JP7217779B2 - 演出出力玩具 - Google Patents

演出出力玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP7217779B2
JP7217779B2 JP2021113295A JP2021113295A JP7217779B2 JP 7217779 B2 JP7217779 B2 JP 7217779B2 JP 2021113295 A JP2021113295 A JP 2021113295A JP 2021113295 A JP2021113295 A JP 2021113295A JP 7217779 B2 JP7217779 B2 JP 7217779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
decorative
finger
gripping
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021113295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021166767A (ja
Inventor
敬造 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017122044A external-priority patent/JP6912282B2/ja
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2021113295A priority Critical patent/JP7217779B2/ja
Publication of JP2021166767A publication Critical patent/JP2021166767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7217779B2 publication Critical patent/JP7217779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、演出出力玩具に関する。
特許文献1に記載された演出出力玩具は、二つの把持部を備え、一方の把持部が把持された場合には剣として、他方の把持部が把持された場合には斧として、把持部に応じて使用態様が変わるように構成されている。そして、各把持部にはトリガーボタンが設けられており、トリガーボタンに対する操作に応じて、光及び音声を用いた演出が出力される。
特開2014-147598号公報
特許文献1に記載された演出出力玩具では、使用態様を変えるにあたって二つの把持部が設けられており、いずれの使用態様においても操作性を損なうことなく演出出力を可能とするため、把持部毎にトリガーボタンが設けられている。二つのトリガーボタンを二つの把持部に配置するため、スイッチが二つ必要になり、また、二つの把持部はいずれも把持可能な寸法とする等の条件の中で設計する必要があった。
本発明は、把持状態を変えても良好に操作可能な演出出力玩具を提供することを目的とする。
本発明に係る演出出力玩具は、把持部と、前記把持部に設けられた第1操作部及び第2操作部と、を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じて演出を出力する演出出力玩具であって、前記把持部は、操作者の把持手の当該把持部に対する姿勢が互いに異なる第1把持状態及び第2把持状態の各状態で把持可能であり、前記第1把持状態において前記把持手の操作指によって支持される第1支持部と、前記第2把持状態において前記操作指によって支持される第2支持部とを有しており、前記第1操作部は、前記第1把持状態において前記第1支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、前記第2操作部は、前記第2把持状態において前記第2支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられていることを特徴とする。また、本発明に係る演出出力玩具は、把持部と、前記把持部に設けられた第1操作部及び第2操作部と、を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じて演出を出力する演出出力玩具であって、前記把持部は、操作者の把持手の当該把持部に対する姿勢が互いに異なる第1把持状態及び第2把持状態の各状態で把持可能であり、前記第1把持状態において前記把持手の操作指によって支持される第1支持部と、前記第2把持状態において前記操作指によって支持される第2支持部とを有しており、前記第1操作部は、前記第1把持状態において前記第1支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、前記第2操作部は、前記第2把持状態において前記第2支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、複数種類の装飾玩具と当該装飾玩具を着脱可能な装飾玩具取付部を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じた演出は、前記装飾玩具取付部に取り付けられた装飾玩具の種類によって異なり、前記装飾玩具取付部は第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部を有しており、前記装飾玩具を第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部のいずれに取り付けるかによって異なる使用態様とすることができることを特徴とする。