JP7220480B2 - 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法 - Google Patents

非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7220480B2
JP7220480B2 JP2020125632A JP2020125632A JP7220480B2 JP 7220480 B2 JP7220480 B2 JP 7220480B2 JP 2020125632 A JP2020125632 A JP 2020125632A JP 2020125632 A JP2020125632 A JP 2020125632A JP 7220480 B2 JP7220480 B2 JP 7220480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
liquid
enzymatic
enzymatic debriding
debriding agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020125632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020186247A (ja
Inventor
サンダース,ミッチェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alira Health Boston LLC
Original Assignee
Alira Health Boston LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alira Health Boston LLC filed Critical Alira Health Boston LLC
Publication of JP2020186247A publication Critical patent/JP2020186247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7220480B2 publication Critical patent/JP7220480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、創傷治療、創傷治癒、および組織再生の分野に関する。この製剤のさらなる皮膚用用途および医療用用途が存在し得る。主な適応症は、慢性創傷、急性創傷および熱傷の非酵素的創傷清拭である。しかし、二次的用途には、再建手術および組織再構築が含まれる。
慢性創傷は、しばしば、適切な創傷治癒の開始に先立って除去される必要がある壊死組織(硬い黒色の痂皮および黄色のかさぶた)を有している。現在よく採用されている方法には、酵素的創傷清拭および鋭利な外科的創傷清拭が含まれる。ウジと機械的創傷清拭(加圧下における水、Bを含む生分解性ガラス系組成物超音波、およびレーザー)を使用することを含む創傷清拭のために使用される他の方法がある。これら後者の方法は、いくつかの技術的長所があるが、現場ではほとんど使用されないので、創傷清拭の革新的な方法を開発するための主な比較対象とはならないであろう。
酵素的創傷清拭は、コラゲナーゼ、ブロメライン、シーポロースまたはパパインなどのプロテアーゼを用いて行われる。酵素的創傷清拭の欠点は、処置が高価(1本当たり250ドル、1処置あたり4000ドル)であり、処方箋を必要とすることであり、酵素的創傷清拭は、炎症および有意な不快感をもたらす。いくつかの例では、コラゲナーゼで処置された患者は、創傷床の縁部周囲に発赤(紅斑)、高度滲出性創傷における有意な炎症、および長期使用後に、軽いアレルギー反応(掻痒)による過敏症を経験する。
外科的創傷清拭の場合、手術室(OR)処置は、外傷から壊死組織をこすり落とすために、メス、鉗子およびはさみの使用を必要とする。外科的創傷清拭の主たる欠点は、疼痛および手術室訪問に関連する費用を含む。最近の二重盲検無作為化比較臨床試験では、外科的創傷清拭のみでは、慢性創傷の創傷清拭および治癒には不十分である可能性があることが判明した。2014年秋季先進創傷治療シンポジウムにおいて、主要なオピニオンリーダーは、外科的創傷清拭と組み合わせたコラゲナーゼの使用を推奨していた。慢性創傷を創傷清拭する医療経済を改善するためには、明らかに、新規の方法が必要である。理想的な方法は、現在好ましいとされる方法よりも費用がかからず、酵素的創傷清拭よりも良好に作用し、有害な副作用が少ない(たとえば、紅斑、疼痛および掻痒の減少)方法の使用によって患者の生活の質を改善するものであるべきである。
壊死物質を変性および溶解させる天然の変性剤と組み合わせて、高臨界ミセル濃度を有する穏やかな非イオン性界面活性剤を使用する、慢性創傷を創傷清拭するための新規の非酵素的アプローチであり、それによって壊死物質が先進的な創傷包帯に吸い上げられる。作用機序は、壊死性痂皮物質を非酵素的に創傷清拭するための3つの工程を含む。第1工程は、変性剤を用いる壊死物質の再水和および変性を含む。例示的な変性剤は、尿素、尿素誘導体、および/またはグアニジンHClを含む(ただし、これらに限定されない)。また、変性剤は、壊死組織からのシステインのジスルフィド結合を破壊(低減)することができる模倣ペプチドを含み得る。第2工程は、たとえば、高臨界ミセル濃度(高CMC)の穏やかな界面活性剤による、変性物質の可溶化を含む。高CMCが有利である。なぜなら、第3工程において、この材料を表面から、中程度から高度の滲出性創傷に使用することができる創傷包帯に容易に吸い上げることができるからである。
非酵素創傷清拭剤は、好ましい緩衝液、pHおよびイオン強度(塩濃度)を含み得る。また、一実施形態は、組織の穏やかな機械的破壊によって溶解時間を早めることが示された、マイクロ粒子またはナノ粒子を含む。ある場合には、クエン酸および重炭酸ナトリウムまたは重炭酸アンモニウムを包含させ、活性成分の穏やかな攪拌を補助してもよい。一実施形態は、溶解した痂皮物質を創傷床から吸い上げることができる中程度から高度の吸収性創傷包帯、たとえば、泡包帯または親水コロイド包帯の使用を含む。別の実施形態において、溶液は、痂皮を迅速に溶解させるために、圧力の有無に関わらず液体の形態で提供される。第3実施形態において、製剤は、中程度から高度に吸収材包帯によって吸い上げる前に、創傷清拭が必要な部位に高濃度の非酵素的創傷清拭剤を留めるために、キサンタンガム、ポリエチレングリコール、キシロース、ヒドロキシエチルセルロース、またはワセリンのようなゲル中で混合される。非酵素的創傷清拭剤は、スルファジアジン銀、クロロヘキシジン、次亜塩素酸塩(0.01%)、またはマヌカ蜂蜜製剤などの抗菌包帯と組み合わせて用いることができる。この薬剤は、陰圧閉鎖療法(NPWT)と組み合わせて使用できることも想定されている。
