内に選択操作の内容を示す信号がユーザ端末40から受信されないことをもって、ユーザがステップS108の提案を拒否したと判断してよい。以下、後述のステップS124,S142の場合についても同様であってよい。TODO遂行支援部304は、ステップS108の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われた場合、ステップS112に進み、提案を許諾する選択操作が行われなかった場合、今回の処理を終了する。
ステップS112にて、TODO遂行支援部304は、ユーザの移動予定に合わせて、ユーザのTODO関連施設への立ち寄り予定をスケジュール管理サーバ10に登録し、今回の処理を終了する。このとき、TODO遂行支援部304は、スケジュール管理サーバ10への登録内容(例えば、予定情報の変更内容)をユーザ端末40を通じて、ユーザに通知してもよい。例えば、TODO遂行支援部304は、移動予定が移動自体の予定である場合、移動予定に対応する予定情報に立ち寄り先(経由地)としてのTODO関連施設の情報を追加したり、TODO関連施設への立ち寄り時間を考慮して、移動予定に対応する予定情報の日時(具体的には、出発日時(出発時刻))や移動経路等を変更したりしてよい。また、TODO遂行支援部304は、移動予定がユーザが拠点から移動して行う必要がある予定である場合、移動予定の前に、TODO関連施設への立ち寄り予定に対応する予定情報を追加登録したり、移動予定に対応する予定情報に規定される移動経路や当該移動経路の出発日時(出発時刻)等をTODO関連施設への立ち寄り時間を考慮して、移動予定の開始時刻に間に合うように変更したりしてよい。また、TODO遂行支援部304は、ユーザに出発日時(出発時刻)や移動経路の変更の提案を行い、当該提案に対してユーザの許諾が得られた場合に、予定情報の出発日時や移動経路を変更してもよい。これにより、自動的に、TODO関連施設への立ち寄り予定がスケジュール管理サーバ10に登録される。そのため、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を向上させることができる。また、TODO関連施設への立ち寄り予定の登録に際して、対象の移動予定の日時(例えば、移動予定に対応する移動自体の到着時刻や、ユーザが拠点から移動して行う必要がある予定の開始時刻)が変更されないように、TODO関連施設での立ち寄り時間が考慮される。そのため、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を更に向上させることができる。また、TODO関連施設への立ち寄り予定がスケジュール管理サーバ10に登録されることにより、移動予定に合わせて、TODO関連施設への立ち寄り予定に関するリマインダがスケジュール管理サーバ10からユーザ端末40に通知されうる。そのため、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
具体的には、TODO遂行支援部304は、スケジュール管理サーバ10に予定情報登録要求を送信する。これにより、スケジュール管理サーバ10の予定情報登録部101は、TODO関連施設への立ち寄りに対応して、移動予定に対応する予定情報記憶部102の予定情報を変更登録したり、TODO関連施設への立ち寄りに対応する新たな予定情報を予定情報記憶部102に登録したりすることができる。
また、図4Bに示すように、ステップS114にて、TODO遂行支援部304は、TODOに遂行期限が設定されている場合、予定情報取得部301により取得された予定情報に基づき、今後の遂行期限内に、ユーザの移動予定(具体的には、予定情報に移動経路が規定されていない移動予定)があるか否かを判定する。また、TODO遂行支援部304は、TODOに遂行期限が設定されていない場合、今後の所定期間(例えば、1週間)内に、ユーザの移動予定(具体的には、予定情報に移動経路が規定されていない移動予定)があるか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、今後の遂行期限内、或いは、今後の所定期間内に、ユーザの移動予定がある場合、ステップS114に進み、ユーザの移動予定がない場合、ステップS128(図4C参照)に進む。
ステップS116にて、TODO遂行支援部304は、移動予定に伴う立ち寄り先としてのTODO関連施設の地理的な探索エリアを決定し、ステップS118に進む。例えば、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応するユーザの移動の目的地(例えば、移動自体の予定の目的地や、ユーザが拠点から移動して行う必要がある予定に対応する訪問場所)の周辺を含むように探索エリアが設定されよい。また、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応するユーザの移動の出発地(例えば、移動自体の予定の出発地や、ユーザが拠点から移動して行う必要がある予定の直前の他の予定に対応する場所)の周辺を含むように探索エリアが設定されてもよい。また、TODO遂行支援部304は、探索リソース情報記憶部303の探索リソース情報(移動履歴情報)に基づき、ユーザの行動圏を把握し、把握した行動圏を含むように探索エリアが設定されてもよい。移動予定に対応するユーザの移動の際に、ユーザが行動圏から出発したり、行動圏を通過したりする可能性が高いからである。
ステップS118にて、TODO遂行支援部304は、ステップS116で決定した探索エリア内でTODO関連施設を探索し、ステップS120に進む。
ステップS120にて、TODO遂行支援部304は、ステップS118の処理でTODO関連施設が見つかったか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、TODO関連施設が見つかった場合、ステップS122に進み、TODO関連施設が見つからなかった場合、ステップS128(図4C参照)に進む。
ステップS122にて、TODO遂行支援部304は、ステップS108の場合と同様、ユーザ端末40を通じて、見つかったTODO関連施設への移動予定に合わせた立ち寄り提案をユーザに通知し、ステップS124に進む。