また、本発明に係る演出出力玩具は、把持部と、前記把持部に設けられた第1操作部及び第2操作部と、を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じて演出を出力する演出出力玩具であって、前記把持部は、操作者の把持手の当該把持部に対する姿勢が互いに異なる第1把持状態及び第2把持状態の各状態で把持可能であり、前記第1把持状態において前記把持手の操作指によって支持される第1支持部と、前記第2把持状態において前記操作指によって支持される第2支持部とを有しており、前記第1操作部は、前記第1把持状態において前記第1支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、前記第2操作部は、前記第2把持状態において前記第2支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、複数種類の装飾玩具と当該装飾玩具を着脱可能な装飾玩具取付部を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じた演出は、前記装飾玩具取付部に取り付けられた装飾玩具の種類によって異なり、前記装飾玩具取付部は第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部を有しており、前記装飾玩具を第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部のいずれに取り付けるかによって異なる玩具形状とすることができ、副玩具が着脱可能な副玩具取付部と、前記副玩具取付部に取り付けられた前記副玩具を検出する検出部と、をさらに備え、前記検出部によって前記副玩具が検出されている場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出と、前記検出部によって前記副玩具が検出されていない場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出とが互いに異なることを特徴とする。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、前記第1操作部は、前記第1把持状態において、前記第1支持部を側面にて支持する前記操作指の腹と対向する位置に設けられており、前記第2操作部は、前記第2把持状態において、前記第2支持部を側面にて支持する前記操作指の腹と対向する位置に設けられていてもよい。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、前記把持部は、柄を有し、前記第1把持状態及び前記第2把持状態は、いずれも前記柄が把持された状態であって、且つ前記柄の上下が互いに反転された状態であり、前記第1支持部は、前記柄の上端から前記柄の長手方向と交差する方向に突出して設けられ、前記第1操作部は、前記柄の上端部に設けられており、前記第2支持部は、前記柄の下端から前記柄の長手方向と交差する方向に突出して設けられ、前記第2操作部は、前記柄の下端部に設けられていてもよい。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、前記操作指は、前記把持手の第1指、第2指、又は第3指であってもよい。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、前記第1操作部に対する操作に応じて出力される演出と、前記第2操作部に対する操作に応じて出力される演出とが同じであってもよい。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作を検出するための一つのスイッチと、前記第1操作部及び前記第2操作部と前記スイッチとの間に介在し、前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作を前記スイッチに伝達する伝達部材と、をさらに備えてもよい。
また、本発明に係る演出出力玩具においては、副玩具が着脱可能な副玩具取付部と、前記副玩具取付部に取り付けられた前記副玩具を検出する検出部と、をさらに備え、前記検出部によって前記副玩具が検出されている場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出と、前記検出部によって前記副玩具が検出されていない場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出とが互いに異なってもよい。
本発明によれば、把持状態を変えても良好に操作可能な演出出力玩具を提供することができる。
本発明の実施形態を説明するための、演出出力玩具の一例の側面図である。 図1の演出出力玩具の使用例を示す模式図である。 図1の演出出力玩具の使用例を示す模式図である。 図1の演出出力玩具の機能ブロック図である。 図1の演出出力玩具の内部機構を示す側面図である。 図1の演出出力玩具の使用例を示す模式図である。 図1の演出出力玩具の使用例を示す模式図である。 図1の演出出力玩具の使用例を示す模式図である。 本発明の実施形態を説明するための、演出出力玩具の他の例の側面図である。 図9の演出出力玩具の機能ブロック図である。 図9の演出出力玩具の変形例の要部の斜視図である。 図9の演出出力玩具の変形例の要部の斜視図である。 図9の演出出力玩具の変形例の機能ブロック図である。