高臨界ミセル濃度(>19mM)の界面活性剤の利点は、それが、滲出液を包帯に通すことによって容易に除去可能であることである。界面活性剤は、痂皮およびかさぶた中の凝集タンパク質を分離されるが、帯電していないのでタンパク質を変性させない。穏やかな非イオン性界面活性剤は、創傷液の溶解性を改良するために、糖、ペプチドまたは他の骨格を有してもよい。穏やかな非イオン性糖系界面活性剤の例は、HECAMEGとして表わされる、6-O-(N-ヘプチルカルバモイル)-メチル-α-D-グルコピラノシドおよびメチル-6-O-(N-ヘプチルカルバモイル)-α-D-グルコピラノシドが含まれる。ペプチドは、穏やかな界面活性剤様特性で合成することができ、これらは一般的にペプタージェントと呼ばれている。ペプタージェントは、リン脂質様分子を表す、界面活性剤特性を有する小さな自己集合化ペプチドである。ペプタージェントの一例は、VVVVVVDを含む。バリン(V)は、非極性尾部として作用する。VDは、長さが約2nmのリン脂質分子に似ている。ペプタージェントは、糖系界面活性剤と組み合わせて添加し、興味深い可溶化特性を有する混合ミセルを形成することができる。別の実施形態では、ペプチドは、慢性創傷における炎症を減少させることができるヒト好中球エラスターゼを除去するためのシンクとして作用するD配置の配列PFPQANYITYCを含み得る。これに代えて、EGAMFLEAAIPMSKは、創傷治癒を妨害し得る細菌プロテアーゼに結合させるためにD配置で添加することができる。別の実施形態において、ペプタージェントは、ジチオスレイトール、ベータメルカプトエタノールまたはトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)のような、同様の作用機序で変性痂皮物質のシステインを減らすように作用する、ペプチド様部分またはホスフィン様部分を有する。
界面活性剤は、安全であると一般的に認識されており、化粧品に一般的に使用されている、50~250Mの尿素、グアニジンHCl、または植物由来の尿素化合物などの弱い界面活性剤中で可溶化することができる。
高CMCの穏やかな界面活性剤と共に変性剤の力を用いて、その効率性を示すために牛の胸肉からの「焦げた端部」を使用するインビトロモデルシステムに基づいて14日未満で痂皮物質を溶解する安価で、穏やかかつ効果的な創傷清拭剤。この溶解時間は、Smith and Nephew社から市販されている創傷清拭剤(Santyl(登録商標))よりも13日早い。鋭利に創傷清拭されたヒト痂皮物質でも同様の溶解結果が観察された。
本開示は、創傷を非酵素的創傷清拭剤で創傷清拭する方法、および非酵素的創傷清拭剤自体を特徴とする。活性成分は、変性剤、高臨界ミセル濃度(CMC)を有する穏やかな界面活性剤、ならびに最適化された、還元緩衝液および生理学的緩衝液を含み得る。変性剤の例は、尿素、グアニジンHCL、または動物由来の尿素もしくはグアニジンHCLの合成誘導体、もしくは植物由来の尿素もしくはグアニジンHCLの合成誘導体を含む。界面活性剤の例は、グリコシド頭部基を有する界面活性剤を含み、限定されるわけではないが、通常8~14の範囲のアルキル鎖長を有する、アルキルβ-グリコシドおよびアルキルβ-マルトシドを含む。界面活性剤は、ペプチド系(ペプタージェント)であってもよいが、界面活性剤様特性を有し、限定されるわけではないが、VVVVVVDを含む。界面活性剤は、グリコシド成分およびペプタージェント成分の混合物であってもよい。ペプチド様分子または模倣ペプチド様分子は、メルカプタン還元剤または非メルカプタン還元剤の特性を低下させる特性を有していてもよい。
界面活性剤は、穏やかであり、高CMCを有する同様の特性を有してもよく、限定されるわけではないが、ジギトニン、メチルグルカミド(MEGA-8~MEGA-10)、ポリエチレングリコール、およびN,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド(DDAO;N,N-ラウリルジメチルアミン-N-オキシドとも称される、またはLDAO)を含む。ペプタージェントは、痂皮物質の溶解の間におけるタンパク質分解を防ぐためにD配置にあってもよい。あるいは、ペプチドを用いて、高CMC界面活性剤および変性剤の、類似構造および特性を有する化学物質を同定することができる。緩衝液配合剤は、たとえば、10~200nMの濃度の、N--2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、または2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)などの中性生理学的緩衝液を含んでもよい。緩衝液配合剤は、たとえば、100~200mMの塩化ナトリウム(NaCl)を含んでもよい。緩衝液配合剤は、滲出液を撹拌して溶解時間を増やすために、クエン酸および/または重炭酸ナトリウムを含んでもよい。
緩衝液配合剤は、痂皮物質の溶解を助けるために、ナノ繊維もしくはマイクロ繊維、ナノチャネル、またはナノスフェアを含んでもよい。繊維は、シリカ、高ブルーム数を有するゼラチン、マイクロスフェアまたは単糖および複合糖類を含む結晶材料を含んでもよい。繊維は、単層または複層炭酸カルシウムナノスフェアもしくはナノチャネル、カーボンナノチューブ、カーボンバッキーボール、金ナノ粒子もしくは銀ナノ粒子、二酸化チタン(TiO)、または量子ドットを含んでもよく、量子ドットは、様々な元素(たとえばシリコン、ゲルマニウム、カドミウムおよびセレン)のナノサイズ結晶である。
創傷清拭剤は、創傷包帯被覆の有無にかかわらず、ゲルまたは軟膏において使用されてもよい。創傷清拭剤は、抗菌剤および抗生物質溶液、ゲルまたは軟膏と組み合わせて使用されてもよい。軟膏は、キサンタンゴム、ポリエチレングリコール、および石油系軟膏を含む。