ステップS124にて、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40からの受信される通知に基づき、ステップS108の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われたか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、ステップS122の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われた場合、ステップS126に進み、提案を許諾する選択操作が行われなかった場合、今回の処理を終了する。
ステップS126にて、TODO遂行支援部304は、ステップS112の場合と同様、ユーザの移動予定に合わせて、ユーザのTODO関連施設への立ち寄り予定をスケジュール管理サーバ10に登録し、今回の処理を終了する。
また、図4Cに示すように、ステップS128にて、TODO遂行支援部304は、探索リソース情報記憶部303からユーザの現在位置に対応する位置情報を取得し、ステップS130に進む。
ステップS130にて、TODO遂行支援部304は、ユーザの予定情報に基づき、現在の予定(例えば、現在を起点とする今後の所定時間内の予定)がスケジュール管理サーバ10に登録されているか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、現在の予定が登録されている場合、ステップS132に進み、現在の予定が登録されていない場合、ステップS134に進む。
ステップS132にて、TODO遂行支援部304は、ユーザの現在位置及びユーザの現在の予定に基づき、立ち寄り先としてのTODO関連施設の地理的な探索エリアを決定し、ステップS136に進む。例えば、TODO遂行支援部304は、現在の予定の終了時刻を考慮して、現在位置から所定時間内に移動可能な範囲を探索エリアとしてよい。また、TODO遂行支援部304は、上述の如く、ユーザの行動圏を考慮して探索エリアを決定してもよい。
一方、ステップS134にて、TODO遂行支援部304は、ユーザの現在位置に基づき、立ち寄り先としてのTODO関連施設の地理的な探索エリアを決定し、ステップS136に進む。例えば、TODO遂行支援部304は、ユーザの現在位置から所定時間内に移動可能な範囲を探索エリアとしてよい。また、TODO遂行支援部304は、上述の如く、ユーザの行動圏を考慮して探索エリアを決定してもよい。
ステップS136にて、TODO遂行支援部304は、ステップS132或いはステップS134で決定した探索エリア内でTODO関連施設を探索し、ステップS138に進む。
ステップS138にて、TODO遂行支援部304は、ステップS136の処理でTODO関連施設が見つかったか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、TODO関連施設が見つかった場合、ステップS140に進み、TODO関連施設が見つからなかった場合、今回の処理を終了する。
ステップS140にて、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40を通じて、見つかったTODO関連施設への立ち寄り提案をユーザに通知し、ステップS142に進む。具体的には、TODO遂行支援部304は、ステップS116等の場合と同様、立ち寄り提案通知要求を対象のユーザのユーザ端末40に送信する。このとき、TODO遂行支援部304は、見つかった複数のTODO関連施設がある場合、全てのTODO関連施設を立ち寄り先として提案してもよいし、一部のTODO関連施設だけを立ち寄り先として提案してもよい。例えば、TODO遂行支援部304は、ユーザの現在位置から相対的に近い一部のTODO関連施設だけを立ち寄り先として提案してよい。また、TODO遂行支援部304は、ユーザがTODO関連施設でTODO遂行のために料金を支払う必要がある場合に、料金が相対的に安い一部のTODO関連施設や、最安値のTODO関連施設等を立ち寄り先として提案してもよい。また、TODO遂行支援部304は、提案対象のTODO関連施設において、セール時間帯がある場合、セール時間帯を併せて通知してもよい。
ステップS142にて、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40からの受信される通知に基づき、ステップS140の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われたか否かを判定する。TODO遂行支援部304は、ステップS140の提案後の所定時間内で、提案を許諾する選択操作が行われた場合、ステップS144に進み、提案を許諾する選択操作が行われなかった場合、今回の処理を終了する。
ステップS144にて、TODO遂行支援部304は、ユーザのTODO関連施設への立ち寄り予定をスケジュール管理サーバ10に登録し、今回の処理を終了する。例えば、TODO遂行支援部304は、現在の予定がある場合、現在の予定の終了時刻以降で現在位置からの移動時間を考慮した日時を指定し、ユーザのTODO関連施設への立ち寄り予定に対応する予定情報をスケジュール管理サーバ10に登録してよい。また、TODO遂行支援部304は、現在の予定が無い場合、現在時刻、及び現在位置からTODO関連施設への移動時間を考慮した日時を指定し、ユーザのTODO関連施設への立ち寄り予定に対応する予定情報をスケジュール管理サーバ10に登録してよい。具体的には、TODO遂行支援部304は、スケジュール管理サーバ10に予定情報登録要求を送信する。これにより、スケジュール管理サーバ10の予定情報登録部101は、TODO関連施設への立ち寄りに対応するユーザの新たな予定情報を予定情報記憶部102に登録することができる。
[本実施形態の作用]
次に、本実施形態に係るTODO遂行支援システム1(TODO遂行支援サーバ30)の作用について、説明する。