図1は、本発明の実施形態を説明するための、演出出力玩具の一例を示す。また、図2は、図1の演出出力玩具の第1の使用例を示し、図3は、図1の演出出力玩具の第2の使用例を示す。
演出出力玩具1は、操作者の把持手の指が挿入される環状の把持部10と、把持部10の一部を構成し、把持手の指が当接する柄11と、柄11の長手方向の一端(図1では上端)に設けられた第1操作部12と、柄11の長手方向の他端(図1では下端)に設けられた第2操作部13と、を備え、第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作に応じて演出を出力するように構成されている。第1操作部12に対する操作に応じて出力される演出と、第2操作部13に対する操作に応じて出力される演出とは、互いに異なっていてもよいし、同じであってもよい。
把持部10は、当該把持部10に対する操作者の把持手の姿勢が互いに異なる第1把持状態(図2に示す把持状態)及び第2把持状態(図3に示す把持状態)の各状態で把持可能とされている。第1把持状態及び第2把持状態は、いずれも操作者の指で柄11が把持された状態であり、且つ柄11の上下が互いに反転された状態である。
把持部10は、上記の第1把持状態において把持手の操作指によって支持される第1支持部14と、上記の第2把持状態において操作指によって支持される第2支持部15とを有している。第1支持部14は、柄11の一端(図1では上端)から柄11の長手方向と交差する方向に突出して設けられており、第2支持部15は、柄11の他端(図1では下端)から柄11の長手方向と交差する方向に突出して設けられている。
図2のように、第1操作部12は、第1把持状態において第1支持部14を支持する操作指と対向する位置に設けられており、第1把持状態において、第1支持部14を側面にて支持する操作指の腹(指紋のある側)と対向する位置に設けられている。つまり、第1把持状態では演出出力玩具1を第1支持部14で操作指により下から支える状態となり、この状態において第1操作部12と操作指の腹とが対向する。このことにより、操作指以外の指で柄11を把持し、操作指によって第1支持部14を下から支えながら、操作指で第1操作部12を良好に押下することができる。一方、図3のように、第2操作部13は、第2把持状態において第2支持部15を支持する操作指と対向する位置に設けられており、第2把持状態において、第2支持部15を側面にて支持する操作指の腹と対向する位置に設けられている。つまり、第2把持状態では演出出力玩具1を第2支持部15で操作指により下から支える状態となり、この状態において第2操作部13と操作指の腹とが対向する。このことにより、操作指以外の指で柄11を把持し、操作指によって第2支持部15を下から支えながら、操作指で第2操作部13を良好に押下することができる。操作指は、指の器用さ及び力を考慮して、把持手の第1指(親指)、第2指(人差し指)、又は第3指(中指)であり、特に器用さ及び力のバランスに優れる第2指が特に好ましい。
操作指が第2指であるものとし、第1支持部14が第2指によって支持された第1把持状態では、把持手の第5指(小指)が第2操作部13から上側に離間するよう、また、第1支持部14が第2指によって支持された第2把持状態では、把持手の第5指(小指)が第1操作部12から上側に離間するよう、第1操作部12と第2操作部13とが適宜離間して設けられ、換言すれば柄11の長さが適宜設定される。第5指(小指)は、指の器用さ及び力が他の指より劣る。また、第1把持状態において第2操作部13と第5指(小指)は離間しており、また、第2把持状態においても第1操作部12と第5指(小指)は離間しているため、第5指(小指)によって第1操作部12、第2操作部13を操作することはいずれの把持状態においても困難となる。これにより、第1把持状態にて第2操作部13が操作され、第2把持状態にて第1操作部12が操作されることが抑制される。これは、第1操作部12に対する操作に応じて出力される演出と、第2操作部13に対する操作に応じて出力される演出とが互いに異なる場合に、有用である。
図4は、図1の演出出力玩具1の機能ブロックを示す。
演出出力玩具1の内部には、上記の第1操作部12及び第2操作部13を通じてオン/オフされるスイッチ21と、制御部22と、記憶部23と、出力部24と、これらの各部に電力を供給する電池等からなる電源部25とが収容されている。なお、本例では、第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作が一つのスイッチ21によって検出されることから、第1操作部12に対する操作に応じて出力部24から出力される演出と、第2操作部13に対する操作に応じて出力部24から出力される演出は同じである。
記憶部23は、出力部24から出力される演出データが書き込まれたROM等からなる。制御部22は、操作者が第1操作部12又は第2操作部13を指で押圧操作することによってスイッチ21をオンにすると、記憶部23に書き込まれた演出データを読み出して出力部24を動作させる。出力部24は、例えば記憶部23に書き込まれた音声データを出力するスピーカと、記憶部23に書き込まれた動作モードに従って光を発するLED(Light Emitting Diode)等の発光体とを含んで構成される。
図5は、図1の演出出力玩具1の内部機構の一部を示す。
図5のように、把持部10の内部には、第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作を検出するための一つのスイッチ21と、第1操作部12及び第2操作部13とスイッチ21との間に介在し、第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作をスイッチ21に伝達する伝達部材26とが収容されている。