非酵素的創傷清拭剤の例の活性成分の図であり、他の活性成分は、簡略化のために図面に加えられていない。 尿素(A)および塩酸グアニジン(B)の化学構造を示す。 HECAMEG界面活性剤(A)およびペプタージェントと呼ばれる脂質様特性(VVVVVVK)を有するペプチド(B)の化学構造を示す。 非酵素的創傷清拭剤の異なる液体およびゲル製剤と比較した、鋭利な創傷清拭されたヒト痂皮物質のインビロト試験の結果を示す。 FDA認可された酵素的創傷清拭剤と比較した、非酵素的創傷清拭剤の液体およびゲル製剤を試験するために使用された軟痂皮ブタモデルの結果(平均創傷サイズ)を示す。 2つの先行技術の製剤と6つの本非酵素的創傷清拭剤とに対する、図5のブタモデルから放出された総タンパク質を示す。
本非酵素的創傷清拭剤の少なくとも3つの実施形態(生成物製剤)が存在することが想定される。その1つが包帯である。包帯は、泡、親水コロイド包帯、またはバイオ複合材料包帯などの中程度から高度の吸収材包帯から選択されるであろう。包帯は、溶解された痂皮物質を吸い上げるように作用するけれども、陰圧閉鎖療法(NPWT)が痂皮物質を除去するための他のアプローチであってもよいことが想定される。第2実施形態は、軟膏である。軟膏は、たとえば白色ワセリンUSP、キサンタンゴムまたはポリエチレングリコールなどの増粘剤含んでもよい。この製剤は、抗菌性包帯もしくは抗微生物性包帯、水溶液、ゲル、ヒドロゲル、または軟膏と組み合わせて使用可能である。非酵素的創傷清拭剤はコラーゲンを変性させるので、コラーゲン包帯は禁忌である。製剤の第3実施形態は、痂皮物質の溶解を助けるために、圧力下での液体すすぎである。これらの実施形態の組み合わせも含まれる(たとえば、包帯下、または正圧下もしくは負圧下での液体製剤のすすぎを受けるように適合された包帯下で使用されるゲル製剤)。
図1は、痂皮物質を溶解するために使用可能な非酵素的創傷清拭剤の例の活性成分の図である。活性成分は、痂皮物質を溶解させるための高臨界ミセル濃度の脂質シェル10と尿素または類似の痂皮緩変性剤を含む親水性変性コア12とを含む。他の活性成分は、痂皮物質の溶解を補助するために、生理学的緩衝液、塩、重炭酸塩、クエン酸、還元剤、変性剤、および/またはマイクロ/ナノ粒子を含んでもよい。他の活性成分は、簡略化のために図面に加えられていない。
図2には、ここで使用可能な2つの変性剤、すなわち尿素(A)および塩酸グアニジン(B)の化学構造が示される。他の合成、植物由来の変性剤または動物由来の変性剤も使用されてもよく、本開示の範囲内である。例として、限定されるわけではないが、過酸化カルバミド、アラントイン、ヒダントイン、ならびにチオール尿素、およびジメチル尿素が挙げられる。
図3には、HECAMEG界面活性剤(A)(アメリカ合衆国ニューヨーク州ファーミングデールのEnzo Life Science, Inc.製のグルコース系界面活性剤)およびペプタージェントと呼ばれる脂質様特性を有するペプチド(B)(VVVVVVK)の化学構造が示される。両方とも、ミセルを形成することができるように極性頭部基と疎水性尾部とを有する。HECAMEGおよびペプタージェントの両方とも、生化学研究および結晶学研究のためのその未変性コンホメーションにおいて膜結合タンパク質を単離するために使用されてきた高CMCを有する穏やかな界面活性剤である。
非酵素的創傷清拭剤は、創傷包帯の吸収層または接着層上に配置されてもよい。あるいは、非酵素的創傷清拭剤は、ワセリンまたは軟膏状製剤に供給されてもよい。好ましい軟膏は、キサントンゴム(XG)、ポリエチレングリコール(PEG)およびワセリンを含む。他の代替案は、たとえば塗布または噴霧によって液体として適用することである。
インビトロモデルシステムは、牛の胸肉からの焦げた端部を用いて痂皮状材料の溶解を研究するために開発された。牛の胸肉が150℃で8時間調理された。焦げた端部が矩形小片に切断され、その後秤量された。約250mgの重さの焦げた小片が1.5mLの微小遠心管に入れ、材料が完全に溶解するまで穏やかに回転させながら、1mLの本創傷清拭溶液でインキュベートした。FDA認可の酵素的創傷清拭剤(Santyl)よりも3倍速い7日で痂皮物質を溶解させることができると判定された。本非酵素的製品製剤は、外科的および酵素的創傷清拭法よりも安価であり、より有効であり、はるかに穏やかであると思われる。
図4は、非酵素的創傷清拭剤の異なる液体およびゲル製剤と比較した、鋭利な創傷清拭されたヒト痂皮物質のインビトロ試験の結果を示す。創傷清拭された新鮮凍結ヒト痂皮物質が、セレナグループのトムセレナ博士によって提供された。物質は、均一な小片に切断され、その後非酵素的創傷清拭剤の異なる液体およびゲル製剤で処理された。非酵素的創傷清拭剤製剤は、FDA認可された酵素的創傷清拭剤(Santyl)よりも3~10倍効率的であり、3倍速い。
図5において、軟痂皮ブタモデルが、FDA認可された酵素的創傷清拭剤(Santyl)と比較して、非酵素的創傷清拭剤の液体製剤およびゲル製剤を試験するために使用された。結果は、非酵素的創傷清拭剤が治癒に同様に効果的であることを示す。図6は、ブタ軟痂皮モデル(Shi et al., 2009: Wound Repair Regen. 2009 Nov-Dec;17(6):853-62)における(タンパク質放出に基づく)痂皮物質の除去に関する結果を示す。ブタ試験からのタンパク質放出を測定するために、創傷包帯(アメリカ合衆国イリノイ州リバティビルのHollister Woundcare製のガーゼまたはHydrofera Blue包帯)が一晩回転されながら5mlのPBS緩衝液で抽出され、その後、総タンパク質含有量が、Bio-Radクマシーブルー(G-250)染料結合分析によって測定された。
図4~図6において、“WS”は使用された非酵素的創傷清拭剤のための頭字語である。“LQ”は液体バージョンである。“XG”はキサンタンゴムバージョンであり、“PEG”はPEGを有するバージョンであり、“HEC”はヒドロキシエチルセルロースを有するバージョンである。データを収集するために使用された製剤は、以下に説明される。
製剤