本実施形態では、予定情報取得部301及びTODO情報取得部302は、それぞれ、ユーザの予定情報、及びTODO情報を取得する。そして、TODO遂行支援部304は、ユーザ端末40を通じて、予定情報に含まれるユーザの今後の移動予定に対応する移動経路の周辺におけるTODO関連施設の情報を、移動予定と対応付けてユーザに通知する。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの今後の移動予定に対応する移動経路の周辺でTODO関連施設に立ち寄り可能であることをユーザに通知することができる。そのため、ユーザは、自身の移動予定に合わせて、前もって、当該施設への立ち寄りを計画することができる。よって、TODO遂行支援サーバ30は、より適切なタイミングでTODOの遂行に関する提案を行うことができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応する予定情報に目的地までの移動経路が規定されている場合、当該移動経路沿いのTODO関連施設の情報を、移動予定と対応付けてユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、移動予定に対応する具体的に規定された移動経路沿いの施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動経路沿いのTODO関連施設を、移動予定に対応する出発地及び目的地の間の経由地としてユーザに通知すると共に、目的地への到着日時(到着時刻)を変更しないための出発日時(出発時刻)の変更或いは移動経路自体の変更をユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、TODOの遂行のために具体的に規定された移動経路沿いの施設を通知するのに併せて、TODO関連施設への立ち寄り時間を考慮した出発日時の変更や移動経路の変更をユーザに通知することができる。よって、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応する予定情報で移動経路が規定されていない場合、移動予定に対応する出発地及び目的地の少なくとも一方の周辺におけるTODO関連施設の情報を、移動予定と対応付けてユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、移動予定について、具体的な移動経路が規定されていない場合に、ユーザが立ち寄り可能な出発地や目的地の周辺の施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応する予定情報で目的地までの移動経路が規定されていない場合、ユーザの過去の移動履歴から把握される、ユーザの行動圏内おけるTODO関連施設の情報を、移動予定と対応付けてユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、移動予定について、具体的な移動経路が規定されていない場合に、ユーザが出発地から目的地までの移動経路の少なくとも一部として利用する可能性が高い行動圏内の施設をTODOの遂行のために提案することができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、ユーザがTODO関連施設で支払う金額が相対的に抑制されるように、移動予定に対応する移動経路の周辺におけるTODO関連施設の情報をユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応する移動経路の周辺におけるTODOの関連施設が複数ある場合、相対的にユーザが支払うべき金額が低い施設の情報をユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、具体的に、TODO関連施設でユーザが支払う金額を抑制することができる。
また、本実施形態では、TODO遂行支援部304は、移動予定に対応する移動経路の周辺におけるTODOの遂行に関連する施設で支払うべき金額が相対的に低くなる時間帯をユーザに通知してよい。
これにより、TODO遂行支援サーバ30は、移動経路の周辺の施設を提案するのに併せて、当該施設において、例えば、タイムセールや時間限定の特売の時間帯等のように、商品やサービスの対価として支払うべき金額が低下する時間帯をユーザに通知することができる。よって、TODO遂行支援サーバ30は、具体的に、TODO関連施設でユーザが支払う金額を抑制することができる。
以上、本発明を実施するための形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・改良が可能である。
例えば、上述した実施形態において、スケジュール管理サーバ10及びTODO管理サーバ20の機能は、一つのサーバ装置に統合されてもよい。
また、上述した実施形態及び変形例において、TODO遂行支援サーバ30の機能は、スケジュール管理サーバ10(情報処理装置の一例)や、TODO管理サーバ20(情報処理装置の一例)や、スケジュール管理サーバ10及びTODO管理サーバ20の機能が統合されたサーバ装置(情報処理装置の一例)に統合されてもよい。
また、上述した実施形態において、TODO遂行支援サーバ30(予定情報取得部301、TODO情報取得部302、及びTODO遂行支援部304)の機能は、各ユーザのユーザ端末40(情報処理装置の一例)の例えば、TODO遂行支援アプリ部403に移管されてもよい。
1 TODO遂行支援システム
10 スケジュール管理サーバ(情報処理装置)
20 TODO管理サーバ(情報処理装置)
30 TODO遂行支援サーバ(情報処理装置)
40 ユーザ端末(情報処理装置)
101 予定情報登録部
102 予定情報記憶部
103 予定情報配信部
104 予定情報提供部
201 TODO情報登録部
202 TODO情報記憶部
203 TODO情報配信部
204 TODO情報提供部
301 予定情報取得部
302 TODO情報取得部
303 探索リソース情報記憶部
304 TODO遂行支援部(通知部)
401 スケジューラアプリ部
402 TODO管理アプリ部
403 TODO遂行支援アプリ部