伝達部材26は、柄11の一端に設けられている第1操作部12と、柄11の他端に設けられている第2操作部13とに架け渡された状態に柄11の内部に配置されている。また、スイッチ21は、第1操作部12と係合している伝達部材26の一端と、第2操作部13と係合している伝達部材26の他端との間の中央部と係合した状態に柄11の内部に配置されている。
第1操作部12が操作されることにより、伝達部材26は第2操作部13と係合している一端を支点に揺動され、伝達部材26の揺動に応じてスイッチ21が押され、スイッチ21がオンになる。また、第2操作部13が操作されることにより、伝達部材26は第1操作部12と係合している一端を支点に揺動され、伝達部材26の揺動に応じてスイッチ21が押され、スイッチ21がオンになる。
このように、第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作を一つのスイッチ21で検出できるようにしたことにより、操作部毎に個別のスイッチを設ける場合に比べて部品点数が少なくなり、製造コストを低減することができる。
以上の演出出力玩具1によれば、図2の第1把持状態では柄11の一端に設けられた第1操作部12によって操作可能であり、図3の第2把持状態では柄11の他端に設けられた第2操作部13によって操作可能であり、把持状態を変えても良好に操作ができる。そして、第1操作部12及び第2操作部13がいずれも柄11に設けられていることにより、各操作部に対する操作を検出するスイッチ等の電子部品を柄11に集約することができ、玩具の製造コストを低減することができる。
演出出力玩具1は、図6に示すような装飾玩具31,32を着脱可能とする第1装飾玩具取付部16及び第2装飾玩具取付部17をさらに備える。図示の例では、装飾玩具31は剣を模した玩具であり、装飾玩具32は斧を模した玩具である。
図7は、第1装飾玩具取付部16に装飾玩具31を取り付けた状態を示し、(A)は第1把持状態にて把持した使用例を、(B)は第2把持状態にて把持した使用例を示す。また、図8の(A)は、第1装飾玩具取付部16に装飾玩具32を取り付けて第1把持状態に把持した使用例を示し、(B)は、第2装飾玩具取付部17に装飾玩具32を取り付けて第1把持状態に把持した使用例を示す。
ここでは、第1装飾玩具取付部16及び第2装飾玩具取付部17に2種類の装飾玩具31,32を取り付ける例を示したが、第1装飾玩具取付部16及び第2装飾玩具取付部17に取り付ける装飾玩具は、3種類以上とすることもできる。
このように、演出出力玩具1に装飾玩具31,32を着脱可能に取り付けることにより、演出出力玩具1の使用態様を多彩なものとすることができる。
演出出力玩具1は、図9に示すような副玩具2を着脱可能とする副玩具取付部18をさらに備えていてもよく、この場合に、図10に示すように、副玩具2の取り付け検知する検出部27が、副玩具取付部18にさらに設けられる。検出部27としては、副玩具取付部18に取り付けられた副玩具2によって押されるスイッチ等によって構成することができる。
そして、操作者が副玩具取付部18に副玩具2を取り付けた状態で第1操作部12又は第2操作部13を操作すると、検出部27が副玩具2の取り付けを検知して制御部22に信号を送り、制御部22は、記憶部23に書き込まれた演出データのうち副玩具2が取り付けられたときに特有の演出データを読み出して出力部24を動作させる。
このように、演出出力玩具1に副玩具2を着脱可能に取り付けることにより、検出部27によって副玩具2が検出されている場合に第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作に応じて出力される演出と、検出部27によって副玩具2が検出されていない場合に第1操作部12及び第2操作部13の各操作部に対する操作に応じて出力される演出とを互いに異ならせることができるので、演出出力玩具1の演出をより多彩なものとすることができる。
なお、演出出力玩具1の副玩具取付部18には、互いに異なる演出に対応した複数種類の副玩具2を取り付けることも可能である。
互いに異なる演出に対応した複数種類の副玩具2としては、例えば図11のように、副玩具取付部18と対向する面の互いに異なる位置に一つの識別突起19を備えた複数種類の副玩具2を用意する。一方、図12のように、演出出力玩具1の副玩具取付部18には、副玩具2を取り付けたときに識別突起19によって押される複数個の識別スイッチ20を設ける。
図示の例では、副玩具取付部18と対向する面の6箇所のいずれかに識別突起19を備えた6種類の副玩具2と、6個の識別突起19の位置に対応する6個の識別スイッチ20を備えた演出出力玩具1が示されている。
この場合は、操作者が副玩具取付部18に所望の副玩具2を取り付けた状態で第1操作部12又は第2操作部13を操作すると、図13のように、検出部27は、副玩具2の識別突起19の位置に対応した識別スイッチ20が押されたことを検知してその信号を制御部22に送る。そして、制御部22は、記憶部23に書き込まれた演出データのうち識別突起19の位置に対応した特有の演出データを読み出して出力部24を動作させる。
このように、複数種類の演出に対応した複数種類の副玩具2を演出出力玩具1に着脱可能に取り付けることにより、演出出力玩具1の演出をさらに多彩なものとすることができる。