液体形態は、50~250mMのHecameg、100~500mMの尿素、5~250mMのNaCl、10~200mMのACES(N-(2-アセトアミド)-2-アミノエタンスルホン酸)緩衝液、および1~10mMのTCEP(トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩)を含む。各成分を滅菌水中で混合し、その後、バイオセーフティキャビネット内で滅菌濾過する。滅菌注射器の先端を液体に入れ、所望量が注射器内に入るまでプランジャを引き戻し、その後、注射器をキャップし、ホルダをプランジャ上に置く。無菌性を確保するために、注射器をバイオセーフティキャビネット内で充填する。
ゲル製剤は、以下の軟膏:1~20%キサンタンゴム、10~30%ポリエチレングリコール(60%PRG400、40%PEG3500)、1~10%ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、または10~30%ワセリン(白色ワセリン)のいずれかを含む。ゲル製剤は、ガンマ線滅菌25kGaによって滅菌される。
痂皮物質を溶解するための特許製剤に基づく新規な非酵素的創傷清拭剤。本剤は、先進的な創傷包帯に組み込むのに十分なほど穏やかであり、かつ安価である。酵素的または外科的創傷清拭を超える明確な工業的利点は、限定されるわけではないが、特許製剤であること、鋭利創傷清拭よりも痛みが少ないこと、酵素的創傷清拭よりも安価であること、薬物ではなく界面活性剤含浸包帯であること、提案されたアメリカ規制パス:Class IIB Medical Deviceであることを含む。
複数の実施例が説明されたが、ここに記載された発明概念の範囲から逸脱することなく追加の修正が可能であり、したがって他の実施形態は添付の特許請求の範囲内にあることが理解されるであろう。
また、本発明は、以下の実施形態が可能である。
(1)創傷を非酵素的創傷清拭剤で創傷清拭する方法。
(2)活性成分が、変性剤、高臨界ミセル濃度(CMC)を有する穏やかな界面活性剤および最適化された緩衝液のうちの1つ以上を含む、創傷清拭方法。
(3)変性剤が、尿素、グアニジンHCl、または尿素もしくはグアニジンHClの動物由来のもしくは植物由来の合成誘導体のうちの、1つ以上である、創傷清拭方法。
(4)界面活性剤は、典型的には8~14の範囲のアルキル鎖長を有する、アルキルβグルコシドおよびアルキルβ-マルトシドの1つ以上を含む、グリコシド頭部基を含む、創傷清拭方法。
(5)界面活性剤は、界面活性剤様特性を有するペプチド系(ペプタージェント)であり、限定されるわけではないが、VVVVVVDを含む、創傷清拭方法。
(6)界面活性剤が、グリコシド成分とペプタージェント成分との混合物である、創傷清拭方法。
(7)界面活性剤は、穏やかであり、限定されるわけではないが、ジギトニン、メチルグルカミド(MEGA-8~MEGA-10)、ポリエチレングリコール、およびN,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド(DDAO;N,N-ラウリルジメチルアミン-N-オキシドまたはLDAOとも呼ばれる)のうちの1以上を含む高CMCを有するという、同様の特性を有している、創傷清拭方法。
(8)ペプタージェントは、痂皮物質が溶解する間のタンパク質分解を防止するためにD配置にある、創傷清拭方法。
(9)緩衝液配合剤は、たとえば、N--2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、または2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、などの、中性生理学的緩衝液を、10~200mM濃度で含む、創傷清拭方法。
(10)緩衝液配合剤が100~200mMの塩化ナトリウム(NaCl)も含む、創傷清拭方法。
(11)緩衝液配合剤は、浸出液を攪拌して溶解時間を増強させるためにクエン酸および/または重炭酸ナトリウムを含む、創傷清拭方法。
(12)緩衝液配合剤が、痂皮物質の溶解を助けるためにナノ繊維またはマイクロ繊維も含む、創傷清拭方法。
(13)繊維が、シリカ、高ブルーム数を有するゼラチン、マイクロスフェア、または単糖および複合糖類を含む結晶材料を含む、創傷清拭方法。
(14)繊維は、単層カーボンナノチューブもしくは複層カーボンナノチューブ、カーボンバッキーボール、金ナノ粒子もしくは銀ナノ粒子、二酸化チタン(TiO)、または量子ドットを含み、量子ドットは、シリコン、ゲルマニウム、カドミウムおよびセレンなどの様々な元素のナノサイズ結晶である、創傷清拭方法。
(15)非酵素的創傷清拭剤が、創傷包帯被覆の有無にかかわらずゲルまたは軟膏において使用される、創傷清拭方法。
(16)非酵素的創傷清拭剤が、抗菌剤および抗生物質溶液、ゲルまたは軟膏と組み合わせて使用される、創傷清拭方法。
(17)非酵素的創傷清拭剤。
(18)活性成分が、変性剤、高臨界ミセル濃度(CMC)を有する穏やかな界面活性剤、および最適化された緩衝液のうちの1つ以上を含む、非酵素的創傷清拭剤。
(19)変性剤が、尿素、グアニジンHCl、または尿素もしくはグアニジンHClの動物由来のもしくは植物由来の合成誘導体のうちの1つ以上を含む、非酵素的創傷清拭剤。
(20)界面活性剤は、典型的には8~14の範囲のアルキル鎖長を有する、アルキルβグルコシドおよびアルキルβ-マルトシドのうちの1つ以上を含むグリコシド頭部基を含む、非酵素的創傷清拭剤。
(21)界面活性剤はペプチド系(ペプタージェント)であり、限定されるわけではないが、VVVVVVDを含む界面活性剤様特性を有する、非酵素的創傷清拭剤。
(22)界面活性剤が、グリコシド成分とペプタージェント成分との混合物である、非酵素的創傷清拭剤。
(23)界面活性剤は、穏やかであり、限定されるわけではないが、ジギトニン、メチルグルカミド(MEGA-8~MEGA-10)、ポリエチレングリコール、およびN,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド(DDAO;N,N-ラウリルジメチルアミン-N-オキシドまたはLDAOとも呼ばれる)を含む高CMCを有するという、同様の特性を有している、非酵素的創傷清拭剤。
(24)ペプタージェントは、痂皮物質が溶解する間のタンパク質分解を防止するためにD配置にある、非酵素的創傷清拭剤。
(25)緩衝液配合剤が、たとえば、N--2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)、または2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、などの、中性生理的緩衝液を、10~200mMの濃度で含む、非酵素的創傷清拭剤。