Claims (11)

  1. ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得部と、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得部と、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知部と、を備え、
    前記通知部は、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の少なくとも一方の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    情報処理装置。
  2. ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得部と、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得部と、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知部と、を備え、
    前記通知部は、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記ユーザの過去の移動履歴から把握される、前記ユーザの行動圏内おける前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    情報処理装置。
  3. 前記通知部は、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設を、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の間の経由地として前記ユーザに通知すると共に、目的地への到着日時を変更しないための出発日時の変更又は前記移動経路の変更を前記ユーザに通知する、
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記通知部は、前記予定情報取得部により取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記ユーザの過去の移動履歴から把握される、前記ユーザの行動圏内おける前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記通知部は、前記ユーザが前記TODOの遂行に関連する施設で支払う金額が相対的に抑制されるように、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を前記ユーザに通知する、
    請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記通知部は、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設が複数ある場合、相対的に前記ユーザが支払うべき金額が低い施設の情報を前記ユーザに通知する、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記通知部は、前記移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設で前記ユーザが支払うべき金額が相対的に低くなる時間帯を前記ユーザに通知する、
    請求項5又は6に記載の情報処理装置。
  8. 情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
    ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得ステップと、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得ステップと、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知ステップと、を含み、
    前記通知ステップでは、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の少なくとも一方の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    情報処理方法。
  9. 情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
    ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得ステップと、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得ステップと、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知ステップと、を含み、
    前記通知ステップでは、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記ユーザの過去の移動履歴から把握される、前記ユーザの行動圏内おける前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    情報処理方法。
  10. 情報処理装置に、
    ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得ステップと、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得ステップと、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知ステップと、を実行させ、
    前記通知ステップでは、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記移動を伴う予定に対応する出発地及び目的地の少なくとも一方の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    プログラム。
  11. 情報処理装置に、
    ユーザの未遂行のTODOに関する情報を取得するTODO情報取得ステップと、
    前記ユーザの今後の予定に関する情報を取得する予定情報取得ステップと、
    ユーザ端末を通じて、前記今後の予定のうちの移動を伴う予定に対応する移動経路の周辺における前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する通知ステップと、を実行させ、
    前記通知ステップでは、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されている場合、前記移動経路沿いの前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知し、前記予定情報取得ステップで取得された前記移動を伴う予定に対応する情報で前記移動経路が規定されていない場合、前記ユーザの過去の移動履歴から把握される、前記ユーザの行動圏内おける前記TODOの遂行に関連する施設の情報を、前記移動を伴う予定と対応付けて前記ユーザに通知する、
    プログラム。
JP2019021322A 2019-02-08 2019-02-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム Active JP7225875B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021322A JP7225875B2 (ja) 2019-02-08 2019-02-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US16/733,297 US20200258056A1 (en) 2019-02-08 2020-01-03 Information processing device, information processing method, and program
CN202010048148.8A CN111553506A (zh) 2019-02-08 2020-01-16 信息处理装置、信息处理方法和程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021322A JP7225875B2 (ja) 2019-02-08 2019-02-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020129247A JP2020129247A (ja) 2020-08-27
JP7225875B2 true JP7225875B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=71945153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021322A Active JP7225875B2 (ja) 2019-02-08 2019-02-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200258056A1 (ja)
JP (1) JP7225875B2 (ja)
CN (1) CN111553506A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020264520A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 Railpros Field Services, Inc. Supplemental safety system and method for use of same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257168A (ja) 2006-03-22 2007-10-04 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2008175763A (ja) 2007-01-22 2008-07-31 Denso It Laboratory Inc 車両用の情報通知装置
US20180335308A1 (en) 2017-05-22 2018-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing improved navigation through interactive suggestion of improved solutions along a path of waypoints