なお、図6に示した装飾玩具についても、副玩具2と同様、装飾玩具の取り付けを検知し、制御部22が記憶部23に書き込まれた演出データのうち装飾玩具を取り付けたときに特有の演出データを読み出して出力部24を動作させるようにしてもよい。さらに、装飾玩具の種類を識別して、装飾玩具の種類の応じて異なる演出を出力させるようにしてもよい。
1 演出出力玩具
2 副玩具
10 把持部
11 柄
12 第1操作部
13 第2操作部
14 第1支持部
15 第2支持部
16 第1装飾玩具取付部
17 第2装飾玩具取付部
18 副玩具取付部
19 識別突起
20 識別スイッチ
21 スイッチ
22 制御部
23 記憶部
24 出力部
25 電源部
26 伝達部材
27 検出部
31 装飾玩具
32 装飾玩具

Claims (6)

  1. 把持部と、前記把持部に設けられた第1操作部及び第2操作部と、を備え、前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じて演出を出力する演出出力玩具であって、
    前記把持部は、操作者の把持手の当該把持部に対する姿勢が互いに異なる第1把持状態及び第2把持状態の各状態で把持可能であり、前記第1把持状態において前記把持手の操作指によって支持される第1支持部と、前記第2把持状態において前記操作指によって支持される第2支持部とを有しており、
    前記第1操作部は、前記第1把持状態において前記第1支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、
    前記第2操作部は、前記第2把持状態において前記第2支持部を支持する前記操作指と対向する位置に設けられており、
    複数種類の装飾玩具と当該装飾玩具を着脱可能な装飾玩具取付部を備え、
    前記第1操作部及び前記第2操作部のいずれかに対する操作に応じた演出は、前記装飾玩具取付部に取り付けられた装飾玩具の種類によって異なり、
    前記装飾玩具取付部は第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部を有しており、
    前記装飾玩具を第1装飾玩具取付部と第2装飾玩具取付部のいずれに取り付けるかによって異なる玩具形状とすることができ
    副玩具が着脱可能な副玩具取付部と、
    前記副玩具取付部に取り付けられた前記副玩具を検出する検出部と、
    をさらに備え、
    前記検出部によって前記副玩具が検出されている場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出と、前記検出部によって前記副玩具が検出されていない場合に前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作に応じて出力される演出とが互いに異なる演出出力玩具。
  2. 請求項1記載の演出出力玩具であって、
    前記第1操作部は、前記第1把持状態において、前記第1支持部を側面にて支持する前記操作指の腹と対向する位置に設けられており、
    前記第2操作部は、前記第2把持状態において、前記第2支持部を側面にて支持する前記操作指の腹と対向する位置に設けられている演出出力玩具。
  3. 請求項1又は2記載の演出出力玩具であって、
    前記把持部は、柄を有し、
    前記第1把持状態及び前記第2把持状態は、いずれも前記柄が把持された状態であって、且つ前記柄の上下が互いに反転された状態であり、
    前記第1支持部は、前記柄の上端から前記柄の長手方向と交差する方向に突出して設けられ、前記第1操作部は、前記柄の上端部に設けられており、
    前記第2支持部は、前記柄の下端から前記柄の長手方向と交差する方向に突出して設けられ、前記第2操作部は、前記柄の下端部に設けられている演出出力玩具。
  4. 請求項1から3のいずれか一項記載の演出出力玩具であって、
    前記操作指は、前記把持手の第1指、第2指、又は第3指である演出出力玩具。
  5. 請求項1から4のいずれか一項記載の演出出力玩具であって、
    前記第1操作部に対する操作に応じて出力される演出と、前記第2操作部に対する操作に応じて出力される演出とが同じである演出出力玩具。
  6. 請求項1から5のいずれか一項記載の演出出力玩具であって、
    前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作を検出するための一つのスイッチと、
    前記第1操作部及び前記第2操作部と前記スイッチとの間に介在し、前記第1操作部及び前記第2操作部の各操作部に対する操作を前記スイッチに伝達する伝達部材と、
    をさらに備える演出出力玩具。
JP2021113295A 2017-06-22 2021-07-08 演出出力玩具 Active JP7217779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021113295A JP7217779B2 (ja) 2017-06-22 2021-07-08 演出出力玩具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122044A JP6912282B2 (ja) 2016-11-29 2017-06-22 演出出力玩具
JP2021113295A JP7217779B2 (ja) 2017-06-22 2021-07-08 演出出力玩具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122044A Division JP6912282B2 (ja) 2016-11-29 2017-06-22 演出出力玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021166767A JP2021166767A (ja) 2021-10-21