(26)緩衝液配合剤が、100~200mM塩化ナトリウム(NaCl)も含む、非酵素的創傷清拭剤。
(27)緩衝液配合剤が、浸出液を攪拌して溶解時間を増強するためにクエン酸および/または重炭酸ナトリウムも含む、非酵素的創傷清拭剤。
(28)緩衝液配合剤は、痂皮物質の溶解を助けるためにナノ繊維またはマイクロ繊維も含む、非酵素的創傷清拭剤。
(29)繊維が、シリカ、高ブルーム数を有するゼラチン、マイクロスフェア、または単糖および複合糖類を含む結晶材料を含む、非酵素的創傷清拭剤。
(30)繊維は、単層カーボンナノチューブもしくは複層カーボンナノチューブ、カーボンバッキーボール、金ナノ粒子もしくは銀ナノ粒子、二酸化チタン(TiO)、または量子ドットを含み、量子ドットは、シリコン、ゲルマニウム、カドミウムおよびセレンなどの様々な元素のナノサイズ結晶である、非酵素的創傷清拭剤。
(31)非酵素的創傷清拭剤が、創傷包帯被覆の有無にかかわらず、ゲルまたは軟膏において使用される、非酵素的創傷清拭剤。
(32)非酵素的創傷清拭剤が、抗菌剤および抗生物質溶液、ゲルまたは軟膏と組み合わせて使用される、非酵素的創傷清拭剤。
(33)ゲルまたは軟膏製剤が、キサンタンゴム、ポリエチレングリコール、または石油系のものである、非酵素的創傷清拭剤。
(34)溶液ゲルまたは軟膏が非メルカプタン還元剤も含む、非酵素的創傷清拭剤。
(35)非メルカプタン還元剤がペプチドまたはペプチド様分子である、非酵素的創傷清拭剤。
(36)ペプタージェントは、非メルカプタン還元ジスルフィド部分を有する、非酵素的創傷清拭剤。

Claims (24)

  1. 液体の非酵素的創傷清拭剤であって、
    19mMを超える高臨界ミセル濃度(CMC)を有する穏やかな非イオン性界面活性剤
    である第1界面活性剤と、
    変性剤と、
    緩衝液とを含み、
    第1界面活性剤は、
    (a)グリコシド頭部基を有する界面活性剤であって、8~14の範囲のアルキル鎖
    長のアルキルβ-グルコシドおよび8~14の範囲のアルキル鎖長のアルキルβ-マルト
    シドのうちの少なくとも1つである界面活性剤、
    (b)VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤、および
    (c)(a)と(b)との混合物、のいずれかであり、
    変性剤は、尿素およびグアニジンHClのうちの少なくとも1つであり、
    ゲル製剤、軟膏製剤、ならびに抗菌剤および抗生物質溶液と組み合わされた液体製剤の
    いずれかとして使用されるように構成されてなることを特徴とする、液体の非酵素的創傷
    清拭剤。
  2. 第1界面活性剤が、(a)グリコシド頭部基を有する界面活性剤であって、8~14の
    範囲のアルキル鎖長のアルキルβ-グルコシドおよび8~14の範囲のアルキル鎖長のア
    ルキルβ-マルトシドのうちの少なくとも1つである界面活性剤と、(b)VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤との混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  3. VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤は、痂皮物質が溶解する間のタンパク質分解を防止するためにD配置にあることを特徴とする、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  4. 緩衝液が、N-(2-アセトアミド)-2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、リ
    ン酸緩衝生理食塩水(PBS)、または2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(ME
    S)のうちの少なくとも1つを含む、中性生理的緩衝液を、10~200mMの濃度で含
    むことを特徴とする、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  5. 緩衝液が、100~200mM塩化ナトリウム(NaCl)をさらに含むことを特徴と
    する、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  6. 液体の非酵素的創傷清拭剤が、浸出液を攪拌して溶解時間を増強するためにクエン酸お
    よび重炭酸ナトリウムのうちの少なくとも1つをさらに含むものであることを特徴とする
    、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  7. 液体の非酵素的創傷清拭剤が、痂皮物質の溶解を助けるためにナノ繊維またはマイクロ
    繊維のうちの少なくとも1つをさらに含むものであることを特徴とする、請求項1に記載
    の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  8. 繊維が、シリカ、高ブルーム数を有するゼラチン、マイクロスフェアおよび単糖と複合
    糖類とを含む結晶材料のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項7に記載
    の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  9. 繊維は、単層カーボンナノチューブもしくは複層カーボンナノチューブ、カーボンバッ
    キーボール、金ナノ粒子もしくは銀ナノ粒子、二酸化チタン(TiO2)、または量子ド
    ットのうちの少なくとも1つを含み、量子ドットは、シリコン、ゲルマニウム、カドミウ
    ムまたはセレンのうちの1つ以上のナノサイズ結晶であることを特徴とする、請求項7に
    記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  10. 非酵素的創傷清拭剤は、さらに第2界面活性剤を含み、第2界面活性剤はジギトニン、