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057050A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Aisin Aw Co Ltd 購入計画情報提供方法、購入計画情報提供システム及びプログラム
JP2007066257A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 経路検索方法及び装置
US10217160B2 (en) * 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
CN105004345A (zh) * 2015-06-26 2015-10-28 深圳市凯立德欣软件技术有限公司 一种规划导航路径的方法及设备
CN106525058B (zh) * 2015-09-10 2019-09-10 上海汽车集团股份有限公司 一种车辆组队出行导航方法及装置
JP6840961B2 (ja) * 2016-09-07 2021-03-10 富士通株式会社 スケジュール管理プログラム、スケジュール管理方法およびスケジュール管理装置
CN108020238B (zh) * 2016-11-02 2021-06-22 武汉四维图新科技有限公司 一种获取途经点的方法、装置及导航设备
CN108734877A (zh) * 2017-04-13 2018-11-02 宁波轩悦行电动汽车服务有限公司 基于剩余电量行驶距离预估的车载终端辅助信息推送方法
CN107990907A (zh) * 2017-11-23 2018-05-04 英业达科技有限公司 行进路径规划方法及其使用者终端装置
CN108534795A (zh) * 2018-06-26 2018-09-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线的选择方法、装置、导航设备和计算机存储介质

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257168A (ja) 2006-03-22 2007-10-04 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2008175763A (ja) 2007-01-22 2008-07-31 Denso It Laboratory Inc 車両用の情報通知装置
US20180335308A1 (en) 2017-05-22 2018-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing improved navigation through interactive suggestion of improved solutions along a path of waypoints

Also Published As

Publication number Publication date
CN111553506A (zh) 2020-08-18
US20200258056A1 (en) 2020-08-13
JP2020129247A (ja) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357093B2 (ja) 迂回ルート誘導システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
US20040153370A1 (en) Method and apparatus for facilitating a search for a pick up location
CN110288418B (zh) 汽车共享系统、方法和存储程序的非瞬态存储介质
JP6991470B2 (ja) コンピュータプログラム、管理装置、無人運転装置およびサーバ
JP2002539565A (ja) 航空旅程予約のためのコンピュータ実行装置及び方法
JP7394516B2 (ja) 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム
US20150012380A1 (en) Shopping optimizer
JP5150784B2 (ja) サーバ装置、情報提供プログラム、情報提供方法、端末装置、及び端末用プログラム
US20200134765A1 (en) Information processing device, information processing method and storage medium
JP2015069517A (ja) 顧客要求管理システム、顧客要求管理方法、プログラム
JP6266151B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN110782052A (zh) 车辆预约系统、车辆预约方法和存储程序的存储介质
JP2022104641A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7225875B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US20170154377A1 (en) Navigation terminal, product reservation system, and method of reserving product
JP2009265864A (ja) 店舗検索サーバ、該店舗検索サーバを含んだ店舗検索システム及び店舗情報提供方法
JP2008009762A (ja) 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP6811160B2 (ja) 仲介支援システム、仲介支援方法、および仲介支援プログラム
US20140344454A1 (en) Information management device, network system, information management program, and information management method
KR102425961B1 (ko) 차량 정비 서비스 통합 관리 시스템 및 이의 서비스 제공 방법
JP2002032629A (ja) 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体
KR20200038439A (ko) 정보 관리 장치 및 방법
US20170039504A1 (en) Systems and methods to administer a dispatch platform affiliate program
JP2004272521A (ja) コンテンツの適時送信システムおよびその送信方法
JP7388793B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221031

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221031

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221107

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7225875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151