JP7217779B2 true JP7217779B2 (ja) 2023-02-03

Family

ID=78079983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021113295A Active JP7217779B2 (ja) 2017-06-22 2021-07-08 演出出力玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7217779B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167167A (ja) 2004-12-16 2006-06-29 Jun Planning:Kk サウンド玩具
US20070254553A1 (en) 2006-05-01 2007-11-01 Hoi Hung Jimmy Wan Handheld toy having rotating LED's
JP2014108288A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Bandai Co Ltd 動作玩具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352552Y2 (ja) * 1985-10-29 1991-11-14
JPH0680494U (ja) * 1993-04-30 1994-11-15 株式会社タカラ 武器玩具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167167A (ja) 2004-12-16 2006-06-29 Jun Planning:Kk サウンド玩具
US20070254553A1 (en) 2006-05-01 2007-11-01 Hoi Hung Jimmy Wan Handheld toy having rotating LED's
JP2014108288A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Bandai Co Ltd 動作玩具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ゴセイテンソードの遊び方,ゴセイヘッダーシリーズ,日本,2010年08月07日,全文,http://www.b-boys.jp/sentai/gosei/pdf/tensword.pdf,[online],2017年11月30日検索

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021166767A (ja) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6745307B2 (ja) 操作装置
US11192037B2 (en) Adapter for attachment to a game controller
TWI524219B (zh) 遊戲控制器
JP6574892B2 (ja) 制御装置及び制御プログラム
JP5147900B2 (ja) ゲームコントローラに取り付けられるアタッチメント、及び、コントローラアッセンブリ
CN109963631B (zh) 演出输出玩具
TW200714331A (en) Game operating device
US20070187220A1 (en) Mechanism for controlling circuit-closing/opening of power ratchet wrench
JP4142061B2 (ja) ゲームコントローラ
TW201109068A (en) Operation device
US20100309128A1 (en) Computer mouse
KR20190052055A (ko) 연출 출력 완구 및 연출 출력 완구용 아이템
JP2010503108A (ja) フィンガコンピュータマウス
JP7217779B2 (ja) 演出出力玩具
US11660527B2 (en) Input device
JP6912282B2 (ja) 演出出力玩具
JP2011086287A (ja) 操作デバイス
TWI478011B (zh) 指標裝置
JP2007103380A (ja) ゲーム機用操作装置および携帯ゲーム機
US20080268954A1 (en) Guitar game apparatus
TWI284553B (en) Input device for game default operation function and operation method thereof
CN211885364U (zh) 一种七音琴锤
JP2021127989A (ja) 測量機器用リモートコントローラ
TWI446224B (zh) Pen input device
JP2021083531A (ja) 演出出力玩具および演出出力玩具セット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7217779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150