    MEGA-8~MEGA-10のいずれかであるメチルグルカミド、ポリエチレングリコールおよびN,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド(DDAO;N,N-ラウリルジメチルアミン-N-オキシドもしくはLDAOとも呼ばれる)のうちの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  11. ゲル製剤または軟膏製剤が、キサンタンゴム、ポリエチレングリコールまたは石油系製
    剤のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載の液体の非酵素的創
    傷清拭剤。
  12. 液体製剤、ゲル製剤または軟膏製剤が非メルカプタン還元剤をさらに含むことを特徴とする
    、請求項1に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  13. 非メルカプタン還元剤がペプチドまたはペプチド様分子であることを特徴とする、請求
    項12に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  14. 非メルカプタン還元剤は、非メルカプタン還元ジスルフィド部分を有することを特徴と
    する、請求項12に記載の液体の非酵素的創傷清拭剤。
  15. 創傷の創傷清拭方法における使用のための組成物の作製における液体の非酵素的創傷清
    拭剤の使用であって、
    19mMを超える高臨界ミセル濃度(CMC)を有する穏やかな非イオン性界面活性剤
    である第1界面活性剤と、
    変性剤と、
    緩衝液とを含み、第1界面活性剤は、
    (a)グリコシド頭部基を有する界面活性剤であって、8~14の範囲のアルキル鎖
    長のアルキルβ-グルコシドおよび8~14の範囲のアルキル鎖長のアルキルβ-マルト
    シドのうちの少なくとも1つである界面活性剤、
    (b)VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤、および
    (c)(a)と(b)との混合物、のいずれかであり、
    変性剤は、尿素およびグアニジンHClのうちの少なくとも1つであり、
    ゲル製剤、軟膏製剤、ならびに抗菌剤および抗生物質溶液と組み合わされた液体製剤の
    いずれかとして使用されるように構成されてなることを特徴とする、液体の非酵素的創傷
    清拭剤への使用。
  16. 第1界面活性剤が、(a)グリコシド頭部基を有する界面活性剤であって、8~14の
    範囲のアルキル鎖長のアルキルβ-グルコシドおよび8~14の範囲のアルキル鎖長のア
    ルキルβ-マルトシドのうちの少なくとも1つである界面活性剤と、(b)VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤との混合物であることを特徴とする、請求項15に記載
    の使用。
  17. VVVVVVDであるペプチド系界面活性剤は、痂皮物質が溶解する間のタンパク質分解を防止するためにD配置にあることを特徴とする、請求項15に記載の使用。
  18. 緩衝液が、N-(2-アセトアミド)-2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、リ
    ン酸緩衝生理食塩水(PBS)、または2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(ME
    S)のうちの少なくとも1つを含む、中性生理的緩衝液を、10~200mMの濃度で含
    むことを特徴とする、請求項15に記載の使用。
  19. 緩衝液が、100~200mM塩化ナトリウム(NaCl)をさらに含むことを特徴と
    する、請求項15に記載の使用。
  20. 液体の非酵素的創傷清拭剤が、浸出液を攪拌して溶解時間を増強するためにクエン酸ま
    たは重炭酸ナトリウムのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする、請求項1
    5に記載の使用。
  21. 液体の非酵素的創傷清拭剤は、痂皮物質の溶解を助けるためにナノ繊維またはマイクロ
    繊維のうちの少なくとも1つをさらに含むものであることを特徴とする、請求項15に記
    載の使用。
  22. 繊維が、シリカ、高ブルーム数を有するゼラチン、マイクロスフェア、および単糖と複
    合糖類とを含む結晶材料のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項21に
    記載の使用。
  23. 繊維は、単層カーボンナノチューブもしくは複層カーボンナノチューブ、カーボンバッ
    キーボール、金ナノ粒子もしくは銀ナノ粒子、二酸化チタン(TiO2)、または量子ド
    ットのうちの少なくとも1つを含み、量子ドットは、シリコン、ゲルマニウム、カドミウ
    ムまたはセレンのうちの少なくとも1つのナノサイズ結晶であることを特徴とする、請求
    項21に記載の使用。
  24. 液体の非酵素的創傷清拭剤は、さらに第2界面活性剤を含み、第2界面活性剤は、ジギ
    トニン、MEGA-8~MEGA-10のいずれかであるメチルグルカミド、ポリエチレングリコールおよびN,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド(DDAO;N,N-ラウリルジメチルアミン-N-オキシドもしくはLDAOとも呼ばれる)のうちの少なくとも1つであることを特徴とする、請求項15に記載の使用。
JP2020125632A 2014-12-22 2020-07-22 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法 Active JP7220480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462095220P 2014-12-22 2014-12-22
US62/095,220 2014-12-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534717A Division JP2018502108A (ja) 2014-12-22 2015-12-22 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020186247A JP2020186247A (ja) 2020-11-19
JP7220480B2 true JP7220480B2 (ja) 2023-02-10

Family

ID=56151637

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534717A Pending JP2018502108A (ja) 2014-12-22 2015-12-22 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法
JP2020125632A Active JP7220480B2 (ja) 2014-12-22 2020-07-22 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534717A Pending JP2018502108A (ja) 2014-12-22 2015-12-22 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200268695A1 (ja)
EP (1) EP3236987B1 (ja)
JP (2) JP2018502108A (ja)
CN (1) CN107106518B (ja)
AU (1) AU2015369581B2 (ja)
DK (1) DK3236987T3 (ja)
ES (1) ES2795671T3 (ja)
WO (1) WO2016106389A2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003261414A (ja) 2002-03-07 2003-09-16 Shiseido Co Ltd 尿素含有組成物
US20040122087A1 (en) 2002-12-23 2004-06-24 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Dermatological composition containing urea
US20080044459A1 (en) 2006-05-12 2008-02-21 Livingston James A Enzymatic debridement therapy for abnormal cell proliferation
JP2009249383A (ja) 2008-04-02 2009-10-29 Lvmh Recherche 抗老化特性を有するアルキルグリコシドの又はアルキルグリコシドの混合物の化粧品組成物における活性剤としての使用、及び前記組成物を用いる化粧用ケアの方法
JP2011126855A (ja) 2009-12-15 2011-06-30 Three D Matrix:Kk タンパク質の凝集抑制剤
US20140350106A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Professional Compounding Centers Of America Urea Silicone Gel for Scars and Hydration Treatment and Method of Using Same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201164B1 (en) * 1996-07-11 2001-03-13 Coloplast A/S Hydrocolloid wound gel
US20030198631A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Healthpoint, Ltd. Thermolysin enzymatic wound debrider
EP1624886A2 (en) * 2003-05-12 2006-02-15 Expressive Constructs, Inc. Methods for increasing cell and tissue viability
US8158138B1 (en) * 2004-05-20 2012-04-17 Fougera Pharmaceuticals, Inc. Urea compositions and their methods of manufacture
US20050281806A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Collegium Pharmaceutical, Inc., Delaware Compositions for topical enzymatic debridement
CA2572895A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Mediwound, Ltd. Compositions and methods for dermatological wound healing
WO2014012114A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 PruGen IP Holdings, Inc. Keratolytic emollient
MX366502B (es) * 2013-01-30 2019-07-11 Gorinshteyn Boris Composiciones y métodos para tratar heridas superficiales.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003261414A (ja) 2002-03-07 2003-09-16 Shiseido Co Ltd 尿素含有組成物
US20040122087A1 (en) 2002-12-23 2004-06-24 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Dermatological composition containing urea
US20080044459A1 (en) 2006-05-12 2008-02-21 Livingston James A Enzymatic debridement therapy for abnormal cell proliferation
JP2009249383A (ja) 2008-04-02 2009-10-29 Lvmh Recherche 抗老化特性を有するアルキルグリコシドの又はアルキルグリコシドの混合物の化粧品組成物における活性剤としての使用、及び前記組成物を用いる化粧用ケアの方法
JP2011126855A (ja) 2009-12-15 2011-06-30 Three D Matrix:Kk タンパク質の凝集抑制剤
US20140350106A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Professional Compounding Centers Of America Urea Silicone Gel for Scars and Hydration Treatment and Method of Using Same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Wound Rep Reg,2009年,Vol. 17,pp. 853-862

Also Published As

Publication number Publication date
US20200268695A1 (en) 2020-08-27
EP3236987A4 (en) 2018-08-15
AU2015369581B2 (en) 2021-04-29
JP2018502108A (ja) 2018-01-25
CN107106518A (zh) 2017-08-29
WO2016106389A2 (en) 2016-06-30
DK3236987T3 (da) 2020-06-15
EP3236987B1 (en) 2020-03-11
JP2020186247A (ja) 2020-11-19
AU2015369581A1 (en) 2017-07-27
ES2795671T3 (es) 2020-11-24
EP3236987A2 (en) 2017-11-01
CN107106518B (zh) 2020-08-04
WO2016106389A3 (en) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2301189T3 (es) Agentes de limpieza antimicrobianos.
AU2012330450B2 (en) Hemostatic compositions
JP2019517299A (ja) 自己集合性ペプチドヒドロゲルを有する止血用包帯
US20200306291A1 (en) Anti-hemorrhaging compositions
JP2014513696A (ja) セアプローゼを含有する創傷デブリードマン組成物およびそれを用いた創傷治療の方法
JP2018083830A (ja) 細菌性バイオフィルムを除去するためのセアプローゼの使用
JP7378486B2 (ja) 医療用接着剤及びその調製方法、その用途
US20170290789A1 (en) Wound irrigation solutions
RU2014137827A (ru) Композиции и применение противомикробных материалов со свойствами биологической совместимости
JPH04211019A (ja) 創傷治癒促進のためのトロンボスポンデインの使用
ES2285092T3 (es) Preparado para la curacion de heridas y la prevencion de la adhesion del vendaje a la herida.
ES2883147T3 (es) Composiciones y métodos para el tratamiento de heridas crónicas
JP7220480B2 (ja) 非酵素的創傷清拭剤およびその使用方法
WO2016080158A1 (ja) 創傷治癒を促進し生体諸臓器の被覆(コーチング)及び庇護を目的とした生体皮膜剤
WO2022035782A2 (en) Antimicrobial matrix formed from peptide hydrogels
RU2201767C2 (ru) Антисептическое средство
EP4192492A2 (en) Topical and parenteral use and administration of self-assembling amphiphilic peptide hydrogels
Kadtane et al. CHEMICO-MECHANICAL CARIES REMOVAL: A REVOLUTIONARY ALTERNATIVE FOR CONVENTIONAL METHOD
ITMI20101849A1 (it) Composizione emostatica e suoi usi
NZ759509B2 (en) Composition, system and method for treating skin
NZ759509A (en) Composition, system and method for treating skin
LT5549B (lt) Preparatas, skirtas žaizdų gydymui ir tvarsčio prilipimo prie žaizdos prevencijai
WO2016099835A1 (en) Dermatological composition of papain in gel for the atraumatic removal of dermal necrosis and method of preparing same
UA12464U (en) Technique for indirect revascularization of lower limb

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7220480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150